-
プロバイダー
-
【MVNO】楽天モバイル 43枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てする事
端末セットがお得な楽天モバイル
■楽天モバイル http://mobile.rakuten.co.jp/
■楽天市場店 http://www.rakuten.n.../gold/rakutenmobile/
■モバイルショップ https://mobile.rakuten.co.jp/shop/
■楽天モバイルの特徴
・低速モード(バーストあり)に切替可能
・低速モード スパホ以外:200kbps スパホ:1Mbps、指定混雑時間帯300kbps
・低速モード、高速モード共に3日間制限等は一切無し
・最大5回線まで契約可能
■プラン
・スーパーホーダイ(通話有り) 2,980円〜
・通話SIM(SMSあり) 1,250円〜
・050データSIM(SMSあり) 645円〜
・データSIM 525円〜
※全プラン契約容量を超えた場合は低速モード制限
--注意事項--
・最低利用期間、契約解除手数料は、キャンペーンによって異なるので注意
・基本的には事務手数料3,394円、基本料金初月無料
・海外ローミング可能。海外でSMS可能(050データSIMは不可)。国際SMS一通50円
■前スレ
【MVNO】楽天モバイル 42枚目
http://mao.5ch.net/t....cgi/isp/1521195739/
次スレは>>950が立てる事 立てられない場合や踏み逃げは>>970が立てる事
二人とも逃げた場合は必ず宣言してから立てる事
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙(≧▽≦)
-
乙です
-
前スレの続きで申し訳ないけど消費者庁に訴えるって人の続報希望w
-
楽天のキャリア挑戦は盛大にコケると思います
-
価格コムのキャッシュバックってスパホは3ヶ月以内に振り込まれるって書いてあったけど、
実際はいつ振り込まれました? -
とにかくさ、
スパホで売りたいなら、低速は最低でも1Mbps前後。
従量制の高速モードは、最低でも5Mbps程度は頼むわ。
高速にしても0.5Mbpsとか意味ないから。 -
左上にずっとrakutenっ出てるのはやだなあ
-
MMD研とかあの混雑時間だけ測る測り方やめろよあれじゃ楽天の糞さわからんだろ
-
>>1
乙ありがとう -
今更だけど、ここってJCBで契約できないんだな。
HTC U11 Lifeが欲しかったんだけど。 -
楽天JCBデビットカードで契約したが?
-
まあ宗教上の理由がない限り
楽天カード作って支払えば一番いいだろうけど
ブラックならしらんww -
スパホバンザイ
-
いやJCBプロパーなんだけどさ。
クレジット板の情報だと楽天カードって理由もなく突然死するみたいだから公共料金には怖くて使えないらしいじゃん -
だったら一括払いするかVISAマスターで
分割手数料はらえばいいじゃん
なんか頭わるそーだなwww -
ゴメン。おっしゃる通り端末一括購入で申し込んだら、普通に買えたよ。
-
端末を分割払いで購入できるのは楽天カードだけな。
-
1乙
-
最近電車の中でYouTubeの360iの画質で止まるようになった、頑張れスパホの低速!
-
DAZN最低画質で構わないんだが、観れるかしら?
-
楽天モバイルからのアンケートメールが来てて
機種変更で端末買う時に、
最低使用期限つけることで端末割引するとしたらどうか?ってのが来てたから
肯定的な返事しとけよ -
>>26
問題なく見れるよ -
>>27
利用者側にメリットねーじゃんw -
あるだろ
価格のキャンペーンと同じようなもんだろ -
>>6
うるせーママにみてもらえキチガイ -
今月乗り換え予定です
実際のところスパホ低速は1M(またはそれ近く)出ますか? -
価格コムのキャンペーン終わっちまった
29日にMNP番号くれって言ったのにまだ来てねーよふざけんな二度と契約しねえわ -
高速が高速じゃないから2G使い切っても気づかない
-
スパホ1M出なくなったら解約祭りだろ
-
SNS全般はともかく楽天市場と愛称悪くて草
-
さすが楽天安定してるな
-
画像を最適化(劣化)する時があるから楽天市場の
トップみたいに画像の多いページだと相性悪いのかな -
>>41
それな -
https://mobile.rakuten.co.jp/attention/
ここ見ると解約した場合にSIMカードを返送しないといけないようなんだけど
実際の運用どうなの?
わざわざ返送しないといけないのか、それとも大手通信3社のように緩い感じなのか… -
ちゃんと返せばいいだけだろ
-
ミニレターなら62円
-
MVNOは各キャリアからSIMカードを借りてるって形式だから返却しろって事だと思う
-
月末に楽天モバイルにした場合、その月の料金ってどうなるんですかね?
-
楽天の場合日割り計算ない、まるまる支払いしなければならないから月初に契約した方がお得かな。
-
楽天は、スパホの低速1Mは死守すると思うぞ。
それしか売りがないんだもん。 -
>>45
実際に請求された人はいない -
スパホ1Mでインスタはヤバくね?
なかなか表示されないだろ? -
最近スパホに切り替えた
つべ、ニコニコ、Amaのプライム動画
余裕でみれるな
垂れ流しに出来るから高速の残量気にする必要もなくストレスフリー
これで3000円って!楽天結構頑張ってるな -
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
https://mmdlabo.jp/i...ion/detail_1699.html
主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また、
従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速は間違いないです
高速使い切っても低速300kbps無制限砲の威力は絶大です。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください。 -
速度最速のUQ mobile検討してる方へ
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
https://www.campaign...ction_campaign/entry
紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です
UQ 紹介ID http://imgur.com/9MWOgJ7.jpg -
>>54
オラは1980円だから契約した。 -
>>52
サポセンに聞いたら返却不要とな。 -
こマ
-
今日契約してきたんだが渡されsimカードよく見たら新品じゃないんだけどこれって普通なんでしょうか?
一度はずしたのをセロテープで止めてる -
スパホのカケホーダイいらね電話しねー
-
しょうもないアプリ入れるためにめんどくせー作業やってんだな
-
今日スマホ届いて、商品購入証明書お送りしますってメールあったけど、すぐ届くのかな?
一緒に送ってくれればいいんだけど、2日前に購入申込だったから、やっぱりそうもいかないか -
楽天のアプリって何が入ってくるの?
端末買った事ないからわからん -
俺は楽天で端末買ったけど楽天でんわも何も入ってなかったよ
-
楽天って実店舗で解約手続きやってくれるんかな?
浦和美園のイオンの中の店だとシム変更とかはその場でやってくれたが
(・ω・ ) -
楽天アプリなんも入ってなかった
どういうことだってばよ -
>>75
そらSIMカードの所有権はエンドユーザーにはない貸与品やからな
むちゃくちゃ大雑把に言えば車やバイクのナンバープレートのようなもんw
せやからキャリアでもMVNOでも返却するのが当たり前なんや -
>>77
mnpで抜いたドコモsimをドコモショップ持っていっても受け取ってくれないけどなw -
('0')/ハイ!
質問!!
楽天ってVPN規制ある??
端末相性かな?
PacketiX繋がらない....
尚、パケホでZenpad3 8.0
APNの設定変更とか必要なんかな? -
>>56
低速1Mになってから来い -
低速3Mで月5000円くらいプラン出ないかな
-
>>56
速度ガーにはUQがおすすめなんだな -
2Mで3000円あたりが妥当と言うか現実的じゃない?
ぷららなんて悲惨だったぞ -
昔楽天モバイルであった3日間容量規制が本当に使い物にならず頭にきて解約したことあるけど、
撤廃されているようだしスパホで復帰しようかなと思うんですが、前みたいに「実はまったく使えません」では話にならないので悩んでいます。
ライトユーザーで1Mbpsは快適ですか?本当に制限なし? -
先月bモバから移って来たが、SIM返せとは一言もなく解約以降も電話出来るかもしれないけど使ったら金取るぞってメールが来たw
-
楽天モバイル 楽天市場店で買ったらどっさり楽天アプリ入って届いた
-
>>86
今はない(画質の劣化はたまにある)
でも低速乞食が蔓延してきたら逼迫するのはわかっているので
この先の事はわからん、制限付けるかもしれないし、サービス終了するかもしれない
快適かどうかと言えばYouTubeが240pでも泣かない事だな -
解約SIM82円封筒で送るの面倒くさいなあ。セロハンで留めて再利用なんてしないだろ。どうせ捨てるだけなのに。
-
どっさりってほど数無いだろ
-
楽天メールアプリみんなやってる?放置してるんだけどメリットある?
-
楽天歴16カ月だが楽天のメールアドレス持ってない
-
ベーシック
この時間で200kbpsのままなのはなぜ?ルール変わった? -
>>86
これは本当で
たまに1.2出てる
ちなみに楽天スーパーホーダイから書き込みしてるよ
遅くなるのは昼の12時の数分前から12時の終わりまでと
夜6時の数分前から7時までと
朝7時前後もやや遅くなる -
WiMAXやPocket WiFiも使ってたが
WiMAXはギガ放題入ってても動画ふつうに見てるだけで制限が18時から翌朝2時までかかる
この制限のときはスーパーホーダイよりも遅くてイライラしてくる
Pocket WiFiのほうはもっとひどい
制限かんたんにかかるしかかるととんでもなく遅いからradikoですらプツプツ切れる
だから今はスーパーホーダイだけにしてる
金を出す意味がどれほどあるかというとPocket WiFiのほうには無いな
WiMAXも正直キツい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑