-
DTP・印刷
-
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ303▼ [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【PostScript】
PostScript(ポストスクリプト)は、アドビシステムズが開発している、
1984年に発表したページ記述言語。
スタック指向型のプログラミング言語で、
様々な計算・処理と共に描画命令を実行することができる。
事前にデータをスタックに格納し、
後の命令がデータを処理するというモデルで実行される。
そのために記述法が逆ポーランド記法で一貫しており、
名前は「追伸」の英語「post script」に後置記法といった意味を掛けている。
【前スレ】
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ302▼
]https://mao.2ch.net/....cgi/dtp/1501079538/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
乙 -
>>1
乙さん -
乙武
-
>>5
武チンに乙と言ってるわけ? -
オラが幼稚園くらいのとき。まだバス車掌さんがいたよ。
踏切のとこでは車掌さんが降りて、ピピと笛吹いて安全確認と誘導してたなぁ。(´・ω・`) -
>>1
おつポ(´・ω・`) -
ブログやろうかぬ
-
なんだそれ。お前らって棺桶に片足突っ込んだ爺さんなん?
-
息子がツベでエグゼイドの動画みるんだが若いママさんが手製の衣装で変身!とかトォーとかやってるのがあって
初め何だこりゃと思ったけどよく見てみると薄幸顔と安い衣装の薄い生地に包まれた経産尻がエロくて大変良い。
息子と一緒になって見てるよ。
階段かけ上がるシーンとか何度もみるね。 -
このスレじゃファーストガンダム世代の47歳の俺もまだまだ若手(´・ω・`)
-
初代ウルトラマン(モノクロ)が幼稚園かな
-
初代ウルトラマンは総天然色だったよ。
白黒だったのはその前のウルトラQ。
ちなみに巨大ヒーローものの先駆けはマグマ大使だった。 -
俺らの不夜城さんも米寿だからな
40、50は若手だよ -
まぁ20代30代のフリーデザはスマホ片手にツイッターとかFBとかLINEと
か見ててこっち見る暇ないだろうしな
全く進化しない2ちゃん自体の高齢化の歯止めが利かないのも仕方ない -
あーうちのテレビがモノクロだったのか!
-
2chとかネットサーフィン的なことはパソコンではしなくなったな
パソコンは仕事するためだけの業務用機械に変わったな -
普段はタブレットしか使わないわ
-
お前ら普段チンコしか使わないだろw
ちり紙無駄にしやがって。お前のすんでるアパート1のちり紙消費率だわ -
ちり紙で検索したら看護学生の授業風景で真っ白な尻が出てきたわ
これはエロビよりよっぽどいいわ -
よく見たらシリコンの授業用の偽物だった生尻だと思ったんだが。もう今日は気分悪いから横になる
-
違う。看護学校のやつだよ
-
たーかーのーつーめー
-
カレー作るから誰か肉牛買ってきて
-
おいらも今日はカレーにする
カレールーは何がおすすめ?
個人的にはゴールデンカレーとディナーカレーの半々がデフォなのだが -
牛肉は高いからヘルシーな鶏ムネ肉がいいぞ
-
>>31
グリコのZEPPINオヌヌメ -
グリコのは中辛でも、ちょっと甘くない?
-
俺のZEPPINはどうだ?
-
keema curryがええん
-
オレはSOCHINだから
-
カツカレーにしろよ
-
負けっぱなしの人生なのに
-
クーラーつけてても暑い
-
エアコンとオワコンて似てるよな
-
夏になると20歳の頃を思い出す
デートとはいえ金がないから駅から駅へ移動して
駅降りて暑いからすぐ喫茶店に入りアイスコーヒー
「喫茶店ばっかりでつまんない」言われてもどうしようもなかった -
つまんねー話
-
ハゲって病気なの?
-
ベランダに黒くてでっかくて透明な羽のセミがひっくり返っていたから
恐る恐るほうきで突っついたらガリガリ暴れてブーンって飛んでった
びっくりしたけどベランダで死なれると困るから、まあ良かった -
(´・ω・`)猫がいたらオモチャにしたのに
-
19歳、1971年頃の夏前
我が都市でフリーロックコンサートがあった。
その時付合っていた2歳年上の彼女との初デート。
ロングコート、ロングヘアのJペイジもどきが
ZeppやPurpleをコピーして、
慣れ合ってるだけのつまらないコンサートだった。
途中、小雨が振り出し2人は木陰に。
しゃがんで雨を凌いでいると足元に小さな青ガエルがいた。
「可愛いね」と言った彼女とは訳あって半年後に離別。
もうお婆ちゃんになってるんだよね。
僕は今でも覚えていますよ、あの日のことを・・・・・ -
セミってあんな大きさなのに、鳴き声でかすぎ
-
中身が入ってるのは頭の節だけで腹はカラッポの
鈴みたいなもんなんだぜ -
なんでだろう今年近所で蝉の声聞かない。
-
フリーデンカレーっていうのを買ってみたんだけど
どうも今一だったな
酸味が強すぎる
結局牛乳入れたりあれこれして、ほぼいつもと同じ味
次はZEPPIN買ってみる -
ちっ(´・ω・`)
-
>>52
グロ -
実は俺
エビ駄目なんだ… -
イラレのパレットの文字が読めなくなってきたw
老眼なのか乱視なのか近視なのかもう何が何だか -
つまんねー話ばっかりだな
-
眼鏡っていう道具がいいらしいぞ
-
他人の書込み読んでつまんねーとか
自分で何も書けずに他人に期待してばかりか
よほど依頼心が強いんだろうな -
このスレほぼ全部俺の自演だからなすまん
スレ見てる連中に、まだこのスレが存命してるという希望を与えてやらないとな -
ハゲは病院で治療できます
-
なんとかルーペを試してみたら?
-
まあ俺の方が面白い話題振れる自信はあるわな
-
クスクス
-
ゲラゲラ
-
ツマンネ
-
ゲラは真っ赤です
-
今の仕事終わったら目医者行ってみよかな
まぁ、日に5時間以上ゲームする生活をずーっと続けてて無事な方がおかしいわな -
>>72
何のゲームやってるの? -
人生。それこそがゲームです
-
連休前にUPというムチャぶりの仕事が急に入って、金曜が休みなのを知った…(´・ω・`)
-
>>33
ツェッペリンはよく聴いたなぁ〜。 -
うんこブリブリゲーム!wどや
-
つまんねー奴ばっかり
-
2ちゃん自体が高齢化してつまんなくなってる。
-
あーもうなにもかもつまんねー!
-
うっさい。つまんねー仕事でもしてろよ
-
(´・ω・`)仕事なら詰んでますけど
-
ここiMac使ってる人いる?
-
>>85
ここにおるで。(´・ω・`) -
おいらも次はiMacにしようかと思ってるので、興味津々だお(´・ω・`)
友人のフリーデザはみんな使ってる
おいらはマクブクプロをモニタにつないでる -
>>87
ないよ。そりゃ、スゲー色にうるさいというか、細部に気を使わないといかん仕事してるなら不満かもしれんが。
でも、いまどきは俺らのとこで気を使っても、さらに下流の工程のとこでは、PDFの扱いがマチマチだったり、いろんな出力デバイスがありで、気を使っても意味がなくなることが多いし。 -
確かに、うちはネットプリントが多いし
色見本を出力するわけでもないんだけどね
せめてインクジェットとモニターの色合わせくらいできるなら買おうかなと思ってるんだが -
ウチのEIZOのモニタは5年目でど真ん中にドットの欠けが出た。
三菱の格安だったほうは10年目でもなんの異常もなし。
エラソーな初期のスペックなんてなんの保証もないんだな。 -
頭のテカリが映ります
-
iMacはドット欠けどころか
数年で縦線が入るってよく聞く -
さて今日も酒の準備するかの
-
>>73
スプラトゥーン -
>>75
そっかー11日休日か、どうりで急がされてるわ。 -
今ローンの手数料アップルが払ってくれるのな
貯金崩したくないから分割にしちゃおうかな -
>>96
s+? -
一口にDTPと言っても
みんながデザってわけでもないし
色なんかシラネって人もいるよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑