-
プロバイダー
-
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレはこれを文頭に三行重ねて立てる
チョン作ホイホイのスレ
■前スレ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM54枚目
https://mao.5ch.net/....cgi/isp/1555832884/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2019/05/27 16時20分
IIJmio 9.6Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1857913.mp4
OCN 46Mbps (230MBなので本日1回目の高速使用だとわかる)
https://dotup.org/up...dotup.org1857914.mp4
ここまで落ちぶれるとは思わなかった -
2019/05/27 17時11分
IIJmio 3.3Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1857911.mp4
OCN 45Mbps(184MBスタートなので本日2回目のスピテスなのがわかる)
https://dotup.org/up...dotup.org1857911.mp4
5時前も5時過ぎも、意図的に速度制限でもしてるのかねぇ -
【重要】IIJmioはipv6なので、この設定をする必要があるよ
設定→もっと見る(無線とネットワーク)→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
からIIJmioのAPN設定を開いて「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」にしてメニューから保存
設定したら念の為再起動して、下記のサイトで確認
https://test-ipv6.com/ -
ただ一部環境ではGoogleから不正ログイン警告が出るらしいから、そのときはやめたほうがいい
-
早速v6誘導コピペ爆撃キチガイが湧いてるw
-
IPv6にしても速度変わらない
遅いまま出しあまり意味がない -
v6はデメリットしか無いし、プロバイダーや警察や政府とかじゃなく匿名サイトの運営者や管理車なんかが端末≒個人をストーキングするのをわざわざ楽にしてやるだけなので、IPv4が禁止・非合法化されるまで移行なんかしなくていい。
推進してる奴らは反対者を嘘吐き呼ばわりしてまで小細工したデータ提示して騙しに掛かるような連中しか居ないし。
そいつらにメリットもないのに、赤の他人に勧める理由が無いからね。カモられないようにしよう。
v6推進者は精神病質でストーカーで、ハゲでインキンタムシと水虫持ちの童貞。 -
>>8
これでv6反対者は統合失調症の精神病者ということが自ずとわかったなw -
>>8
990 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM2d-U+c5 [210.149.254.146])[sage] 2019/05/27(月) 20:29:27.26 ID:hl3uu01QM
現状、IIJmioでIPv6によるメリットは特にないのは事実だが、>>978みたいに嘘を言ってはいかんわ。
無知なのかわざと言ってるのかは知らんが。
IPv6アドレスによってユーザーが特定されるのを防ぐために、一時IPv6アドレスという仕組みがある。
これはMACアドレスから生成されたIPv6アドレスだと特定されやすくなるので、それを回避するため。
WindowsだとVista以降、iOSだと4.3.3以降、Androidはいつからか確認できなかったが手元のデバイスでみると少なくとも4.2以降で、一時IPv6アドレスがデフォルトになっている。
https://internet.wat...shimizu/1159272.html
https://news.mynavi.jp/article/ipv6-6/
https://codezine.jp/article/detail/8265
IPv6アドレスの後ろ半分、インターフェースIDは一時IPv6アドレスによってランダムになるので、それで特定されないからいいとして、
プロバイダから割り当てられる前半部分のプリフィックスのところはどうか?
プロバイダによっては変わらないところもあるが、IIJmioだと端末を再起動するとIPv4アドレスと同様にこの部分も動的に変化する。
つまり、IIJmioではIPv6アドレスの前半部分も後半部分も動的に変化するので、>>978 >>980の言ってるようなことは起こらない。
まぁ別にメリットもないが。 -
>>8
991 名無しさんに接続中… (ブーイモ MM2d-U+c5 [210.149.252.83])[sage] 2019/05/27(月) 21:06:39.49 ID:iOcO9MlDM
証拠
再起動前のIPアドレス
IPv4
210.149.254.146
IPv6
2001:240:240e:a3c3:cc2f:d1e7:413f:c337
https://i.imgur.com/ATKFPem.jpg
再起動後のIPアドレス
IPv4
210.149.252.83
IPv6
2001:240:2421:8047:2537:35e2:d8bf:7468
https://i.imgur.com/shoAdfW.jpg
IPv6アドレスの最初の4ブロックがプロバイダによって決まる部分
後半4ブロックが端末によって決まる部分
最初の2ブロック以外はすべて再起動によって変化してるのが分かる
つまり、IPv6でもIIJmioではIPv6アドレスによる特定はできません -
>>14
IIJmioはIPv6なんだから、APNプロトコルを「IPv4/IPv6」にしないといけないじゃん -
v6ガイジまだ大暴れしてんのか
-
IPv6そのものには通信速度が速くなったり音声がきれいになったりというような、分かりやすいメリットはありません。
https://www.itmedia....01/08/news008_3.html
堂前清隆
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ) 広報部 課長 (技術広報担当) 兼 MVNO事業部 事業統括室 シニアエンジニア -
>>12-13
こういう嘘を平気でつくのがv6推進派 -
Huaweiショック以降実際に売れているIIJmio回線のセールはこれ
防水 おサイフケータイ対応 ※Huawei復活でも使い分けで活かせる
【大幅値下げ AQUOS sense2 SH-M08 ビックカメラ108円セール 年額計算】
https://ameblo.jp/ra...try-12463294026.html
5/30の購入で1年総額概算 16,580円
BIC SIM アシストオプション割引ありのセール 5月31日まで
月々の端末分支払いは250円×12か月 持ち帰り108円と合わせ3,348円
4月セールでは月々750円×12か月 持ち帰り108円と合わせ9,828円だった
https://twitter.com/rakuen_z
*
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
【音声SIMを新たに申し込む方】
● SIMカード追加、交換、再発行、タイプ変更等の手続きと対象端末をセット購入された場合
SIMカードの不良、サイズ変更、再発行、追加SIMするとキャンペーン価格対象外w -
http://imgur.com/xC8d7rG.jpg
(偽)ファミリープラン申し込んで、家族用に追加SIMしたらキャンペーン適用外かよw
こんなのよく読まないとわからねーw
しかしなぜ追加SIMすると適用外なんだ?
わざと適用外条件いろいろ作って、適用外をしたいように思える -
こんなアスペ具合だから電話サポート()なんて頼っちゃうんだろうなぁ
-
まあまあ落ち着いて
-
●MVNO主要各社 昼12:15〜12:45の速度順位(回線品質)
OCNは5ヶ月連続で他の追従を許さず 0.1Mbps 以下で17位の最下位最低品質を死守
出典:高速モード HTTPS通信 https://kakuyasu-sim.jp/speed/
自動計測システム概要 https://kakuyasu-sim.jp/speed-test-rule
https://kakuyasu-sim.../04/speed-tester.jpg
2019年1月 17位 OCN 0.06Mbps ...548ミリ秒 https://i.imgur.com/GNm7Ep4.jpg
2019年2月 17位 OCN 0.03Mbps ...963ミリ秒 https://i.imgur.com/0yBLLnC.jpg
2019年3月 17位 OCN 0.07Mbps ...511ミリ秒 https://i.imgur.com/0caGSZn.jpg
2019年4月 17位 OCN 0.07Mbps ...505ミリ秒 https://i.imgur.com/yeHRcgo.jpg
2019年5月 17位 OCN 0.06Mbps 1033ミリ秒 https://i.imgur.com/RXKHk5Q.jpg
OCNとミネオはサービス開始後、一度も利益出せず大赤字の累積損失で火の車
赤字だと回線帯域買えず品質低下でシェアも落ち込みジリ貧で仲良く4位、5位へ転落
https://i.imgur.com/N4sd45N.jpg https://i.imgur.com/Bnc0Y0V.jpg
●BIC SIM(IIJmio) https://i.imgur.com/jHAIQ0a.jpg
※回線契約は7月3日まで延長(端末付契約は5月31日まで延長)
音声6GB 1,058円/月(税込) 1年縛り(解約金毎月低減有)
1年=1万2,696円(税込) 初期費用1円(税込)
※2万円〜スマホが100円〜で貰える。
https://i.imgur.com/50el9IC.jpg https://i.imgur.com/ZMyC4XC.jpg
●OCN モバイル ONE https://i.imgur.com/pjnQt1n.png
※回線割引は3月31日に終了
音声6GB 2,322円/月(税込) 半年縛り(解約金毎月低減無)
1年=3万1,529円(税込)!初期費用3,665円(税込)
※1年間の差額 3万1,529円ー1万2,696=その差 1万8,833円(税込)
さらに2万円〜スマホが100円〜貰えるので、
1万8,833円(税込) +2万円=その差 3万8,833円以上 -
IIJ契約記念カキコ
-
>>32
ああすまん、iPhoneか
iPhoneは何もしなくてもIPv6になってる
それどころか、ネットにあるv6対応プロファイルってのはiOS10時代の古いやつだから入れない方がいい
1度消して、みおぽんからもう一度普通のプロファイルをいれたほうがいい
混乱させて申し訳ない -
V6ガイジが迷惑かけてて草
-
>>20
お前が嘘つきなんやで
10年前の知識で技術を語るな、クソジジイ
一時IPv6アドレスのデフォルト化によって特定は不可能
IPv6にするメリットもないのは本当だが、特定されるから止めとけとか嘘をつくのは許せん -
両方とも荒らしなんだろ?
喧嘩してるフリして店をメチャクチャにするやつ -
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
∧_∧
(´・ω・) キキーッ! 危ない IIJmioの解約忘れてた!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
※今月解約締め切りは今日まで!解約準備はお早めに!
■IIJmioの(SIM)解約方法■ 【5月30日23時59分までの解約が5月末で解約有効】
1.会員専用ページの「サービスの解約」にログイン https://www.iijmio.jp/customer/cancel/
2.1番下の「■契約を解除されるサービスを選択してください」からサービスコードの□を選択する
3.「次へ」のボタンをクリック(タップ)
4.1番下の「解約手続きに関する注意事項と最短解約日を確認の上、次に進む」の□を選択する
5.「よろしければ、ご解約の理由をお聞かせください」の解約理由を選択する(任意)
6.1番下の「解約申し込み」ボタンをクリック(タップ)
7.解約処理完了
8.SIMの未返却のペナルティはないので記念に手元に。
解約後月末最終日に繋がらなくなります! -
twitter遅くて画像さえ表示されず
-
2019/05/30 13時17分
IIJmio Youtube
https://dotup.org/up...dotup.org1859922.mp4
OCN YoutubeHD動画46Mbps前後で読み込み一瞬でダウンロード
https://dotup.org/up...dotup.org1859921.mp4
実行速度を計測する4G markでOCN圧勝 -
OCNの昼の速度、すげーおそい。
-
>>31
せめて、「アンドロイドなら」とか付けたら? -
IIJ回線がChrome圧縮をしても表示が遅くイライラしたのでテスト
案の定遅かった
低速はゲーム止まるし5ちゃんも厳しい ※田舎の好条件でこれだから都会なら完全に死亡
2019/05/30 18時06分
IIJmio 高速1.4Mbps
低速バーストなし120kbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860082.mp4
https://dotup.org/up...dotup.org1860081.mp4
OCN 高速4Mbps
低速バースト有240kbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860078.mp4
https://dotup.org/up...dotup.org1860080.mp4 -
2019/05/30 18時06分
IIJmio 高速1.4Mbps
低速バーストなし120kbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860082.mp4
https://dotup.org/up...dotup.org1860081.mp4
OCN 高速4Mbps
低速バースト有240kbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860078.mp4
https://dotup.org/up...dotup.org1860080.mp4
あまりにも酷い -
>>43
>>46
>>47
こいつが荒らしのキチガイ アフィ乞食チョンミネオ本人
http://mao.5ch.net/t...p/1555457106/234-238
1日中インチキねつ造で盛るアフィ乞食チョンミネオの全容について
https://mao.5ch.net/...p/1555457106/106-109
OCN推しの乞食チョンミネオは5大乞食筆頭の半島将軍様(笑)
「低速乞食」「パケット乞食」「端末乞食」「アフィ乞食」「荒し乞食」
キチガイぶりが半端無い(笑)
懲りずに毎日24時間火照りの嘘吐きねつ造のマルチコピペ連投で
都合の悪い他社憎しでdisりネガキャン粘着荒らしの自演劇場(笑)
嘘つきはチョンミネオのはじまり(笑) https://i.imgur.com/b9k4o5r.jpg
チョンミネオの脳内では総務省や全ての比較サイトはインチキ扱い。
チョンミネオは歪んだOCN愛のねつ造スピテでステマ三昧(笑) -
2019/05/30 18時20分
OCN 混雑時でも低速240p止まらず
https://dotup.org/up...dotup.org1860096.mp4
IIJmio 読み込みばかりでYoutube視聴出来ず
https://dotup.org/up...dotup.org1860097.mp4
OCNはスピードテストブーストではなさそうです(w -
低速ワロタ!
-
検討中なんだが…
-
コジマBICで契約したんだが設定って店員がやるのか?
動作確認とかいって勝手に開封してセッティングしやがったんだが
まぁおかげですぐ使えるようにはなったが・・・
新品未開封でオクに流すつもりだったのに
ちなみに契約したのは ZenFone Max Pro (M1)
買いそびれたおかげで Mate 20 lite買わずにすんだわw -
端末とsimの初期不良確認で開封+開通はするのは普通だけど
自分でやりますいうてそのまま渡してくれるかは担当者と店次第じゃねーかな
確実に端末未開封で欲しいならネット上で申し込みしかない -
最近ノンターボで、500mb越えたけど規制なかったよ。
-
OCNの高速、すげーおそい。
-
OCNマジで遅いな
低速以外使い物にならん -
月マタギって累積効かねーんだっけ?
つまり今日低速で使いまくっても
来月1日2日に加算されずに通常で使える? -
>>59
すぐバレるような嘘はつかないこと
IIJmio回線持ってるんだから
2019/05/31 18時50分
IIJmio 0.76Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860919.mp4
OCN 0.96Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1860918.mp4 -
>>61
fast.comスピテスブーストとか言ってた馬鹿いたけど、さすがのOCNも月末最終日は遅いね -
>>40
来年の5月にしつこいくらい頼む -
アシストオプションって1人3回線までなんだな
知らなかった -
ブーイモ MM76-k5Jj
ワンミングク MMd2-k5Jj
ワントンキン MMd2-k5Jj
ワントンキン MMd2-G+bo
自分で自分にレスする醜いチョンミネオ自演劇場(笑) -
【速報】
■ビックカメラ店頭限定の史上最強キャンペーン 6/30(金)まで延長
※注意:機種により在庫僅少で各店舗の在庫無くなり次第終了
初期費用1円+音声6GB 1年間 980円/月+スマホが100円〜
BIC SIM=100% IIJmioそのまんま
https://i.imgur.com/jHAIQ0a.jpg https://i.imgur.com/50el9IC.jpg
※1年縛りの証拠 https://i.imgur.com/4ragBgX.jpg
下記3機種の端末負担金:【100円】
●富士通 arrows M04
●ASUS ZenFone Max (M1)
●Oppo R15 Neo(メモリ 3GB版)
・IIJmioアシストオプション :1,500円/月×12ヶ月(18,000円)
・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円)
●AQUOS sense2 SH-M08 端末負担金:【3,100円】
・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(30,000円)
・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円)
●Oppo AX7 端末負担金:【3,100円】
・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円)
・IIJmioアシストオプション割:1,750円/月×12ヶ月(21,000円)
●ASUS ZenFone Max Pro (M1) 端末負担金:【6,100円】
・IIJmioアシストオプション :2,000円/月×12ヶ月(24,000円)
・IIJmioアシストオプション割:1,500円/月×12ヶ月(18,000円) -
本家の第3弾で5000円でarrowsM04買った俺涙目
-
2019/06/01 11時10分
IIJmio 4.3Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1861537.mp4
OCN 12Mbps
https://dotup.org/up...dotup.org1861526.mp4 -
>>66
5月末になんば店と天王寺店行ってみたけど、Oppp R15とZenFone Max Pro M1の2機種しかもうなかったわ -
結局6月のビックカメラセールはないのか?
-
>>70
まじ?都内もそうなのかな -
SH-M08 月末滑り込みで3台買った
端末は要らないから既に転売済
合計18GB、1年分の費用賄えて更にお釣りが来る
ありがたや〜 -
最近は曜日関係なく画像表示が遅くなってる
-
100円もうやってねえ
店舗によって違うのか
制度がなんか変わったって言ってたぞ -
実行速度を測る4G markテスト※スピテス対策無意味です
2019/06/02 15時01分
IIJmio 1646点 HD動画は1〜2Mbpsでノンストップ再生出来ず
httpsスピテスも1.7Mbps程度
https://dotup.org/up...dotup.org1862735.mp4
https://dotup.org/up...dotup.org1862738.mp4
OCN 4307点 HD動画ノンストップ再生 4
〜7Mbpsで読み込んでるのが動画からわかる
※230MBスタートなので本日1回目の高速使用なのもわかる
https://dotup.org/up...dotup.org1862740.mp4 -
キャンペーン容量は所詮3ヶ月無料(割引)と同じ
1年後には
OCN 6GB 1450円
・グローバルIP標準
・0120無料サポート
・公衆無線LAN標準
IIJmio 6GB 1520円
・グローバルIP 216円(法人向け)
・ナビダイヤル20秒10円サポート 高額になる
・公衆無線LANなし OCN相当ギガぞう別途540円 -
1年後他社へ移ればいい
MNP転出 3240円
転入先事務手数料sim発行 3000円としときますか
回線が変われば端末再購入費用も追加
本体再設定、LINE・アプリその他全て再設定面倒臭いw -
ビック4月に契約したがnova2にしたのが大失敗。
-
>>79
ゴミ回線選んだ時点で既に失敗してる
可哀相だけどこの思考回路になってるわ
月影刃斗丸
@BadzUX0124
5月4日
LINEモバイルあかん
遅いし
基本データ通信量少ないから
追加、追加で
結局月1万越え
ホンマスマホなんか使うことめったに無いって人になら良いかも
YouTubeやネットでアニメ見たりするには
全然損するばっかり
今度イオンモバイルに乗り換えます!
ネットで評判見ても
結構良い評価だし -
物事の本質をみようとしない情弱だから、
LINEモバイルでつべ再生に困るから
→イオンだって(笑w
つべ再生アニメ再生なら
UQ2年縛り、OCN、楽天スパホしかないのに -
イオンモバイルはIIJmioと同じでIPv6対応だからおすすめだよ
LINEモバイルやOCNはIPv6非対応のカス -
キャンペーン容量は所詮3ヶ月無料(割引)と同じ
1年後には
OCN 6GB 1450円
・グローバルIP標準
・0120無料サポート
・公衆無線LAN標準
IIJmio 6GB 1520円
・グローバルIP 216円(法人向け)
・ナビダイヤル20秒10円サポート 高額になる
・公衆無線LANなし OCN相当ギガぞう別途540円
1年後他社へ移ればいい
MNP転出 3240円
転入先事務手数料sim発行 3000円としときますか
回線が変われば端末再購入費用も追加
本体再設定、LINE・アプリその他全て再設定面倒臭いw -
電話サポートしか使えないおじいちゃんチョンミネオwwwww
と思ったら藤田保健衛生大学の学生という事実
今どきの若い者なら普通メールやチャットでサポート受けるだろ -
>>84
むしろ偽ファミリープランというファミリーを打ち出してるなら、
サポートは必要なんだなぁ
基本的に優良誤認狙いのだまし討ち方針のこの会社は、
全く気にする様子はないけどねw
せめてmioIDを入力出来た人だけフリーダイヤルとかやらないとね -
しかしOCNの高速はホント遅いわ
-
>>87
世の中には「話し相手」が欲しいという人が居るので… -
日曜日でもたいして速くならないね
-
藤田保健衛生大学がなんか言ってらwwww
-
>>73
いくらくらいで売れたー? -
>>94
また1人で会話してるのかw -
-k5Jj (笑) が噂の100円スマホかw
ワンミングク MMd2-k5Jj
ブーイモ MM76-k5Jj -
>>93
3台で7万弱 -
他へMNPするなら月末あたりが良いよね?
月初めのほうだと意味ないよね?
MNP初めてだからわからない。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑