-
車
-
ハッチバックってかっこ悪いよな
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
車はやはりセダンやクーペのように3BOXでリヤトランクがある方がスマートに見えて美しい。 - コメントを投稿する
-
釣れますか?
-
信号待ちで停車してる時に、目の前の交差点を横切る車をよく観察して欲しい。
セダンやクーペはフロントからトランクまで流れるようなラインを描きつつ走り去るが、ハッチバック車のスタイルったら無い…。
まるで赤ん坊のオマルか便器、便所スリッパが移動しているようだ。 -
おでんは大根だよな
-
>>4
厚揚げと卵 -
未練たらしくトランクスルーつけてるセダンは邪道だよなw
-
>>3
あんまりだ -
運転中、気付かないうちに集中ロックノブを操作してしまう
↓
駐車して内側のドアノブを引くとそこだけ開いて降りることが出来る
↓
うしろに廻ってトランク(バックドア)を開けようとする
↓
イラッとする -
バックドアが半ドアの時でも左右のドアが開いてるマークが点灯するのってトヨタ車だけかな?
信号待ちで前席後席のドアをバタバタやって最後にやっと気づく人をたまに見るけどアレはかっこ悪い -
アコードエアロデッキは今でも欲しいと思う
-
スイフトデミオフィット
確かにカッコいいとは言えない。
バカオタクが勘違いしているが -
デミオセダンは超絶格好いいと思う
-
ぶっちゃけわかるが2〜3年目で運転楽しい車新車で買うにはBセグハッチバックの上級モデル位しか選択肢ないじゃん…
-
あの…アオラレターでも運転楽しいとかあるんか?割とマジに…
-
いやいや
煽られるのが楽しいんだよ運転は
割とガチで -
カッコ悪いとは思わないけど、後ろを威勢よく走ってるBMWが曲がっていった時に
1シリーズだとズコーってなる -
何かアヒルとかガチョウみたいだよなハッチバック車って。
レガシィやステージアみたいな長さがあるならまたバランスは良いけど、インプとかアクセラみたいな短いタイプはバランスがおかしくないか? -
最初に買ったサニークーペKB110、ハッチバックではないけどリアシートを倒せた。
で、あちこちで「まるでライトバンのようだ」と言われて腐った。
遠い昔の話。 -
ま、一番かっこわるかった3ドアハッチバックは、レオーネ・スイングバックかなw
-
>>22
最終ジェミニとかは? -
特に最近のハッチバック車は、車体の厚みや全高と全幅に対して全長が短くてアンバランスに見える。
昔のAE86なんかは角ばっててスマートだから5ナンバーハッチなのに意外と長く見える。 -
長いほうがかっこいいというなら胴長リムジンはどう?
-
極論しか言わない
-
みなしごハッチバック、か
-
刑事スタスキー&ハッチバック
-
冬場だと、例えばセダンならトランクに生物でもある程度置けるけど
ハッチバックだとどうしても温まっちゃうから早く持って帰らないとなってなる。 -
プリウスはどっち?
-
>>31
関係なく格好悪い -
でも、欧州車だと一変雰囲気でるんだよなあ
-
カローラスポーツ欲しいさ
-
ハイブリぶりでないMT車
-
メガーヌrs とシロッコはカッコイイやろがい?
-
昔よりだいぶ好きなった
-
ジュリエッタが嫌い
どこが官能的なのか?
マツダのほうがまだいいw -
クリオRSV6は文句なしにカッコイイ。
-
2ドア(3ドア)ならいいけどさー
4ドアが格好悪いのでセダンもNG -
洋画のイカした主人公がハッチバック乗ってたらダサい
つかハッチバック乗ってる主人公がそもそもいない -
俺以外にもメガーヌ3RS乗りの眼鏡がいたのか
最近コンタクトに浮気して車も来月乗り換えるが同類がいた事は嬉しく思う -
>>43
途中からだけど立花ナオキ -
MINI大好物
-
>>18
Z3Mクーペならまだそこまで酷くないよね -
サイバースポーツとかいうCRXがすこ
-
ワンボックス車やハッチバック車では、リアワイパーは何故あるかと言うと、
雨天での走行時は、後輪で巻き上げる水しぶきでリアウィンドウが濡れるから。
リアワイパーの無い軽自動車を代車で載った時、雨天では後ろが見づらくなったな…。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑