-
相撲
-
歴史に残るくらい面白くなかった場所を語ろう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
盛り上がりに欠けた場所の話をしましょう - コメントを投稿する
-
さすがに金曜日に優勝が決まるとしらけるかな
-
>>1
3スレ目ということでよろしいか? -
>>3
はい -
保守
-
保守
-
保守
-
貴景勝が怪我した時の相撲を昨日初めて見たけど
全然怪我するような相撲じゃないな
あんなんで怪我されたら有望力士なんてみんな潰れるよ
若いのに太りすぎなんだよ -
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
朝乃山が終盤まで1敗を保てれば面白いかも
-
まぁ面白くなった
朝の山1日天下くせーけど -
今場所強い力士が来場所強いとは限らない
-
栃ノ心以外興味なし
-
つまらなくはないが
レベル的には悲惨すぎる -
何が嫌かって、白鵬がいたら今場所とっくに優勝してただろうなって分かるところ
白鵬>>>それ以外ってのが如実に出てきて、暗雲しか立ち込めない -
朝乃山は13勝か12勝かで
今後の将来性は違ってくると思う -
まさかの展開でわりと面白かった
てか富山県出身力士なんていたんだなw -
面白かったけど千秋楽朝の山負けじゃダメだろって場所
-
多賀竜の時に似てるな
もっともあの時は優勝争いが千秋楽までもつれ込んだが -
後の世には
安倍とトランプにオモチャにされた場所として語られるだろう -
今場所は大統領来たからなあ
-
数場所後には
貴景勝の奇妙な人気ぶりとは何だったのか?
と語られてそう -
現実になりそうだなw
-
琴富士ってあの場所何で貴花田以外全勝できたのか不思議
-
これからは朝乃山の時代やで
-
上位が体たらくなのによく客が入るもんだ
協会の営業努力が功を奏してるのか? -
日本人は相撲が好き
あとはわかるな? -
何で11日目に横綱大関戦を組んだのか?
意味不明だな
明日が祭日とかならまだわかるが -
平幕下位の好調力士がそのまま維持していたら13, 14日目に横綱と対戦させるためでしょ。
-
鶴竜が優勝する場所ってほとんど印象に残らないよな
-
死ぬほど下らない場所ですね
もう年1で充分だろ -
朝青龍は面白かったけれど朝青龍時代はビックリするほどつまらなかった記憶
前場所W昇進見送られた白鵬が8勝で雅山が9勝に終わった場所とか酷かった
最近では白鵬が独走して碧山しか対抗馬が居なかった場所が塩味だった -
白鵬は気力不足だな
引退近いか -
鶴竜が負けてまた白鵬優勝のドッチラケになるかと思ったが意外な展開
今場所は安美錦引退とか炎鵬勝ち越しとか床蜂停年とかインタビューのネタが満載だったのでヤル気満々かと思いきや、もう体が思うように動かないのかな
白鵬が優勝するとインタビューで何を言い出すかハラハラさせられるから困るんだ -
面白くないまでは言わないが地味な場所だった
-
>>38
本当にそうだな -
初日に横綱戦組めよ
下らねぇもん見せやがって -
大関がポンコツばかりだし
若手は力不足だし
みたけ、景勝が頑張らないと
盛り上がらん -
>>47
その2人も既に傷物 -
たしかに白鵬の優勝インタビューはハラハラするよな
例の万歳、三本締め以外でも、
黙とうとか、一般にはどうでもE扱いの力士の引退絡みの話とか、
高安の母親はフィリピン人(まあ隠されてるわけではないけど)とか、
かと思えば泣き出したり
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑