-
高校野球
-
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart41
- コメントを投稿する
-
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i -
月曜なのに前スレ勢いあってワラタ
-
兵庫はベスト8確定は
明石商業
姫路南
育英
だけ? -
いちおつ
石川大会
鵬学園相手に買ってる県立石川泉丘高校は偏差値73の秀才集団 -
市立船橋到着
-
かき氷国際ノーアウト満塁のピンチ
-
二松が消えて、その二松に勝った修徳もピンチ、帝京もいないし関東一歓喜の展開だな。
-
修徳も負けそうだな。
小山台と上野学園の勝者と関東一と日大豊山の勝者だと関東一が圧倒的な有利だな。
関東一は対戦前からライバルが消えていくという凄い強運だわ。 -
そってるな
-
花巻東の西舘いい球投げるな!大谷二世
-
常総は東の横綱(稀勢の里)だったね・・・
-
全力校歌
-
佐々木ベンチスタートか、大船渡監督はよく決断したと思う
興南の我喜屋なら今日も先発させただろうw -
大船渡はこれで勝てたら大したもん
-
宮崎の左腕が17K完投、最速147キロ
興南の宮城の代わりがいたぞ -
岩手から超大型ばかり出る不思議
東京って帝京弱くなってから分散激しいな -
関東一が甲子園出ても一回戦敗退だろ
だったら新鮮な面子が見たいわ -
大船渡のピッチャーはそれなりに投げれるのだろうか
-
関東の優勝候補三馬鹿トリオ
★常総学院
★健大高崎
★浦和学院 -
千葉・市川は私立進学校だったと思う。
スポーツ界では全くの無名では? -
>>12
稀勢の里に失礼すぎる -
輪島の代わった投手がなかなかの好投手
それにしても金沢随分小粒になったな -
かき氷がふつうに勝ちそうだなあ
下関港から勝つ気が見えない -
戦わずして
佐久長聖、松商学園、東海大諏訪などの県内のライバルが消えた上田西さん -
>>21
兵庫の市川より有名では? -
宮崎ってどうせ好投手は甲子園行けないからな・・・
-
前スレのID:LtUjQoVw
こいつフルボッコでワロタ
試合終わってまで自己満のブラバンじゃんじゃん演奏するような学校が嫌われるのは当然だろ
お前が個人的感情で擁護してるだけだろw
早実だって相模だってやらない。
ほんと相手への配慮の出来ない学校だね習志野 -
昨日佐々木が頑張ったから今日は仲間が佐々木を甲子園に連れていこうと奮起するターン
別に勝たなくてもいいけど -
なお公立校に負けた模様。
-
上野学園追加点
-
グッバイ修徳
-
>>18
昨日の試合見る限り3回戦は行けるだろ -
上野学園追加点
-
>>30
応援と死体蹴りの区別がつかないのが習志野 -
浦学
常総
高崎
プチ出れてないね
低迷してる訳ではなく -
関西消えたらもう創志しかないよな
西も見たいけどあそこの監督もヤバイからな
去年は160球投げさせて放置して負けたから。「お灸をすえるため」とか意味わからんこと言ってたがw -
>>28
山梨が一番有名じゃね -
上野学園赤坂1人で野球やってるな
-
上野学園の赤坂投手、すごいいい投手だね。本格派中の本格派だ。
-
>>16
雨で流れて休養十分だったからね -
横浜12−0光明相模原
5回コールド -
>>30
星陵去年の選抜でやってたぞ -
鳴門 8 - 0 鳴門渦潮
-
神奈川は横浜と相模と桐蔭学園、桐光学園以外を
長く見れないね
日大藤沢も名門だよな -
大船渡ガチで甲子園狙ってるんだな
-
>>30
常駐してる汚爆音オタに今さらレスしてるお前もニワカなんだなーとしか -
山口の解説「(一年生がレギュラーなのは)上級生によほど力がないんでしょーねー」
(ヒット打って)アナ「一年生に力があるんですよ!」
解説「まーそーゆーことにしときましょう」
なんやこいつ(´・ω・`) -
上野学園3−1修徳(9回表終了)
-
花巻さんがおるからなー、無理やろうな
-
神奈川は仕方ないね
昔も横浜、横浜商、法政二、桐蔭学園しか観れなかったからね -
>>49
慶應春夏連続出場したよ -
>>49
慶応は? -
>>48
知ってた -
観音寺中央も長く見れないな
近年春日部共栄復活してたよな -
修徳って高橋尻だよな
現役では三ツ俣か -
野球の応援なんざ口ラッパだけでええわ
吹部はコンクールめざしとけよ
いまや応援の宣伝効果とかないから -
くじって強いのか?聞いたことも見たことも行ったこともない
-
習志野が絡むとスレが荒れる
試合終わったんだから去れよ -
死体蹴りやってる学校がいるから俺もやらせろ理論は評価する
-
>>19
きのう佐々木を完投させた理由がきょうの試合でわかる -
>>30
お前はお前で気持ち悪いから消えてくれ -
修徳ノーアウト2塁
-
>>61
平安済美は知らないけど少なくとも慶応はやってないよ -
令和初めての夏は我らが銀河系軍団・飯山が制す!
決勝 5-3 仙台育英(東北は決勝勝てないから余裕)
準決 3-1 富岡西(21世紀枠上がりだから余裕)
準々 6-3 聖光学院(8強以上に来たことないから余裕)
3回戦 3-0 米子東(選抜でそんなに強くなかったから余裕)
2回戦 8-2 秋田中央(余裕)
1回戦 6-5 小山台(東東京代表だけど余裕) -
樟南いきなり2失点
まあここは神村が鉄板だろうけど -
>>14
え?4番ライトスタメンじゃなのか意外だな -
今日は大船渡到着かぁ?
-
佐々木は外野スタメンだと思ってたけどね
これじゃ打力も半減 -
マジで習志野習志野うっせぇよ
帰れ -
好きな横浜と習志野が勝って良かったわ
-
上野学園 あと一人
-
>>53
流石に失礼すぎるな -
試合終了
上野学園3−1修徳 -
修徳負けたー
-
>>72
中越戦のサヨナラでやってるように聞こえるが・・・やってないのか -
赤坂9回で148キロwwwwwww
-
修徳到着
-
横浜と相模の潰しあいもったいねえ
何人入るかな浜スタ -
筑陽学園
あと6人で到着 -
上野学園すごいな
-
本日の主な到着
常総
関西
帝京
修徳
鹿実 -
順延で決勝集中しそうだな。
一気に20校くらい決まりそうだな。
ピークはいつ頃になりそう? -
上野学園赤坂って初めてみたけどかなりいい投手だな。関東一高でも打ちあぐねそうだけど、注目されてたピッチャーなんか?
-
三本締め学校はスポーツコース廃止&監督退任したのにここまで来たのは凄いわ
-
そりゃ外野手だからといって試合での疲労はゼロじゃないからな
外野手もよく足つってるし。 -
61全部下品な学校で草
-
大物は
中京
常総
報徳
辺りか? -
上野に赤坂か都会的でいいね
-
結構到着してるな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑