-
車
-
アクア・ノートに惨敗のフィット フィットに不足しているものは?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ノート e-power 他に買う車がない
アクア 燃費が良い スポーティ
フィット 室内空間 リコール多発
今のコンパクトカー市場はノートとアクアの2強
フィットに足りないものは? - コメントを投稿する
-
千葉県がホンダ推しをやめれば売れるようになるかも
-
フィットに足りないのは信頼性
-
フィット以外にもホンダ車はリコール多発だが
前乗ってたホンダ車は7回リコールあったわ
今はトヨタ -
フィットはCMがダメ。逆にノートはCM効果
-
単純に見た目。
敢えてフィットにする理由がない -
フィットを買いに来た客がN-BOXを買ってしまう
-
スイフトは?
-
ノートよりフィットのほうが乗り心地、室内空間含め圧倒的に好きなんだが
-
>>7
これ -
でもフィットはほかの自社のコンパクトカーにポジション渡してない
マーチ→ノート
ヴィッツ→アクア
フィット→? -
生まれの不幸としか言い様がない。
ホンダがいけないのだよ。 -
>>13
謀ったなアンチ! -
デザインがシャトルと同じならもっと売れただろうに
-
まだまだGE8でいけるわ
-
GD1でいけるは
-
ホンダ車はフロントマスクが苦手だな
もう少しマイルドにしたほうがいいと思う -
ホンダはマイルドヤンキーをターゲットにしてブランドイメージ統一したのと
fit含めてライトの目線が明後日の方向むいてるロンパリっぽさの力強いライトと
変なグリルがあるからね
日産もVモーショングリルっての採用して最初はかなり苦労してたけど
全体の形はいいけどライトとグリルのデザインが悪い -
フィット感が足りな
-
電送系いじるのにいろんな車の内張り外すんだけど、他の同クラスと比べてフィットの樹脂はなんとなく安っぽい。ちょっとした違いなんだけど硬くて薄っぺらい感じがする。
設計にもくせがあって外しにくく付けにくい。
こういう感覚がわずかに違う部品が集まって車全体を構成したときに大きな印象の違いになってる気がする。 -
>>11
シティ→ロゴ→フィット -
フィット→N-BOX
-
>>22
意味違ってるぞ -
足りないというか、トラブルの歴史が多い。ハイブリッドはなぁ。
車名変えてデビューさせた方がいい。 -
フィットは何でもかんでも1台でこなそうとしている
それが受けないのかもな
アクアみたいに多少狭くてもスタイルで稼ぐ車もあるんだし -
その通り
しかしそれを維持するならNBOXみたいに明らかに下級だがフィットと互換性のあるモデルを出すと、
これでいいんじゃね?となってしまう -
フィットの車検証上の車体形状はステーションワゴン
対してヴイッツは箱型
フィットの荷室周りを絞った箱型の別モデルを出せば
軽に食われまくりな事態は変わるかもな -
昔フィットを買ってた層はヴェルファイヤとかアルファードに憧れて
軽自動車のトールワゴンを買う時代だから
大衆向けにならなくなってしまった -
ホンダがトヨタの販売力と日産の誇大広告に勝てるわけない。
-
日産は不祥事やったのにTVCMうちまくる暴挙にでたら
テレビはゴーンだけ叩いてくれたw
日産、ブレーキ検査で新たな不正 15万台リコールへ
https://www.asahi.co...75Q0DLD7ULFA03X.html -
フィットはパッケージ的にノートに負ける様な車じゃないけど、基本デザインが古臭いノートがフィットより売れてるのはePowerって魔法が全てだろう
-
>>37
フィットを買いに来た客がN-BOX買ってしまうってのは無いと思うぞ
そんな客は最初っからN-BOXを買いに来てる
軽じゃ嫌だ、背の高い車が好きじゃないって層がフィット買いに来る
フィットとN-BOXじゃ全然性格が違う、客層かぶらないと思う -
うん、そう、ノートを買いに来た客がN-BOXを買って帰ってる。
-
>>38
ホンダ車乗ってるけどNボはフィット買いに来た人が買ってくって営業が言ってた。
要は車に頓着がなく何となくフィットにしようって人が購入価格は大差無く維持費が安い軽になる。
軽を最初から狙ってないから展示車見て興味持って維持費でコロリは良くあるんだそうだ。オプション色々やってるとフィットより高くなるけど税金の話し出すともう動かなくなるらしい。 -
そもそもホンダの営業マンもNボを推してくるだろ
-
>>41
その時々のFMCしたばっかりの新型車を勧められるよ -
コンパクトトールワゴンの需要がなくなってきた
-
>>13
あの世でロゴと仲良く過ごすがいい -
>>1
日本でこのクラスは初代フリード、フィット2、アクア、ノートみたいなパッチリライトの無難な顔じゃないと売れない -
>>41-42
販売ノルマの関係なんだろうな
知り合いがフィットを見に行ったら強烈なNBOX推しにあって他社にしてた。
自分自身、アコードワゴンを見に行ったら出たばかりのRBオデッセイばかり勧めてきて
アコードを売る気は全然なくて他のメーカーにしたことがあったし、
希望車種がはっきりしてる客に他の車種を強く勧めすぎるのもなあ -
下手なコンパクトカーよりNBOXの方がレベル高いからなぁ
-
下手なコンパクトカー=フィット
-
ホンダセンシングにイライラ
フィットを買いに来てN-BOXは自然な流れ
CR-Vを買いに来て大福も自然な流れ -
age
-
自社社員がCM作ってると思ってるバカ
-
>>54
だって、コイツは馬鹿なんだもん、仕方ないよ。 -
>>54
自社とか外注とかどうでもいいけど、あれいいと思ってるんか? -
ちんこエンブレムとかポケモンのサトシの帽子のマークをつければ良いんじゃね?
-
アクア・ノートをホンダが売ったら今くらい売れないだろう。
フィットをトヨタが売ったらかなり売れるだろう。 -
室内の高級感だと圧倒的にフィットだと思うがな。
-
現行フィットはボディサイズと顔面が合ってない
デザイン的には一つ前の型が一番いいんじゃないかな
初代も良いけどさすがに初代は今見ると古いし -
アクアノートなら欲しいが
アクア・ノートはいらない -
アクアとフィットで迷うが、外観・燃費はアクア、内装・加速はフィットなんだよな。
-
NBOXっていうネーミングが嫌
New ←わかる
Next ←まあわかる
Nippon ←は?
Norimono ←はぁぁ? -
>>63
「N」に嫌悪感あるならBOXだけでなくONEもWGNもBOX/もVANも嫌なんじゃないの? -
アクアは後ろ半分が狭すぎる
特にリアの屋根は低すぎて俺の腰辺りの高さしかないし -
独活の大木
-
>>65
一説には、お前がムダに大き過ぎるだけと言う選択もあると思うが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑