-
車
-
低価格エンジンオイル Part71
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレのルール
・みんな仲良く
・オイルは4リッターあたり2499円までだが『多少』なら超えてもおk
・コメリプレミアムの略称はコメプレ ※コメプリ説あり
・>>950踏んだ人が次スレを立てることっつってんだろボケナス踏んだらまず立てろ
・埋まっちゃっても誰か立てるだろうの精神でほったらかしにしないこと
・エンジンオイルとオイルフィルターの交換もほったらかしにしないこと
※前スレ
低価格エンジンオイル Part70
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1534080627/ - コメントを投稿する
-
はい乙
-
おつおつ
-
モリドライブ・サイレントも高くなったなぁ
4?\1980で買えてたのに -
JDAってどうなの
普通のオイル? -
よい子の諸…
誰だよ、お前
r ‐、 .__, -ー- 、__
|. (| (_,' ',_)
_,;ト - イ.、 l ● ● l
(⌒` ⌒ヽ 彡 (_ ● _) ミ
|ヽ ~~⌒γ⌒) ノ ', トライアルのスペマルはまだかね?
│ ヽー―'^ー-' /,, -ー 、 , -‐ 、
│ 〉 |│ ( , -‐ '" )
│ /───| | `;ー" ` ー- -ー;'"
| irー-、 ー ,} | l l
| / `X´ ヽ l l -
GTX 10W-30 SL/CF(旧XLX)がジュンテンドーで1080円だよー
-
>>8
高い -
>>9
えー -
すぺ丸1180円は、>>8と比べてコスパはどうなんだろう。
-
XLXを1,080円で買うなら、トライアルでモリホワイト998円で買った方がいいたろ
-
三種、全部10w30だよなー?
-
ここではモリグリーン0W-20Wの評価はどうなんだ?
-
どうなんだおじさんは自分よりネットの書き込みの方が信頼できるの?
-
>>8
それなら GTX壺 4L 1280円買うわ -
0W-20って水みたいだからモリドライブとか有機モリブデン入ってるオイルの方が良い気がする
-
そんなこと言ったらこのスレの存在意義が無いよな
いろんな情報の中から取捨選択するわけで -
早くxf08のセールやってください
-
クリーンプレミアム
XF08 -
普通にABとかの999円オイル(税込1078円)をアンケート値引300円使って工賃無料の778円で交換した方が楽だし安くない?
-
なんで近くにABがあるの?
-
なんでABが近くにないの?
-
>>22
それスペマルやで中身 -
>>22
何リットルまで?会員登録とかは必要? -
それは今月末みたいやで。
-
0W-20指定で10W-30が指定外の車なんてないだろ
-
>>31
結構ある。 -
>>32 具体的に車名を
-
その手に持ってるモノで調べて。
最近、10w30指定まだしてるのトヨタアクアプリウスくらいじゃない??? -
10W-30が指定外の車ってGTRくらいのもんだよw
-
ま、0w20指定のに、10w30入れるメリット無いならな〜。わざわざエンジンが省燃費オイルに対応してるのに。
流石に10w30は硬いし、夏でも5w30でいいわ。 -
フィットなんか5w30も指定してないけどな〜。
-
Fitの取説みて笑った 推奨オイルはAPI SM,SN指定だけで粘度も交換頻度も書いてない
何じゃあれはw
-
ぷ・・・プリウス
-
>>39
オマエちゃんと目付いとるのか(笑) -
控えめに言ってバカじゃないの???
-
控えめにゆわなければなんなんだっw
-
>>43
控えめに言ってもだった -
ちなみに現行フィットは0w20のみ指定。ちゃんと調べたら五分掛からんけど???
-
ID真っ赤にして暴れてる奴いてワロタ
-
PDFのP.308 API/SM以上と書いてるだけで0W-20なんて何処にも書いてない
日本語読めんのかなwww
-
( ゚д゚)ポカーン…
ホントにアスペなんだ… -
308ページに書いてあるよな、、、?
文字じゃなくて図の方だぞ? -
やばい流れを見た
-
Fitの2002年度版取説を見ると推奨オイルとしてAPI/SG以上もしくはAPIマーク付きを使えと書いて
図は0W-20と10W-30を併記してるな
あの図は温度範囲を例示してるだけで粘度指定の意味などないよ
つまりFitはAPIグレードさえあってればどの粘度のオイルを使ってもいいということだ -
ホントに良くそんなんで日常生活送れるな
-
ギリ健やべーな
-
こんなんが車乗って走ってるんだろ?やべぇよやべぇよ
-
俺にも0w-20指定とは読めないな
そもそもNEXTやGREENは0w-20じゃないし -
またアスペが来たわ(笑)
-
おまえが日本語も読めないアスペだろw
-
>>28
安モンみたいだな -
「推奨」書かれてるけど何で「指定」勘違いしたか意味わからんな
「指定」なら純正入れればいい話だから低価格関係ない -
指定油脂類は修理書に記載されてるイメージ
-
>>22、>>30、>>60
排気量2.4L、だいたいオイル5Lちょいだから、ABピットメニュー価格での交換が
缶で買うより安上がりだし無駄が無いから時々利用してるよ。
PBの、AQブランド?0w-20は、他社の5w-30並みの固さ(抵抗感?)があるよ。
本当に0w-20?5w-30じゃなくて?って思うほど。
安上がりだからループとかキーパーなんかの添加剤入れても懐痛まないけれどね。
ところで5w-20、0w-20が出た頃って、低粘度オイルは鉱物油じゃ性能的に
クリアできないからVHVI以上だからそこらの安物鉱物5w-30より性能いいって
言われてたはずだけれど、AQは
鉱物油。今は鉱物油でもSNクラスの耐久性(性能持続性)取れるんだな。 -
オートバッ糞のPBオイルなんて買う奴おらんで〜
-
AQの0w-20ってAQエコってゴミだろ。
オートバックスの0w-20ならAQスクープのほうが安くてグレードも上だぞ。 -
オートバックスのでも全く問題ないだろ
-
一言言っとくとコスモのオイルは高いくせにクソ
-
チョイ前までのオートバックスPBは中身モービルだったんだよなぁ
-
一昔前の定価が高かった頃のオートバックスオリジナルオイル良かった。
半額位にたまになった時に買ってた。
ほとんどモービル1と変わらんって噂だったけど、実際入れると良かったし。
半額でも、スレ違いだけどさ。 -
ジェームスのオイル交換には量にかかわらず定額みたいなメニューがあって、ランクルのディーゼルみたく6L,7L入る車種ではかなりうま味があるらしいよ
-
>>79
ランクルディーゼルなんか4000cc以上なんだから旨味などないだろ -
ネットでサラッと見かけただけだからよく分からんけど
現行モデルは知らんけど、1KZとかもまだまだいっぱい走ってるんじゃないの -
>>77
次のオートバックソPBは、かすトロールじゃ! -
俺くらいになると味でわかるけどな
-
達人は匂いで
-
>>82
中身が壺だったりして -
フラッシングのつもりで入れた量り売りの鉱物バルボリンが、思いのほか良くていつもより長く使ってたわ
バージニア産とかなのかなとぼんやり思った -
ペンシルベニアじゃなくて?
-
あぁ、それかも
うろ覚えでしかなかったからなー
今年もフィルター交換に合わせて換えてみるよ -
トライアルでスペマル5ー30 998円
-
ついに来たか!
-
10W-30じゃないの
-
トライアル、5W-30確認。
-
5だよ
-
税込み998円
-
来たね!
でトライアルってどこよ -
契約切られたやきう選手が集う戦友会の様なもの。
-
よい子の諸…
いや冬眠しろよお前は・・・
r ‐、 .__, -ー- 、__
|. (| (_,' ',_)
_,;ト - イ.、 l ● ● l
(⌒` ⌒ヽ 彡 (_ ● _) ミ
|ヽ ~~⌒γ⌒) ノ ', うむワイも早速3缶げとしたでこれで冬も安心や
│ ヽー―'^ー-' /,, -ー 、 , -‐ 、
│ 〉 |│ ( , -‐ '" )
│ /───| | `;ー" ` ー- -ー;'"
| irー-、 ー ,} | l l
| / `X´ ヽ l l
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑