-
高校野球
-
【青き炎】 明豊高校野球部 40 【秋天一碧】
- コメントを投稿する
-
第145回九州地区高等学校野球大会 大分県予選 組合せ
http://www.oita-kouy...okuho/img/pdf_74.pdf -
スレがあぼーんになってんの俺だけ?
-
>>1
乙だが埋めすぎだw -
>>3
お前があんぽんたんじゃないのか? -
秋季大会の開幕は14日だから書くことないだろ
せっかく立てたスレが落ちたら困るから早めに埋めた -
スレ立てありがとー。確かに
梅すぎやな。まずは大分大会
優勝やな。 -
U18惜しかった
敗因は偏ったポジションばかり集めた守備陣の選考かな
石川と林の悪送球も上手いファーストなら捕れてたかもしれんし -
まーこれでやっと秋季大会に集中できる
-
濱田規定乗ったけど大分成績落ちたな
それでもまだOPS7超えてるが -
濱田はタコ日が最近目立つ
守備がほぼ機能してないからもう少し打たないとな -
大分県の秋季大会はパンフレットとか売ってるの?
-
U18は守備崩壊で、残念だったな…
打撃力、投手力は、一流だったが…
明豊は、そうならない用に頑張って行こう! -
>>13
秋は九州大会以外はパンフない -
明日創成館とやるみたいだな
-
背番号20のガタイの良い子って誰ですか?
-
\ │ /
― ^o^ ―
/ │ \
わたしだ -
>>15
ありがとうー -
ソーセージとの練習試合どーなったのかな?
-
濱ちゃん2試合連続猛打賞かよ。ヤクルトはBクラス決まったんだから1軍上げてくれ。
-
布施くん満塁ホームラン打ったみたいだね
-
じゃあ勝ったな
-
多分ギリ勝ったんじゃね?
-
布施、新チームになって調子いいみたいやね
身体ちっこいのによー打つわ -
守備がザルすぎるけど。
まーそれでも打てるから試合に出れてるんだろうな -
明豊9-3創成館
-
鴨打とか投げてたら微妙な試合だが3失点なら相手がベスメンでも試合にはなるな
初回5点取って中押し出来ないのはよくあるパターン
取り敢えず少ない失点で勝てばOK -
怪我してるんだろ? タラレバ何できりがない
完勝やん -
布施、狭間、小川のクリーンアップは表、野邊、藪田のクリーンアップと同等かそれ以上やな
全員右やし、今年は左投手は苦にせんやろ -
2017年の打線も右だらけで左投手はカモにしてたな
https://www.nikkansp...core/2017081304.html -
打線のバランス考えたら左の強打者も欲しい。
-
U18、来年投手の選考会に若杉が入ってるぜ!
笑たw -
スポーツ記者の妄想記事だな 九州で知ってる投手が若杉しかいないんだろうよ
https://www.nikkansp...201909080001109.html -
記者が勝手に決めた記事ですけど?
大体甲子園に出た選手くらいしか名前ないし。それをあたかも本当の選考のように書くのはどうかと。 -
今秋の九州沖縄地区注目投手一覧
右
大分商業 川瀬 MAX147
佐賀商業 野田 MAX146
都城東 有馬 MAX146
香椎 牟田 MAX145
福大大濠 山下 MAX144
福大大濠 山城 MAX143
大分東明 山下 MAX143
秀岳館 桑原 MAX143
都城東 和田 MAX142
熊本工業 村上 MAX142
九国大附 酒井 MAX142
必由館 中村 MAX141
沖縄尚学 永山 MAX141
沖縄水産 石川 MAX140
神村学園 田中 MAX140
長崎南山 磯木 MAX140
小林西 照喜名 MAX140
東海大星翔 木原 MAX140
左
福大大濠 深浦 MAX143
明豊 若杉 MAX141
沖縄水産 古波蔵 MAX140
まあ実績では若杉が抜けてるな
実力も上から数えた方が早いだろう
この中で投げ負けるとしたら、大濠の3人か熊工の村上くらいじゃないか? -
若杉は安定性がない
真のエースはまずは如何なる状況でも試合をしっかり作る事
大商に序盤で5点も献上してる様じゃまだまだ
三振取れないから安定しない
縦の変化を習得すること -
プロの選手でも立ち上がりは難しいからな。とにかく早く点を取ってあげて楽に投げさせてあげたいな。
-
所詮はmaxだかんなー。
アベレージと緩急はどうなんだろ?
そこ情報ほしいね -
まぁ、この時期で昨年のチームと比べると
大畑138
寺迫144
若杉141
狭間143
だし球速的にも引けをとってない。
安定度で言えば今年の方が上。
若杉は、緩急がないのが弱み。ストレートの平均も130前半から中盤くらいだろう。 -
◯柳ヶ浦 8-1(7c)私学大会
◯藤蔭 6-5 私学大会
◯文理付 6-1 私学大会優勝
◯杵築 12-0(5c)別杵大会
◯翔青 8-5 別杵大会
◯国東 7-0(8c) 別杵大会
◯文理 4-0 県選手権
◯中津東 11-0(7c)県選手権
◯舞鶴 4-1 県選手権準決勝
◯大分 5-4 県選手権大会優勝
新チーム公式戦成績
10戦全勝
チーム防御率
10試合81イニング17失点
→1試合平均1.88
チーム得点力
きっちりしたイニング数が不明だが
1試合平均7〜8点程
お試し布陣にしては上出来。 -
こうやって見ると守りのチームなのかな。凄まじい打線だとこのレベルならもっと点取っててもおかしくなさそう。
勝ってるのは失点が少ないことが大きいのかも -
>>44
あくまでもMaxの話じゃね? -
若杉は高卒プロが目標らしいから、球速はある方が良い
ただ体格面を考えると、プロではコントロールで勝負するタイプ
前にも書いたが、楽天の辛島が理想だ
高校時代の出で立ちも若杉になんとなく似てるしな
http://www.ad-vank.c...8/04/karashima02.jpg
http://www.ad-vank.c...8/04/karashima03.jpg
今季未勝利でも、現在のパ・リーグNo.1左腕は楽天・辛島航だ
https://bunshun.jp/articles/-/7241
楽最速138km/hがなぜ打てないか? 辛島の5/18ピッチング振り返り
https://plaza.rakute.../diary/201805210000/ -
×楽最速138km/hがなぜ打てないか?
〇最速138km/hがなぜ打てないか?
辛島の高校時代の最速は今の若杉と同じ141キロ
球速があったわけでも三振を量産したわけでもない
抜群のコントロールでプロの扉を開いた
若杉もそういうピッチャーを目指すべき -
寺迫はあのコントロールでは例え170キロ出しても無意味。
-
〇〇ボーイズの日本代表のPが来年入学予定らしいが
現段階で最速は145くらい投げるみたいだが、ケガをしないように
してほしいな。 -
>>50
ワロタ そんなやつ大分には来ねーよ -
今年のボーイズ日本代表の最速が大津瀬田ボーイズ山田の139キロみたいだから、中学時代の狭間の方が上だぞ
-
>>51
けど、少しは期待しちゃってんだろ? -
中学時代の狭間のピッチングを見ると、やはり二刀流で行くべきだな
https://youtu.be/dTrGf6M2U2g?t=1295
今秋は若杉と永見が中心だが、来年狭間と吉開が投手として戦力に加われば全国制覇も見えてくる -
今日、明徳と練習試合してるの?
-
平日に?
-
>>55
高偏差値の明徳は平日は勉強ですやん -
SBの今宮の出身校やな
他はいるのかな
最近野球見てないから疎くなっちゃった
ここで勉強させてもらうよ〜 -
誰やねん
-
今年は誰かプロ志望出さないのか?
-
イタ高の江川が出したな。
-
食欲失せるくらい暑い
日本の秋はどこ行った? -
オーエスは適当な記事ばっかり書いてるな。センバツで吉開はマウンドに上がってないぞ。
-
>>65
オーエスは間違っても訂正しないからタチが悪いんだよな
あと去年の柳ヶ浦の記事で、決勝で中園が続投してたら〜みたいに書いてて人間性を疑ったわ
記者はもう少し考えながら書いてほしいね
エールスポーツ大分とかもはやギャグだからな -
>>67
同意! -
プロ注目四国IL・徳島の上間、阪神2軍相手にKO
https://www.nikkansp...201909120000877.html
この時期に肘の炎症か
ツイてねーな上間
今秋のドラフト指名は無理かな
中園はまだ試合には投げてねえみたいだし、NPBへの道は険しいな -
明豊は九州では今年どういう位置付けだ?
-
>>70
九州大会の優勝候補筆頭やろ -
>>69
1学年上の田中はどういう感じなんだ? -
>>73
ありがとう。残念だな。 -
来年の有名選手の補強は今んところ無さそうだな
最近甲子園でいい感じだったがなかなか恩恵はなぁ
やっぱパイプだけが頼りか -
いい子が来ますように(´・ω・`)
-
九州の競合といえば明豊ってのが近畿の共通認識になりつつある今、更に補強して一時代を作っていく必要がある。
今の近畿等のパイプがなくなる前に向こうから進んで来てもらうように強くならなきゃだ。 -
競合…
強豪? -
来年の新入生も確かに気になるが、まずは秋大4連覇&7年連続秋九出場に向けて応援せんとな
-
>>79
九州には特に大分県には来ないだろ
九州のカッペは日本列島みんな仲間と思っているだろうがやっぱ島に行く抵抗はある
有望な選手は九州から探す事だな
お手本は大分みたいに中学硬式にして6年かけて育成するのが一番
軟式の子は華奢で小さい硬式にした方がいい
他県からの守備専の都落ちより攻守バランスよく6年かけて育成することだな -
選抜優勝
選手権ベスト4 -
翔青負けた
大工と接戦だから割かし強いと思ってたが、鶴工が上回ったか
今秋の大分支部はかなりレベル高いな
初戦にしては手強い相手になるだろう -
鶴子コールド出来なきゃ話にならない
-
>>86
なかなか厳しい気がするがね。笑 -
>>85
大分トーインも負けたぜ。追い風も吹き荒れてるじゃん。 -
藤蔭は谷間だって何回言わせんだよ?
-
>>89
ちょっとだけ嬉しくないか? (笑) -
そうはいっても去年一昨年と秋はノーマークだし、そんなので喜んでるとか程度が知れてんな
-
全国制覇狙ってるならコールドで勝たなあかん
-
鶴工投手陣、被安打3、15四死球て( ^ω^)
翔青の5失策に助けられただけだな
まあコールドで勝つだろう
ノーコンだから死球だけ注意な -
15四死球てw
明豊の選球眼なら20四死球とヒット15本で35安打か
30-0で勝ちだな -
まさに県の一回戦レベルね。
明豊の優勝あるのみね。望めば
全てコールドでね。 -
>>95
どうやって35安打になる -
若杉載ってるぜ
https://twitter.com/.../1170828410496512000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
安心しろ。あり得ないから
-
>>99
豚はしねよ www
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑