-
プロバイダー
-
NTT西日本・フレッツ光総合★39回線目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★NTT西日本と直接契約の「光回線」についての情報・質問スレ
詳しくない人、調べるのが苦手な人の疑問・質問にも
「情強賢人」らが親切・丁寧・簡潔に教えてくれるはずです。
▼▼NTT西日本「フレッツ光」 Topページ
http://flets-w.com/
▼NTT西日本HP TOP
http://www.ntt-west.co.jp/
NTT東西が提供する光回線の呼称が「フレッツ光」でNTTの登録商標。
光コラボの場合はフレッツという名称は使わない。
前スレ
NTT西日本・フレッツ光総合★37回線目
http://mao.5ch.net/t....cgi/isp/1529327846/
NTT西日本・フレッツ光総合★38回線目
http://mao.5ch.net/t....cgi/isp/1536206770/ - コメントを投稿する
-
東日本の人は東日本スレへ。商品/名称/料金が全然ちゃいます
東西境界:http://www.ntt.co.jp...category/img/map.gif -
いちおつ
-
保守
-
ここもDAT落ちスレw
-
置き忘れ
20まで保守しろや ハゲ ども -
>>1
保守しろやハゲ。 -
保
-
守
-
し
-
991名無しさんに接続中…2019/02/05(火) 02:30:24.72ID:uPdESjLL
▼料金シミュレーションページ https://flets-w.com/newly/charge/
まず、戸建てコースか、マンションコースか選ぶ
県別対応プロバイダ http://flets-w.com/isp/
割引サービス一覧 https://flets-w.com/cpn/
※ NTT西は指定月以外の解約はNTT東と比べ 超高額 なので注意
※ HP内の価格は特に記載がある場合除き全て、税抜き表示 -
ほす
-
光コラボの回線を取次販売を7日から開始?
http://www.soumu.go....iban02_02000277.html -
ほっすほっす
-
捕手
-
20まではよ保守しろよ
-
干す
-
20まではよはよ
-
20ゲット
-
3Mbps出ない
-
>>21
収入減るじゃん -
プレミアムが終了したので営業要員の配置替えで光コラボの営業をするのでは?
-
>>23
光回線の卸値は下がるが、それ以上に余剰人員と直接サポート業務コストが減らせるからメリット有りと考えたかと -
総務省って、22 時を過ぎてもページ更新したりするんだな。
http://www.soumu.go....iban03_04000443.html
接続料の算定に関する研究会(第18回) の
資料18−4 JAIPA提出資料 の中
網終端装置(NTE)の輻輳状況の実例
http://www.soumu.go....000599349.pdf#page=5
グラフひでーな。
あと 第17回研究会を踏まえた構成員意見
http://www.soumu.go....ontent/000599129.pdf -
3〜5MBぐらいしかでねえじゃねえか
いい加減にしろやコラ -
>>27
1日中じゃないだろ? -
ヘビーユーザー以外は解約してね
速度低下の原因作らないでね
動画サイト見まくりたい人とかは無制限タイプのモバイル回線契約してね -
何言ってんだコイツ
-
頭悪そうだなw
-
v6プラスにするだけで問題解決
-
>>32
マルチセッションも良いよ -
ds-liteや禿ハイブリッドは?
-
今日開通して昼130Mbpsくらい
今はかったら13Mbps
V6しないとだめか -
最近遅すぎだろ
早く増設しろや -
でもV6にしても対応サイトじゃないと意味ないんだよね
-
IPoE IPv6+IPv4の対応ルーターを利用すれば
IPv4 over IPv6を利用出来る(IPoE IPv6上にIPv4をカプセル化して通す)からIPv4とIPv6の両方が快適になる
未対応ルーターだとIPoE IPv6だけしか利用出来ないからIPv4しか接続出来ないところは改善されない -
各社のIPoE IPv6+IPv4 仕様の違い
https://www65.atwiki...select/pages/17.html -
ありがとう
勉強になりました -
6Mしか出ねーぞおい
-
なんか20:00にNTT光サポートセンターから電話あったんだけど
ここがNTTとKDDIの総合サポートセンターらしい
どういうこと? -
コラボかauひかりの勧誘じゃないの?
-
総合サポートセンターw
-
お役所が休日の夜間に電話してくるわけないよな
どう見ても関わらないほうがいい類の電話だ -
これもう速度安定しないの?
設備増設するとかの情報とかないのかな -
ネクスト遅いんだ
QT-NETにして爆速だわ -
出張から帰ったらサービス終わってた
これって自動的に解約になってしまってるん?
継続したいんだが -
>>49
光プレミアムの話か?
もしそうだったら、もう無くなったサービスの継続は不可能。(残ってる設備を勝手に使い続けることはできるかもしれないけど、いつ使えなくなっても文句は言えない。)
光ネクストに替えることはできる。 -
光プレムアムは今月から終了フェーズに入っている。
光ネクスト工事待ち(予定あり)なら使えているが、工事の予定を入れてないなら終了。
今月から料金も取らないはず。
料金を取らないとはサービスの義務はないということ。 -
誰の許可を取ってそんな勝手な事をしているんだ貴様!!?
-
契約約款
IP通信網サービス契約約款 -
光コラボなんだろうけど詳しい話をしないで「プロバイダー料金が不要になりました」って言うの。
その場で端末操作させて契約しようとする振り込め詐欺みたいな手口のもいたし。
怪しい代理店からの電話は気をつけろ。
で、NTT解約しました。 -
https://i.imgur.com/YBREBNB.png
これ見ると西日本エリアのIPoEのPOI増えてるぞ -
速度落ちたとかいう話は本当?
プレミアムの頃でも混雑すると動画サービスが勝手に低画質モードになってた
友達んとこのjcomは高画質で観れた
NTTなのにバックボーンが貧弱とか考えにくいんだけど -
>>57
資料の出所はOCNか? -
>>58
貧弱なのは網終端装置。
増設基準がトラフィック基準ではなくセッション数基準なのと、その基準の緩和がトラフィック増加に追いついてない。
>>59
NTT東西の資料。
総務省 接続料の算定に関する研究会 http://www.soumu.go....lculation/index.html
接続料の算定に関する研究会(第14回)配布資料
資料14−4 NTT東日本・西日本提出資料(PPPoE接続及びIPoE接続に関連する取組の状況について、加入光ファイバ接続料に関連する取組の状況について)
の 11 ページ (表紙を抜くと 10 ページ) http://www.soumu.go....00575664.pdf#page=11 -
忙しいのに、NTTの代理店とか言う連中からの営業電話が
1日おきにあってしつこい。嘘も平気でつく連中で品位も無い。
営業妨害も良いところだし、非常に迷惑なんだが、
NTTはなぜこんな迷惑行為をやらせるんだ? -
>>61
着信拒否しないの? -
縺薙▲縺。縺九?^CN縺九〒縺励°逋サ骭イ縺励※縺ェ縺?繧「繝峨Ξ繧ケ縺ォ縲∬ソキ諠代Γ繝シ繝ォ縺阪?ッ縺倥a縺溘o縲?
繝阪ャ繝井ク翫〒隗」邏?縺励◆譎ゅ↓逋サ骭イ縺励◆縺」縺阪j縺ョ繧?縺九i縲√″縺」縺。繧翫??縺ィ縺代▲縺。繧?縺?縺ョ縲? -
NTT代理店からの営業電話を確実にストップさせたいなら
NTT東日本
対象範囲|電話勧誘・訪問販売禁止
電話番号|0120-849-994
営業時間|9-17時
休業期間|土日・祝日・年末年始
NTT西日本
対象範囲|電話勧誘・訪問販売禁止
電話番号|0120-019-390
営業時間|9-17時
休業期間|土日・祝日・年末年始
ここに電話すれば各代理店にアプローチ禁止のお客様リストとして通知されるそうだよ -
代理店に直接出向いてやめろ!って叫べ、やばい顧客だと思ってブラック共有で電話が鳴り止む
-
そのかわり寿司やピザが届くようになるんやで
-
>>68
脅し? -
そんなん拒否って終わりだし来たら対面口論バトル楽しみ
留守電入ってるの聞いたら機械音声っぽい「…ます」みたいなの数秒入ってたけどコラボじゃないよな -
本日切り替えが終了した。
案内用紙に従って自分で設定したのだがPCはネットに繋がるが室内無線がさっぱり設定できない。
Wi-Fi接続できなくて困ったもんだ。IPを構成できませんとか俺にはムリゲー。
ブラウザからもルーターにアクセスできないからこれ以上なにもわかない。 -
おそらくルーターのファームウェア更新が遅れてるのかも
ところでwifiかひかり電話の何方か契約してますか? -
pr500って立派なルーターに見えるけどwifiかひかり電話の契約してないと単なるひかりモデムだよ
nttからコントロールされてルーター機能は使えなくなるぜ -
ポイント泥棒されるのも嫌なので今回はトラックボールDEFT PROポチった
久し振りのトラックボールだがボタンが多くて指が攣りそうになるけどまあ慣れるだろう
ワイヤード BT 無線好きな物使えるので便利っちゃ便利 -
>>76
( ´,_ゝ`)プッ -
細かい事言えば
マンションタイプでも
タイプ1、2とミニで違う -
>>76みたいに思ってる奴結構見かけるよ
-
>>79
何が違うんだろう。
たとえば、ユーザー数見込みが 16 以上だけど 1 ユーザーごとの申し込みの場合はプラン1。
そこから代表者からの申し込みでプラン2 にできるけど、プランが変わるというだけでわざわざケーブルを引き直したりスプリッタを設置し直したりはしない。
マンションタイプの場合、局で 4 分岐、マンションで 8 分岐、両方合わせて 32 分岐の場合もあれば、
局では分岐なし、マンションで 4 分岐 × 8 分岐の場合もあるけど、どちらにしても最大収容数が 32 なのは同じ。 -
>>76
ファミリータイプだと、局内スプリッタで4分割した後の1芯最大収容数8
物理的電柱が離れている田舎とかに行くと
局外スプリッタで3とか4とか収容してなかったりするので、収容率5割以下のケースもある。
もちろん8分岐全部利用される可能性もある。
一方マンションタイプ(ミニを除く)の場合は、局内スプリッタで分岐せず
マンションのスプリッタモジュールから32分岐。
そのマンションの利用者が10世帯なのか32世帯なのかによって収容率は大きく異なる
結論としてはプランがどうこうではなく、どれだけの収容力を何戸で奪い合っているかという設置条件による -
日本の光通信速度 12.6メガビット 夜間は5メガビット台
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1550234867/ -
>>83
夜間はフルHDの動画視聴も厳しい速度だな。これで4K8Kを推進してるんだから笑えるw -
>>83
夜間って午後10時台のことかよ -
遅いだけならまだしも切れやすいのが困る
動画とかは切れてもいいけどゲームは致命的 -
フレッツって全部1gbpsなんでしょうか?
なんか上りも下りも100mbpsくらい出るんですが
ルーターは100mbpsまでなので買い替えたらもっと早くなったりしますか? -
全部1Gbpsじゃないから契約確認
-
そうですかー
確認が面倒でまあこのままでいいや -
なんでフレッツプレミアムなくすんや
隼ってのがADSLの悲惨時並のくせして
NTTは、倒産したいんか? -
>>90
簡単に言えば決して倒産しないからやっている -
>>91
まあな、倒産はせんやろうな
しかし、この 隼 っていう汚物は、通信史上に名を残す うんこ になりそうやな
第一うんこが、Yahoo ADSL としたら
第二うんこは、隼 じゃ
全国の隼君が可愛そうや -
そもそもコラボや代理店のやり方とか倒産しない(と思ってる)企業のやり方そのものでしょ
-
もちろん代理店は簡単に倒産するが、NTTは自分が倒産するとはつゆほども思ってない。
NTTは代理店のことなど知ったことではないし、代理店がどんなに悪評をたてようと、それによって自分が倒産するかもしれないとは1ミリも考えたことがない。 -
時期尚早だったんじゃねえの?
-
日本は過去にIPv4アドレスを大量取得しているかららまだなんとかなってるけど
発展途上国はIPv4アドレスが足りないからIPv6の普及率50%以上のところがある -
>>83
増強増速をしない光回線シェア7割のNTT東西のせいだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑