-
プロバイダー
-
【ASAHI】アサヒネット ワッチョイ無し
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
中の人は書き込み禁止 - コメントを投稿する
-
w
-
ここでいいの?
実質52スレ目 -
実際たまに起こる連続した通信不良の本当の原因を知りたいんだ。
もちろんステマらしき人の個人所有のデバイスを含めた機材が原因の場合も有れば、アサヒとは関係なくNTT側の問題のケースも有るでしょう。
まあ個人所有の機材が原因の場合は特定は個人でも出来るのでたいした問題じゃない。
そしてISPと2社契約すれば更にハッキリすると思ったんだけどどうやら違うらしい。
何故なら他社のISPが問題無くてもアサヒが悪いとは直ぐに言えない事が有るとか。
例えばアサヒが借りているNTT内に設置している機材が不良の場合も有るとか(爆
でもそれって普通、アサヒは客から使用料をもらってるのでアサヒが常に管理して問題が有れば改善するのが筋でしょう。
もちろん客が誰もクレーム言わないからアサヒが放置している可能性も無きにしも有らずだけどね。
まあゴールデンタイムの速度を稼ぐためにタイトなチューニングしてるのかも知れないが、別にゴールデンタイム以外でも起こるのであまり関係ないと素人考えでは思うんだけど。
あと聞いた事が有るのが近くで電子レンジを利用すると同じような事が起こるって。
まあこれも電子レンジの電源抜いても起こってたけどね。
少なくても以前、他社の評判が最悪のISPでも遅い事やなんと言うか通信が詰まった状態に成る事は結構有ったけど、流石に完全に通信不能に成ってモデムを再起動させても駄目って事はフレッツ初回契約のISP値引きプランの2年は全く無かった。
アサヒだと10分、最悪翌日アサヒのHPでも公表されたけど4時間駄目な事が有ったので余計にアサヒが原因と推測しちゃうんだよね。
とにかくほかにもADSL、メガのフレッツ、電力系と使って来たけどこんな事は初めてです。
残念ながら電力系やAUは一軒屋じゃなので使えなくてケーブルも無くて後はNUROが来るまで待つか最悪ADSLって手も有るんだけどね。
よくメタル回線が残ってたと思うよ。
収容局まで距離も500メートルほどだから上手い事行けば10Mbpsぐらい出るかもしれない。
これだけ出れば通常ストレスを感じないし今のフレッツのギガのゴールデンタイムよりは最悪の時の5倍以上速い。 -
ああ、フレッツでも東と西で事情が違うと聞いた事が有って西の大都市部は特に酷いとか。
でも以前のISPでは速度以外は問題無かったのでこの件に関しては関係無い。 -
ワッチョイありで誰かよろしくおねがいします
-
IPv6使ってるなら一度元に戻して見れば?
あとステマとか気にしない方が良い。
出来るだけ原因を他所に誘導しようとしてきたレスに反論したら急に激しく凶弾するのってたいていステマで別のスレッドでも良くある。
だいたい無関係で自分の環境に問題無いなら何書かれようがむきに成る必要ないのにね。 -
>>6
ワッチョイって匿名と実名の中間だと思うけど、実名だと嘘が減る代わりに事実も減るんだよね。
投票所で誰に入れたか後で誰かにわかるのと同じ。
だからステマぐらいしかメリット無いんだよ。
だってここで言うならワッチョイなら企業がバックについてると企業の金で色んなISPと契約してさぞ色んな人が書いているだろうと思わせる事も可能だし。
ところが個人だと無駄金出してまで他のISPと契約して使おうと普通の人ならしないでしょ。
せいぜいモバイルまでだよ。 -
ADSLはフレッツ、アッカ、TOKAIに対応。
もちろんアッカ、TOKAI、ADSL40Mサービス対応。
ただし、ADSL新規サービス受付は終了。
FTTHはフレッツ、auひかりに対応。
光コラボのASAHIネット光はギガネットにも対応。
メールBOX容量 & 送信受信量制限無し。
データSIM、音声SIMサービスもあり、モバイル接続にも積極的に対応。
■ASAHIネット
(p)http://asahi-net.jp/
(p)http://asahi-net.jp/keitai/ (携帯)
■保守・障害情報
(p)http://asahi-net.jp/...ort/information.html
(p)http://asahi-net.jp/keitai/support.html (携帯)
(p)https://twitter.com/asahinetstatus(twitter)
■前スレ
【ASAHI】アサヒネットって50【ネット】
http://mao.5ch.net/t....cgi/isp/1509696827/
【ASAHI】アサヒネットって51【ネット】
http://mao.5ch.net/t....cgi/isp/1522129387/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
風通しの良いスレに成ったね。
-
良くなり過ぎに成らなきゃ良いけど、、、
-
ワッチョイ無しにしたのか
信者とアンチのどっちに有利に働く事やら -
意外とステマに有利に動くに1Mbpsポイントって、フレッツ使い以外にしか信者なんて居ないだろ?
-
>>14
フレッツしか固定で使えない集合住宅に住んでいる人には評判良いと思うよ。
ネトゲなんて割合にすれば完全な少数派で動画でも見ていない限り殆ど人は切れてても単にそれがフレッツの普通で遅いとぐらいしか思ってない。 -
フレッツギガ限定の評判。(IPv6は除く)
動画 〇(ゴールデンタイムの中では他社ISPと比較して若干優秀)
Webサーフィン、メールチェック △(他社とどっこいどっこ)
ネトゲ ×(切れまくりで最悪)
ファイルダウンロード △(接続咲いての環境による。途中からでも出来るザーバーなら問題無い。ただし最初からやり直す必要がある場合は最悪。) -
集合住宅でも簡単にNUROや電力系が引けたらこんな接続不良で悩まなくても良いのに。
アサヒの縛りの解約料っていくらだっけ?
でもどうせISP変えても今度は夜クソ遅いし。 -
規制は大なり小なりどこでも有るのでは?
その中でアサヒは良い方?悪い方? -
win10のisoを4回落としたらアウトかw
-
メール死んでる?
サーバー接続拒否される -
あ、障害情報出てたわ
-
BB exciteが700円でexcite MEC光 接続プランてのを始めて2ヶ月無料だというので試してみようと思ったら
AsahiのIPv6と重複するみたいで申し込めなかった。
excite MEC光 接続プランは、高速通信技術「IPv6 IPoE」とBB.excite独自の制御技術で、
一日中いつでも快適な、安定した高速通信を可能にした、インターネット接続サービス(プロバイダ)
これってAsahiのIPv6と違うのでしょうか。
違うならasahiのIPv6サービスをこっちに移したいんだけど。 -
ああ、モデムが対応してなかった・・
-
ここの一般向けIPoE接続はIPv4 over IPv6を利用できないけど
市販されているルーターの殆どで利用可能
excite MEC光はTransixサービスなのでIPv4 over IPv6
(カプセル化したIPv4をIPoE IPv6上に通す)を使えるけど
対応ルーター必須 -
Ds-Liteはイマイチ速くないという話をきいたりするけど単に対応ルーターがよくないだけなのかもしれんな
NECのIPv6で高速になるという謎技術は実はHGWでv6プラス使うのと変わらない速さになるというだけらしい?からDs-LiteユーザーはNECの謎技術wのルーター買っておけばいいんじゃね?w -
なんか急に繋がらなくなったからもう一つ契約してるプロバイダにしたら繋がった
10分ぐらいしてASAHIに戻したらもう直ってた(埼玉) -
プロバイダふたつも契約してるのか
富裕層ね -
500円/月のプロバイダがあるからな
-
今住んでるのとは別に築60年経過しているぼろ屋にヤフーADSL契約してます
-
>>30
やっす -
意外とこのスレ、伸びてるな。
内容だけで言ったら本スレよりも濃いい。
やっぱステマに邪魔されないから事実を普通に掛けるからかな。 -
おたずねします。
ネットが切断されると、いちいちパソコンをシャットダウンしてから立ち上げないと、
つながりません。もっと簡便な方法はないでしょうか。
VOSTRO 3800でwindows7です。 -
ありますん
-
>>35
何を使ってどうやってネットにつなげてるか知らないけど、ノートでWi-fiならLAN子機を使ってみるとか。
とりあえず切り分けしないと。
ただネットがちょくちょく切れるのはアサヒが原因だけど、再接続出来ないのはwinが原因の場合も結構あるしアサヒは無関係。
ただIPv6にしてるなら再接続にかなり時間がかかる。 -
自己レスです。
いろいろ調べてみましたが、IPアドレスを固定にしてみると効果があるようです。
試してみます。 -
DNS重くね?
-
俺だけか?アドレス解決がおっそいんだが
-
俺の所もアホ程遅い
-
まーた障害かよ
-
プロバイダ変更したら繋がった。asahiネットの障害っぽい。asahi-net.jpも落ちてるし。
-
>>44
プロバイダー変更したらアサヒネットの公式ホームページは見れるっぽいぞ -
京都だけかな
-
DNS変えたら見られた
-
やっぱそうだったか
俺もプロバイダ変えたら直った -
はーここのdnsは本当にゴミだな、ipアドレスを返すだけの機械がなんでこんなに壊れるねん
-
最初スマホの特定のゲームが駄目でわざわざ起きてPCからRadishで速度計測したら超安定して500Mbps出てるしRadishにもサクサク繋がるしルーター再起動やらスマホ再起動しても直らず
でもほとんど他は問題ないけど一部の接続先だけWi-Fiでは駄目でモバイル回線ならOKだからゲームの鯖じゃないなと思い最終手段でプロバイダ変えたらあっさり直ってずっこけた -
まーだ直ってない
-
やっと障害情報出たか
-
この頃多いな
品質下がってる・・・ -
福岡も酷い
-
一回受信できたけどまただめだ
-
出来て当たり前のことができなくなるストレスよ
日曜の朝からほんとカスプロバイダがよ -
GoogleのDNSに変えてみても駄目か・・・
-
直ったっぽくない?
-
何か
メール停止って迷惑メール
来るんだけど? -
ASAHIネット LTE 「ANSIM」(通話SIM)の新規お申し込み受付停止のお知らせ
https://asahi-net.jp...81114.html?sm=181122
>弊社想定外のご利用が多発している為、新規ご入会に伴う「通話SIM」のお申し込み受付を停止させていただきます。
「弊社想定外のご利用」って何だろ?気になる。 -
犯罪?
-
オマイラ久しぶりだ!ここは調子改善してきたかね?某プロバイダーに変えてもうすぐ1年近くだよ今のところ快適に使えますじゃあな!
-
パケロス相変わらずかあwまあ改善しないだろうと思ってやめたのは正解だったようだじゃあ又そのうちここくるわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑