-
高校野球
-
【令和初】市立習志野高校甲子園出場祝勝会場
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
はい - コメントを投稿する
-
負けちまえ
八千代松陰がんばれ -
レッツゴー八千代松陰
-
普通にやれば習志野圧勝だけど
小林のあと少しで甲子園って時の取りこぼしはレジェンド級
これは本当に侮れない
強さどうこうで決まる試合じゃないからなマジで -
習志野の初代校長が山口久太。
そして八千代松陰の創設者も山口久太。
何気に縁のある両校だよな。 -
八千代松陰が去年、おととし初戦負けだったて本当?
-
もしかしたら81年の銚子西パターンあるかもね。準決の選抜準優勝校印旛 対春関東覇者銚子商。
-
千葉県民のみならず、全国の高校野球ファンが事実上の決勝だと思っていたが、
-
まさか、まさかの1−0で銚子西優勝。たしか開校3年目で過去2年は初戦敗退。
-
最悪。またあの気色悪い応援団が甲子園来るなんて。選手は悪くないけど。
嫌なら見なきゃいいんだけども…
本戦では自分の出身県の学校や、注目&人気校とあたるなよ。見たくないから。 -
習志野のあのブラスバンドの応援が甲子園で聞けると思うと嬉しいよね?
-
習志野新チーム公式戦成績
☆秋季千葉県地区予選
○習志野 12-0 船橋古和釜・船橋豊富・八千代西
○習志野 4-3 船橋
☆秋季千葉県大会
○習志野 2-1 拓大紅陵
○習志野 3-1 市立柏
○習志野 7-0 佐倉
○習志野 7-0 千葉敬愛
○習志野 6-1 銚子商
●習志野 2-6 中央学院
☆秋季関東大会
○習志野 3-1 桐生第一
○習志野 8-4 東海大甲府
●習志野 2-4 桐蔭学園
☆選抜高校野球大会
〇習志野 8-2 日章学園
〇習志野 3-1 星稜
〇習志野 4-3 市和歌山
〇習志野 6-4 明豊
●習志野 0-6 東邦
☆春季千葉県大会
○習志野 8-1 安房
○習志野 5-1 翔凜
○習志野 12-1 東海大市原望洋
○習志野 3-2 銚子商
○習志野 5-4 専修大松戸
☆春季関東大会
●習志野 2-13 山村学園
☆夏季千葉県大会
○習志野 7-0 安房
○習志野 8-3 津田沼
○習志野 6-1 船橋
〇習志野 5-2 千葉商大付
〇習志野 3-2 成田
〇習志野 6-5 木更津総合
〇習志野 8-1 八千代松陰
☆選手権高校野球大会 -
当然の結果
-
応援団が北朝鮮風。
マスゲーム仕込んだらできるんじゃない?
オナニー吹奏楽に、
デブス達の金切り声の嵐の歌とか、まじで耳障り。
春で一気にアンチ増やしたね〜 -
オレは習志野の美爆音応援、好きだけどな
何で嫌われてるのか分からない -
銚子商業が良かった
-
>>15
安住事件で叩かれたからじゃない?あの事件のせいで伝令で演奏停止せざるを得なくなって千葉ルールが出来たし -
いつもは準決勝の総合木更津戦が決勝戦の生き詰まる展開で燃え尽きますが
今年は決勝戦の八千代松陰が3 4回戦レベルでしたから
明日から準々決勝と勘ぐってしまう
もう終わったんだと呆気なく思います決勝戦でした
まあ八千代松陰は甲子園への景気付けの一戦と見まして、いつもは甲子園はオマケと見ていますが一戦は良い勝負を観てみたい
てか背番号19の岩沢君は甲子園ベンチ入り18名に選ばれますか
アヒルはどうしますかだ -
>>15
同意です -
<主な大会成績>
第49回 全国高等学校野球選手権大会 優勝
第57回 全国高等学校野球選手権大会 優勝
第91回 全国選抜高校野球大会 準優勝
第69回 全国高等学校野球選手権大会 ベスト8
第93回 全国高等学校野球選手権大会 ベスト8
第30回 国民体育大会(高校野球) 優勝
第66回 国民体育大会(高校野球) 準優勝
<その他の戦績>
選抜大会出場 4回
選手権大会出場 9回
関東大会出場 秋季13回 春季12回
関東大会 優勝 春季1回
関東大会 準優勝 秋季2回 -
自演でしょう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑