-
教育・先生
-
平成29年度 奈良県 教員採用試験 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どや? - コメントを投稿する
-
中・国です。
古文の難易度が高かったかな。 -
中・社やけど易化しとった気がす
教職教養どうやった?普通に分からんかったんやが -
小学校 専門の解答速報とか
ないかな? -
誰か専門と一般の回答出してくれたらなぁ。
-
一般教養の答え調べてみた!
14365
22523
31163
25334
21266
15?21
28番が分からん -
俺は6割3分前後だった
ちな高校数学 -
今年の一次試験、集団面接が100点で筆記が倍以上ってことは筆記重視なんでしょうね。
-
高校国語過去問解かずで受けてしまったけどめっちゃ簡単だったわ
-
>>10
あざっす。 -
一般教養の足切りラインとかありますか?
あるとしたら何割くらいなのでしょうか?
教えてください(´・_・`) -
専門(小学校)の解答わかる方おしえてください。
-
足切りなんか教科によるとしか言えん
90点分だし30問しかないから6割切ってりゃサヨナラってところか?
専門で200だからこっちの足切りのがきついと思うけど -
高校美術の倍率どれくらいだったかきになる
-
養護教諭志望だけど
専門は去年より難しかった気がする..
私だけかな.. -
>>16
同じく -
一通り調べました。一般教養
どうでしょう。
14365
26523
23163
25334
21636
15821 -
>>19
おつです。
23は2だと思います。
あと13のBが微妙なんですよね。
⑴御本殿等の建て替えあるいは修復
⑵本殿の建て替え
教職員課や春日大社のサイトなどで調べたら上の2通りに似通った表記が多い。
問題文は
「御本殿以下の諸社殿を建て替える」
違う気もするけどどうなんでしょうね -
教職教養は、あと1点で6割でした。
筆記重視の傾向で厳しいですかね、、
全科の答え合わせがしたいです -
特別支援記述多いからどうとはなかなかいえませんが、何割くらいがボーダーですかね⁉
-
教科専門の答えキボンヌ
-
集団面接(個人)ってどんなこと聞かれんだろ
だれか去年受けた人いる? -
>>21
ちなみに小学校です -
小学校全科の答え誰か分かりませんかね>_<
-
自分で調べろや
-
もうすぐ面接試験ですね…
頑張りましょう〜 -
明日の持ち物って受験票だけでいいよね?
-
人によっては明日が受験日だったか
-
今日、面接終わりました!
-
「インクルーシブ(障害者と健常者を混ぜてやる)教育は、私自身は推進するが、望まない障害者児童がいたり、自立教育を著しく妨げるなら考えるべき」
って言うたら面接官3人が3人ともしかめっ面したから多分終わったわwwじゃあのwww -
>>33
否定したらそらww -
試験官こえぇよ。ちょうど試験官と対峙する席だったけど、死ぬほど睨んできてきたよあの人。
-
インクルーシブなんか小学校か特支以外で聞かれるかー?
-
奈良はやめといたほうがいいよ。妹が奈良市立の中学教諭だが英語で週持ち時間いろいろ入れて26/30だよ。しかも給食指導あり。クーラーなし。終わってるよ奈良。私の働いてる京都市はかなりマシ
-
インクルーシブ聞くのがトレンドなのか?
頓珍漢なこと言ってたやついたけど -
>>14
何割くらい?足切り -
明日発表やなー
-
>>43
足切り例年何割くらい?初受験です。 -
みなさんどうでした?
-
おちた、オワタ
グループ面接のメンバー丸ごと消滅してた。
配点高いんかも。 -
地元やから受けたけど、よそでは一次合格もらっているし二度と受けない。これといった魅力が見つからないから。採用人数も少ないしね
-
受かってました が、二次試験の準備してなかったので。。。集団討議ってどんな感じかわかるひといますか
-
模擬授業の範囲ってまだ公開されないのか
-
受験番号覚えとかないまま、海外だから結果見れてないけど、
高の原のイオンでナンパしてきた男が受かってたら、嫌だわ〜笑
面接終わった直後にナンパする元気ある時点である意味バイタリティあるけど。
封筒って、合格でもそんな分厚くないの? -
>>48
1つのテーマに対して、8人くらいのグループで討論していく。時間は25〜30分だったかな。
例えば、テーマが「アクティブラーニングの必要性」だったら、
「アクティブラーニングとは?(具体的に)」
「なぜ今アクティブラーニングが必要なのか?」
「自分が今後していきたいアクティブラーニング」
の柱だてを作ってグループで話していく感じ。
集団討議はグループでどれだけ盛り上がるかが肝だから、何もわかってないやつが空気壊してくるのが正直一番怖いよ。
間違いがあれば、修正頼みます。 -
二次試験の詳細が公開されたけど、実技って体育とか音楽とかのことなのか
てっきり模擬授業のことを指してるのかと思ってたが・・
ってことは今年は模擬授業ないのかね
それとも個人面接でやらされる感じかな -
要項読め
-
模擬授業は実技ではないやろ…
-
集団討論で過去にどんなテーマが出されたか、教えてくれる人いませんか?
ちなみに高校です -
ハァ・・・実技 やってしまった感あるなぁ(ぼやき)
だいたいどのくらいできてれば合格ラインに達するんでしょうか
(受かった人おしえてくださーい)
そもそも合計じゃなくて 「それぞれに合格基準があり・・・・」
みたいに要項には書いてあるから、次の集団討議や個人面接
がよくても実技がダメだと不合格の可能性は十分あるんですよね・・・・
明日からのモチベーションがなあ・・・
今日の実技(体育・音楽・美術・書道)受けたひと、どうでしたか???? -
みんな集団討議どやった??
-
道徳教育について でした
-
明日の個人面接+模擬授業どんな感じなんですかね??
-
んなもん教科によって違うとしか
-
今日の個人面接どうでしたか??
-
圧迫面接でした。
-
場面指導だろ?
あんなん圧迫に入るかw
現職だけどヒステリーかました保護者が俺宛じゃないけど職員室にカチコミかけにきたあの修羅場を経験したら多少のことでは動じないw -
レベルの低い修羅場だな
場面指導のロールプレイじゃないよ
全体的に圧迫だったよ -
圧迫だった記憶ねーわ
むしろ会話弾んでたな
場面指導で保護者のクレーム対応あった程度
質問に正対してないこと言ったんじゃねーの? -
圧迫だとは感じなかったなー。
面接官によるのかも。 -
僻地いけるかどうかとか引っ越し可能かとか聞かれたー?
-
きかれた。
全員きかれてるんじゃない? -
女子更衣室に侵入容疑、小学校教頭を逮捕 週数回盗撮か
2016年8月25日22時54分
自らが教頭を務める小学校の女子職員更衣室に忍び込んだとして、奈良署は24日、
奈良市立椿井小学校教頭、葛和(くずわ)正則容疑者(53)=大和郡山市下三橋町=を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した。
葛和容疑者の職員室の机から小型カメラが見つかり、同署は盗撮目的だったとみている。
同校は事案を7月末に把握しながら、市教委から問い合わせがあった今月23日まで明らかにしていなかった。
奈良署によると、葛和容疑者は7月22日午前7時ごろ、奈良市椿井町の市立椿井小学校の女子職員更衣室に侵入した疑いがある。
「女性職員が着替える姿を見たかった」と供述しているという。
奈良市教委によると、葛和容疑者が日頃から早朝に出勤したり、
使っていないスマートフォンの充電器を持っていたりすることを同校の男性教諭が不審に思った。
この教諭が葛和容疑者の机を調べたところ、充電器型カメラ(縦12センチ、横7センチ、厚さ1センチ)を見つけ、
録画された動画を確認して7月29日に校長に報告した。
校長が翌7月30日に葛和容疑者から事情を聴いたところ盗撮を認めたが、校長は市教委に報告しなかった。
8月23日、椿井小学校で教頭が盗撮したことを告げる匿名の電話が市教委に寄せられ、
市教委は同日、葛和容疑者と校長から話を聴き、翌24日に奈良署に相談して事件が明らかになった。
報告しなかったことについて校長は市教委に「子供への影響を考えて、ためらってしまった」と説明したという。
奈良市教委の北谷雅人教育総務部長は24日午後9時から市役所で会見した。
このなかで葛和容疑者が市教委に「6月以降、女子職員更衣室で週に数回盗撮していた」と話していることを明かした。
北谷部長は「公教育への信頼を大きく損ない、保護者や児童の信頼を裏切った。誠におわび申し上げます」と謝罪した。
葛和容疑者は1988年4月、県に採用された。2010年から4年間、奈良市教委に勤務し、
14年4月から椿井小学校で教頭として勤務している。
椿井小学校は25日夜、保護者への説明会を開き、校長が事件の経緯を説明した。
http://www.asahi.com...S6QZZJ8SPOMB00T.html -
http://headlines.yah...24-00000004-jct-soci
http://headlines.yah...0058844-okinawat-oki
沖縄県教員採用試験では、外国語の問題丸写し
奈良県教員採用試験では、算数のほぼ問題丸写し
http://ynaka.html.xd...n.jp/4kaku/408a.html -
合格者の通知ってみんなもう来た?
-
やっぱり奈良は採用のブラックボックスあるな〜
-
どういう意味?
-
コネか?
んなもん疑う前に絶対採用されるくらいの能力つけろよ -
そりゃあんだけ汚職だらけの奈良行政でコネないわけないわな。
-
うるさい
ボケ
力つけろ -
これけらの年齢のピラミッド考えても新卒50%経験者50%。
奈良県の採用ええ感じやん。
うだうだ言うてるやつ
力つけろ
それは講師をして実力を つけるもよし
企業で揉まれるもよし
それぞれ自分の足りないことを認めること。
そして合格する。
それが今じゃなくてもいつか奈良県の教育に貢献できること。
自分のことばかり考えていたら合格できません。
奈良県にいかに貢献するか -
マジメにアツく書いたから恥ずかしい。
書き込んでね。
奈良県を元気にしょうぜ -
S+ 京大
S 阪大
A 神戸
B 大阪市立 大阪府立(理系)
C+ 京都工芸繊維 大阪府立(文系)神戸外大
C 同志社 立命館 関西学院 滋賀大
D+ 関西大 和歌山 兵庫県立 奈良県立
D 甲南 龍谷 近畿 滋賀県立
E+ 京都産業 佛教 大阪経済 大阪工業 京都外国語 関西外国語
E 神戸学院 桃山学院 摂南 追手門学院 京都橘 奈良 流通科学 大谷
E- 長浜バイオ 畿央 大阪経済法科 大阪電気通信 阪南 大阪産業 大阪商業
F+ 京都文教 四天王寺 天理
F 京都学園 大阪学院 花園 神戸国際 関西国際 兵庫 -
奈良
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑