-
ラグビー
-
相模原ダイナボアーズ〈三菱重工〉2025-1
- コメントを投稿する
-
なかったので建てました
-
>>1
ぶっちゃけ乙って気持ちはあるよね -
1Z
-
切り替えていくしかない!
-
ホネティって昔はホネティ・タウモハパイだったの?
-
そんでパナに勝ったりしてw
-
今日のゲームは完全にトライ取れるシーンでなぜかショットで刻みに行ったことが裏目に出たね。
ラスト3分でジャックがキープせずにハイパント選択したのも去年の大逆転負けしたサントリー戦と全く同じで呆れた。 -
>>8
あの時間帯はマイボール手放したらダメなのにな -
ボアーズって集中力にムラがあるよな
-
最初の10分間のトライ数はダイナボが圧倒的じゃないの
-
スタミナが持たないってことは試合前日にセックスしちゃってるのね
選手たちに試合前日のセックスは禁止させないと -
そのネタつまんないよ
どんまい -
次の試合、招待券めっちゃばら蒔いてるみたいだね
-
招待券ばら撒きは毎試合やってるけど、あれかな三菱社員強制参加させられるやつもやるかな
重工野球部がやってるやつ
興味がない社員も休日行かないと色々言われるらしい -
三菱の人たちがグラウンドに近い席からます目を生めるように順番に自分達の席に着席戻るしていくのを見たことあるよ@秩父宮
さすが組織人たちと思った -
>>14
WK戦? -
ナコとタイを出してきたか
-
パナさんは悪い意味で一番かみ合う相手だよね
-
ナコは先週の活躍で一気にレギュラー勝ち取った感じだな
-
9をストラトンにしないところがなんとなく気使ってそう
まじでBK激戦区過ぎるけど日本人の奮起に期待したい -
チケット売れてないね
大丈夫そ? -
チケット買うより株買ってんじゃないのw
バフェットチームが商社株云々話してまた爆上げしたんだから -
○●●○●●○●●
と来てるからね
勝てる試合に照準合わせてる
まさにブラックラムズは勝ち点の狩場
またここきっちり○でそのあと連敗なんだろーなと
勝てる相手にだけきっちり勝ってれば二部落ちはしないけどね -
勝てる相手か…?
-
ここに勝てなきゃ入れ替え戦だよね
リーグ最弱級
ディフェンス最弱がリコーかトヨタ
ムラッ気あるのがホンダだがハマるとキヤノン相手にでも勝てる
この3つと争うのがウチ
ウチは攻撃力はあるのだから明日も前半40得点目指してやればいいだけ
リコーのザルディフェンスなら勝つために50点は欲しいね
50-45くらいで勝つイメージだ -
つかすまん浦安を完全に忘れてたw
最弱トリオが浦安リコートヨタだな
ホンダはハマったときだけ中位クラス
ここらとやり合ってるわけだから直接対決に負けるようなら2部のレベルでしょ
今期はNEC勝ち上がってくるとおもうよ -
ザルはウチもなんだが…
-
>>26
な? -
やはりワイルドナイツとモミあったあとはコンディションが激悪化
勝てるわけないワイルドナイツとのゲームをいかに誤魔化せるかなんだなぁリーグワンは
ブレイブルーパスでさえワイルドナイツ戦のあとはおかしなったからな
ヘモポ抜きには勝てなかったね -
勝ち点の狩り場、、、か、、、
-
秩父宮なのに観客数酷すぎる
-
ここの住人がリコーを侮っていたのが今日の敗因
なんでウチ程度のチームが簡単に勝てる相手だと思うのかね -
入替戦がんばろー
-
FWとBKの信頼感が無くなってチームに亀裂が入ってるとしか思えんミスの仕方だったわ
なんでもいいから残留が目標だな -
セットピースがもうどうすることも出来なくなってんね
今シーズンは諦めてオフに鍛えるしかないのでは?
あと、エピネリがワクァみたいなしょうもないノッコンが多すぎると思う -
今日のエピネリは全然ハマってなかったね
-
チェッサムって気性荒すぎだろw
いつかやらかしそう -
これでもリコーは大チャンスのところ結構ミスっていたし、放送は見ていないけどスタジアム解説がリコーのラインアウトの反則が何だったか説明できないような判定とかあったね、スコア以上に一方的だった
-
ブラックラムズも決めきれない癖が健在だったしグダグダながら勝ち筋もあった
5〜6トライとれるぐらいのチャンスは作ってたしな
だが、ラムズ以上の凡ミス連発してたらそら勝敗に直結するわ
セットピースは論外だったし、加えてボールは落とすしブレイクダウンも良くなかった
そのせいで何度も敵陣からのスーパートライくらったし
これだけ噛み合わない以上バイウィークで立て直しの時間が稼げてラッキーだったと思うしかないか… -
三菱社員動員いっぱいあったのに秩父宮で6千人しか入らんてどゆこと
クソ人気ない -
応援団が邪魔
-
呪いの太鼓(笑)
-
このままズルズルと降格圏に入っていくのは避けたいね
-
昇格1年目の勢いってなんでなくなってしまったん?
-
これは勝ったな
-
ナイスゲーム
-
サンゴリアスに初勝利
おめでとう🎊 -
ムチュヌ来て早々お疲れさまやね。いい補強になったかな。
-
ンチェが入ってスクラム安定したな
-
ストラトンが抜けて裏に蹴った時、チェッサムが大股で全力疾走してるの見て畏敬したわ
イングランドU20のキャプテンすげえわ、本当は来年もいてほしいけどいずれ向こうの代表になるんだろうな -
スクラムで渡り合えたのはムーちゃん効果だと思うけど
スクラムが変な崩れ方して腕をテーピングで固めてからは見るからに腕に力が入らない感じだった
可能性としてヒジだと靱帯損傷していてもおかしくはないと思う -
ラインを裏へのゴロキックで破って走らせるとか、キックパスとかダイナボアーズがなかなかやらなかった攻撃だ
あとホッキングスがいなければ渡り合えるくらいラインナウトも良くなっていたね -
チェッサムをレンタルで補強しているとはいえ、ヘモポがいないのにサントリーに勝てるなんて本当に成長したと思うわ
正直言って、今まではヘモポがいなかったら今日は負けかなと思って見てたよ
去年も一昨年もヘモポがいなくて勝てたの近鉄戦だけだからな -
それにしてもチェッサムは本当すごいわ
裏に蹴られたボールもカバーするし、あれだけデカいのに他の選手より明らかに一人だけ早く動いてるシーンが多すぎる
なんでこの選手がレスターで試合出られないんだよ -
短気も治ってきたみたいだしね
-
ポルトリッジは昨日の試合に私服姿でいたが
ナコにポジション争いに負けたってこと? -
ムチュヌ
スタメンで行けるのか安心した -
すっかりレギュラーを勝ち取った感じだね
-
フォワードが負けなければ有利だと思うが、ヴェルブリッツはメンバー揃ってないからこそ背水の陣だから不安だ
連勝少ないからなあこのチーム -
ンチェが入ってスクラムが安定したね
-
勝ててよかった
スクラム負けずにペナルティ少なくなると内容がそこまで良くなくても勝てるね -
グリーンダービー2連勝って何年ぶりだ
-
前半で楽勝と思いきや後半崩れかけを凌いで逃げ切った。連勝おめでと
まだまだ上に行けそな勢い感じる。今季リーグワンの地雷系、好きw -
アレンゼとチェッサムがいる今年でどうにかプレーオフに進む経験を得てほしいところだ
-
ついに連勝!
いけるとは思っていたけど中盤アタックがうまくいかなくなってそこから疲れとゆるみで崩れかけてしまいましたね -
カテBのバックロー補強ということはヘモポとミカエリトゥーは復帰できない感じか?
ここ2試合ベンチ入りしてるのに出番ない松本は悔しいだろうな -
今気づいたけど、古寺ってリーグワンではHO登録なんだね
佐川もHO転向だし安恒も取ったし、いよいよ安江も今年限りかな? -
南アリーグの若手、197センチFL/LOの補強来たな
-
>>69
突破力はもちろんだけど、守備も良いし良いパントキャッチも魅せた、大物ルーキー獲得できたね -
エピネリ、アレンゼがベンチ外で15に小泉か
これは… -
ムチュヌとスティーンカンプ抜けるのか
さすがに厳しそうだな -
完敗だけど、セットプレー以外は全然崩されなかったのは良かったよ
ラインアウトもさすがに松本チェッサムオリヴィエでいきなり連携するのはキツいわ仕方ない
オリヴィエ、緊急補強なのに今後もフィットしそうな選手連れてきたな -
きょうはビジターだから動員は掛かっていなかったのですか?
えどりく神話に終止符を打って欲しかったのに。 -
雨で寒かったからホスト側も少なかった。このメンバーで善戦したよ。
-
何もいいとこなし
すげぇ弱かったなw -
ムチュヌがいたらスクラムは戦えてたのかね
-
正直不戦敗みたいな消化試合だったね
-
雨の中行った客がかわいそうな試合
5番の付け焼き刃感ひどいし、スクラムもモールも弱すぎて大人対幼稚園児だったわ -
クボタも抜いてやってるし消化試合なの分かって観に行ってるでしょ
チケットを買っても行かないという英断も出来たわけだし
元々あまりに力差がありすぎて対戦自体がムチャなんだよ
それは対パナソニック対東芝にも言える
やる前からワンサイドになることは誰もが理解してる
不戦敗でいいよ -
ここで無理するより、次の静岡戦に照準合わせるほうが良い
-
静岡、キヤノン、神戸
ここに3連勝すればプレーオフ、3連敗したら入れ替え戦かな
どっちも十分ありうると思うが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑