-
高校野球
-
秋田の高校野球171
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
秋田の高校野球170
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1562616591/
、 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2
-
去年の中泉といい今年の佐藤幸彦といい俺が子供の頃
甲子園で見てた選手が監督になって甲子園に出るんだから嬉しいわ -
今年はきついな
-
女子アナ女子高生唐揚げ大好きタカさんは今日も元気に野球観戦ですか?
-
代表決まったのに盛り上がらないなw
-
お前ら公立だと喜ぶじゃん
もっと応援してやれよ -
中央応援してるよ
-
明桜応援してた人もいるとは思うから申し訳ないけど、正直中途半端な他県出身のチームが行くよりは地元出身のチームが甲子園行く方が個人的には嬉しい。
圧倒的に強かったら別にいいんだけど全国レベルで通用しない他県民チームはちょっとな...
光星とか仙台育とかくらい通用するんなら甲子園行ってほしいけど、今の明桜が行ったところで1回戦勝てるかどうかでしょ? -
>>9
たぶん1回は勝てた気はするわ
勝てばいい選手も集まり好循環になる
県外組が中心となったことで、これまで明桜あたりに進学していた秋田市の選手が、ほかの高校に流れるようになった
まさに中央が当てはまるね -
積極的に外人部隊応援したいわけではなかったが
まさか秋田中央が勝つとは思ってなかったわ
なんだかんだ言って明桜なら最弱回避できたのにな
少しずつ不安になってきたわ…
…っていう秋田県民の今の心理状態 -
寺田オヤジが知事の時代 10年以上甲子園初戦敗退
寺田嫁当選 -
>>11
一昨年のこと忘れたのかな? -
来年以降は、明桜と秋田中央と金農の3強になりそうかね
-
中央の監督は昨日解説やってた小野さんの教え子だよな?
-
プロ注目の黒沢尻工業の捕手石崎君、秋田の中学出身なんだけど高校通算38本の強打者で
しかも捕手でありながら今年は投手として黒沢尻工業を岩手県ベスト4に導いている。
花巻東や盛大付属のような甲子園常連私学でなく、黒沢尻工業は県立高校。同時に黒沢尻
工業の監督は秋田工業を甲子園に連れていった名監督。秋田はどうしてこんな優秀な人材
を手放すのか理解に苦しむ。 -
中央も県北のほうのいい選手集めてるね
俺の時代と違ってとてもつよい -
明桜負けてほっとしてるよ
あんなの秋田代表としては出てほしくない
ただ中央は一回戦で100%負けるわw -
>>19←NG推奨
-
秋田中央は秋田美人が多かったね
さすがは佐々木希、鳥居みゆきの出身地だわ
ひめ中央かわいい -
今年勝てそうな所を5つ、引いたら即死の所を5つ挙げたらどこだ?
逆に言えば、その他なら五分五分でいけそうか? -
勝てそうなのが5つも思い浮かばない…
-
ボーナスステージありがとうございます。秋田犬さま
-
昨年甲子園準優勝の金足農業の秋田で、春東北準優勝の大本命の明桜に勝って優勝した秋田中央には最低でもベスト8を期待してます!!!
-
YouTubeで秋田決勝みたがレベルが……………
-
去年と今年の決勝を見ると、だいぶレベル差を感じたな
明桜自体も去年の方が圧倒的にレベル高かった -
去年は甲子園決勝レベルのチームだから、そりゃ落ちますわ
明桜だって山口が怪我してなければ、金足農業に勝ってたかもわからん
今年はスター選手はいなかったけど、チームとしてぶつかりあってる決勝の両チームに見えたわ -
複数の学校を甲子園に導いたのって、小野平以来か?
-
あれが決勝とは
-
秋田今年も全国にフィーバー起こしたれ
-
智弁和歌山との試合が見たい
-
そろそろ東北北海道のドッカと当たりそう
-
まだ初戦の東北同士ないもんな。そろそろあるか
もうお腹いっぱいなのは鹿児島。82、94、99、10、11、18とアホみたいに当たってる
あと広島、石川や天理も勘弁 -
あと関西勢もダメだな
出てくるかは知らんが平安なんかと当たったら間違いなくボコられる。 -
バーチャルで光星の試合とか見ると
さすがに全ての面で見劣りしてしまうなぁ… -
ぼろ負けするかもしれんが近江との試合見たい
-
ボーナスステージありがとうございます。
-
去年青森猿が初戦始まる前から煽りまくってたけど負けるたびに発狂して相手県のスレ荒らしてのはワロタwwwww
-
青森猿、コンプレックスの塊。まあ、地元部隊の学校が活躍するのが羨ましいんだろうな。青森猿には丁寧な無視に限る。
-
秋田中央優勝でお通夜状態
-
明桜は来年以降のチームだから、むしろ春夏とここまで結果を出せたのが及第点以上
一昨年だってエースが怪我していなければ大敗しなかった -
>>5
奴はナマポ? -
ボーナスステージありがとうございます。
-
初戦でボコボコにされて負ける気がしてならないが予想を覆してベスト4とか行って欲しいー
去年のような夢を見せてほしい。 -
中央、そこまで弱いとは思わんけど
ドコとやっても3〜5点の良い試合すると思うけど -
大会前の聖愛、羽黒との練習試合や東北大会の育英戦みても負けるならボコボココース
-
今年は本当に読めない
去年より遥かに低いレベルのダンゴ状態だったのは重々承知してるが
中央の数字的には守りも打撃も良いし、準決で第2シード、決勝で第1シードに勝ってるのは
チームの仕上がりの良さを感じさせる。決勝の経験値も大きいと思うし。
明桜が東北大会そこそこ勝ってるので案外秋田県のレベルが
そこまで見劣りしてないのかなとも思うが、中央自身は東北大会勝ててないし
ほぼ初出場のチームなので甲子園で浮き足立つとも限らない。
組み合わせが良ければ一個勝てるくらいなのか、一昨年の明桜みたいにボコボコにされるのか。 -
>>44
違うはず -
松平は何だかんだで安定感あるからな
何点かは取られるにしても強豪相手じゃない限り大崩れはしないだろ
打線もそんなに悪くはない
金農みたいに勢いに乗れるかだな -
そうですね明桜勝つくらいだし決勝まで圧倒した試合多かったから案外勢いに乗ってポンポン勝ち上がるかも。
一年の野呂田選手が攻守のキーマンな気がする -
中央は力が無いとか言われてるけど個人的には強いと思う。
明桜と比べればそりゃちょっとは違うかも知れないけど、そんなに大差は無いって嶋崎さんも言ってたし、それは間違いないと思う。 -
確かに大差ないっすね名将島崎さん言うから間違いないっす。
甲子園であの打力で大暴れする期待します。 -
>>53
羽黒 聖愛 との練習試合のスコアはるか? -
決勝途中まで見たが、変化球は吉田輝より松平の方が良い感じはした
-
試合結果なんて参考程度だ
大差で勝ってたのに雨天ノーゲーム再試合で逆の結果になることだってあるし -
去年と今年の決勝みたけど
松平君の7回までの安定感は吉田君にも負けてないと思った
あとはスタミナかな -
監督が松平君を無理させなさそうなのも好印象
-
よく1年生の子とってこれたよな
-
〜61
おたくら、どちらさん? -
中央に甲子園で勝つ気があるかどうかだな。
甲子園出て内心満足してるようじゃやられる。
能商、秋商、金農。結果出した世代はみんなリベンジや過去の記録を超えようと必死に頑張った世代じゃないか。 -
中央のエース佐藤君頑張って
-
何故か過疎ってる
-
秋田ひめ中央かわいい
-
甲子園で高校野球見ながら売り子の売る700円のビールを飲むのがぼくの夢です
-
かわいければOK
-
おにぎりかわいい
-
@takayukiparkかわいい
-
過疎ってる
-
ひめ中央のエビバリかわいい
-
野呂田はすごいよな
打撃守備共にセンスを感じる
今回の甲子園というよりも今後が楽しみ
ぜひ久しぶりの秋田出身野手プロ入り目指してほしい -
桐光学園の試合見てるけどオーメンズ下手すぎてwww
この曲やっぱ慣れてるからか明桜の方がいいな。 -
神奈川よくあれだけ観客集まるな
遠藤くんも仁賀保から相模行って主軸なんだから凄いよな -
野呂田は素晴らしいセンスの持ち主だ。
他の選手の守備も結構堅いし、打撃も悪くない。
でも松平が吉田よりも変化球がいいとか、7回までの安定感は吉田と遜色ないとか、
そういう捏造や妄想はやめていただきたい。予選決勝ですら140キロ超える球あったか?
松平は悪い投手ではないが、吉田と比べたら3、4段くらい下だよ。
中央が甲子園で勝つには、熊谷、信太、目黒、泉、これらの控え投手をどのタイミングで投入するか。
そこにかかっている。 -
その遠藤が地元の高校(遠藤なら仁賀保高校)行っちゃったバージョンが今の大船渡か
そう考えると確かに地方予選決勝上がるだけで精一杯だな -
中央はぶっちゃけCランクぐらいか
だったら両北海道山形新潟富山奈良鳥取佐賀宮崎大分ならイケるだろ -
>>79
行っちゃったって何だよ -
近江の林優樹投手は昨日の表彰式で号泣したそうです。監督も泣いてた。
-
去年マウンドで魂抜けそうだったからな
感極まったんだろう -
近江の甲子園出場は本当に嬉しいなぁ。
林君は大会NO1左腕だし、有馬君は大会NO1捕手だ。
多賀監督も人格的に素晴らしい人だ。是非優勝して欲しいと思うし、その能力は十分にある。
甲子園では絶対に中央とは当たって欲しくないなw
>>80
そうだね。cクラスじゃないか。決して弱いチームではないと思う。
東北大会で準優勝し、7月初めに練習試合で仙台育英に6−1で完勝した明桜に勝ったのは高く評価できる。
松平の調子次第だろうね。 -
土崎ジャスコで壮行会やって、日本海さ乗って大阪入りだすべ
頑張ってこいよー -
他県民だけど、秋田中央は組み合わせ次第ではベスト8くらいは狙えると思うよ
秋田って毎年好投手が出てくるけど、いい指導者でもいるの? -
ここ数年の強化策の成果じゃない?
各校で練習内容や故障を防ぐための情報共有化 -
松平は確か141出してるぞ
-
今年は近江が2011能代商みたいな感じで勝ち進んだりして。
神村学園役が秋田中央。 -
ノロちゃんかわいい
-
仙台育英強すぎるな
あの1年生2枚看板がいるから、来年も再来年も無双しそうだ -
>>78
同感です。
松平は悪くはない投手だけど吉田みたいに強豪高から常に奪三振を決勝まで二桁取るような投手ではないしスコアリングポジションにランナーを背負ってギアーを上げて抑えるような安心感が素人目からしてもない気がします。
彼が崩れてからの継投が鍵なような気がします。
ただ正直明桜戦見た感じ控え投手が全国の強豪相手に通用する気がしないですがなんとか打たせて取る投球をして頑張って欲しいです。 -
育英がベスト8くらいに入って
新チームの発足遅れてる間に
秋田のチームも秋狙えるかなと思うけど、
普通に秋も仕上げてきそうだよなw -
相模の遠藤ツーラン
通算45号か -
相模に育英、秋田代表が負けても他のチームの応援で楽しめそうな夏だ
個人的には近江を応援してる -
今年は秋田中央と仙台育英を一番に応援するわ
-
中央1番に応援しろよw
-
強さ
仙台育英>>秋田中央
かわいさ
仙台育英<<秋田中央 -
東海大相模の遠藤仁賀保出身が神奈川で話題
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑