-
テニス
-
【ATP】男子プロテニス総合スレッド256 ワッチョイ有 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
男子プロテニスについて語るスレです。
☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。
・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。
前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド255 ワッチョイ有
https://mao.2ch.net/...i/tennis/1500219876/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
おつあり -
乙乙
ベデネはこれもうきついか -
>>1
おつですありです
前スレでグランド皿ムの話が出てたけど、Big4の中だとナダルが一番キツいのかな
全仏で仮に負けるとしても、決勝で負けるイメージが無いんだよな
どっか途中でやらかすか怪我してアウト、みたいな -
>>1ビッチ乙であります
-
シティオープンは結構豪華な面子で楽しみだわ
-
全米だけでもBIG4の優勝は阻まないと
さすがに情けないぞ若手たちよ -
年刊バブは今年で終わりかね
三年連続GS一つ取ってきたが -
近年BIG4以外が最も勝ってるGSが全米
-
この流れだと全米はチリッチだな
-
いやたぶんマレー
マレーってああ見えてしぶといからな -
マレー「腰痛いねん。。。」
-
マレーには全豪を取ってもらいたい
あんだけ皿持っといて優勝0は可哀想 -
テニスって本当超格差だよな
ここでも話題はフェデラーとかナダルとか錦織とかトップ10ばかり
GS参加者でも128人、プロは数千人いるんだよ -
チリはこれから目を覆うようなスランプになると思うがな…
覚醒から醒めるのも早いが、悪夢にまとわりつくと払拭が遅い -
>>17
個人で戦う競技なんかはそんな感じかもね -
>>17
さんざん指摘されてる事だが、テニスの場合プロ登録が簡単だから、とりあえず挑戦してみようタイプもたくさんいる。
あと、オープン化されてるからアマチュアだけどFU一回戦に勝ってポイントだけ持ってる選手も結構いるはず。 -
個人競技じゃなくても例えばサッカーだってビッグクラブ以外は日本人が所属してるクラブくらいしか話題にならんだろう
-
今でこそルとフェデはああなってしまってるけどルが一度も勝てていないのはどうして?
得意のフォア逆クロス連打が昔のフェデには効いてそうなものだけども -
全米はバブが本気出して来そう
そのバブもフェデラーかナダルに夢を砕かれるかもしれんが -
まあ、おじさん勝つだろ
錦織もベスト4位行ってほしいなー -
>>22
フォアの逆クロス連打なんてフェデと対戦する全員が頭に入れてるんじゃないかな
ナダルは利き腕、超高速のスイングスピード、体勢崩された時のショットの速度精度すべてが揃ってるからこそ
フェデの天敵なりえたんだと思ってる -
インドアコートって球が飛びにくくなるの?
どういう原理なんだ? -
北米ハードMSがにわかに空き巣化しているじゃないかと思っているんだが
フェデはどっちかスキップするだろうし、両方参戦した場合はドンスコ・ハース戦
のように顔見せでやめる大会も作ると思う
3バカトリオもチャンスなんだが。彼等はワシントンで燃え尽きて終ったりして… -
全米前に連続してMSってのが無理ありすぎるんだよな
-
>>22
昔っていつ頃のこと? 若い頃はセットすら取れないほどコテンパンにやられてたよフェレール -
フェレールはフェデラーに勝つまで引退できない
-
初戦で当たればドンスコる可能性もあるな
-
ドンスコイをバカにするヤツはドンスコイに負ける
-
そういやラオの発言って
ラオ叩き大好きMTFではどう受け取られたのかな?
ちらっと覗いてみたがそれらしきスレは見つけられなかった -
フェデラーは全米とファイナルも優勝しそうだね。
-
今期の残りのシーズンの見所は全米の皿を誰がゲットするかと
フェデラーが出ないMSを誰が獲るかだ -
全米の1回戦でフェデラーとドンスコイが当たれば面白そう
-
大先生、逝く
-
ってかそろそろ無名若手の快進撃を見たい
2008年全豪のツォンガみたいな
準決勝ナダル戦はマジで衝撃だったわ -
あのツォンガのボレーはすごかった
まさに野生の勘って感じ
ナダルも思わず首振りながら苦笑いしてて、たしか柳の爺さまが「選手が試合中に笑うのは
負けを認めた証拠」みたいな解説してた -
柳みたいな老害に言われたらおしまいだな
-
ウィンブルドン本戦で八百長の疑いってどの試合だろう
-
柳なつかしいな
あまりにフェデラー偏向の解説だったんでフェデラー好きの俺でもウザかった
坂本真一も同レベルにヤバイと思うんだがなかなかクビにならんな -
プロ志望のジュニアとか下位のプロって5セットマッチの練習とかしてるんかね?
3セットと5セットじゃ大分変わってくるだろうし
500やMSで戦えてもGSで全く戦えない選手って見ないからやっぱり5セットも戦えるのがプロになるんかな -
ウインブルドン後ワシントンまでの二週間、
何かが足りないと思ったらデ杯QFが無くなってるんだな -
ウインブルドン17歳で優勝したベッカーが
破産とか悲惨だな -
全仏本戦で1試合、ウィンブルドン本戦で1試合の八百長か
どの試合だろうな -
アメリカカナダだけでGS1 MS4とか多過ぎだよな
1つ減らして東京によこしてくれよ -
>>47
何それ?kwsk -
>>50
ヤホーニュースに出てるよ -
誰だろう
-
>>47
ウィンブルドンは3試合じゃなかった? -
yahooによれば予選二試合、本戦一試合の八百長だってさ
-
疑いの段階だよ
「不自然な金額による賭けが行われていた疑い」 -
さほど注目度の高くない試合に不自然に大きな金額が掛けられて的中した
=疑わしい試合ということなんだろうな。 -
ま、ぶっちゃけ今シーズン一番疑わしい試合は
シュツットガルトの
フェデラー・ハースだけどな -
あれはヤオではなく無気力試合
キリオスなら罰金と出場停止 -
全豪のジョコイストミン、WBのジョコベルディヒだってジョコの相手に賭けた人は
そうとう儲けただろうな。 -
>>59
フェデ「あれは無気力相撲ではなく人情相撲。そもそも相撲ではない。何も問題はないよ。」 -
https://headlines.ya...010006-tennisnet-spo
フェレーロがズベレフのコーチだって -
元世界1位 ズベレフのコーチに
http://news.tennis36...y/201707/115560.html
男子テニス協会のATPは20日、スペイン語版のツイッターを更新し、
20歳で世界ランク11位のA・ズベレフ(ドイツ)が元世界ランク1位のJ・C・フェレーロ(スペイン)をコーチとして迎え入れることを発表した。
wow -
>>63
フェレーロがコーチになる時代か… -
フェレーロと同世代の選手が今季GS2勝か。。。
-
フェレーロがいるころは今よりも面白かったし競争が激しかったな
-
俺はコレチャ派
-
錦織のキャリアハイは4位だけど昔からテニス見てる人はキャリアハイ4位の選手思い出せるもの?
-
やっぱり1位、2位を争うような選手じゃないと覚えてなーいl
-
クライチェクがキャリアハイ4位ってのは知ってる
他は現役の錦織とベルディヒしか出てこないな -
曽田「・・・」
-
あ、そういえばデルポも最高4位か
-
>>68
瞬間風速でや -
ビョルクマンも4位まで行ってたような
-
憶えてないよ
-
フェレールは?
-
ソダブレークヘンマンぐらいしかわかんねーや
あと現役でベルディヒデルポ -
3位だと他にリュビとかデンコとかか
-
フェレーロかあ
全米でのアガシとのハゲしい打ち合いが印象に残ってるな -
ツォンガは最高5位なんだよなー
-
ってか年始の全豪の話だけど、トップ10プレイヤー4人倒してGS優勝って最近あった?
-
イケメン選手にイケメンコーチ
-
結局チリッチが泣きじゃくっていたのはなんで?
ボコられて悔しくて泣いちゃったの? -
あ、マメが潰れたんだね
-
聞きたかったのはサンプラス時代以前の昔のことだったんだけどね
錦織はBIG4の被害者の一人として語り継がれるのかな -
そういうのは毎回のようにBIG4と当たるところまで勝ち進んでからよw
-
錦織の場合はBIG4というよりジョコ被害者って感じじゃね
フェデナダマレーが居なくても、14マドリード取れてたかなって程度でそこまで成績変わらない気が -
去年は全豪マイアミローママドリードカナダファイナルでジョコに負けたんだっけ
よくもあれだけ当たったもんだ -
錦織は去年はジョコ被害者だったけど
それ以前以後は4強以外にも負けまくってるから4強の被害者感はあまりないわ -
>>89
それで一度も勝てないんだから、もう空気二世 -
日本人が空気2世になるなんて10年前は考えられなかった
ほんま強くなったわ日本のテニスも -
杉田が20位台に入ると完全に第2の錦織
-
去年の全豪、マイアミ、カナダ、マドリードはジョコが優勝でローマとファイナルはジョコが準優勝だからな
しゃあないわ。今年の錦織ならどの大会もジョコに辿り着けずに負けたはず -
仮にBIG4がいなくても錦織がGS取れるかというと疑問
絶対決勝まで勝ち上がってもワウリンカ、チリッチ、ベルディヒ、ティームあたりに負けるだろ -
怪我をせず、なおかつビッグ4がいなければこれまでに一度はGS取れたかもな
まあつまり2度とあり得ないと言うこと。
とにかく全米オープン決勝が錦織の人生にとってあまりに大きな岐路だったな -
>>95
今回のベルディヒはすごかったからね
彼の残り短い選手生命の中で今回こそ絶対にGS獲ってやるという本気が伝わってきた
あのベルディヒにフェデラーだから勝てたがラオなら負けてたな
もちろん錦織もあのベルディヒには勝てないだろう
ベルディヒが決勝に行ってたらチリッチに勝って優勝してたと思う -
この流れマジウケるw
-
中国の人気スポーツ世論調査
http://cbachina.spor...807/n403207258.shtml
最も好きなスポーツ
1位 34.9% バスケ
2位 10.4% サッカー
3位 *7.1% 卓球
4位 *6.8% 体操
5位 *5.9% バドミントン
男性
1位 45.9% バスケ
2位 15.0% サッカー
3位 *5.9% 卓球
女性
1位 22.9% バスケ
2位 11.8% 体操
3位 *8.7% バドミントン -
マメができてMTO取ってたんだから空気じゃなくても勝てたよ
たぶんトンガあたりでも勝ったんじゃないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑