-
スポーツ・RACE
-
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ19【SBK】【MXGP】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
バイクでのレースやツーリングをゲームで楽しみたい
そんな人たちが集うパーキングエリア
過去スレ
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ7【SBK】
http://kanae.2ch.net.../gamespo/1433942760/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ8【SBK】
http://tamae.2ch.net.../gamespo/1444740264/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ9【SBK】【MXGP】
http://tamae.2ch.net.../gamespo/1471657164/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ10【SBK】【MXGP】
http://medaka.5ch.ne.../gamespo/1489554624/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ11【SBK】【MXGP】
http://medaka.5ch.ne.../gamespo/1509708785/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ12【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.net/test/read .cgi/gamespo/1531575634/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ13【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1547113421/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ14【SBK】【MXGP】
http://medaka.2ch.ne.../gamespo/1556553167/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ15【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.n...gamespo/1566827345/1
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ16【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1593950918/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ17【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1631293474/
【RIDE】【MotoGP】バイクゲーム総合スレ18【SBK】【MXGP】
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1666834598/ - コメントを投稿する
-
現在Steamでオータムセール中
という事で保守 -
セールで買ったMXGP2020ムチューでやってたけど
これコースたった18だけなんだな
なんか冷めた -
sbk22を買ったのですがセミオートは選べないの?
マニュアル操作無理だ -
マン島TT3にアップデート入ったけど、何が変わったのか??
-
わからんかった
TTのコースをrideに移植してほしいね
たまにプレイしようとするとTTの操作慣れるまで大変 -
ride1と3までプレイして最近4、5買った者だけど、
rideだったらリアルロードレースのコース殆ど収録してくるかなと思ってたんだがまだ実装されてなかったのか
オリジナルのロードレーサーに変えた辺りがどこなのかわからんけど、3ではアルスターやノース200のコースも出てたよね
TTはド定番だよなぁ -
訂正 ロードレーサーに変えた→コンプリートマシン出て来た
-
訂正
マン島のコース自体はあったけどフルコースでは無かったよね -
>>7
メーカーが違うから移植もといマン島フルコース実装は無理じゃね? -
SteamのRIDE3で、前までトリプルモニターでやってて問題なかったんだけど、最近またやろうと思って立ち上げたらトリプルモニターにならず、左画面の1画面に固定されてしまうんだけどトリプルへの直し方誰か知らない?
-
マイルストーンは2026年までMotoGPとの契約締結してたのか
デベロッパー変更の心配をする必要がなくて安心だ
今年も5月辺りに発売されるはず -
VR対応されていると知ってSteamでRIDE4を購入したのですが、
PCにOqulas Rift Sを接続していると、HMDに表示されるものの画面サイズは大きすぎて視界に収まらず、上下に黒い四角が表示されゲームになりません
Rift SをPCから外せば正しく表示されプレイできるのですが、VRで遊ぶための設定があるのでしょうか? -
>>14
VRには対応して無いよ
ただPCはUEVRというUnreal Engine製のゲームをVR化するツールがあるからRide4以降は非公式でVR化してプレイする事が出来る
あとRIDE4はUEVR使うとセーブデータが壊れてゲームが起動しなくなる不具合が出る事があるから要注意
不具合出たらゲームを再インストールしたとしても起動できなくなる
復旧するにはSteamのクラウドセーブを切ってローカルのセーブデータを削除しないとならないけどセーブデータは初期化されるから頻繁にセーブデータをバックアップする事をお勧めするよ -
まあRIDEをVR化すると臨場感が格段に上がるしコーナーの先も見やすくて立体的に視認できるし操作性も上がるからトライしてみるといいかもね
設定を煮詰めたり少し面倒ではあるけど -
バイクゲームとVRはマジで相性良さそうなのにね
マイルストーンが公式にVR対応させる日が来るのを祈るわ -
正式にVRに対応してるのはMeta Quest専用のVRIDER SBKだけかね
非公式でVRでプレイできるのはマイルストーンのRIDEとmotogpか
上で言われてるRimsとTTをVRヘッドセットのシアターモードでプレイするのは平面であってVRでは無いし -
いまSBKのゲーム化権はこの会社が持ってて
マイルストーンはSBKのゲームが作れないのか -
バイクゲー探してたらTTとライド見付けたんだけどどっちがおすすめですか? ゼファーやXJRなどネイキッドが好きです
-
ライド
-
ハイドライドですか?
-
>>23
ジッピーレースでもやってろ。 -
>>26
嫌ドス(^^; -
今どれ買ってもセールで安くなるからセール毎に全部買えばいいじゃない
-
個人的にバイクゲーで一番面白いのはマッハライダーだな
-
マン島TT2を初めてプレイしたけど
バイクの挙動が全く理解できなくてまともにプレイできない
例えば道路の左端の路肩ギリギリにいて危ないから中央に寄るために
右にスティックを少し倒すと何故か車体が更に左に50cmくらい平行移動するから左の路肩に引っかかって転ぶ
これの繰り返し
この平行移動は何なんだよ?
目の前でバイクが右折左折してるところなんて数え切れないほど見てるけど
曲がる方向と逆方向に車体が平行移動する現象なんて見たこと無い -
慣れるしか無いそういうゲーム
-
>>32
マシンの表示位置が左にズレるだけでは?
と思ったけど、異様に膨らんでるようにも見えるな
もうマイルストーンのバイクゲーム以外は無理や
https://youtu.be/PJR...?si=v5ZyiFzXXMQSBU_f -
TT3いいよ おすすめ
-
俺もその挙動が嫌でTT2はプレイしなくなった
TT3おすすめ -
TT3を買うならPS5でもセールで546円になってたからセールを待った方がいい
-
>>35
RIDE5にはマン島の代わりにサザン100、ノースウェスト200、アルスターGPなどの有名公道サーキットが収録されてるよ -
RideはPCで無料配布しないんかね
同じMilestoneのHot WheelsはEPICで無料配布されたのに
あれ何気に面白くてハマったわ -
たまにファスター流しながらマン島1周したいじゃん
-
モトクロスは遊んできたからオンロードもやりたいけど
どれも難しい評価のレビューばかりで悩むわ -
慣れるまでは難しいかもだけど慣れればどうということはない
-
>>43
とりあえず収録車種が豊富なRIDEシリーズのどれかをプレイして、それを指標にすれば良いと思う
(1作品でも指標があれば、他の候補はそれより難しいなどのアドバイスも出来るようになるので)
現時点ではRIDE2がSteamセールで297円で買えるから駄菓子感覚で試せるし
他のナンバリングも最新作のRIDE5以外はセールを待てば1000円未満で買える
駄作だから安い訳ではなく、マイルストーンは経過年数で90%まで割引率を上げる会社なので、安物買いの銭失いにはならないよ -
RIDE2買ってみた
まだ125ccだけど3戦目から普通に走れて勝てる様になってきたから
しばらく楽しく遊べそう。ありがとう -
初バイクゲーにTT Isle of Man: Ride on the Edgeはどうかな?バイクも乗ったことないしMTも運転したことないけどカーレースゲーはよくやってる。
バイクってこんな風なんだとリアルさを感じたい。あとGT7とかF1のコースはもう飽きてて難しくて勝てなくても別にいいんだけど -
レースゲーはコース覚えるのが重要だからなぁ
似たような風景で似たようなコーナーが連続するコースだと覚えるのがしんどいからあまりお勧めできない -
てか上に色々書いてあったな
素直にマイルストーンにしとくか…
KTとnaconの車ゲー好きなんだけどね -
PCならSteamの返品制度を使って自分に合ったゲームを色々試せるんだけどねぇ
マイルストーン系のゲームはVR化して更に楽しめるし -
>>46
気に入ってくれたみたいで良かった!
排気量が上がると挙動も変わるから乗り換えていくのも楽しいよ
もう少し新しいバイクに乗りたくなったら続編もセールで安くなるし
RIDEに慣れればMotoGPシリーズもアシストなしで走れるようになるし
オンロードレースもどんどん楽しんでください! -
二輪ゲーがどんなもんか知りたいならやはりRIDEかMotoGPシリーズ
マン島も駄目ではないが「あ~バイクゲーってこんなもんか…」と思われるのも癪なんで個人的にはおススメしない -
今Ride3でクイックレースやってるんだが、これ難易度高くない?
CPUが速すぎる。
難易度EASYでも勝てんぞ。
直線じゃほぼ全車にぶち抜かれるしなんじゃこりゃ。 -
3はどうだったか覚えてないけど4と5はタックイン(伏せる)システムがあって直線なんかはそれをしないと全然スピードが出ない
オプションで手動で伏せるか自動で伏せるか選べると思う -
タックインはオートにしてるな。
コーナーでレイトブレーキで突っ込み気味に進入して、
ライバルを蹴散らしながらいかないととても順位上げれない。
レースに勝てんから金も全然増えないから、
新しいバイクもカスタムも出来んで萎えてくるわ。 -
レースオプションからAI難易度変更するのもありかもよ
-
直線そんな抜かれないぞ
てか普通にキャリアモード進めたほうがいい気がする -
直線前半で抜かれるなら、コーナーで失速しすぎている
立ち上がり重視のラインを意識するんだ
あとバレンシアの最終コーナーはAIは処理めちゃ上手くて加速で負けがち(おま腕) -
そうなのか?
俺のやり方おかしいのかね…。
でも難易度をVERY EASYにしても結果がほぼ変わらんから何か絶対やり方がおかしいのは判る。
難易度はEASY(初期設定)で、
タックインはオート、ブレーキは前後ジョイントにしてる。
バイクはGSX-R600でカスタム、チューニングはしていない。
あとはトラコンは「弱」。
あんまトラコン効かすと立ち上がりに効いて加速鈍るので。
ライバルから置いていかれるのは立ち上がりやストレート区間。
加速が全然違くて即置いていかれ、速度が乗ったあともガンガン抜かれて下手すりゃ最下位まで落ちる。
最初「何でこんな速度差が?ブロックゲーなの?これ」と錯覚したレベル。
ここまでストレートで追い越されるなら状態起きてるんじゃないか、と何度も設定見たけどちゃんとタックインオートになってる。
一回マニュアルで手動タックインでやろうかな…。 -
コントローラーの不具合で全開になってない可能性もあるな
どのコースでストレートエンドは何キロでとかラップタイムなんか教えてもらえれば判断材料になるかも -
もしコントローラの不具合なら
アプリでデッドゾーンを変更すれば解決するね -
了解。
ちと今から仕事なので報告遅れますが、
出来たら明日何とか報告できれば。
このままだとRideシリーズ楽しめない…。
せっかくの貴重なバイクゲーなのに。 -
走ってみた。
サーキット:モンツァ
ストレートエンド:253km
ベストラップ:2:00:269
車種:GSX-R600
順位は6位
各コーナー間の立ち上がりからストレートで
前に離され、後ろからは抜かれ。
ホームストレートでガンガン抜かれまくり。 -
タイムアタックだとタイムは1:54:703。
何でこうも違うのか…。 -
>>52
ツーリストトロフィーだろjk -
>>63
コントローラーが見当たらなかったからキーボードでふらふらしながらやってみた
GSX-R600がストレート遅いから抜かれるのはしょうがないけど普通に1位取れるね
タイムアタックのとおりに走れば問題なく勝てるでしょ
クイックプレイだと遅くなるみたいなのはないと思うけど
https://i.imgur.com/1WzruJT.jpeg -
>>66
調査どうもです。
てかキーボードでそのタイム出せるってすごい…。
やはりやり方が悪いんだな。
もっとやり込んでみる。
気分転換にキャリア進めたが、
そっちはぶっちぎりで1位になれるんだよなぁ…。
同じ環境、同じやり方でやっているのにほんと腑に落ちない。 -
>>66
あとYZF-R6で走るとタイムが2秒縮み、尚且つ順位も2位に上がった。
あんま速くないのか…ジスペケ…。
せめてストレートが遅いならコーナリング性能が高けりゃ良いのだが、
YZF-R6のが速度もコーナリング性能も負けているのでは。 -
>>65
ツーリストトロフィー昔買った奴を家で見つけてどうしてもやりたくなってPCエミュでやってみたんだけど思い出補正だったのか全然面白くなかったw -
昔は楽しんでやってたけどRIDEに慣れちゃうとTTはだいぶ大味だよね
-
>>71
ググったら今回からUnreal Engine 5での開発なんだな
グラは向上するだろうし引続きUEVRでVR化して遊べるから楽しみだわ
RIDE6もUnreal Engine 5の採用確定だな
https://doope.jp/2025/02153560.html -
motogpゲームは今度はダートラとかの練習モードとか入れるのか
それよりダートラだけのゲーム出してくれないかなあ
バイクでガーッと滑りっぱなしにできるゲームってないんよね
motogpでもモトクロスでもなく、ダートラの広いコースを横向いて走りたい -
RIDE6って何か情報来てる?
-
RIDEは収録車種が微妙なのどうにかならんかな。
-
原付と小型がラインナップに無いバイクゲームは絶対売れない
-
RIDE5はスクーターあるよ
-
パーツ、服、ヘルメットとかも微妙。
もっと揃えてほしいわ。 -
NS-1やズーマーある?
-
>>80
わかる。なんであんなにパーツ少ないんやろね。
カスタムのやり甲斐感じないよね。
まぁ車と比べたらそんなにカスタム無いのは判るけども。
ツナギとかグローブとかブーツとか似通ったデザインで、なんだかなぁ、と。
いっそ、自分で
色付けれた方が良いような。
ヘルメットも…SHOEI好きなんだが、Z-7もX14も無いよな。 -
権利関係なのかわからんがリバリーもカスタムできるエリアが限られてるってのがな
いっそリバリー用の装備品用意してくれりゃ思う存分できるのに -
見た目のカスタムもさることながら、
パワーアップのカスタムもグランツーリスモとかに比べるとタンパクに感じる。
かつてのツーリストトロフィーとかってどうだったかなぁ。
GTって例えば排気系でもノーマル、スポーツ、レース…みたいに3段階くらいあって、
高いカスタムほど馬力上がったり、挙動が尖ったりというのがある。
それってバイクじゃ難しいのかな?
まぁ…種類多くても四輪ほどあんま変化を感じられないのかもしれないが。 -
>>84
リアルを捨てて架空パーツにしろという事? -
>>85
マッハライダーみたいにもう少しおふざけ要素が欲しいってことです -
ドレスアップパーツは大量にあってもいいと思う。
-
トリックスターのターボキットとかあったら面白そう
-
いつからかmotogpゲームに500のマシンが登場しなくなってしまった
事実上グランプリのゲームがオフィシャルのコレしかないんだからNSとかYZR500とか出してくれないと困る -
イブパックスとかパルフレイとかボクスン出してほしい
-
TT3が今、Steamでセール中だけど、レビューで2に比べ音が悪くなったとか、雰囲気悪くなったみたいなおすすめできませんと言うレビューが見て悩んでるんだけどどうなの?買い?
ちな、ride3しか、バイクゲーはした事ない -
RIDEは3が一番ダメだったと思う
バイクゲームとして究極だった2と、グラフィックが大幅に向上したけど失ったものも大きい4の間のナンバリングだからなあ -
俺はTT3好きだからお勧めしたい
-
PS4/PS5「TT Isle Of Man: Ride on the Edge 3」468円
-
↑全部入りのレーシングファンエディションがPSプラス加入で468円
-
TTってツーリストトロフィーのこと??
-
ややこしいな…
マン島TTレースのTTはTourist Trophyという意味だけど
このスレで書かれているTTはPS2の「ツーリスト・トロフィー」の事ではなく「TT Isle Of Man: Ride on the Edge」というゲーム名の略 -
PS会員じゃないと+300円かぁ
switch版は100円までいく3gooだから迷うな -
800円で買えば少しは遊ぶ気になるだろうけど
100円で買えば面白さを見出す前に投げない?
コレクション目的ならあと数年待っても良いと思うけど
スイッチとPS5では定価に差があるからどこまで下がるか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑