-
株個別銘柄
-
【3793】ドリコム【2019年スタート】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式HP
http://www.drecom.co.jp/
BXD
https://bxd.co.jp/
信用買い・空売り情報
https://karauri.net/3793/
※前スレ
【3793】ドリコム【冬が始まる】
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1539827734/
※前前スレ
【3793】ドリコム【3000%】
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1533218323/ - コメントを投稿する
-
1月4日 370円
1月7日 400円
のスタートでした
2018年
年初来最高値1,474 (2018年2月23日)
年初来最安値347 (2018年12月25日)
今年はどうなる! -
3000%の12000円に決まってるだろ
-
うたの☆ドリコムさまっ♪
-
借金返せ!
-
何この銘柄
去年か一昨年見たとき2000円ぐらいだったと思うけど
併合でもした? -
分割したんやで
-
10分割かな?
-
一昨年2000越えて5分割発表してまた上がって、分割後やっと落ち着いてきた感じかな(笑)
-
またナイトーのインタビュー記事に乗せられて買ってるバカおるのか?
死期砲といい、おまえら何度騙されたら気がすむんだよw -
今年が正念場
-
12000円(100株)の方が近いな
-
バンナム、enza『プロ野球 ファミスタ マスターオーナーズ』の事前登録ガシャを1月16日14時59分に終了 リリース時期はあらためて発表する予定
2019年01月09日 17時37分更新
いよいよだぞ -
なんも期待できねぇ
-
ドラゴンボール、アイマス、Enzaじゃないけどきららでも駄目だったからな
期待はできんわ -
年末年始にブッチのCMやってたんだな
-
借金返済のために大株主(笑)は株価操作したいんだろうな。
しょっぱいIR出しても悪材料の厚さに負けるよなぁ。 -
プロ野球を地上波で殆どやらないこの時代に、オッサンカードに課金するスマホゲークラスタはどの程度か。
-
発表から時が経ちすぎてファミスタファンも熱冷めてるだろ
-
ファミスタという名の監督ごっこカードゲームには、ファンは発表から冷えきっている。
-
5位
プロ野球スピリッツA
10位
実況パワフルプロ野球
野球自体は最強だから -
ジャンプオールスターとFFも連続で爆死させたしな
ここの腕ならディズニーやスターウォーズを爆死させる事すら造作もない -
何やっても許されるFGOですら爆死できそうだよなw
-
覇権きららを潰せるんだから
-
>>20
懐古厨のオッサン向けなら、往年のファミスタみたいに打ったり投げたりできないとダメだわな -
>>25
違う会社がまともなきららを出せたとして果たして覇権とれてたのか? -
プリコネの皮だけきららでも爆売れやぞ
-
久しぶりに覗いたらまだenzaに期待する奴がいて驚いた
-
enzaは決済までの手順が煩雑だったのをシンプルにしたとか7110がいってるけど、
問題は「なぜソシャゲじゃだめなの?」という問いに明確に答えられる長所がほとんどないところなんだわ -
アプリじゃピンハネされるからブラゲーで!
って正直に言えば乗っかるパーティもいそうなのにな。 -
enzaの欠点はリアル対戦のアクションゲームが作れないところにある
中韓参入でどんどんソシャゲがリアルな3Dでグリグリ動くようになってセルランを席巻してるのに、
カード式や選択肢ゲーム限定のプラットフォームじゃソシャゲに勝てないだろ
あとenzaはDL不要を利点にあげてるけど、LINEなどの使い慣れたSNSから直接いける導線がないと価値半減だ
5G時代が来たらそれこそみんなDLなんて気にしなくなるしね
一方でenzaがゲーム中にだらだら通信しまくるままなら、通信代を気にして避ける人は減らないかも -
>>33
ハードじゃないから初心会みたいには簡単にいかないよね、ピンハネ率なり決済手数料なり。 -
enzaも5G到来と端末性能のアップでアクション3Dゲームが作れるようになるかもしれんけど、
ドリコムはソシャゲですらそういうタイプのゲームを作ってないし、HTML5じゃ余計厳しいかも? -
ユーザーにメリットないのは最初から散々言われてるのになんの打開策もなしだもんな
通信量も多いし -
>>34
集客上手く行かないからenzaマガジンとかいう誘導アプリ作ってストアで配信してGoogleとAppleに寄生する便座
https://itunes.apple...B3/id1410665840?mt=8 -
>>38
草 -
表では10年かけてApple目指すと言いながら裏ではAppleニートかよwwww
-
>内藤氏:enzaという場所は、ゲームを提供するプラットフォームの一つという見え方以上になっていませんが、
デジタルはもちろん、リアルとも色々な連携を取って行きたいので、ざっくばらんな持ち込みやご提案をいただけると嬉しいです。
広い意味でのプラットフォームとして展開していきたいです。
ワイン飲みすぎたときの妄想みたいな希望よりも、まずは面白いゲームがいっぱい置いてあるデジタルPFをめざさんとな
ソシャゲも中途半端なままenzaを作りだし、enzaゲームも中途半端なままさらにリアル連携なんぞをめざしたら途中で資金がショートしてもしらんぞ -
いい
-
アイマスの超人気キャラのシリアルコードでもバラまいたらいいんじゃね?
-
アプリのことをソーシャルゲームと呼ぶと勘違いしてますよ^^
-
IT長者はそこでゴールなやつ!の見本だな。
もうどうでもいいんだよ、充分稼いだし。
そんな感じ。
さらに引退する気満々の株売り…
こういう奴が日本経済をダメにする。
とっとと売って次の会社を興えばいいのにな。 -
>>36
勘違いというか間違って覚えたみたいだから教えるけれど、
enza は囲い込まれたゾーン内のブラウザゲームだから定義として微妙だけどソシャゲだよ。
i や g からダウンロードするスタンドアロンアプリはソシャゲじゃないんだよ。
もともとmixiとかの古いSNSからアカウントそのままでプレイできたからソーシャルゲームって言われたんだよ。
ぐぐたす関係無い時点で分かるよね。 -
AppStore/google playからダウンロードするゲーム:ネイティブゲーム
mixi/GREEなどのゲームプラットフォーム内でプレイするゲーム:ブラウザゲーム
ソーシャルゲーム=ネイティブゲーム+ブラウザゲーム -
まずソーシャルの意味調べような(^-^)
-
ソシャゲの意味は今やだいぶ広義で曖昧になってるが、
どうしたら>>47みたいな認識になるんだ?w -
ソーシャルゲーム ミクシィ等のSNSがサービスするゲームの事
-
書いてる本人達以外は、どうでもいいことでしつこい奴らだなぁとしか思ってない事を理解しよう
-
ソシャゲだろうがモバイルゲームだろうがネイティブゲームだろうとも、ユーザーにはどーでもいい定義だわ
ゲームの内容やサービスで反論できないシャインはほんと必死だな
だから頭ドリコムってバカにされるんよ -
「HTML5でここまでがんばったんやで!」なんてこともユーザーにとってはどーでもいい話
重要なのはソシャゲと比べてどう違うのかにつきる
変わりばえがしないどころか大幅に劣ってるから、みんな使い慣れたソシャゲからは移動しないんよ
「将来はリアル連携するで!」って話も、現状がグダグダな企業が言っても鼻で笑われるだけ
っていうかたった2社2作品しかない時点でプラットフォームを名乗るのはおこがましいと思うのw -
おまえら決算良かったら内藤さんに謝れよ?
やるときはやる人だからな? -
あはははははははwwww
-
またソシャゲで恥の上塗り(笑)
知ったか言っててもバカ丸出し -
聞きかじりで意味も知らずに用語使ってるから恥をかく。
-
社員扱いwww
決算良くなるようなことないだろ今期 -
次回決算
3Q
2019/01/31
震えて眠れ -
赤字はいいが売上が下がるのはヤバイ
アメリカではベンチャーが黒字だと逆に袋叩きにあう事業拡大の時に黒字とはどーいうことだと!
内藤が10年かけて目指してるのはアンドロイドやアップル!10年後のドリコムを思うと震えて眠れない!期待せずにはいられない!! -
本気で目指すヤツが自社株売るわけないじゃん。
アプ・ググがー…とか、あんなん口先だけだよ。
三年後には今の体制で存続してるとは思えない。 -
絶対売上下がってるだろ
-
いよいよ真価が問われる時
-
あと9年待ってやろうじゃないか
-
どーぞどーぞ。
-
7月までに25億貯めないと破産?
-
>>68
風説の流布で痛風しますた! -
>>68
返済できそう? -
バックにバンナム様もいるし返すのは苦でもないだろうけど株主はまた泣きそうな悪寒
-
>>62
ソシャゲすらまともに作れないのに? -
5年後にはドリコムなんて誰も覚えてないよ
-
Tシャツ屋として名を馳せてるだろ
-
内藤フィギュアとか内藤握手券CDとかも売ろう
-
ドリTは成功者の証
-
>>77
ガンギマってるやんけ -
>>77
あおっちかわいいな、でもねねっちの方が好きです -
今頃ないとーも各方面に頭下げて精神ズタボロだろうよ
-
>>77
Super Dobus -
シンジケートをシンジろ!
-
安かろう悪かろうの会社なのは知れわたったし、IPクラッシャーなことも。
この一年で新規の仕事って何か取ったっけ? -
大本命
enzaのクイーンブレイド -
ここじゃなくてAiming買っとけばよかったなあ
-
>>86
いままでのと違って最初から期待しないからがっくりこなくていいわw -
きららファンタジア最終章wwwwwww
-
早くもサ終を匂わせる
-
いまから終わりに向かうとして、1年半くらいで終わるのかな・・・早すぎるが、しゃーないよな
-
これだけ書き込みがあって誰も保有してなさそうなところが笑える
-
コラボの努力すらせずに無尽蔵に人気作品を出せる?箱のはずが、どうしてこうなった
あ、ドリコムだからかw -
>>86
他社製では初めての作品なのにいきなりこういうエロものを出すってことは、
それだけまともなゲーム開発他社からは参入の話が来てないってことやろな・・・
普通はエロ要素ってそれなりに作品が増えて方向性やイメージがしっかりしたあと、違う分野のユーザーを増やすときに使うもんやろ
そうでないと「enzaってエロ系なんだな」って誤解されかねない
バカなの? -
PCエンジン末期を思い出す
もしくは最初からコケてたPC−FX -
第1章完
-
そして伝説へ
-
ラジオで第1部最終章って言ってたけどな
むしろ一週間くらい休んでもいいから根本から作り直せ
プリコネ辺り完全パクリよろ
生まれ変わったきららアピールすればワンチャンあるぞ -
>>99
1週間で立て直せるわけないw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑