-
高校野球
-
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part27
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑
次スレ立てる時これをコピペ
【第5日 8月10日(土)】
日本文理(新潟:BBBBC) 6-10 関東第一(東東京:ABBBB)
熊本工(熊本:BBBBC) 3-2 山梨学院(山梨:ABBBB)
(2回戦)
岡山学芸館(岡山:BBCCC) - 広島商(広島:BBBBB)
【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡:AAAAB) - 作新学院(栃木:ABBBB)
東海大相模(神奈川:AAAAA) - 近江(滋賀:AAAAA)
中京学院大中京(岐阜:BBBBB) - 北照(南北海道:CCCCC)
花咲徳栄(埼玉:AAABB) - 明石商(兵庫:AAAAA)
【第7日 8月12日(月)】
宇和島東(愛媛:BBCCC) - 宇部鴻城(山口:BCCCC)
海星(長崎:BBBBC) - 聖光学院(福島:BBBBB)
智弁学園(奈良:AAABB) - 第1日第1試合の勝者
前スレ
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part26
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1565386750/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。 -
【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島) :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道) :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京) :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重) :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀) :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島) :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取) :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山) :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田) :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本) :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分) :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良) :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川) :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道) :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀) :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田) :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡) :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16) -
あの牽制がボークじゃないのは引くわ
山梨パイアってあるんやな -
山梨学院の4番がポンコツすぎたなw
-
山梨学院 夏通算2勝9敗
1995 ○●
1996 ●
2000 ●
2009 ●
2011 ●
2016 ○●
2017 ●
2018 ●
2019 ●
ふつうにザクだったね -
山梨学院さんの夏初戦
19 ● 2-3x 熊本工
18 ● 12-14 高知商
17 ● 5-12 前橋育英
16 〇 5-3 長崎商
11 ● 1-8 八幡商
09 ● 6-14 県岐阜商
00 ● 1-4 樟南
96 ● 4-12 熊本工
95 〇 7-5 鳴門 -
「甲子園のバス駐車場に乗り入れできるバスの台数は1校50台が原則
仙台育英高校のご厚意で20台分を飯山高校に譲ってもらって
バス70台の大応援団が実現した」
育英「こちらは次戦以降がありますが、そちらは今日だけでしょうからこちらの枠をお使いください」ってこと?
初めから舐めプされてたんだなw -
デルトマケ高校
松商学園、ケニア学院 -
ちなみに岡山学芸館はめっちゃ打つよ。
近年で言えば2011日大三高程度には。 -
>>9
土浦日大「ぐぬぬ」 -
>>10
優勝やん -
早くも3敗目の馬関東wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
広商11−1米子東 智辯和歌山8‐1米子東
広商は智辯和歌山より強力打線 -
山梨学院は
野球よりサッカーのほうが強いな
ここはスポーツ弱体化したら
経営自体終わる -
西と広商なら楽しみだったけど学芸会じゃなあ
-
広島と岡山の対戦か 組み合わせ酷すぎるな
-
春の王者ポコイチ様と夏の王者めしやま様どっちが強いん??
-
>>13
グンマーは関東対決に負けて消えたから許してやれ -
>>6
旧ザクかな? -
中国大会でも地味カードの広島商vs岡山学芸会
-
岡山は今年中国地区で一番レベル高いのに校名だけで最弱候補と期待する奴の多いこと多いこと…
練習試合では広商が逆転勝ちしたらしいが、普通にやれば岡山の勝ちだと思うぞ -
岡山学芸会は期待していいの?
-
山梨学院の内弁慶っぷりはジャンボ尾崎を超えたなW
-
最近の広島県は貧打だから打てる広商と言うことなので期待したい
-
>>20
最弱試合だったから別チームと当たってたら2敗だったけどな -
>>9
大分の藤蔭もこの枠に片足突っ込みそうやな -
山梨の負けでポロイチ様の格がさらに上がった
-
中国の覇権争いやね
-
>>24
学芸会の岡山劇場に期待 -
練習試合
広商4‐1学芸会 -
岡山学芸会はおかやま山陽のやらかしが無ければ初戦で負けてたチーム
-
秋季も広陵が 岡山王者の創志と関西ボコボコにした
-
学芸会に期待
-
>>27
佐賀北、立命館宇治、秋田中央、飯山、山梨学院、熊本工業あたり相手なら流石に勝つやろ -
飯山→めしやま→めしや→メシア→令和元年の最弱の救世主(メシア)様へ
-
>>29
熊っ子が関東一にボコボコにされたらもっと格上がるな -
ひまわり最弱 学芸会
-
>>33
糞やな。西見たかった。 -
広島商は打線だけなら相当良さそうやけど、投手がそんなに良くなさそうやな
学芸館は全くわからん -
次長課長井上の母港かよw
いらん情報だな -
デルトマケは常総以外の茨城勢、松商学園、山梨学院、中越やな
-
西、佐々木は野手に恵まれなかったな。
-
広商が弱くて学芸が思いの外強い
という試合が見たいけど -
>>42
西を倒した倉敷商に勝った学芸館が甲子園とか最悪の展開やね -
さて、ド本命の学芸団の登場だ。
-
学芸会は予選で優勝候補のいない緩いブロックで、本来なら初戦敗退してたのが運良く勝っただけ。
-
さあ学芸団の登場だ
-
初戦でいきなり山陽と学芸館当たってたのか
うちでいったら佐久長聖と松商学園が初戦で当たったのと似たようなもんか -
萌菜に萌えない
-
もう飯山越えは出ないよ
-
広島商業ってこんなユニフォームだったっけ?
-
学芸員て沖縄が多いん?
-
全農CMの食事画像の最弱も決めてくれよ??
今のところ仙台が最弱、長野が優勝かな -
卒業生は劇団員や芸人になるんだっけ
-
貧弱くまモンにやられるケニアに24桁レイプとか
サッポコ一番ってとんでもなく弱かったんだな -
学芸会の監督は替わったのか
-
広島商って広島のレジェンドなんだろ?
-
懐かしいなー広商のユニ
-
宮崎の古豪・高鍋
-
学芸館て名前からして演劇部やら鉄道研究部に力入れてる風にしか見えない
-
学芸館ってなんかの部活がめちゃくちゃ強かったような
なんだっけ、吹奏楽か? -
名前がもう沖縄
-
新潟県代表飯山高校最弱王者おめでとうございます。
-
地方決勝で見た広商のエースは変な投げ方のクソ雑魚だったぞ
-
>>50
飯山みたいだな -
岡山はここ数年春も夏も全然勝ってないから期待できる。
-
広島風お好み焼き
-
Pはどっちも同レベルの凡だな
壮絶な乱打戦なるで -
下馬評はどっちが優勢なんだ
-
岡山の人は学芸会を応援するのかな
外人部隊らしいけど -
>>72 昔から吹奏楽か強かったけど最近はサッカー。
-
ギータの母校か。
ギータも実戦復帰したし頑張れ -
岡くん?
-
解説のおっさんもつまらんな
-
>>77
おかやま山陽って変化球全く打てなかったよなw -
今来たけど山梨学院がまた公立に負けてて草
-
広島商の体格ふつーの公立校だな
ホントに打線いいのか -
最弱体型広島商業二番
-
古豪パイヤが発動する危険性あり
-
飯山樣
-
あらら
-
ピッチャー逝ったか!?
-
やべーやつ
-
初回からP、物理的に死ぬ
-
顔か
-
これはやばいぞ…
-
きっつ
-
広商やったな
-
軽い骨折かな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑