-
学習塾・予備校
-
【みんな】河合塾 千種校 part.101【合格】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
●生徒の個人名を出すのは極力禁止です
●個人の誹謗中傷は控えましょう
●自習室の席取り行為、おしゃべりなどの迷惑行為は禁止です
●過度な下ネタは控えましょう
●スルースキルも身につけてください
◆河合塾
http://www.kawai-juku.ac.jp/
Kei-Net:http://www.keinet.ne.jp/
◆入試解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
■千種校クラス表
YC SOW医進
YT 医進Supreme
BX 名大理系EX
GX 名大文系EX
AC 国理EX
SC 国文EX
Y4-5 ハイ国医
M4-5 名大理系
M6-7 名大文系
B1-4 ハイ国理
H6-8 ハイ国文
W1 早慶EX
C5-7 ハイ私理
C8-9 ハイ私文
CX 私文
前スレ
http://mao.5ch.net/t...cgi/juku/1494068161/
【みんな】河合塾 千種校 part.100【合格】
http://mao.5ch.net/t...cgi/juku/1508740770/ - コメントを投稿する
-
勉強しませう
-
結局次スレ立てたのね
-
>>3
陰キャの拠り所だぞ無くしてたまるか -
答えいつ貰えんの?
-
質問しに行ったらこれくらい分かれよみたいなこと言われたんやが
マジで落ち込んだ
わかんねーから聞きに行ったのにほんまゴミ -
千種校ってどこで飯食べたらいいの?ラウンジ暑いからヤダ
-
ラウンジで食べたいけどぼっちで心細いんご
-
マークの自己採やりたいのに解答もらえない
-
>>11
11日の出校日にもらえるんじゃね? -
すんゆう戦隊打越ダーッ!!
河合塾に延髄蹴りィーッ!! -
もうメロンパンナ式センター解き方は使いません💢
-
高1〜高3まで名大のオーキャンに行ってたから無性に明日も名大に行きたい。
でも後輩連中に見つかりたくない。
浪人ってツライな。 -
俺の学校なんか名大出身者ほぼいないから楽だよw
-
>>12
昨日か今日の指定時間までに取りに行かなきゃダメだったぽい -
生田先生分かりにくくは無いけど声小さいから少し嫌かも
他に化学の先生でいい講師いたら教えて欲しい -
最前列に行け
-
何分前にならばなといけないんだよ
-
前の講座が終わったらすぐ人がなだれ込んでくるから、
教室の外でずっと待機するのがいい -
デルファイのエントランスでずっと群がってんのどこの奴らやねん
-
河合多浪チーム
-
定着度テストの日程教えてくれない?
何時に行けばいいかもわからんのだが -
>>24
友達とか、いらっしゃらないんですか? -
>>25 いたらここになんて来ないだろ
お前もそうなんだろ? -
>>24
9時くらいに乗り込めばシメたものだよ -
定着度テスト0点とりそう
-
自己採点なら尚更来る必要なかったな
-
今日の物理のやつ理系の人はついていけたり理解出来たりしたんか?
-
ブスうるせえ騒ぐな
-
ブスほどうるせえよな
-
名古屋って何でブスばっかなの
-
名古屋の綺麗な人って皆江戸に送られたんじゃなかったか?
-
千種校は可愛い子多い気はするがな
名駅校は知らん -
過疎りすぎやろここ
-
前スレの勢い無くなってるやんけ
-
明日チュートリアルあるで
しかし過疎っとるな
前スレで切り上げた人多そう -
なぜデルファイは開いてない
-
明日ってテキスト配布やけど何時にいけばいいん?
-
>>41
俺も知らんけど朝の9時くらいに行けばええやろ -
ありがとうございます…
-
>>42
場所っていつもチュートリアルしてるところかな? -
1階のセブン横の入口に貼ってあったで時刻
BX,GX,AC,SCは朝
YC(多分YTも),W1は13:00〜の昼ってのは覚えてる -
なんjよろしく変な言葉使っちゃった・・・
-
お前ら覚悟できてるだろうが
完成シリーズは難しいぞ! -
あ〜確かに昨日デルファイホール空いてなかったわ
自らを求めさせろや! -
さっそく数学やってみたけど1講分で1完しか出来なくてわろた
流石の難易度ですな -
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校の三大要素 -
香水付けてくる男はもっと万人受けする香りにしてくれ
臭くてたまらんわ -
今週末記述やな
-
自習室で、人が出入りする度に顔上げてキョロキョロする人ってなんなんですか…
-
駿台に行けばよかったと思っている人っている?
-
>>54
そら可愛い子が来たら見ときたいからやろ -
>>54
扉の音がうるさいんだろ -
>>54
それワイや、すまんな -
入塾オリエンテーションっていつですか?
もしかして今日ですか?
行かなきゃ行けないですか? -
後期授業切る人増えるの?
-
>>60
全切りしよう -
今日は千種校終日閉鎖らしいで、自習室開放もなし
※河合塾公式HPより
------------------------------------------------
大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、小学・中学グリーンコース2018年9月3日 16:15発表
台風21号が接近しています。気象庁発表から、4日(火)日中に、非常に強い勢力を維持し、紀伊半島に接近・上陸する恐れが生じています。
交通機関の運休等が見込まれることもあり、皆さんの安全を考慮して、4日(火)の授業・イベント等校舎行事についてはすべて中止とさせていただきます。
※各校舎・教室は終日閉館とし、受付業務・自習室の開放も行いません。補講日については、改めてご連絡致します。
まずは、皆さんの安全を確保する行動をとっていただくよう、お願い致します。
なお、本日3日(月)の授業等校舎・教室行事は通常通り実施致します。 -
明日は久々のtブチ先生の授業や!!
楽しみやで〜 -
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校の -
ひとりくそきもいガイジみたいなやついてドン引きしたわ
-
>>65
もしかして物理? -
>>65
男子? -
クソデカため息げぇじのことかと思った
-
>>69
そうそう -
>>55
いない -
それ俺や、なんか文句あるか?
-
5ちゃん民仕事しろよ〜
お前ら勉強と5ちゃん以外拠り所ないだろ? -
あ、すまん勉強もできんか、、
-
お人形ごっこしてるガイジいて草
-
>>65
どんなやつやねん -
>>77
72-75にレスしてる奴が1人で妄想してお人形ごっこしてるやん -
震災をダシに使って教材売り付けるのってどうなんだろ?
三浦淳一さんがリツイート
田中健一
‏
@TNK_KNCH
9月7日
その他
9月中の売り上げは全額北海道の募金に回すので、裕福な人は買ってください。
英語構文46?(問題・解説セット)をダウンロード / DLmarket https:// -
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説
悪徳予備校の三大要素 -
数学アスタリスクだけど、基礎シリーズとそんなに難易度変わらないじゃん
-
明治村いくひとー?
-
ごちゃん民デビュー!!!!!!!
-
変な髪色のやつ大体旭丘てマジ??
-
赤髪ブーム来てるん?
-
いい加減、テキストに解答付けろや
わざわざ解答のために授業出ないといけないとか非効率の極み
問題集の方が絶対いい -
>>86
反例があるから、その説は破綻している -
おいおい旭丘の現役生でくっそ可愛い子いたんやが
-
英数の標準クラスって講師無名ばっかり?
-
>>1
これが真実なの?
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要
>
>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止g -
センター英語 トキさんか玉置さんどっちがいいかな?
-
>>93
松延 -
河合塾のテキストよりチャートの方が分かりやすい
-
>>96
英作文は松延を選ぶべき -
>>96
わかりやすいし、あの人なら何とってもいいと思う -
>>1
これって本当なの?
>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
>http://www.geocities...ekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ
>
>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと
>
>https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかんa
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑