-
車
-
【セラミック系】コーティングってもうこれ系でいいんじゃないか?【9H 10H】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://www.youtube..../watch?v=GMS6AoXKMeQ
の1:09からの動画にでてくるようなセラミック系
アンチスクラッチコーティングって、何気に安くて
アメリカのアマゾンとかで評価高いんだが。
まあ、青ビン、黒ビンもそうなんですけどね。
なんで日本の会社は作らないんだよ。 - コメントを投稿する
-
遂にたったのか!
先月初めて買ってから、幾度と施工チャンスを逃し今に至る我が家の青瓶はPCデスクの天板やテレビ台の棚ガラスや浴室鏡などで実験にしか使われてない。 -
浴室鏡はどんな感じ?
曇る? -
すげー曇る。
今までシャンプーの泡で曇り止め出来てたのが全く出来なくなった。
当たり前だけど浴室暖房とか室内が温まれば普通になる。 -
流し台や便器に(共に十年以上なら)塗るのもお勧めゴブ
-
おい、おまえらここは車板だ
-
俺の車黒瓶でコートしてるけど、上の動画みたいに傷入んないの?信じられない...。
-
>>7 この動画の人、変人だけど、まじめな感じでステマっていう気がしない。
なんか外人に人気が高いとかいう…
俺、林の中に走りこんで、車を傷だらけにするんだけど、これなら大丈夫なんじゃないかって気がした。
青瓶使ってる人や硬化ガラス系の人ってどなの? 簡易系は全く駄目です。使い物にならん。 -
>>5
人体に安全なん? -
そら大丈夫だろうよw
-
ホイール磨いて黒瓶でコート。プレクサスでオーバーコートしたらむちゃくちゃテカテカになって幸せ(はあと
-
>>1 のコーティング剤って、結局どこのなの?
-
青か黒瓶でもこうなるのかな?
-
空き缶で試すしかないな
-
>>15
お、そうか、、、硬化系はとりあえず手持ちが2種類あるから試してみるかなー -
フラッシュリーδ 青瓶 Gガード'(アクアウィング) 完全硬化してから試したけど、おもいくそ傷はいったわ(笑)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑