-
プロバイダー
-
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part54
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる人は↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行入れてください。
■前スレ
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part53
https://mao.5ch.net/...d.cgi/isp/1531266375 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
保 守
-
ほしゅ
-
HOsHU
-
お酢
-
お手伝い
-
>>1
乙です -
1乙
-
安倍乙
-
乙です
-
保守
-
wash
-
ウス
-
BOSS
-
あと7レス
-
さーぶ
-
れしーぶ
-
とす
-
あたっく
-
ふぇいんと
-
ぶろっく
-
すぱいく
-
以上
-
尾張
-
名古屋あたり台風どうなのかな。
みんな気をつけてね。 -
大赤字の資金難で増強できず激遅で最凶の最下位へ転落し炎上中!
●9割以上が批判のコメントで炎上 ケイ・オプティコム(ミネオ)が内部崩壊
https://king.mineo.j.../850?page=3#comments
●12時30分の速度ランキング(8月平日第1週、第3週計測)ミネオは最下位組
https://static.simch...ads/2018/08/1230.png
https://static.simch...s/2017/10/1230-1.png
●日本経済新聞 2018年7月6日 こっそり画質下げ「炎上」 格安スマホのマイネオ
記事全文 https://i.imgur.com/14ecInN.jpg https://i.imgur.com/etkTdyo.jpg
●ケイ・オプティコム 個人情報が6,458件漏洩
https://headlines.ya...6-35124164-cnetj-sci
●前科:総務省、個人情報保護法違反でケイ・オプティコムに厳重注意
http://www.itmedia.c...0507/06/news017.html
●ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
https://mao.5ch.net/...i/isp/1534498901/1-4
https://mao.5ch.net/...3093/243,326,329,331
●ケイ・オプティコム(ミネオ)が騙し討ちで引き起こした圧縮、劣化、検閲、規制
詰込、激遅やりたい放題の自称:最適化+1Mbps規制に関する不祥事の全容
https://mao.5ch.net/...6,93,298,336,377,490
mineo(マイネオ) m (真っ黒) i (インチキ) n (日本一) e (えげつない) o (オワコン)
なるほど!
/ ̄\
/ ヽ、_\
(●)(● ) |
(__人__) |
( |
{ |
⊂ヽ∩ く
|'、_ \ /)
| |_\ “./
ヽ、__\___> -
128kbps使い放題だったWillcomは倒産したしな。
あれはアンテナ数が多くてユーザーが少なくて固定回線費用もかさんでたけど。 -
なぜ唐突にWILLCOMの話?
-
WiMaxがサービス終了するからじぇね?
-
>>29
すげーなエスパーか? -
>>30
UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了
UQコミュニケーションズ株式会社は9月3日、WiMAXサービスを2020年3月31日に
終了すると発表した。これに先立ち、WiMAXサービスの新規加入の申し込み受付
も2018年9月30日に終了する。(Impress Watch)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295627 -
そもそもWILLCOMとWIMAXって何の関係もないじゃん
それに>>1から読み返しても、WILLCOMどころかWIMAXの話すら出てないし -
Willcom は俺が使ってた。
当時はWinMXでなんでも無料で手に入った。
そう考えるとコスパよかったな。
WiMAX も試験的に使ってみたんだけど
電波の強度とアンテナ数は Willcom と同じぐらいじゃね?
っていうかうちではそれ以下しか届かなかった。
2017年2月28日
WiMAX 2+の屋外基地局数が30,000局を達成
他のケータイ基地局よりはるかに多いんだけど、電波は届かない。
だからつぶれる。
月額3000円で電波届かないとか無理。
電波が届けば固定回線なくていいんだけど
サービスが終了するから結局固定回線使うしかないw
安いADSLなら電話解約すればとんとんの金額なんだけど
IP電話じゃフリーダイヤル無料ではかけれなくて損だし。
ADSL回線が超安かった平成電電もつぶれたし。
なんでMVNOは安いのにつぶれないのか・・・
基地局を持たなくていいからだ。 -
前スレのこれから
> 968名無しさんに接続中… (ワキゲー MM13-tpL7)2018/09/03(月) 14:41:41.17ID:CQBiy1rhM
> つーかさ、低価格SIMはのきなみベストエフォート(w) 200-250Kbpsなのに混雑()とか言われて我慢させられてるわけだが、
> いつになったら500Kbpsとかが普通になるのやら・・・
>
> 20世紀末から21世紀初頭の 32Kbps→64→128 への変革と比べると同料金当たりの増速スピードが遅すぎるわ
> 誰かがどこかで利益吸ってんじゃないの?(と言うまでもないか) -
mineoをそう早くないうちにMVNOを撤退すると思う。フリーテル、ラインと同じ一途を辿る
モバイル君もひっそりと消えるだろう -
>>31
> WiMAXで使われている10MHzをWiMAX 2+に割り当てるため、WiMAXサービスを終了する。
旧サービスが終わるだけで
新サービスは終わらないのか。
どうもアンテナ本数の伸びと食い違うと思った。 -
キチガイはこれだから
https://mao.5ch.net/...34498901/618,625-626
> LINEモバイル2ヶ月無料だと思って入ったのに、
> 結局無料にならず2ヶ月で7000円の支払いだってよw
どの口でそんな他社叩きのdisりを吐けるのか? ミネオは1年以上も前から計画的に詐欺行為
LINEモバイルはシステム不具合の過失で既に改善済
>これにこりてあのチンピラLINE営業マンは二度と来ないで欲しい
毎日執拗に、Wi-Fiねつ造スピテで他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しと
埋め立て荒し行為によるミネオの押し売り迷惑行為で出入り禁止にされているのに無視
●ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
https://mao.5ch.net/...i/isp/1534498901/1-4
https://mao.5ch.net/...3093/243,326,329,331 -
●MVNO主要各社 9月5日(水) 昼12:30の速度順位(回線品質)
LINEモバイル ソフトバンク回線はサブブランド同等品質を維持
最下位のmineoのみpingが4桁の激重1187ミリ秒で通信の破綻状態
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
格安SIMのリアルタイム計測のシステム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.../04/speed-tester.jpg
※最適化=画像/動画を強制的に劣化(汚くなる)圧縮する仕様
順位 速度 ping .最適化 事業者
...1位.15.08Mbps .......71ミリ秒......無 LINEモバイル ソフトバンク回線
...2位 0.51Mbps......142ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ1 D(IIJ OEM)
...3位 0.50Mbps......261ミリ秒......無 OCN
...4位 0.37Mbps.........81ミリ秒......無 楽天 スーパーホーダイ
...5位 0.36Mbps......195ミリ秒......無 IIJmio A
...6位 0.36Mbps......218ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ1 A(IIJ OEM)
...7位 0.28Mbps......149ミリ秒......無 DMM (IIJ OEM)
...8位 0.28Mbps......338ミリ秒......無 NifMo (ノジマ)(OCN OEM)
...9位 0.27Mbps......156ミリ秒......無 IIJmio D
10位 0.27Mbps......318ミリ秒......無 LINEモバイル ドコモ回線 (OCN OEM)
11位 0.26Mbps......159ミリ秒......無 エキサイト (IIJ OEM)
12位 0.24Mbps......372ミリ秒......無 BIGLOBE D (KDDI)
13位 0.24Mbps......601ミリ秒......有 mineo A
14位 0.18Mbps...1187ミリ秒......有 mineo D
平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を
一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はそのままMVNOが、
契約(用意)する回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意されている
回線帯域量が露呈しこの速度とpingでMVNOの回線品質の善し悪しが、
判断可能であるが、これ以外の任意の時間で速いを連呼するのは
回線帯域を誤魔化す手段であり、まったく参考にならない。 -
>>26
【重要】
ミネオは接続点(POI)が大阪のみの1ヶ所で今回の地震でPOIが落ちていれば完全な通信アウトの爆弾MVNO
【mineo】東京にも相互接続点(POI)の設置を!
https://i.imgur.com/vd9L64j.jpg
現在、MVNOで安心のダブルPOI(接続点が大阪+東京の2ヶ所)に対応しているのはIIJとOCNのみ(各OEM含む)※1
東日本と西日本の片方で大震災発生しても通信アウトせず安心のダブルPOI(接続点が大阪+東京の2ヶ所)
※1=DMM、excite、イオンタイプ1、イオンタイプ2、LINEモバイルなど
つまりIIJ系、OCN系は双発エンジンのホンダジェットと同じでどちらかのエンジン故障でも墜落しない
ミネオは単発エンジンのセスナと同じでエンジン故障で確実に墜落する
どちらに乗りたいか?命に関わる致命傷で一目瞭然
大赤字垂れ流しの累積損失による資金難で回線増強できず激重で
自称:最適化で強制劣化圧縮の通信改ざんに1Mbps帯域制限やら
100万回線をPOI接続点が大阪の1ヶ所のみとか
ミネオは手抜きだらけのMVNOだな
速度が速い遅い以前に大震災来たら使えなくなるMVNOなんて怖くて使えない -
バカは無理して使う必要ないわ
-
1GB≒56円 爆速 一切の速度規制なし DSDSに最適
ソフトバンク回線そのまんまのデータSIM 48GB 2,700円税込
http://with-wifi.jp/norikae9/
http://with-wifi.jp/...loads/norikae9-1.jpg
事務手数料3,218円税込 解約金なし -
イラネ
-
>>44
2700円がどこが低価格じゃボケ! -
貧乏人乙
-
ルータにぶっ混んでる人は100GBあればほぼ無敵だな
競技系のネトゲ以外はなんとかなる -
YAMAHAのNVR700Wに刺せば捗りそう
-
スレチ
でも光回線からの乗り換えにいいんじゃね? -
専業トレーダーでもない限り一般人にそこまでのスピードはイランでしょ
-
●MVNO主要各社 9月7日(金) 昼12:30の速度順位(回線品質)
LINEモバイル ソフトバンク回線はサブブランド同等品質を維持
初登場のmineo Sは既に1Mbps切り寸前で危うい船出となった
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
格安SIMのリアルタイム計測のシステム概要
https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.../04/speed-tester.jpg
※最適化=画像/動画を強制的に劣化(汚くなる)圧縮する仕様
順位 速度 ping .最適化 事業者
...1位 9.21Mbps .......81ミリ秒......無 LINEモバイル ソフトバンク回線
...2位 1.40Mbps......145ミリ秒......有 mineo S (New!)
...3位 0.45Mbps......127ミリ秒......無 DMM (IIJ OEM)
...4位 0.45Mbps......144ミリ秒......無 IIJmio D
...5位 0.44Mbps......171ミリ秒......無 楽天 スーパーホーダイ
...6位 0.35Mbps......139ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ1 D(IIJ OEM)
...7位 0.35Mbps......335ミリ秒......無 IIJmio A
...8位 0.35Mbps......358ミリ秒......無 イオンモバイル タイプ1 A(IIJ OEM)
...9位 0.28Mbps......640ミリ秒......有 mineo A
10位 0.27Mbps......155ミリ秒......無 エキサイト (IIJ OEM)
11位 0.27Mbps......351ミリ秒......無 BIGLOBE D (KDDI)
12位 0.23Mbps......571ミリ秒......有 mineo D
13位 0.23Mbps......687ミリ秒......無 OCN
14位 0.18Mbps......959ミリ秒......無 NifMo (ノジマ)(OCN OEM)
15位 0.16Mbps......126ミリ秒......無 LINEモバイル ドコモ回線 (OCN OEM)
平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を一斉に
全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はMVNOが、契約(用意)する
回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意する回線帯域量が露呈し
この結果で回線品質の善し悪しが、判断可能であるがこれ以外の任意の
時間で速いを連呼するのは回線帯域を誤魔化す手段で参考にならない -
乞食ども復活したぞー!
https://ymobile-stor...i/?oid=androidone-s2 -
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
復活急げ!早いもの勝ち!
●本家ソフトバンク サブブランド Y!mobile キャンペーン まとめ
○Y!mobile 3GB +音声(10分かけ放題)
https://ymobile-stor...i/?oid=androidone-s2
端末(Android One S2)一括540円
101日後に無料でSIMロック解除でSIMフリー化可能
※初期費用3,240円 新規/MNP
※すべて税込
○1回線目 3GB
※2年間の平均額=1,382円/月
1年目 842円/月
2年目 1,922円/月
○2回線目以降 3GB ※家族割適用
※2年間の平均額=842円/月
1年目 302円/月
2年目 1,382円/月
○2回線 6GB(1,382+842)
※2年間の平均額=2,224円/月
1年目 1,144円/月(842+302)
2年目 3,304円/月(1,922+1,382)
○上記に1,080円/月の追加で無制限かけ放題もOK!
スーパーだれとでも定額(国内通話が何時間でも無料) -
>>56
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! -
876 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7b-4Y6B [210.138.6.253]) sage 2018/09/08(土) 23:16:16.23 ID:zFuv0nwCM
IIJmioスピードテスト
9月8日(土) 午後11時15分
24.4Mbps!
http://imgur.com/KKM4cEb.jpg
21Mbps!
http://imgur.com/oWalAnv.jpg
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U12+/8.0.0/LT
877 名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM53-xeZq [122.100.31.7]) sage 2018/09/08(土) 23:48:41.17 ID:kYp9HqpTM
IIJmioスピードテストではなく
ミネオスピードテスト
9月8日(土) 午後11時43分
78.82Mbps!
http://imgur.com/eUz1z6P.png
87Mbps!
http://imgur.com/OrCYLiE.png
http://imgur.com/c28R6n0.png
圧倒的な差ですね
うーん -
>>58
もう誰1人として信じない
●ミネオ狂信者による他社叩きとdisりの嘘吐きねつ造のマルチ連投荒しの全容
https://mao.5ch.net/...i/isp/1534498901/1-4
https://mao.5ch.net/...3093/243,326,329,331 -
速度が出てるか出てないかだけw
-
mineo速いね
-
騙されて泣くのは情弱だけなのでどうでもいい
-
エキモバお薦め。
-
エキサイトの利点ってSIM三枚の料金が安いってことだけだったよな たしか
それ以外は他のIIJ系のSIMと同等のはず DMMみたいにバーストが効いてるわけでもないし
複数枚使うなら0simとかロケモバとかbモバのが絶対やすい -
0simとbモバは論外
-
6G使う場合はどこがおススメ?
-
>>64
DMMとエキサイトの回線は共にIIJからのMVNE -
>>66
uqデータ高速を2枚で隔月入れ替え -
>>68
え?どゆこと? -
情弱ドコモにおしえて
iphoneSEで通話ほぼしないならキャリアはどこがいいの -
解約すれば良くね
-
>>72
マジレスすると楽天、イオンなど窓口があるところ -
>>72
0SIM 700円 -
誰にも電話番号教えてないから通話しないけど、便利かなって感じでずーっと音声SIM使ってる
データSIMに変えようかね -
なら、イオンモバイルかな
-
iphone se→8に機種変して格安SIMに変えたいんですが、
機種代は割引等は効かずに通常価格そのままで買わなければならないのでしょうか?
ソフトバンクです -
iphoneスレかな?
-
>>80
俺も知りたいわ -
最新のiPhone使い続けたいならキャリア渡り歩いた方が賢い
格安では無理、無駄 -
>>85
情弱の典型 -
格安SIMに変えたくてiphone8買うなら機種代9万近く払うしかないのか…
それならソフトバンクで買う必要も無いと思うんで中古で買うのもアリですかね? -
既に8持ってて格安SIMに変えたい場合は?
ちなau -
>>92
つUQ mobile -
低価格simは泥端を自分調達がデフォだな
iphone使いたいなら大人しくしてろ -
>>94
? -
>>85
格安に変えるんが悪いんじゃない
キャリアを捨てるのがめんどいだけ
・今とりあえずSoftbankでiPhone8に機種変して最低料金で維持できるプランに変更する
・Softbank回線を提供する格安SIM会社の通話SIM(またはをデータSIM)を契約する。
今はキャンペーンで初期手数料が0円のとこもあるし解約にも手数料かからないとこあるから使い勝手を試しやすい
・今使ってるSoftbankのSIMを新規契約したSIMと入れ替えてどっかに保管する。
これで全部あわせて4000〜4500円くらいで運用できないか?要はキャリア契約維持したままで格安の使い心地を試せるわけだ -
>>97
詳しくありがとうございます
機種変→格安SIM契約→キャリアのSIMと格安SIMを入れ替えて使う
ってことですよね
キャリア(最低料金プラン)の支払いと格安SIMの支払いが必要になるんでしょうか? -
>>98
もちろん。両方いるよ。だから高いほうの料金を最大限に安くしたほうがいいってこと
新機種(iPhone8)機種分割代金の割引も有効なギリギリまで安いプランに変更して形だけの契約だね。
ソフバンの店員が他プラン勧めて来てもどんなオプション勧めてきても強気で最安プランで!って押し切らないとだめだけど
先にネットであらかじめ調べておいていったほうがいい -
>>99
ネットで調べると最安でも基本プラン+データプランで月4000円くらいになるプランしかないのですがこれだと逆に高くつきますね…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑