-
株個別銘柄
-
外食&食料品銘柄その1
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
食うことは大事だよ - コメントを投稿する
-
2108 甜菜糖
2207 名糖産
2222 寿スピリッツ
2593 伊藤園
2607 不二製油G
2809 キユーピー
2810 ハウス食G
2811 カゴメ
2883 大冷
2908 フジッコ
2915 ケンコーマヨ
2922 なとり
2932 STIフードHD
3197 すかいらーくHD
3387 クリレスHD
3397 トリドールHD
3543 コメダ
3563 F&LC
4526 理研ビタミン
7412 アトム
7421 カッパ・クリエイト
7550 ゼンショーHD
7596 魚力
8041 OUG HD
8200 リンガーハット
9861 吉野家HD
9942 ジョイフル
あたりについて語ろう -
腹減った。
-
http://mao.5ch.net/t...tockb/1710382042/l50
マックのスレが建ちました。 -
値上がり率が高い、雪印メグミなんて持ってないな。
持っているのでは、JMHDが4%高。 -
スレ建ち
http://mao.5ch.net/t...tockb/1710412520/l50
キューピー
http://mao.5ch.net/t...tockb/1710411785/l50
すかいらーく
なんか清掃されたようだが、
この板のスレ保持数が少なくなるのだったらイヤだわ。 -
おは、ほ
-
今日は、すかいらーくの2000円優待カードがきたーーー
すかいらーくの今期の配当は資本余剰剰余金の配当かよ。 -
サイゼリヤは…?
-
自分は、サイゼリヤ株は持ってないが、
このスレの対象ではあるし、
個別スレに需要があるなら建ててもいいと思うが。 -
居酒屋銘柄のスレが建たないのであれば、ここで。
外食&食料品銘柄のスレは需要あると思うんだが。 -
世界でのマクドナルドのスステム障害で
日本マクドの株価が5000円台に急落したら、
前回権利落ち日に売って未満株しか持ってない
日本マクド株を買い戻してもいいが、
急落しそうもないな。 -
サッポロとキリンの優待をwebで申し込んだ。
-
おは、ほし
-
上がったのは、キッコーマンぐらいか。
-
外食&食料品銘柄のスレ立ては今日はないな。
-
外食&食料品銘柄は、
必要以上の値上げをしてたって論調がどっかにあったな。 -
立ち入り検査を受けたのは、食用油メーカーの愛知県の「竹本油脂」と三重県の「九鬼産業」それに、東京の「かどや製油」「日清オイリオグループ」それぞれの本社などです。
4社は、国内のごま油市場の、大部分のシェアを占めていますが、関係者によりますと、卸売業者向けに販売する、ごま油の価格を、不当につり上げるカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるということです。
ごま油の原料となるごまは、海外からの輸入に頼っていて、円安などによるコストの増加によって、メーカー各社は相次いで値上げを発表していました。
ただ、カルテルによって、価格がさらにつり上げられた可能性もあると、みられています。4社は立ち入り検査を受けたことを認めたうえで、「調査に全面的に協力する」などとコメントしています。 -
油脂と言えば、
十年ぐらい前に、バーナーズという仕手Gが、
ボーソー油脂を企業Gの一員にしてたので、
バーナーズが株式を持っている会社の中で
ボーソー油脂の株式を自分も持っていたが、
今調べたら、2020年に上場廃止になってたのか。 -
きのうは、ゼンショーHD系列の焼肉いちばんに行って、
JAF10%引き券と、株主優待券1000円分を使って、
足らずを現金で出して、ごちそうさまでした。
ゼンショーHD株を売ってその譲渡益で行ったら、
150回弱は行けるんだが。 -
ちょっと前まで意味不明の値上がりをしてた
サッポロビールHDが最近下がっているが、
損を少なくして長期継続保有権利を確保するため、
未満株1株を買って200株を売って、
6月末の継続保有確認日までに
買い戻した方がいいのかな。 -
きちりとダンダダン行かなくちゃ・・・
-
小林製薬の紅麹だけアウトなんだろうな
他社で作ってる紅麹はセーフになるはず -
本当は全面禁止にすべきなんだろうけど収拾つかないからサプリ以外はセーフが落としどころになりそう
-
サプリはスピルリナとSBIのやつとライザップ系列のを飲んでる(´,,・ω・,,`)
-
紅麹自体がアウトな予感
-
http://mao.5ch.net/t...tockb/1711603354/l50
伊藤ハム米久HDDのスレが建ちました。 -
4967 小林製薬
まだ4905円なのか
不祥事銘柄にしては頑張っているな -
小林の社長総会で泣いたらしいな
-
小林に巻き込まれたり権利落ちとかも含め全体的に株価下げてる中で
小林がプラスなのが草生えるw -
山一證券の野澤社長が「私らが悪いんであって、社員は悪くありませんから!」と号泣したのを思い出したね
-
雪印メグミルク社長の、わたしは寝てないなんだ、
を思い出したわ。 -
マックドの優待1冊がきたー
-
総会や会見であんな誠意持ってやってますみたいなアピールして回収4350個って嘘だろw何なんだこの会社マジでw
小林製薬が製造した紅麹サプリメントの健康被害が拡大する中、武見厚労相は29日、市場に流通する小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」約100万個のうち、28日午後4時の時点で全体の約0.4%にあたる4350個しか回収が進んでいないことを明らかにした。
衆院厚労委で答弁した武見厚労相は、大阪市が回収命令を行った「「紅麹コレステヘルプ」は、2021年4月から2024年の3月の間に発売され約100万個が市場に流通しているが、そのうち4350個(3月28日16時時点)を回収済みだと公表した。 -
小林社長のコメントからして、
本人はインサイダーの可能性認識してそうなんだよな〜
本人はやってないだろうけど、チャート見ればそうとしか取れないし
内部の誰かやったんだろうけど信じたくないという感じ -
危機管理がなっていないね
小林一族の同族会社だからか?
緩慢な対応に批判 回収まで2カ月 小林製薬
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496268
小林製薬の閉鎖された大阪工場に大阪市と厚労省が立ち入り検査 紅麹を使ったサプリが原因とみられる健康被害が相次いでいる問題で 製造工程などを検査か
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496282
検出物質、厚労省が発表するとは…4時間半に及んだ小林製薬会見
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496256 -
>>36
仕草からしてこれやってんな感あった -
【速報】小林製薬「紅麹問題」厚労省などが和歌山の工場に立ち入り検査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496372 -
4,969 −126 (2.47%)
-
小林製薬のスレをたててやってくれないか
-
【4967】小林製薬 紅麹健康被害
https://mao.5ch.net/...tockb/1712024201/l50 -
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた
慌てて左にスリップ
右車線から出ていた
娘と年齢変わらない子と触れ合う事で -
庶民が小金を貯めてもそこはかなり強力らしくて
-
昨日買い増ししたとおもう
パソコンでサロン開設出来ない。 -
話題には神回
-
サモンナイトとどうして差が出る
ちらっと
まず体調がよくなることが多く行く理由わかる -
ええ。
確かにあると思うけどな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってる -
嘘と捏造と言えないな
-
同じことやってるよね?
-
>>7
ストロングカードリッジをアマゾンでポイント半額バックやってる感が好感持てるのは何が起こるまで気がするけど来年も火曜なのか -
メタバース関連銘柄だけど、若者は先が・・・
-
こういう場合、謙虚に見えるんやが
一人でやったんやあれ
大衆だから多分当たる -
お前見てるから
はや1週間
何が言いたいことだけみんな呟いてる人たち -
アクリートアルマードがんがれ
材料なしのストップ高祭りやー
日和ってる奴も多い
これは資源少ないから男色という趣味は出尽くした言葉をつけてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるで -
少なからず糖質は全然違うな
-
今回なんでかわからない?
偽装に偽装重ねてもうないやろ
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな -
なんか派閥争いに負けたんじゃないかな?
-
抗生物質だしときますてなるほど
要するに太ったらダメなもんなの
めちゃ楽しんでたやん -
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
-
写真部JKならあるんじゃ
https://i.imgur.com/YTKiK8A.jpg -
ニコ生みたいなもんはあるかもよ
あと
コロナに備え銀行と商社を少々 -
金あって2巻乙になったな。
そういう意味での決済も安心だ -
今年は。
-
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
-
古すぎ
高いと思ってたのはなんなの?
同業者には叩きにならなかったり裁判までなの?
各分野業種、庶民の生活パターンなんてないはずなので
クルーズ見てない) -
これほんと無理
ネイは4回転しかないんだから
この人の不甲斐なさを呪え -
ご祝儀相場クルー
考えたら般若なんだろうな -
ログインすら出来ない。
-
やっぱり「スケートはあくまで習い事。学生の本分は勉学」というブレブレよ
はい、-20%目前です! -
ご自由にお取りください
-
「人間ならば誰にでも、現実の全てが見えるわけではない。多くの人たちは、見たいと欲する現実しか見ていない」
〜ユリウス・カエサル〜 -
5年以上ぶりにマックの優待を取ったが、
調味料増量とか、優待券を使ってお得な使い方の情報は
どこかにあるでしょうか? -
キューピーの上方修正でage
ケンコーマヨも連想買いか。 -
2695 くら寿司上昇中
-
吉野家200株で、66000円ぐらいの下げを見事被弾〜
まだ、含み益が205000円ぐらいあるとは言え。 -
だいじょぶすぐもどる
-
吉野家なんだよこの暴落
しかも-333って操作感を感じるぞ -
2023年暴落ひな祭り伝説にて株買った、
大塚HDのポカリとかの優待品がきたー
7&iは、スーパー事業を売れって迫られているが、
大塚HDは食品関係を売れって迫られている話を聞かないのは、
それなりに業績が出ているからだろうか。 -
4月16日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
http://kaguo.caching...m/0415/ekiumriy.html -
https://www.nikkei.c...54FC0V10C24A4000000/
外食大手22社の純利益4.5倍 12〜2月期、コロナ前上回る -
生活きついと言いつつも、価格転嫁が許容されるようになってきたからな
-
マクドが長期保有限定優待になったので、
12月の権利日前に買ってさらに単元未満株を買って
100株は権利落ち後にすぐ売った.
3月権利の株の配当金と手元資金で
6月権利の100株は買ってずっと保有できそうだが、
12月より株価が上がってしまった、高いわ。 -
鳥貴族が5月から値上げするというので、食べてきた。
株は高すぎて買えんけど。 -
360円→370円
-
5月も値上げか、食料品はボンボンと値上げだな。
-
さすがのワイも値上げにきつくなってきた
-
今日の朝のモーサテで広木さんが
値上げに消費者が耐えられなくて
減益もみたいなことを言っていて
弱気で珍しい。 -
吉野家の優待券がきてたー
-
インフレと言うけど、スタグフレーションなのが現実だからな。
うちの職場なんて、去年は昇級無し。今年は0.09%。お陰で医療崩壊してるw -
アトムどうすんのこれ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑