-
高校野球
-
一通り有力校出たので改めて上位予想をするスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
履正社、星稜、智和歌、習志野、東海大相模、明石商、結局やはりこの辺が優勝するのかねー - コメントを投稿する
-
習志野がやはりいい気がしてる
-
Nさんから「優勝校予想メール」が届くのは今年で7年連続。Nさんは毎年、地方大会開幕前に(代表が決まってからではない)夏の甲子園優勝チームを予想する。
過去6年で外したのは2013年の前橋育英の1度だけ。ここ5年間はいずれも的中させている。
予想の方法は、例年10校程度を候補に挙げ、この中から優勝チームが出れば的中となる。今年は3つのグループに分け9校を挙げてきた。
<第1グループ>
明石商(兵庫)
明豊(大分)
星稜(石川)
<第2グループ>
智弁学園(奈良)
智弁和歌山(和歌山)
広陵(広島)
<ダークホース>
常総学院(茨城)
東海大菅生(西東京)
近江(滋賀) -
>>3
ダークホースはい消えたー! -
明石商は中森がこの調子なら勝ち上がるのは難しい
-
>>5
県大会始まる前に予想するんですがwやってみりゃ分かるけど大阪桐蔭が不調ならまず当たりません。エアプは黙ってな。
2017夏花咲徳栄とかまず当てらんねえから。県大会本命がモリシなんだから花咲徳栄予想するのは博打過ぎる。 -
>>7
2013前橋育英を当てられない時点で大したことない -
まあここまでは波乱はなしだ
近江とか花咲徳栄とか、勝つとまたちがったがな
まず今日はポットBとも言うべき奈良智弁と光星のつぶし合いがあるから、そこは注目か -
智弁和歌山か明石商だろうな。
どっちもすげえし、相模に勝っても
おかしくないわ。
習志野とか言ってるバカは
見る目なさすぎ。
くじ運がいいから、ベスト8まで
はいくかもしれないけどな。 -
Nさんメールは、2013前橋育英の
初出場初優勝みたいな例外以外
は当ててるから相模とか履正社
は外れるんだろう -
なんか今年のジャッジは酷いな 誤審だらけ 作新の10回の三盗は完全にアウト
ボールストライクはバラバラ -
>>8
お前人に文句言っといて自分で出来んのかよ。後からならいくらでも言えるわ。だからエアプは嫌いなんだよ。 -
総合力
相模、智和歌山、習志野、星稜、履正社、光星
この6校に絞れるが
組み合わせでどうなるかわからんな
相模vsどっかになる確率は8割と見る -
相模vs光星、星稜vs習志野のベスト4がみたいね
-
習志野か相模かな。
習志野はずっと5−3くらいで勝ち続けそう。
相模はもうちょっと投手を見てみたいが攻撃がやはり別格。 -
東海大相模が一歩リード、なんせ最近優勝しているから勝ち方を知っている。
だだ投手力は小笠原、吉田で優勝した時と比べるとかなり見劣りする。 -
習志野は相模と履正社とマッチングした時点で終わり。
この2校が負けることをひたすら祈るしかない -
明石商ー習志野とかなったら、私学優位の時代に公立同士なんだけど、実際には全然公立同士っぽくないよなー。両方市立だから全県内から取ってこれるし、実際他府県からも取ってるし。
鳴門ー高岡商とかならへんかなあ。 -
習志野と明石商業がバランス的にはいいな
履正社と相模は打線は凄まじい -
>>3
実力のあるチームが一発勝負だから負ける場合も
あるのは分かる。
でもこの9チーム中甲子園出場6チームの試合見て
俺が絶対に甲子園優勝はありえないと思う2校が
入っていたので、Nさんに候補としてあげた理由を
出してもらうと見方が変わるかもしれない。 -
智辯和歌山は過大評価されがち
屁智辯ですら近畿パイヤ使っても捲くられたんだから
光星にレイープされるよ -
地元だから残念だけど履正はないな
さっきの試合見てたら履正の打線と変化球が得意な相手Pとの相性が悪い -
今大会は勝敗予想スレ順当すぎて微妙な感じだな
-
智弁和歌山がいつになく投手が充実してるが、打線のエンジンがかかるのが遅いのが気になる。後黒川の状態も良くない。
-
本命は智弁和歌山、東海大相模、履正社あたりかな。
八戸学院光星、敦賀気比、仙台育英、明石商あたりが対抗。
星稜は打力が足らない、習志野はバランスは良くても非力すぎ。 -
履正社は本格派に減法強いが、技巧派への対応が未知数。
東海大相模は投手陣の使い方がカギ。
明石商は中森の状態次第。
習志野は同タイプには負けないが力負けの懸念あり。
星稜は打線が非力。 -
どこに送ってんの?
YouTubeでも作ってそこで公開すりゃいいのに -
>>31
おじいちゃんだからそれは出来ないんでしょう。 -
>>1
サイン盗み習志野で決まりだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑