-
高校野球
-
【松阪】三重高校応援スレ35【Gonna Fly Now】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
飛び立つんだ
高みを目指して飛び立つんだ
己を鍛え上げるんだ
状況は厳しいばかりさ
だから、もっと己を鍛え上げるんだ
NG対象
(ワッチョイ [126.3.xx.xxx])
(スッップ [49.98.xxx.xx])
(ガラプー [05004031217951_eb])
木本
重量打線
SAKKUN
さっくん
前スレ
【最後のひとひら】三重高校応援スレ34【繋ぎとめて】
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1558451652/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
山下遊の打撃はなかなかのもんやな。
昨年の浦口を彷彿とさせる。
菰野津田の投手陣に対応できそうなのは
山下、土井、山中、あと意外かもしれんが沢村かな。
個人的には林は厳しいような気がする。 -
坂口
佐々木
山下
土井
山中
小川
沢村
松井
林
次はこれでよい -
伊藤陸ってベンチ入ってる?入ってない?
打者としては天才的やと思うんやけど。 -
坂口は1番の適性あるのか?
足はさほど速くないはず
打ちまくる濱村タイプになれば面白いが -
坂口の脚が速くないなら、三重高には速い奴など
誰一人いないことになる。
林は今や外せない。 -
岡林攻略には連投の形になること、猛暑になることの2条件が理想だが、なかなかそう上手くいきそうにないのがなあ。
まあその前の2つの試合をきっちり勝つことやな。 -
なんか天気のほうは今週から回復するらしいで
まあ小物の場合バカ以外にも右の奴やあるいは不祥事の引き金になった調子に乗ってる池沼みたいな1年もいるからな
連投も暑さもどちらがあっても関係なく去年秋みたいな状態でくるはず
ようは去年秋みたいな試合繰り返さないことが大事 -
あの秋の試合もな、一回の土井の打球を見失った緩慢な守備がなければその後の満塁ホームランはなかったわけやし、中盤の山下遊の軽い守備で余計な点を失っている。本来なら5回で0-4、最悪0-5で収められた。
五回まで手も足も出なかったが、岡林も力投してたから後半の意地の反撃の余地は多少はあったかもしれない。
今回対戦出来たら、とにかく守りで我慢すること、
余計なランナー出さんことは徹底してほしい。
攻略については対策くらいは練ってはいるはずやし。 -
海星戦いかに?
-
>>12
エラーは付き物
エラーするなと言っても本番ではエラーは出る
問題はそんな時にピッチャーが浮き足立つこと
最悪を想定して普段から強いメンタリティーと技術を自信に変えるだけの事が出来ていないから この年の三重高の投手陣は
だから公式戦で3回(秋2回、春1回)もコールド負けを喫している
一にも二にも投手陣 -
>>11
お前みたいなのを見ると三重高負けろ!て思ってしまう。 -
ほんまそれ
-
海星
中川、川瀬
菰野
岡林、奥田、池田
津田
前、降井、榮
いなべ
木戸、土井、伊藤
彼らを打ち崩さないと甲子園は行けない -
先日三重高の試合をテレビで観ていたらアナウンサーが松本選手の親は元ダイエーと言っていた
海星→愛知学院→ダイエーの松本さんのこと?
なんで三重高?海星に入れて欲しかった -
明日は観戦に行きます
このスレには私みたいに観戦に行くような人はいませんよね -
確かに初回の土井のプレーは痛かった。松井はあれで心が折れた感じだった
-
松井はその程度で心が折れたのか
山下遊が投げている時なんてどれだけエラーされたと思ってるんだ -
おいおい木本ヲタの方が正論言ってるじゃん!
エースを自負するなら味方のエラーを帳消しにするぐらいに意地でも頑張らんといかん。 -
明日は礼儀正しい応援団も来るのだろうか
試合終了後応援に来てくれた人達に、応援ありがとうございましたと礼を言うんだよな -
あらあら、木本ジジイのなりすましがいてるわ
-
明日は松井先発の予感がする、全員一丸となって勝利を手に入てほしい、伊勢の三重高ファンにもその勇姿を見せてやらねば
-
暁の杉山くん、低めへの制球力が抜群でしたよ。球速は最速で132だったと思いますがキレのある球投げてました。近大はね
-
とにかく相手は貧打や、打撃のええ近大を抑えただけに杉山に序盤は手こずるとみているが理想としては初回から攻めつけ5点取れば勝ったも同然、あわやくばコールドで沈めろ
-
明日は応援席で観戦します
20代イケメンなのですぐ分かると思います -
?
小物が不祥事起こしたのは事実だし、生意気な態度とった1年を2年3年でシメたということも明記されてたのだが
そこで時期的に春季東海デビューで抑えていい気になってる奴が疑われるのは、ごく自然な流れだろ
不祥事起こした相手に、それも1度目でなく何度も何度も繰り返し起こしてるような
高校野球の風上にも置けないようなところについて悪くも汚くもあるかよ
悪くも汚くも言われて当然だろ、三重県スレはその不祥事常態化した負将系の公立を肩入れする巣窟で
そこについては甘い対応だから厳しく言わないのはわかるが…ここまで同調するようでは失望させてくれるわ
まあそんなどうでもいいことはさておき、明日は相変わらず松井松井の声が多いんだな
俺も折れて松井先発でも容認しよう
しかし好投なんてまず最初から頭に入れてない
絶対に捕まる場面に出くわす
土井にしろ松山にしろ途中で継投が必ず入ってくる
ようはそのタイミング見誤らないことが、危なげなく勝利にたどり着くカギになってくる -
>>36
はぁ!?ごく自然な流れ!?
16才が調子に乗って先輩が注意すんのも自然な流れちゃうんか!
そもそも小物て何?小物高校なんて三重県にありますか?あったとして、高校野球三重県大会に参戦してますか?
参戦したたら私はあなたに謝ります。
どうかお答え下さい。 -
山下遊の打撃はなかなかのもんやな。
昨年の浦口を彷彿とさせる。
菰野津田の投手陣に対応できそうなのは
山下、土井、山中、あと意外かもしれんが沢村かな。
個人的には林は厳しいような気がする。 -
俺は一番安心して使えるのが林だと思うが。
-
選手達は自転車で来ているんだな
何人か挨拶してくれた -
礼儀正しい応援団も来ている
-
山下遊先発と予想
-
山下遊だけが投球練習している
先発みたいだな -
今日応援行かれる方!
また、速報お願いします! -
ここで使うかね
センスがない -
投手はスピードではない!と遊聖がやってくれることに期待する
-
しばらく公式戦投げてないからここで投げるのが良いと思う。継投やろけど
-
山下遊が先発かと思ったがレフトでノックを
受けている -
奥川やね
-
先発は奥川
-
杉山出し入れいいやん苦戦するで
-
ここで尾崎て。ありえんけど
-
まだ2回かよ暑いわ
第2試合の開始が遅れるじゃないか -
現地組、どうですか?
勝てそうですか? -
土井のツーランで同点
-
さすが、土井くんですねー!
-
敗退行為ですか?小島さん。
わざとでしょ? -
>>59
なにがあったの? -
サードの塁審がくそ
-
アホはほっとけや
それより全国で問題になってる審判は松球でも例外なくクソだな
しかしそれと同じくらい朝倉ってのもダメだ
これじゃ背番号一桁でもスタメンとれないわけだ
代打要員でベンチ入りなのも不思議なくらい -
>>62
なにがあったの?誤審? -
しかしポンポンあげてるな
三重高はフライ革命中か? -
大誤審
-
よければ、誤診内容教えてください!
-
山下遊、松井なぜなげささないんだろ
-
おつかれ
選手は最後までようやったと思う
なお小島さんに非もなければ責任もない
文句あるなら、この三重県スレに書いた俺のレス論破してからにせえ
222 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/07/23(火) 11:17:48.85 ID:5qP64Ed8
>>211
ここで言えとは言ったけど、首のすげ替え連呼はうぜえんだよ
結果出してた沖田さん辞めろ辞めろ連呼で中村さんになり躍進
しかし1年2年結果出ないとまたすぐ代えろ代えろ連呼で結局3年の短命に終わる
まあ中村さんは年が年だけにそれは分からなくない
しかし小島さんは若い上に去年選抜ベスト4と躍進してるのに代える必要がどこにある?
小島さん辞めさせて誰にすげ替えるんや?沖田さんか?
で、またすぐに沖田さん代えろ代えろか?
まともな監督おらんなるぞ
それともあれか、清水や西川の時みたいに甲子園行ける力ありながら1度も出れなかった無能監督がご所望か?
三重高の暗黒期望むアンチか? -
この試合誰が悪いかと、強いてあげるなら審判
誤審といい最後のジャッジといい適当すぎる
あんな雰囲気判定でいいなら講習なしの素人でも出来る -
まあ去年と今年の試合は監督のミスかな。
普通なら負けん相手に -
>>70
普通なら負けん相手って油断するからこうなるんやで! -
>>11
お前のせいで負けたんやからな。 -
奥川君は練習では良かったんだろうけど、試合とは別やしな。四郷相手でも良くなかったし
-
しかし最大の敗因は誤審だが、エース二人一回も使わず敗退とは話にならん。
チャンスで佐々木のところ代打出せなかったのもショートにバックアップなしだから。前出いれとけよ
もうアホかと。
坂口の盗塁のとこ、なんで2-0から? -
小島、またやらかしやがった
-
>>74
確かにエースなんだから山下遊君に投げてほしかったね -
残念だったな
三重高の分も木本が頑張るから応援頼むよ
しかし暑いな -
奥川先発した時点で最悪の結果もあり得るとは思ったが、暁相手に本当に負けるとはな。
小島さんさよなら。
沖田さんよろしく。 -
投げられない3年生を2人もベンチに入れてたってことかね?
去年といい今年といい、みんなオーバーワーク気味なのかな?本格的にトレーナー&メンタルコーチ入れるいいきっかけかも。 -
しかし最後のセカンドセーフやろ
高野連の審判部はビデオ検証してみよ -
とにかく小嶋野球は雑で勝てる試合を平気で落とす
勘弁してくれ -
故障でしょ
-
4番小川君固定で良かったのに。
中村監督イズムなのか4番をすぐ変える -
日大三高戦の快感が忘れられんみたいな采配やな
どれだけ無様な負け方を繰り返したら目が覚めるんだか -
尾崎も好投した方だが、制球の悪さが命取りになった。先頭打者に安易に四球与えすぎやし。
競馬で言えば脚を余して負けたパターン。
一年生何の為に入れた?
審判といい、采配といいホンマにええかげん。 -
頼む!小島、自分から辞めてくれ
-
背番号1、この夏一球も投げず!
何故1をつけさせる? -
いい加減辞めろよ!小島!!
-
>>84
誰でもみてもって人それぞれやろ。山中君は6番だから楽に打ててるし。 -
あの大誤審があれば、そらメンタル引きずるわ。サードの塁審がアウトとジャッジしたからそらセカンドランナー戻るわな。一塁ランナーももどる。
めちゃインチキな話。あとシレッとノーキャッチと説明して試合続行。
こんな納得できない話はないわな。
せめて謝れ、ボケ審判 -
>>87
間違えた -
>>70 >>71
ていうか暁舐めてたのお前らやろ
初戦の結果から近大近大ゆーて暁は眼中になし
最初から暁が来る可能性とこういう競り合いになるかもしれないことを指摘してたのは俺だけ
>>73
そこはベンチのミスというか、初手から躓きそのままズルズル言ってしまったという
敗因だな
ただ、期待に応えられんかった奥川も敗因の1つであることもまた事実
>>74 >>75 >>76
坂口のとこはベンチのサインか、自分デいけると判断したのかわからんが
絶対セーフになる以外で走るべきところでなかったな
松井と山下遊投げれないのは2年投手以下の状態にしか持ってこれなかったということだろう
いわば自己責任というやつだ
野手でフル出場の山下遊はともかく、代打出場が精一杯の松井は投打にその程度でしか力がなかったということ
あと重ねて言うが、やらかしたのは小島さんというかこの代に力がなかっただけの話 -
なぁ、ゆうたとおりやろ
暁に負ける、今年は諦めろ!と何度言うたことか -
自己責任で走らす場面かよ。
-
しかし前を見ていたら
こんな投手がいたら楽やろなー -
>>93
してみーや
お前何回小島にチャンスやるんだよ
技術的指導もできない
スカウト活動もしない
中村がいた頃は曲がりなりにもこの2点はやっていた
小島に至っては人望もない
沖田さんが就任すれば、全てが平均以上となる
小島、辞めなさい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑