-
高校野球
-
U18総合スレ34
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
0001 名無しさん@実況は実況板で 2019/09/06 01:18:32
▽投手(9人)
11 佐々木朗希(3年=大船渡)
18 奥川恭伸(3年=星稜)
14 前佑囲斗(3年津田学園)
15 飯塚脩人(3年=習志野)
19 林優樹(3年=近江)
13 池田陽佑(3年=智弁和歌山)
16 西純矢(3年=創志学園)
12 浅田将汰(3年=有明)
17 宮城大弥(3年=興南)
▽捕手(2人)
10 山瀬慎之助(3年=星稜)
22 水上桂(3年=明石商)
▽内野手(7人)
2 武岡龍世(3年=八戸学院光星)
5 韮澤雄也(3年=花咲徳栄)
6 遠藤成(3年=東海大相模)
1 森敬斗(3年=桐蔭学園)
3 石川昂弥(3年=東邦)
8 熊田任洋(3年=東邦)
7 坂下翔馬(3年=智弁学園)
▽外野手(2人)
21 鵜沼魁斗(2年=東海大相模)
24 横山陽樹(2年=作新学院)
前スレ
U18総合part33 - コメントを投稿する
-
前スレU18総合スレpart33
http://itest.5ch.net...d.cgi/hsb/1567778101 -
もう今日は奥川先発させて、決定戦は西に花持たせてやりたい。
-
監督が無能すぎる、佐々木も謎
エラーの多さは雰囲気壊してる監督と佐々木のせいでしょ? -
西
ーーMVPレベルの壁ーー
飯塚
宮城 森
ーー胸張って日本に帰れるレベルの壁ーー
石川
韮澤 熊田 奥川
ーー前向いて日本に帰れるレベルの壁ーー
水上
横山 遠藤 池田
ーーギリギリ戦犯回避の壁ーー
武岡 坂下
林
ーー以下存在確認できず(呼んだ意味あった?)ーー
前 佐々木 山瀬 鵜沼 浅田 -
捕手はコロコロ変えるわけにいかんし。
かと言って一人では不味いし。
奥川をリードしたから山瀬も合格点。 -
佐々木は一生温存させとけw
-
はいっ!ESPNネタいきますよー!
石川の送球で。
ホワイトソックススカウト
おーーーーーーーふぅ
アナ
のぅ....えすけぇいぷ ざ ぐらぅぶ...
ホワイトソックススカウト
いぇぁ ぽっぷこーんましーん....ふぁーすとべいす....
というわけで、メジャー視点で見ると、一塁が取れないのが悪いと。 -
甲子園も霞んでしまうね。圧倒的に野球人口も人気も低い韓国に負けてしまうなんて…
打撃と体格が明らかに劣る、金属バットの弊害は言い訳にならない。甲子園とか、国で熱狂しちゃってるのに恥ずかしいよ(>_<) -
佐々木の豆はさすがに永田監督も想定外のこと
事前に申告してくれないと -
永田裕治監督(55)は「厳しい試合でした。やはり
、敗れると私の責任ですので、選手たちはよくやってくれました。明日、またもう1回、締め直して頑張りたいと思います」と話した。
永田は全然自分が悪いと思ってないぞ。
反省してたら
「敗れたのは私の責任」になる。
「敗れると私の責任」とは大きな違いがある。
俺は水上は良くやってると思うぞ。
リードも悪くないし、本塁アウトしてるし、結構大事な所でタイムリー打ってる。
西、宮城、飯塚の投手陣はもちろんMVP級だが、水上もしっかり仕事はしてる。 -
韓国に負けたってより日本の自滅みたいなもんだからな
エラーでしか失点してない -
池田は悪くなかった
回の頭から使いたかった -
個人的には貢献度、活躍順で
MVP 西
宮城
飯塚
森
水上
石川、韮沢、奥川
熊田
こんな感じ。 -
西も宮城も捕まる寸前だったんだよな ありがちだけど監督は勝ちたいから一部の投手だけを使いたがる
でも登板数が増えれば打たれる確率は高くなる
佐々木が降板した時点で思い切った投手起用をすべきだった 仮に打たれても序盤の失点は挽回のチャンスがある
疲れていない投手を投入すれば、後半の投手起用が楽になったはずだ。
今日の試合はポイントがいくつもあって、どれが勝敗を分けたとは言いにくいが強いて言えば佐々木降板後の投手を西にしたのが
班員だったかな -
予報は今日明日雷雨だな。これまで小雨だった日曜も雷雨になった。
台風の頑張り次第では今日が結果的に最後の試合かも。
ほぼ決勝なくなり三位決定戦がやっとの情勢だし、それでいい気がする。 -
日本代表になるとプロの連中でさえプレッシャー半端ないと言うし本来の実力を発揮するのは難しい
-
雨天順延なしかな?打ち切り?もし打ち切りする位の大会なら初めからするなって思われる。
-
智弁和歌山の池田だっけ、なんでちゃんと使わなかったんだろう
-
もう95%くらい無理だと思うけど決勝にいくためにはどうなればいいんだ?
-
>>20
可能性はゼロですよ -
台風13号は西によって平壌強襲体制なんだな。
この影響か、それまで小雨予報だった決勝の日曜まで雷雨。週明けの月火も雷雨。 -
日本がオーストラリアに勝った場合、カナダに負けた台湾と、アメリカ-韓国の勝者との3チームが3勝2敗で並ぶ。
「勝敗が並んだ場合の順位決定方法(1)該当チーム間の勝敗で決定」で、日本は台湾に負けてるので1位にはなれない。 -
悪天候と豆に泣いた日本代表であった…
-
>>14
宮城いいよな
上体に負担の掛かるインステップ投法で完投できるスタミナと体の柔らかさ
左でMAX149、アベレージでも140台後半の球速
さすがにナショナルチーム相手だから外中心のピッチングだけど
右打者の胸元を抉る伝家の宝刀クロスファイアも見てみたい -
>>14
石川は今日のエラーがなければヒーローで終われたのになぁ -
守備の本職を連れてくる なぜ当たり前のことができないのか コンバート前提って頭永田やんけ
-
高校野球人口15万人なのにその10分の1以下の台湾韓国に負けるって日本の高校は国を挙げて練習内容を抜本的に見直した方がよくない?
声出し、ベンチワーク、走り込みに拘ってるけど野球の技術向上にはなんの意味もないだろ
野球なんてそもそも走るのは球が飛んできた時と打った時だけで他はただ突っ立ってるか座ってるだけなんだから毎日何時間も走る必要ある?
声出しもただうるさいだけで体力は削がれるし声出さないといけない合理的な理由ってある? -
>>23
アメリカー韓国はアメリカが勝てば4勝1敗でアメリカが通過確定
台湾負け、日本勝ちなら韓国含めた3チーム並ぶけど当該勝敗で負け
台湾負け、日本勝ち、韓国が勝てばアメリカ含めて4チーム並ぶけど当該勝敗で日本敗退
どのみち当該勝敗だと日本負けなんだよ -
>>29
わかるね。それなら野球の試合やらせろと思うわ -
3チーム、4チームが並んだ時にはTQBとやらが一番低いチームがまず落とされて
残りのチームの当該勝敗で最終順位を決めるうんぬん
あれは結局間違いだったのか? -
負けた試合2試合ともエラー絡みだからな
打撃重視じゃなく、最初から守り勝つ選抜で守備重視の布陣じゃなかったの?? -
林の送球はランナーと坂下が被ってしまったのか?
リプレイのリアクション的に取ってくれよって感じにも見えたけど -
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´;豆;`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: 日本代表はチョンに15-0でコールド勝ち
|l | :| | | ''"´ |l:::: 僕は27奪三振で100球完投してヒーローになるんだ
|l \\[]:| | | |l:::: そしてオーストラリア、台湾を破って初優勝、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ドラフトでは12球団1位指名で佐々木朗希大フィーバーが始まるんだ… -
最速スレ消化17分
-
そりゃ大阪の高校から1人も代表メンバーに
選出され無かったら韓国如きに敗けますわ…(笑笑) -
春夏1勝の弱小神奈川から3人も選んだり大阪は0とか選考がおかし過ぎるよ
-
ショートはどこでも守れるって理由だけでショートの選手集めてエラーしまくりってバカ過ぎだろw
-
仙台育英高校野球部の悪事
1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)
記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年) ← new!! -
【スペイン戦】
池田62球 前29球 飯塚11球
【南アフリカ戦】
浅田54球 林16球
【アメリカ戦】
林45球 西44球 前32球 飯塚44球 宮城14球
【台湾戦】
宮城90球 西2球
【パナマ戦】
西96球
【カナダ戦】
奥川103球 飯塚28球
【韓国戦】
佐々木19球 西64球 飯塚13球 宮城55球 林6球 池田12球 -
馬渕や花巻の佐々木あたりに監督やってほしいわ
狡猾で好きだわ -
日ハムと巨人は最初の宣言どおり責任とって佐々木1位指名しろよ
特に巨人、奥川に変更したら許さんぞこら -
武岡の最後の1塁送球はよかったな
ワンバンはやべぇことになると気付いて意図して高い球投げるようにしてたな
今大会はワンバン送球になるくらいなら頭上暴投になるくらいの方が
結果的に失点防げたくらいだなw
打撃力が求められる1塁故に金属打ちだらけでまともな人材がおらんかったのかもな。
兵庫栃木青森のインチキ枠3人飼って勝てるほどの余裕はない。
バレにくくするために打力が劣っても致し方ないと思われる
2番とキャッチャ−にインチキ枠使ったのが腹黒い。
?金属バットハンデ
?甲子園後メンバ−決定のため守備連係できないハンデ
?早生まれ出さないハンデ
?監督コ−チ3枠ハンデ
世界舐めすぎ。
履正社も以前はもっと木製野球だったのに金属バット野球にシフトして勝てるようになってきた。
今後はますます金属バット野球方向に向かう強豪校が増え木製大会で勝つのは厳しくなっていくだろう。 -
>>41
882 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-bWJO [106.129.214.221]) [sage] 2019/09/07(土) 05:35:02.42 ID:cBzRiywJa
仙台育英高校野球部の悪事
1(遊)仙台育英部員が居酒屋で飲酒、泥酔で救急搬送。無期限活動休止(18年1月から再開)となる(17年)
2(左)仙台育英野球部寮内での集団飲酒、喫煙が常習化していることが発覚(17年)
3(二)被災地の店に仙台育英野球部員7人が盗み目的で侵入、2ヶ月隠蔽し甲子園出場(11年)
4(投)根性焼きいじめ、隠蔽をするがネット住民により仙台育英とばれる→いじめ被害者を自主退学(12年)
5(右)仙台育英中国人留学生が別の留学生の胸をナイフで5回刺す→緊急を要さないとして4日間隠蔽するがばれる(09年)
6(捕)仙台育英渡部選手、一塁手の足を蹴り飛ばして負傷させる。ネットで炎上し、スポーツ推薦取り消しへ(17年)
7(一)元U15代表侍JAPAN4番嘉手苅選手、入部1ヶ月で退部、転校する(17年)
8(中)仙台育英上級生から下級生へ暴力行為、いじめ→隠蔽していることが発覚(01年)
9(三)仙台育英野球部員のキセル乗車発覚。相次ぐ不祥事で活動休止へ(01年)
記録員 敦賀気比のサイクルヒッター(大会史上6人目)の頭部に死球。試合開始5分で病院送りにする(19年) ← new!! -
なんだなんだ、2敗したのは東邦の二人の守備が原因か
愛知の予選で負けたのをそのまんまもって来やがった -
なにが悲しいってスペインやパナマ以下の守備
一年中練習しているはずなのにこの様
根本的に育成方針も選考もおかしいよ -
林はツーランスクイズの記憶とかあるのにあそこで使うのは酷だったな
-
林と佐々木には本当にガッカリしました。
-
奥川好投はいつもと一緒のキャッチャ−だったのがでかい。
-
日の丸とJAPANの文字を外した時点で韓国にはもう負けてた
こうなる運命であった
逆に韓国は気持ちが強かった
むこうのドラ1エースよかったし降板後の投手陣もよかった
何よりも団結して野球そのものが力強くかつ丁寧だった
つまり完敗(´・ω・`) -
国保「反省してま−す」
-
日本だけ高校生縛りしてるから厳しいが、この敗戦の悔しさを活かして更に上で活躍出来れば良し
-
西と宮城をたらい回しでこき使うとか許せん
-
いままでできなかった木製対応選考は大きな一歩だったな。
体罰のメッカ桜宮卒の恫喝仲居はいらなかったな。
金属打ち学校だし、投手育成や采配が優れているわけでもないんだしな
無駄なコネ枠使っただけ。 -
そもそも県内でしか試合やったことのない佐々木がレベル高いわけない。
田舎の弱いところばかりなんだから。
球速が速いと良いわけではない -
死ぬなよ コクボより
-
>>50
林くんはメンタル強く無さそうだしね
彼はリリーフよりかは先発で使ってあげないと
リリーフで使うなら回の頭で使って欲しい
アメリカ戦で先発告げられて目が点になってたと監督自身も言ってたから分かってると思ってたら、まさかタイブレークになってから登板させるとはね -
佐々木は代表の声が掛かっていたのに遊んでいたんだな
-
>>30
アメリカに負ければ韓国3敗で脱落や -
追加点が、取れなかったから流れが
あっちにいくと思ったらそうなった。
残念。 -
>>63
宮城んとこスクイズだったわ -
ショートばかり集める愚将のせいだな
去年の教訓が何も生かされてないww -
今年もエラーで自滅とは思わんかった
-
去年は永田の愛弟子小園がやらかしまくった思い出
-
佐々木は初豆てマジか?どれだけ投げ込んでないの
プロなんかで通用するの -
西がバントをわざとバウンドさせて取ったのに、
ファーストがアウトにする順番を間違えてランナー活かしたのもひどかった。
来年は本職の守備位置で選んでほしい。 -
>>72
そうですよね
これは、本職とかの問題ではないけど
とにかく、国際試合で高校生の戦いで、本職の守備の上手い選手を選ばない、この人バカなのか?
永田は二度と真剣な戦いに関わらないで欲しい
あと、タイブレークで竹岡を暴走させた三塁コーチャー誰?
こいつだけはマジで許せない -
>>71
そこが強豪校との違いだろうね
でも強豪校行っていたら肩か肘を壊していたかもね
プロに行っても2ヵ月に1回とか1軍で投げさせてみて数年間はじっくりと体力作りしながら育てて欲しい
彼の場合今回の事でメンタルやられないか心配な部分も有るし -
>>73
作新の監督やろ -
まあエラーで負けた試合だったけど西と宮城のバックフォームには痺れた
特に西のやつ -
>>1
致命的なのが内野の下手クソさ。
普通のゴロでもファーストへの悪送球。
昨日も石川、小林のせいで3点失った。
この内野エラーなけりゃ全勝だったよ。
投手も怖くて内野ゴロに打ち取るピッチングもしにくいし。
なんてことないショートゴロ
何回ミスってんだよ。
ハッキリいって
韓国、パナマ、アメリカ、台湾のほうが内野の守備は断然上。
あまりにも酷い -
西のレフトからのバックフォームは球速148は出てたな。
-
こんなんなら甲子園出る学校は除いて、8月に全国からセレクション→合宿ってやればよくないか?
甲子園未出場でもいい選手はたくさんいるし、そもそも日本って韮澤にわざわざファーストやらせてまずい守備連発させるような人材難ではないだろw -
>>73
その通り。素人は石川、林の暴騰に目が行くが(これも重罪だが)
試合の分岐点って意味では武岡の3塁憤死が一番大きかった。
あれで韓国はまだ行けるという自信がついた。
もし韮澤、石川にタイムリーが出て3点差だったら、ゆとりを持てて裏の守備できたであろう。 -
>>76
西は大活躍でしたね -
合同練習する時間もなかっただろう。
とくにタイブレイクの練習とかも。 -
タイブレークで2点なんかあってないようなもの
3点目が大事なんだよ3点目が -
>>82
韓国のメガネ君いっぱいいっぱいでしたからね -
今日は誰が投げるの?
使えそうなのは池田、浅田、飯塚ぐらいだな
永田なら奥川も有るね -
去年の金属打ち野球からは進歩してるよ
敗因は運が悪かったとしか言えない
悪い事が重なってしまったんだよ -
昨日は序盤しか見てなかったが終戦してたのか
千葉人からしたら飯塚よくやったとだけ
まあもう大会終わりでいいんじゃね
嵐来そうだし地元の韓国の優勝も無理なんだろうしな
今回はアメリカに勝てたのが収穫
甲子園は金属打ちばかりでもう他の国際大会で勝つのは無理
千葉勢は木製打ちまだ意識してるから国際大会で勝てる方だが逆に甲子園でまるで優勝出来ないしな
朝日毎日が主催だとまあしょうがない罠
彼らからしたら日本は国際的に活躍出来ない様にしなきゃいけないんだろうし
あー嫌だ嫌だ
不効率で素材壊しまくって -
池田と浅田に投げさせろ
西、飯塚、宮城に偏りすぎ
てか、控え選手を信じない永田は変えるべき -
どうでもよいが、バックフォームは誤り。
ホームベースを知らないのか? -
決勝進出が絶望的になって重荷から解放されて
急に守備や走塁、打撃も良くなるパターンだろ
これから先の試合では今までのようなエラーは出ないだろ -
西と宮城は今日投げれないけど野手として出そうだな
マジ奥川は勘弁してくれよ -
今日の先発はオープニングラウンド5イニング無安打8奪三振の浅田くんです
-
>>87
もし2点止まりでも、裏の守りでバントさせないPを使うべきだった。
林の持ち味はのらりくらり相手を翻弄する投球術であり、バントするにはそう難しくないP
本当に攻める守備をするなら、球威に勝る池田を先に使うべきだった。 -
>>97
奥川中二日三決投げるのかな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑