-
高校野球
-
思い出を語り復活を願う静岡県高校野球part140
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
復活してもらおう - コメントを投稿する
-
自演ヒキの自演スレはスレチの掲載とかあるから、こっちで書き込もう
-
おっwwwww自演スレじゃなくまともなスレwwwww
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下のスレはウンコがどうしょうもねー自演とここと無縁のレスすっからなwwwww
てか明誠は逸材斎藤のホームランが無きゃ小林だけの島商にコールド負けになってたとか、どんだけ無能なんだよオイwwwww
これはヤバいwwwww -
今年の静岡代表は予測不能と言われる通り
秋季1位と2位の御西、桜ヶ丘は2回戦と初戦で消え
秋季4位春季2位の加学はベスト16で消える
春季県1位、東海準優勝の浜商は3回戦で消え
春季3位の橘も3回戦で消える
秋季の3位静高、春季の3位浜工は相手が相手だけに次戦で消える可能性あり
逸材集団と言われていた明誠もベスト16で姿を消す
静岡のレベルは高い水準で均衡している
オイスカが甲子園出てもそこそこかも -
>>4
静岡は基本的に力が分散される傾向にあるからな
ある誰かさんは静高に全部持ってかれるとホザイてるが実際の逸材集団は明誠wwwww
伊藤と小林のサイドから共に140を投げれるとか度肝を抜かれたwwwwwそして逸材主砲の斎藤も愛鷹の上段にデカいホームランwwwww
こんなチーム静岡のどこ探しても無いwwwww -
9安打と7四死球貰ってホームランの3点と他1点
どんだけ酷い采配をM岡はしてるのか
これ本当に明誠側は指導者を考えた方が良くない? -
>>6
そもそも走塁がなってないし簡単にバンドをしようとする
自動アウトを献上するかヒット打たないと塁に進むことが困難これが明誠の弱いとこだが
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下は理解できないwwwww -
明誠は下級生多いから秋からが勝負らしいよw
確かに最近の野球は走塁が勝敗分けるね -
>>8
飛龍戦を生で観戦したが正直ダメwwwww
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下はバスターエンドランが成功したとホザイていたが、ランナー走ってんのに3塁に到達できねーでその後に自動アウト献上のバンドwwwww
菊川はエンドラン掛けてねーのにレフト前でも3塁を陥れ1塁走者は尽かさず盗塁で同じチャンスを作るwwwww
そこが有能と無能の大きな差wwwww
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下も無能だと理解できるwwwww -
明誠、毎年新チームのほうが強いって言ってるような気がするんだが
-
配球も良くないからよく打たれるんだわ明誠は
-
>>10
明誠が甲子園に行った後のチームは監督自身が「甲子園に行ったチームより強いです」と言ってたぞwwwww
で秋に選抜に行った静高に3対4で磐田東に対しても序盤に6対0とリードした
このチーム夏までにどんな強いチームになるのかと思いきや昨夏あわや南伊豆に負けそうになり、次戦コロッと負けたwwwww
成長どころか劣化してるんだわ
選手は確かに申し分ないんだが -
>>12
自演ヒキはみっちゃん、げんちゃんはまだ若いからこれからやって言ってたぞw -
>>13
源一郎もこれまたヤバいwwwwwナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下以外の者は中京は選手は全国制覇できる素材なのに指導者がやらかすと殆どが言っているwwwww
源一郎と光岡の采配を真似しちまったら素材が居ないチームは悲惨な目に合うぜオイwwwww -
自演ヒキ「公立の時代は終わった」
静岡はまだまだ終わりそうもないわけだが -
大中京強いらしいね
接戦になったときが楽しみだわ -
静岡県で戦えるとしたら今年は菊川か静商
菊川はやる時はとことんやる破壊しれない何かがあるから相手としては驚異また静商は高田が左では146とか全国でもそんな左腕は居ないwwwww
静高が万が一出ちまったら静岡は終わりwwwww
静岡は東海1の逸材集団や〜とナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下は豪語してるが、全然違うwwwwwらいねしかいねーし、野球小僧にもプロ注とかは一切無かったwwwww -
ええやん
静高菊川はおそらく直接対決で、勝ったほうがは静商か島商との決勝だろ -
>>20
島商、静商共にエースは強心臓っぽい
逆に静高は接戦になったらこれまで接戦になってねーからチキンぶりを発生させる感じするぜwwwww
菊川は初戦からこれまで骨がある相手で次戦もこれまで圧倒的に勝ってきた浜工、利和は誰を先発で起用するのか想像つかねー
連戦を考えて伊藤は使わずに渡辺、堀内、菊池のどれかで行くか、一戦一戦を確実に伊藤で行くか -
静高も菊川も次はエース先発回避のほうがいいだろ
優勝まではまだまだ長いで -
静高は間違いなくエースだろwwwww相手は翔洋だからなwwwww
浜工打線は力あるし侮ると偉い目に合うが本当にどうする利和 -
>>24
伊藤がまさかここまで投手として成長してるとか思いもしなかった
秋季エースだった菊池はもう投げないのか?
ストレートも伊藤より秋は速かった
渡辺はある程度の失点は覚悟
堀内もまだ起用してないな -
バーチャル高校野球で静岡大会は観れないんだね。
県外住みだからどうしようもないか。 -
やっぱ春勝ちまくってもあんまりメリットないな
順当なの浜工だけじゃん -
浜工は菊川戦に向けて気合入りまくってるようだぞ
-
今年は静岡か静商の決勝になると予想
個人的には静商の高田を甲子園で見たいな -
浜商の監督、40歳の人になるそうだ 現部長
いまの監督は部長に -
訂正
静岡vs静商な -
大船渡・国保陽平監督(32)は佐々木を登板させなかったことについて「投げられる状態ではあったかもしれませんが、私が判断しました。
理由としては故障を防ぐため。(佐々木の状態は)筋肉の張りとかそういう程度です。特に痛いとかはなかった。
(登板回避は)朝の練習で伝えました。笑顔で『分かりました』と言いました。
(再び登板回避の理由について)球数、登板間隔、気温です。今日は暑いですし。特に悩みはなかったです」と話した -
大船渡の監督は甲子園に出ることを最優先してないのかもな それはそれであり
-
静商は甲子園拒否力強めだから、追う展開は避けたいな笑
-
>>35
ほんとそれ。あと一歩のところで顔が青ざめる。それがなかったのは大野だけ。高田がそうなれるか。 -
問題は静商の打撃力
-
甲子園目前でよくやらかす学校は序盤に大量点で突き放す必要があるんだが
静商にそれができるかな -
オイスカは昨年でいうと浜松城北工でしょ
浜松城北工はベスト4まで進出したけど
オイスカはどうだろうか -
あと、オイスカの新監督が
入念に島商対策をしてきそう -
島商対策っていうか小林対策な
それさえ出来ればいい試合にはなりそう -
菊川は浜工投手陣に春は4安打だったんだよな
それで勝ったのは大したもんだが -
余り目立たないけど浜工良いんだよね
浜工が菊川キラーになる可能性もあると思うよ -
週末は天気悪そうだから明日は下手に温存とか考えない方がいいんじゃね
-
浜工勝て
-
久しぶりに翔洋が夏の大会で静高に勝つところを見てみたい気もする
-
来年の目玉 左は高田で決まり 右は浜松工の杉田だろう
浜松シニア時代は鈴木翔太以上と監督が言ってたな -
今年の菊川は例年と違いエラーが多い
菊川は坊主強制やめたらしいな -
なんや浜工の評価高いな
期待しとくで -
オイスカがんばれ
静商オタもオイスカ勝ったほうがいいんじゃね -
オイスカは投手がバランス良く投げてるっしょ?対し島商は大方エース頼み
この差も今日の試合を左右しそうだけどな
静商の方が今日の投手起用悩んでそう
オイスカと当たることあれば勢い的に厄介だよ
もし高田の連投ってことになったら疲労から打線に捕まる事もあり得そうだし -
浜工もう先制か
-
あさひのネット中継って準々から見れなかった?
準決勝からしか見れないと知って愕然として漏れがいる。 -
ラジオがある分SBSの方がやる気あるのがなんとも
-
今日は試合あるのかしら?
何回戦かしら?
どこが残ってるのかしら?
ヾ(・ε・。) -
菊川、盗塁で暴走しすぎ。
-
教えてくださらないかしら?
_(._.)__(._.)__(._.) -
菊川も静高もエース出して接戦だな
-
浜工は3年生エースのほかに、杉田って2年生がいるのか
ここは強いわ
菊川がいつになくミスが多いよな
甲子園まで行くかもな、浜工は -
どっちも苦戦してるな
-
浜工5点目
突き放した -
浜工やるやんけ
-
しょうようが来ても静高がきても、浜工だな
明日は3年生エースが投げて、決勝は杉田投げさせて最後に3年生がリリーフで甲子園
浜工ー静商もあるか -
静商、駿河総合に負けそう
-
菊川も足で一点返したが貯まったランナーがまたゲッツーで返せない
-
翔洋勝ち越しホームラン
なんか第2シードだった去年より強くね? -
ABCのバーチャル高校野球も静岡県はスルーかよ。
百歩譲って他の都道府県は準々以降だから良いけど愛媛だけ3回戦とかWWWWW -
まず守りは間違いなく去年より良い
浜工のが強そうだけど、15年前甲子園出た年以来夏に勝ってない菊川より相手としては良さそうw -
なんか静商にはいい流れだなw
といいつつ自分たちもやらかすかもしれないけど -
翔洋追加点
-
なんや翔洋やるやん
-
静高追いついた
浜工5-2のまま九回裏 -
こっちが本スレか?
-
浜工勝ちきった
静高無死一塁から送りバントをゲッツーにとられる -
草薙熱いよ
松下の与死球が多いくらいでミスもほとんどない
このままいけばおそらく今大会のベストバウト -
静高翔洋は延長突入
-
こりゃどっちが勝っても、左は浜工だな
浜工は3年生エースがきょう完全休養したのかな? -
きょうも、雨降る可能性あるんだっけ?
静商ー駿河総合戦がカオスになりそうだな -
浜工こんな強いなんて聞いてないよ
-
>>80
強いところは謙虚に目立たず、夏の大会までに課題を克服していくからな
春の大会は失敗するくらいでちょうどいい
シードは取った方がいいけど
菊川は負けたが、春もベスト8、夏も8強まではくるなど、順当な結果
負け方も、静岡県屈指の投手にやられて、自分たちは浮ついてしまったということで、
戦力的な余裕がなかったからしょうがないわな -
地区予選で浜商に大勝してたんだな
春の結果も馬鹿にできんな -
M岡みたく、能力があるのに不可解な負け方したわけじゃないし
-
浜工はややくじ運にも恵まれつつ順当に来てんだな
-
菊川って自分達の野球を最後まで貫くから負けるのも潔い
浜工の捕手が再三アウトを重ね菊川に走らせなかったのが勝因かな -
浜工のキャッチャーいいらしいな
-
静高10裏一アウト満塁
-
>>86
菊川はフルスイングと盗塁で相手の暴投やミスを誘う野球だけど、浜工捕手が一回も暴投してない -
翔洋一死満塁しのぐ
-
静高継投してないんだな
-
>>85
横浜高校みたいな感じだと、アレだけど、菊川の場合は悔いも残らないだろうな
横浜に勝った公立の監督は、前から神奈川の公立の指導者としてすごく評判が良かった人
「60年生きてきてよかった」って昨日いってた
平田もM岡もそうだが、アレな指導者はいずれやらかすんだから、交代させるしかないんだよな
選手がかわいそう -
光岡w
毎年やらかしてるじゃん
平田は横浜高校だから今まで甲子園出れてたけどこれからどうなるんかな
もし落ちぶれたら相模ばっかり出てくるようになると思うけど -
タイブレークで決まったらモヤモヤすんだろうな
-
草薙ここで決まりそうだな
-
翔洋攻撃短いなw
-
あーあ
-
サヨナラか
-
9回表のチャンス逃したのがでかかった
-
遠州民だが今年は静岡に地元民がいるので応援に悩む
-
静高はあと2試合スタミナがもつかどうか
やっぱノーシードで1回戦からってきつそうだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑