-
賃貸不動産
-
中古戸建ての話しろよ! Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?
※前スレ
中古戸建ての話しろよ!
http://hayabusa6.2ch...i/estate/1421900791/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
・土地2千万、建物1千万
・土地1千万、建物2千万
同じ値段でも買うなら前者 -
>>3
そらそうよ -
まさか派遣社員の俺が家を持ってるなんて誰も思わないだろうな
-
>>5
ローン払ってんの? -
築10年の戸建てを今年の夏に購入。
建物の固定資産税がほぼかからなくて生活楽々です。
どうせ住んだ瞬間から価値なんて落ちるんだし、自分の中の譲れないラインを超えてたら中古物件の方が何かと捗る -
50代になったら売却を依頼して中古マンション買って早めに定年迎えるかな
-
木製の玄関は古くなっていく
アルミのほうがいい -
築13年平屋、土地250坪くらいで、固定資産30万くらいと言われたけれど、高くない?
-
土地が広いからだろ。
路線価が安くても、土地が200m2を超えた分は固定資産税が6倍になるからな。
固定資産税的にお得なのは、実勢価格と比べて路線価が安く設定されている都市部。
田舎に広い土地を買った場合と比べて、固定資産税が5倍以上安くなったりする。 -
親を恨んだほうがいいよ
「死ぬまで終らない苦しみをありがとう」って -
給湯機107000円(税別、5年保証付き)、工事費45000円か
安いな -
エコジョーズ推奨
-
あまりモノは買わないようにしてる
ゴミ屋敷になるから -
10年使ってまだ壊れてないけど安いから給湯機を注文した。
コンロ51300円がお勧めとあったけど高いから悩んでる。
ホームセンターで見たら一番安いコンロが13800円だったし。
グリルを使うとゴキブリが繁殖しそうで怖い。 -
清潔にしてたらゴキブリは出ないよ。
焼いたら食べる前にソッコーで洗う。
Amazonに売ってるような1万円台のでも充分使えるよ。
流行りかもしれんが、ビルトインなどの方が奥まで掃除しにくいし、壊れてもすぐにポイできない。
安物コンロなら壊れる、汚れる、劣化するなどしても、明日には新品が用意できる。
今時、キッチン新調するのにビルトインじゃないのは珍しいと言われたが、断った。高級感とか、見た目気にしなければコンロがベストと思っている。 -
ビルトインまで、話が飛躍してしまった。ごめんなさい。
-
H型の家の家相って、どうなの?全体でみるといいんだけど。これで、身内から反対食らってる。
-
消耗品は安いやつのほうがいいよ
壊れてもすぐ新品に交換できる
高いやつは修理に出して汚いまま使う事になりそう -
掃除機の安いやつは吸引力弱いけど
-
キッチンを清潔に保ちたいなら
コンロの方がいいね
うちは半年ごとに新調してる -
半年ごとに新調とかアホとしか言いようがないな
-
貧乏人には新調という発想がない
-
このスレにいるのは貧乏人だけだろ?
-
コンロ17年使ったよ
赤い炎が出るようになって鍋まで焦げるようになってコンロもボロボロで超汚い -
コンロなんて安いもんだろ。さっさと取り替えないと見た目汚い。
-
ガスはちょっと…ね
-
IHの外付けのにすればいいやん
-
外壁にある水道の配管だと思ってたやつがガスの配管だった
それが腐食してたから新しいのに変えてもらった
あのまま使ってたらそのうち爆発したかもしれない -
>>32
怖いなw -
他の古家も気付いてないだけで似たような状況じゃないかな?
形ある物は修繕しないといつか壊れる -
トイレをリフォームした人いる?
いくら掛かった?
その間の小便どうしてる?
最近、小で流しても大になって20Lくらい水が流れるから
小の時はジョウロで流してる -
業者に頼んだら10万から20万くらいかな?
どこまで何をするかだろうけど。
自分は自分でやって材料色々で代替6万くらいで、便器交換、ウォシュレット取り付け、クッションフロア張替、クロス張替、なんて事をしてみた。
ちなみに二階建てだから、
残った方のトイレを利用してました。 -
ウンコが詰まったまま修理を頼むのは勇気いるな
-
>37
二階のトイレだけで何日凌いだらリフォーム完了した? -
周りに汚い家があるのに、うちだけ外壁塗装して綺麗に見えたら
お金持ってそうだと思われちゃう -
古家付き土地を買って10年暮らしてリフォームに500万くらい使ったかな
いまは半分新築 -
>>40
床下フカフカの場所あって床下潜ったり悩んでたら
3ヶ月程かかったね。
一人暮らしだから朝寝坊したときにトイレに二階に上がるのが面倒だったくらいかな。
あ、インパクトドライバーとか工具は借りたから費用には換算してないけど。 -
確かに、工務店の人もうちは家が古いからお金無さそうに見えたのかも
玄関も古くて交換するつもりだったけど、ご丁寧に外壁塗装だけの見積もりだったw
あとからドアも追加した -
>>44
実際はクロス張替、クッションフロア、便器交換でそれぞれ三日くらい有れば出来るかな。
あとは、ゴミの処分とかも考えないと。
便器はでかいハンマーで割って地域の埋め立て系のゴミで出すとか。
粗大ゴミで出せるならそっちでだすかとか
もちろん、その前に色々準備必要だと思うけど。 -
中古は前の家主が最低限の修繕しかやらないで売るのが基本だから、
修繕費が高くなる -
俺が生まれた借家は家賃65000円の一軒屋で生活保護みたいだったな
ゴキブリホイホイに茶羽ゴキブリが隙間なくびっしり
天井裏ではネズミがガタガタ走る
お風呂は中までタイル張りでカビだらけ
トイレはボットン便所 -
>>42
コスパよさそうだな -
>>48
ネズミが出る家はゴキブリ少ないもんだけどな -
> 6日未明、福島県郡山市の住宅でガス爆発が起きて住宅が全壊し、2人がけがをしたほか、周辺の住宅5棟でもガラスが割れるなどしました。(テレビ朝日系(ANN))
あぶね〜
危うく同じ目に合うところだった
ガスコンロと配管は最低でも10年に一度は見てもらったほうがいいな -
>>51
警報はならんかったんかい -
中は仕方ないが外部のガス管てガス屋が定期点検してんじゃないの?
-
給湯機はガス屋が点検やってる
コンロも使用年数がどれくらいか手紙で教えてくれる
コンロの下に外へ繋ぐガス配管あるから、そこから漏れて爆発したんだろうな -
土壁からホコリみたいなのがよく落ちるようになったから
壁に掃除機を当てて全体的に吸い取った -
中古で綺麗を維持してるのはうちだけだろうな
他はゴミ屋敷 -
築15年ほどの中古物件見に行ったら、外面はまぁまぁ綺麗だけど内装はやっぱりくたびれた感じがあるな
リフォームってしたことないんだけど、クロス全面張り替えとかっていくらくらいするの?
2階建て、約80平米の4LDKだと -
みんないくらで買ったの?
-
中古だから修繕にけっこうお金かかる
タマホームで箱だけの家が買える -
建て直した方がいいのかそうか
-
築45〜50年くらい経ってる
見た目は綺麗なんだけど内部がどうなってるかわからない -
築50'年以上の木造3DKなら解体費用いくらすんの?
-
木造一戸建てなら総額200万あれば足りる
-
結構するのね
-
解体費は坪5万です
-
大体200万だね
-
01耐震基準適合証明書の仮申請の提出先がわかりません。
?区役所なの、(耐震診断できる)建築士さん宛てなの?
住所の役所なの、物件所在地の役所なの?
02「仮申請」したら、何が受理証明とかもらえるのでしょうか?
03捺印した仮申請の書類はどこに行ってしまうの?写しとかもらえるの? -
築20年前後の物件より新築の方がローン通りやすいし、銀行の審査も良いって言われた。
中古はその物の価値で銀行は審査するから希望金額100パー出ないって言われた。
って事は、リフォームしたかったら自腹って事になるし、したらしたで、もう少しで建売買えちゃうレベルだし、悩む -
中古は頭金3分の1ないと買えないと言われた
-
自分は、20代(当時)、女、年収500万、勤続5ヶ月単独で3000万円の中古物件を頭金ゼロで買ったから、中古物件だからローンがおりない事は無いと思う。
需要がある地域の土地で、建物も大手HMだったり担保価値があればおりる。 -
https://www.youtube..../watch?v=1Ajkkjza2Ek
ハイきりつたかいすぎ
http://kureha-bellma...g/common/gnav_05.png
郊外のサービス業 保母保母100%ストーカー びーていへんだ
https://www.よくまーつべこべ↓こんじょうがくさっている/watch?v=6IFjP**UU_w
:アパート建築の違法超作業時間でいやがらせ??モ??
https://twitter.com/yobareyobare/status/809324636672376832
ゴキブリ市新同和地区 :現代の集団ストーカーは 建築 土木 清掃のぎょうしゃ
早朝時間外 覗き 建築作業員
電燈一晩中 早朝五時も ストーカー相手のベランダ監視 ストーキングアピの物音
カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす
ストーカー相手のベランダ 方向を 建築中のアパート3Fから 懐中電灯で照らす 覗き 建築作業員 メガネをかけている
違法作業 日照権も侵害 声騒音 ノゾキ
株)クラフトホーム 設計者--0585※ 株)*橋建築設計 事業主 華王商事(株
【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽 -
親兄弟がいるなら2人で払えばいい
半分の負担で済む -
>>74
当時は資格持ちの公務員だった。今は辞めた。乳児いるから書類上は専業主婦、つまり無職。全く自分の時間無いけどな。これも抱っこであやしつつ片手で打ってるわ。
中古物件だからおりないって事は無いし、逆に新築でも駅から遠いとか難があるとおりないと思う。 -
お金あるのに家を買わない人って人生もったいないよね
死ぬまで大金持ってるんだって -
価値観なんて色々あって良い
-
2000万あるのに簡易宿泊所で寝泊りする価値観がわかりません
-
>>78
家を持つとメンテとか、町内会とかの人間関係、相続関係なども面倒くさい人もいるしな。 -
自分好みに家をリフォームできるから面白いけどな
玄関をアルミ製の40万のやつに交換したけどドアを開けるだけで気持ちいいよ -
お、いい空家がある!と思っても、
建築条件付土地だったりするとガッリする
この建築条件付を原則禁止にしてほしい -
安いのだと1000万くらいで家と土地が手に入るんだな
-
一度、修繕してみな
古家でもホテルみたいに綺麗になるよ -
建築条件付は不動産屋と結託してそう。
-
>>85
見た目だけな。 -
ボロボロになってから売りに出しても誰も買わないでしょ
お互い解体費の負担で困る -
>>87
それでもいいんじゃね? -
庭の10メートルくらいある大木の処分、相当掛かるんだって
工務店じゃ無理と言われた
若い便利屋にもこれ以上は無理と言われた
早く処分しないと隣の家に被害が及ぶ -
便利屋さんに頼んだら枝を切り落として、運搬、処分が
3人で5時間で約8万と言われた
もっと掛かるのかと思ってた -
ローン終わって修繕もだいたいやり尽くして
お金使う事がない -
家が綺麗だと掃除が趣味になる
-
>>92
いいなー -
外壁塗装は悪質業者がいるから注意したほうがいいよ
訪問販売はとくにやばい -
リフォーム済み築50年1780万の物件に人が住んでた
-
>>96
中はキレイなんだろうな -
40万の立派な玄関は一戸建てだからできるんだよ?
マンションは玄関すら共有部分だから却下される -
台所の水道蛇口交換
3980円+工事費約8000円
アルミテープ100円 -
「駅から徒歩1分」ってだけで土地が5千万もするんだな
歩いて15分もかからないのに半分以下