-
高校野球
-
明徳義塾78
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
※前スレ
明徳義塾77
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1563941069/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
いよいよ、
馬淵監督
最後の聖戦 -
山田投手が主戦??
誰がエースなんだろうな
↓
2年ぶり20回目の出場となる明徳義塾は高知大会で4投手の継投で勝ち上がった。主戦の山田はスライダーを武器に3試合10イニングで2失点。16三振を奪った。 -
野手陣は、山田、服部、林田を滅多打ちらしいな 新地は淡々と抑えてるらしいが
馬淵「打者がいいのか、投手が悪いのか・・」 -
馬淵は、優勝するよ
-
さて、明日の先発は誰だろ〜ね。
-
明日の先発 馬渕のみぞ知る
林田濃厚かもだが ここは手堅くひと回り成長した服部のほうがいいかもしれん
服部はハートも強くなったはず 大差がつけは最後山田でリレー -
BS朝日
8/8 第2試合 明徳義塾(高知) ? 藤蔭(大分)
■解説:高嶋仁(智弁和歌山前監督)/■実況:北條瑛祐(ABCテレビアナウンサー)
高嶋解説、昨日聞いてたが○HKの時と違ってぶっちゃけてて面白かったよ -
大分の者です。大分スレは県大会決勝のサイン盗みで揉めてます。藤蔭では明徳義塾さんは荷が重すぎます。明日入ってないですぜひ藤蔭をフルボッコにして藤蔭は甲子園が無理ゲーということを教えてあげてください。
-
今年もしゃぶりつくすか
-
やっぱ新地様様だろうか・・・でも打撃は絶対良くなっているはず
県大会決勝などは完全に長打打たせてもらえる
状況ではなかったしその指示が出ていたからな 確実に勝つ為
一番大事なのは決勝での気迫気合集中力、それをまた出せればどこが相手だろうが
怖くない! -
>>16
新地投手が投げる事なく敗退ってあり得るか? -
上を目指すなら2回戦を見据えた投手起用してほしいけどな。
やっぱり初戦服部がみたいな -
明日は厳しい試合になりそうだな
五分五分の勝負だろう -
明日は勝つだろ
-
>>26
4試合中2試合の対戦投手がジゲンと森木ってことを勘案しても、ちと率が低いよな…
藤蔭は強打と機動力のチームだが、打撃と守備の緻密さには欠けると思う
そこに馬淵さんが攻守でどうつけ込むか楽しみではある -
まあ心配すんなって
今年の明徳は打力はあるから
どっちかというと馬淵が苦手な投手運用ができるのかどうかだよ -
馬淵監督は今日は接待らしいぞ
-
ネームバリューは明徳だが実際の実力は、、、
もう守り固めて新地に託すしかないだろ
四球死球エラー絡めて得点を狙うしかなさそう -
フルボッコにされるよ
昔みたいに明徳は強くない
5-2で負けるとみた -
松山商業に練習試合で負けて
学校に帰って、朝の4時までスクイズの練習
したのは伝説。 -
不安定な投手陣や近年まれにみる貧打線。
相手の4番の選手が5打点の大活躍で3-7ぐらいで明徳の敗戦が濃厚。
最年少が最年長のしかも馬淵に勝ったとなるとマスコミは大騒ぎになるだろう。
県内のニュースはしらっと結果だけの放送になり馬淵の進退問題に発展する可能性も。 -
守りから相手を崩す やって!
昔は全国制覇を目標にやってなかった?
いつから甲子園出場に変わったが? -
来年以降のことを考えたら新地君が先発でしょう。
他の投手は敗戦処理要員かなw -
後攻なら3−2
先行だと1−5 -
>>34
選手たちは目標、全国制覇。 -
守備メンバーで来るか攻撃メンバーで来るか、どっちやろ。今日は守りで来そうやな。
-
新地君対策
バッターボックスの前の方に立って変化球の変わり端を狙ったらいい
バットは短く持ってコンパクトかつシャープに
長打は狙うな、ツナグ野球に徹すること。 -
いちおつ
連投自演が気になる人は専ブラいれてワッチョイを有効活用しましょう快適ですよ
高知関連だけでなく各所を荒らしてんなこいつは
金使ってまでやることかね -
後攻\(^_^)/
-
新地も学園相手におさえただけだから全国レベルを相手だと
ボコボコにされるかもで心配。 -
7回3点で攻略したという風潮
-
先発だれかなぁ無難にいくなら新地だけど
-
米子東のPと新地は同レベルくらいだろ。
米子東よりは明徳のが打力あると思うがある程度参考になる試合だな -
米子東の左腕平均120km代だけど
智辯和歌山の打線を封じてるな〜!!
牽制球は上手だけど、制球力は普通ってトコかな〜。
1年生の4番の子は全然大したことはない。
1番の黒川くんぐらいかな凄いバッターは。
この打線なら新地くんは抑えられそう!! -
第101回全国高校野球選手権大会
優勝候補筆頭 智辯学園高校
投は山本、小畠、西村と他校に行けば200%エースと言われる逸材が3人抱える。
なかでも1年生エース西村は入学直後の春季大会から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の菊池雄星(花巻東)にそっくりだという。
緩急をつけた投球術及び右打者の胸元をえぐるクロスファイヤーは高校生では打てないだろうと言われてる。
又、右の本格派の3年生山本、西村と同じく1年生ダブルエースの小畠と万全の投手陣を形成しそうだ。
投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。
なんと言っても長打力&ハイアベレージを兼ね備えた坂下、塚本、吉村、田中の存在だろう。
彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、坂下、塚本、田中は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。
下級生にも1年生ながら4番を任される前川、山崎、白石、三田といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。
繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は血便学園を密着マークしろといった指令も出されているようである。
つまりそれだけのチームなのである。 -
新地は練習試合で1失点しかしてないからな
-
東妻は下手に勝負しなくていいな
-
先発林田
-
新地は出来るだけ使いたくないだろうけど初戦どうすんのかねぇ
-
明徳vs藤陰のスタメン発表Yahoo!スポーツで、されている!!
1(中)古沢 怜大→右
2(三)正本 旭→右
3(左)鈴木 大照→右
4(捕)安田 陸→右
5(右)奥野 翔琉→左
6(一)小泉 航大→右
7(二)今釘 勝→左
8(遊)米崎 薫暉→右
9(投)林田 大成→左
サードは(正本)守備重視
打線は(小泉)を入れて打撃重視
投手は2回戦以降を見据えて(林田)→(山田)
2回戦は恐らく(新地)
3回戦は恐らく(服部) -
古澤 正本 鈴木 安田 奥野 小泉 今釘 米崎 林田
-
先発林田か
服部、山田と継投かな
新地は完全に隠し玉だなw -
服部かと思ったが林田あんまいい印象ないが大丈夫か
-
林田か・・ 嫌な予感しかしない・・
-
明徳より対戦相手の方が県外人多いんだな
こんなの初めてじゃないか? -
>>57
林田でも勝てると見据えてるのだろう。 -
明徳、2回戦
智辯和歌山の最大の敵は
「ジャックロック」かもしれんな。 -
服部まさかの怪我?
県予選1回戦からノースローだけども。 -
服部信頼されてないのかな、、県大会の初戦かなり良く見えたんだけどな。
-
服部っていい投手なのに、なぜか起用されないな
林田は打ち込まれてる印象しかない -
隠してるんじゃねーのかなぁ
-
智辯勝てるかもしれんな
-
こう左に慣れられるといっそ山田で賭けにでてもいいんじゃないか、もちろん1巡だけ
まあまずは今日だが -
明徳投手陣の中で一番球に力があるのは服部なんだけどな。
安定感がないのを馬淵は嫌ってるのかな。
はまれば甲子園で一番通用しそうなのに。 -
>>60
ジョックロックな -
県外から有望選手集めといて甲子園で一勝するのが精一杯、プロでは誰も大成しない。
育成力がないのが近年はバレてきて明徳中学の選手が逃げていくっていうね -
37歳差指揮官対決、明徳義塾対藤蔭のスタメン発表…明徳義塾は背番号2ケタが4人先発
https://headlines.ya...08-00000057-sph-base -
>>46
それじゃ駄目じゃんwコールド負けしそう -
甲子園に出れる確率は明徳に残った方があるが、進学実績じゃない。
親御さんなら東6くらいに入れてくれるならまだしも拓殖ではな。
親御さんなら考えるだろ -
甲子園に出れる確率は明徳に残った方があるが、進学実績じゃない。
親御さんなら東6くらいに入れてくれるならまだしも拓殖ではな。
親御さんなら考えるだろ -
>>70
やはり明徳は記念出場か。藤蔭勝利オメ -
>>60
2回線ないのになんで心配してるの? -
今釘上げるべきだと思うけどな。正本予選当たってなかったし
-
明徳→先攻かぁ、、
-
明豊と五分五分の蔭蔭かよ
-
愛媛やが応援しとるで!
-
2回戦見据えて山田は隠したいな。林田から服部の継投がみたい
-
林田どうかなぁあんまり良いイメージないけどな。
捉えられてたら早めの継投が大事やな -
藤蔭って去年も甲子園でてるし普通に強そうだな。明徳に勝ち目はあるのか
-
山田はまた140キロ台が一球も出なさそう
-
うん、落ち着いてるな
-
林田 無難な立ち上り
-
林田!今日コントロール良いな!!
-
林田調子まぁ良さそうやな。
-
今投げてる林田もな
-
さあ小泉、キーマンになりそう・・・
-
今大会NO1の低レベル試合
-
明徳って予選4試合で長打5本しかないのな
今年も相変わらず貧打やのう -
今年の大分を勝ち抜いただけのことはある
胃の痛い試合になりそうだな -
胃が痛いのは毎度のこと
どことやっても安心できん -
ブラバンおらんのか?
トラッペッターの奇音のクセがすごい。 -
林田セットからやと球威もコントロールもかなり落ちるな
-
トランペットはいつもあんなんやで
-
>>95
おったわ -
大分商業の左より打ちやすそうだぞ藤蔭。捕らえるな
-
大分とか九州のドベ相手に
苦戦しとるようでは
四国の恥さらしやな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑