-
株個別銘柄
-
【4661】オリエンタルランド
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
立てました - コメントを投稿する
-
ありがとう
-
もう駄目なんでしょうか?
-
スプラッシュマウンテン並みに落ちてるね。リバは水しぶき程度で
-
買ってホールド
-
今の値ならそれもありかね
-
全くの伸び具合やな。ネタレスに触れるやつさえいないとは
-
FSオープン(以外とゲスト数に影響なかった)でも、ディズニークルーズ発表(事業費用がかかりすぎる懸念)でも、トゥモローランド新アトラク発表(バズはまだ人気なのに無くすの?)でも、D23(日本にはあまり関係ない)でもたいして上がらない株価の今後の上昇見込みって何?
-
優待に3年てマジ?
-
ここは筆頭株主の株放出の問題が常にくすぶってるからおいそれと手が出せない
まあ優待前には上がるだろうけど -
優待は500株から
-
>>12
100株3年じゃないの? -
行列管理できない糞エンタメ会社
JRAのやり方を見習えよ -
>>14
それで行列管理費用を客から追加で取るなんてなぁ -
空売りでボロ儲けできる株
今年だけで億稼いだ
まだまだ稼ぐでぇ〜w
人生楽勝! -
登校中の小学生を惨殺しておいて、「政治問題化するな」とか
シナの政府高官は よく平気で言えるな
非文明国のシナは 文明国の物差しでは考えられない 基地外の国
日本はシナ人を駆除しなさい -
緩やかな右肩下がりだったのが市場が下がるとズドンと下がるw谷底はまだかよ
-
ここの空売りで毎日が給料日です
本当にありがとうございます
株って簡単なんだね(^_^)v -
ダメだぁああああああああ!
-
NISAで買ったから損切りも出来ず、8ヶ月で−35%超えてる
-
8/6暴落の下ヒゲほぼ埋めちゃった
3354あたりで止まってくれるか、それとも3000目指すか -
下げすぎよな。優待いらんから買値まで戻してくれよ。
-
久しぶりに株価を見たら、けっこう下がっていますね
何か悪い材料でも出ましたか?
浦安が関東大震災で沈んでしまうとか? -
面白いように勝てる
1000円割るまでひたすら空売りw -
ゴミすぎる
-
国連職員を平気で爆撃して殺すイスラエル人は 浦安市を出禁にしろ
イスラエル人に食料を売る輩は文明国から出ていけ -
猛暑か大混雑か
-
これで優待拡充も増配もなければ株主総会は大荒れだな
-
銘柄に惚れた人が現実に気づきはじめただけ
-
選挙行って
-
そろそろ機関が拾うかね
-
インバウンド民重視して毎年の値上げで業績上げてきたけど、
経済力に乏しい若者中心に足が向かなくなってきてるからディズニー文化という面では後退したな
アナ雪以降映画もイマイチだし -
うんこ銘柄
-
野田さんは立民の議席数を増やしたが、萩生田を当選させたのは立民の失態
裏金議員の象徴である萩生田を失脚させられなかった野田さんの責任は大きすぎる
有田なんか対立候補にしてしまった野田さんは意外に勝負勘が弱い -
買ってる浦安市民の自分でさえ、ここ15年行ってないな。
-
100株3年を200株3年に変更して
買い需要を発生させるという手もあるが -
100株でDPA年1枚とかの方が良くない?
-
何もかも割高だし、常連勢や転売勢がが美味しいところを掠め取っていくから素人ファミリーがパッと行って楽しめる素地がもうないんだよね
保ってあと10年かな -
>>24
大株主の各会社に外資ファンドが保有割合減らせと波状攻撃してるw -
やっぱ自分が行きたいとか応援したいと思う場所かという根本的なことから考えて買うべきだった
-
詐欺防止やら転売対策でチケットの転売難しくなってきてるからそろそろお別れかなここ
-
決算やばいのな
-
人気は下火だし、値上げもしづらいし、京成は株売ろうとしてるし、クルージングの成果が出るのも数年後
手詰まり感が出てる -
ついでに若い人は興味なし
客は中年ばかり -
下がると思ったら上がってる?
-
材料なく上がるのか
-
値上げするんじゃないの
そうすりゃ 値は上がる
貧乏人や中国人は来るなだし -
貧乏人だけど好きなのよ
-
基本的に金無いやつは来るなだからな
-
値上げの結果若年層にそっぽ向かれ、親に連れて行ってもらえない子供が信者になる可能性も低い
-
正直なんで上げてるのかよくわからない
増配や自社株買いもないのに -
騙しあげなんじゃね
ここ半年爆上げしては下落だったし、せめて4000は越えないと上昇トレンドとは思えないわ -
ハロウィンやクリスマスにぎゅうぎゅうに詰め込んで利益を出して夏の猛暑の閑散期にその利益を吐き出してる感じか?
-
上げ要素ないけど上げてるな。落ち着くのには選挙の結果待ちか
-
嫌がらせのように下がってるw
-
むしろ今までなんで上げてたの状態だし
-
日経や世の中と隔絶された通夜会場感
-
大型クルーズで大損確定だもんな
こういうの川崎汽船とかと共同でやれば確実だったのにな -
信用買いが諦めるまでは
ヨコヨコやチョイ下げが続くんでないかな -
3900で売り増し
今年中に3000割れは厳しいか -
来年の夏も暑そうだね
-
デパートの凋落に重なる
-
購買力ある層が死んでいくからな
-
日本人は船旅とか興味無さそう
-
3400が底値かな?この株は損得では所有してはいけないと痛感させられた1年だった
-
まだまだ下がるよ
2500円以下になるんじゃね?
知らんけど -
ハロウィン・クリスマス・新年・卒業・入学・ゴールデンウィーク等の大混雑シーズンは例年通りで織り込み済み
問題なのは酷暑の閑散期間が年々長くなっていること、この夏の気候変動を今後どう織り込むのかだ -
織り込むって言葉使いたいだけの知将がいるね
-
つい数日前まで3900なかった?
なんなんだよコレ… -
2000まで手出し無用
2000でさえ分割前1万
高すぎた -
クルーズなんて儲からないだろ
-
クルーズや新エリアそして人件費
固定費激増を上回る売り上げを維持し続けることへの不安 -
京成が大量売りする可能性もくすぶってる
-
23年から24年夏にかけて巨大ダブルトップだもんな
こういうチャートで助かった株見たことねぇわ -
京成さんがうる間は、上がりにくいやろ
-
上がりにくい どころか暴落よ
下がってきたから早う売れ圧力に屈しそう
ここは当分無理
夢から目覚めたらクソ株だった -
京成売却に起因する「暴落」は、
親会社による売却なのだから、予見可能な「暴落」だから、
バーゲンセールだとおもうよ。 -
京成が爆上げしてるけど?こっちは少し戻した程度だね
-
市場売却が一番困る
鉄道会社は政策株減らしや再編を加速させてる -
自社株買いで上がってるが来月その株を全部売却するから逃げるなら今月中?
-
オリエンタルランド クルーズ船 東京港を発着拠点で都と合意
https://www3.nhk.or....k10014653771000.html -
一応話は進めてんのな。話が暗礁に乗り上げなくてよかった
-
なるほどね
-
この先日本は観光産業くらいしか生き残れないんだからここは良いんじゃないのかね
-
年初から30%は落ちすぎよな。分割前あたりから割高だったんだけど掴んだ自分への戒めの株と化しました。
-
ものを言う株主だってこの先上がると思っているなら売れなんて言わないわな
-
経営陣の資産がどんどん目減りしてザマァwww
-
手放すタイミングを探るだけの株
-
3000割れも覚悟しだしたわ。
-
ディズニー大好きな大勢の人達に支えられて上げてきた株価だからね
「銘柄に惚れるな」の見本みたいなことに -
>>92
いまでしよ! -
>>96
あながち間違えてなさそうなのがな -
2500円くらいまで様子見るかな
-
東京生まれで東京育ちだと子供の頃に行きまくってるから飽きてんだよな
あとは新しいアトラクションとかホテルができたらチェックしに行くぐらい -
日経4万突破した日でも下がるとかうんこすぎるだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑