-
高校野球
-
愛知県の高校野球 158
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
愛知県の高校野球157
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1567554287/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
今年は東邦の選抜優勝を超えるチームが出るのか?
-
いちおつです
-
コ○って人はなんの仕事してるの?
-
天白区出身の指揮官にこき使われる兵隊の蒲郡市民w
緑区出身の中堅手の万年補欠役さえこなせなくなった2軍の豊橋市民w -
このスレってこんな人多かったっけ?
-
>>6
伊藤がなんでこきつかわれるんや? -
>>8
千賀だろう -
自演して下さいと言うようなスレだな
このスレ立てたやつは悪意あり過ぎだろ -
なんでIDなしスレが悪意?
板ごとIDがない所もあるし自由に設定できるんだからこれでいい
嫌なら他のスレを立てろ
IDがあったって中京と東邦の罵り合いはなくならなかったじゃねえか -
初期の2ちゃんを知らんヤツなんだろ
-
もう自演vs自演で戦えよ
-
いよいよ週末の試合観戦 正直どこに行こうか迷う。
-
ここまで3匹のキチガイのみ
-
>>17=キチガイ
-
罵り合いは一人だし
-
藤嶋は中京に打たれたのは練習が足りんからだ
ブリキ東邦出身なんだから三倍練習しろ -
ピ〜エ〜ルがくえ〜ん♪
-
時代は名電
-
名電推しもうざいな
-
明日は名電と享栄を見に行く
初戦の戦いぶりに注目ですね。
もちろん下道で( *´艸`) -
>>26
外道さん -
>>27
外道じゃなくって下道だよ(`・ω・´) 名前間違るなよ( ̄ー ̄) -
>>28
邪道さん -
明日は、享栄上田君、名電田村君に注目(*^_^*)
明後日は私の一押し中京大中京の圧勝試合に観戦行きます(@_@。 -
明後日ももちろん下道でね
-
中京は松島か畔柳が先発かな?
-
>>29
邪道って静岡スレじゃないか〜(>_<) あんなのと一緒にしないでくれよ( ゚Д゚) -
>>32
多分畔柳君だろうね。名電のチアと享栄のチアも楽しみ(;´∀`) -
時代は名電
-
中京は3回戦はエース高橋温存
おそらく松島が先発で状況見て畔柳登板かな
準決勝までは高橋温存でしょう
星城は15日は愛産大三河ー啓成が相手
ここに一応エースの奥田が先発でしょう
名電は14日15日連戦だが共に公立が相手
平口と中島がどっちか先発
試合間隔空いてるだけに田村をどこで投げさすか -
14日土曜日
春日井球場は名電と享栄が見れる
小牧球場は愛産大三河と啓成が見える
15日日曜日
熱田球場は中京と名電が見える
でもこの3チームはだいたい戦力わかってるし、今後準決勝でも見えそう
気になるのが15日日曜日の大垣球場の県岐商ー中京学院の他県視察
迷うね -
明日は、迷うけど名電のサンダースの子達をみたいから春日井かな(#^.^#)
もちろん下道で(*'ω'*) -
>>39
このスケベ親父がっ!! -
>>39
下道じゃなくて下心だろ -
ブリキは夏も秋もすぐ消えたな
-
恋とはいつも下心
愛に変われば真心
よいしょー!! -
車道と書いてくるまみちと読む
-
ブログ収入目指してる人は明日も写真を撮ったりスコア付けたり大忙し
-
取り敢えず至学館早く負けてくれ。
誉と至学館は二度と甲子園いかないでくれ。
その点、誉は早く撒けてくれたので優秀だな。 -
誉はこの秋調整間に合わなかったみたいだけど
監督が投手出身だけあって投手力は毎年良い
春までには作り上げてくるだろう
選抜は無くなったが選手権には間に合うだろう
また甲子園いくよ‼ -
中京大中京は今週1試合だけだから高橋が投げると思う。
-
>>47
開幕日の翌日には帰って来たんだから、他校と新チーム作りは10日くらいしか変わらんよ。地区予選で黎明に負けてるくらいだから、秋の新チームの実力はこんなもんでしょ。 -
明日の試合で一番注目してるのは安城ー大府
自分の予想では安城が勝つと思う -
至学館はいいクジなんだよな。
とにかく、ここだけは倒してくれ。
何故か、俺の周りもそういうやつだらけ。地元民にどれだけ不評なんだよ -
野球の中京と言えば岐阜の中京
フィギュアの中京と言えば愛知の中京
これは東海地区では常識 -
車道はしゃどう
-
>>48
三回線は松島や畔柳という声があるが、俺も高橋先発と思う。
今週末は1試合しかないし、負けたら終わりのトーナメント。
高橋を温存して敗れたら目も当てられない。確かに戦力的には
中京は抜けているが、新チームはまだ安定していないし、三回戦
クラスなら相手バカヅキとかがあれば中京が食われる可能性は
0ではない。勿論高橋が投げても負ける可能性は少しはあるが、
高橋以外で負けたら悔いが残る。高橋先発で安全圏までは
投げると思う。それに夏大からこの大会までの短期間の間、
高橋はワインドアップに変えてタメを作って非常にいい感じに
成長している。この感じを確実なものにするためにも今週も
投げさせたい。 -
>>54
源一郎だから、高橋を使う必要のない相手に高橋を使い、享栄戦で松島か畔柳先発だろう -
中京様を輝かせる惑星たれ
-
中京様を引き立てる調味料たれ
-
>>57
こういうアホはIPがあっても書き込むからなぁ -
中京エースMAX147km高橋は準決勝まで温存でしょう
次は愛知ー刈谷、その次は公立相手が有力
夏大会とは違い試合間隔空くが左腕松島や1年生畔柳と駒も豊富
名電はクジ運恵まれて準決勝まで公立相手が有力でスーパー1年生田村温存出来る
日本代表平口と2年生中島を使い分けして調整登板で田村投げそう -
時代は名電
-
畔柳は練習試合で145だしたらしいからな
明日の試合登板したら要チェックだぞー
中京から二年続けて秋大会で一年生が140後半記録するかもしれん
もはや中京は愛知の投手大国だなw -
むしろ怖いのが享栄
名古屋地区予選見るとほとんど球威抜群サウスポーエース上田が登板
今日が名城、明日は桜丘なら気が抜けない相手で小粒な享栄打線ではまた登板過多が心配
1年生肥田をどう使うかがポイント
星城は名古屋地区4強で1番クジ運悪く手強い相手続く
次は愛産大三河ー啓成、その次豊川ー至学館が有力
エース奥田は130km前半の右腕、森瀬、竹内も130km弱のピッチャー
ピッチャーのやり繰りは星城が一番大変
いずれにしろこの名古屋地区4強が力上位 -
>>63
下道は、どこの球場行くん? -
>>64
小牧球場
愛産大三河ー啓成
菊華ー春日丘
春日井球場
名電ー時習館
享栄ー名城
名電と享栄は力わかってるし、明日熱田球場で名電と中京は見える
セカンド私学グループの愛産大三河と三重高校から来た中村監督の啓成も気になる
菊華のエースもいいピッチャーらしいから小牧球場予定 -
享栄は2次予選だけで4本塁打。ここでは非力と言われてるが、地区予選に出てた外野の3人と捕手と一塁は長打力あるよ。
-
愛知が今日勝って明日中京と対戦したら面白い。
2年前の中部9県軟式野球大会優勝の名古屋ドジャースの3番林、
4番立松、5番中野はいずれも愛知で今夏大でも主力だった。
中京の5番打者の吉田はその時の名古屋ドジャースの1番打者。 -
東邦の一番山田二番仲間は身長170cm前後の小柄
享栄の一番彦坂から三番まで身長170cm前後の小柄で四番バッターもいない
この2チームがこの選手使わざる得ない現チーム
中京は最強スラッガー中山、西村、印出
名電はスーパー1年生田村、日本代表二村(フタムラ)
星城は坂井田、木村
この3チームは打線の軸がしっかりしてる -
>>69
彦坂は170センチ後半あるよ。 -
中京大中京は今年のチームで春夏甲子園どちらも行けなかったら、さすがに源一郎監督はクビになるのかな?
-
ここのオタは球速=投手力と思ってる人多いな
ベスト16位の高校だとMAX145だと打たれるよ
MAXはその時の最高球速、常に投げれません
常時137か8程度と推測
実際夏大、大中京、高橋、松島、麻ゾクと140キロ越えを投入
誉、杉本128キロ、山口138キロで
誉5-4大中京
野球は走攻守、采配等、総合力で戦うゲーム -
>>70
菊華エースは小柄な左腕の久野。130キロ位と思うけど投げっぷりがよく、
ボールが手元で伸びて空振りを取れる球質。制球も悪くない。
10番つけてたけど夏もエースだった。
飯盛(いさがい)は長身でスリムな左打者。センス抜群。更に加藤・鳥居・
川本と何で菊華に?って好打者も多い。 -
>>68
1年西岡は逸材。名門ナガセタイガースの4番バッター。 -
三河先攻
啓成後攻
菊華そんなに選手揃ってるんだ
春日丘の方が上だと思ったけど楽しみ -
愛産大三河
9杉山
4小島
8石原
3臼井
2石川
1高橋
6山田
7蟹江
5渡邊
先発はエース高橋 -
今日の注目校
愛工大名電
大藤監督の享栄
中村監督の愛知啓成
愛知大阪連合軍の菊華 -
降参小牧到着しました
-
啓成
4高橋
3鍛治園
9楠名
1浅芽
7大溝
2高杉
8大林
6弓口
5吉川
先発こちらもエース浅芽 -
愛知県って高橋って苗字やたら多くない?
気のせい? -
鍛治園とかクソ強そうな名前
-
三河0
啓成
啓成エース浅芽この回小牧球場スピードガンMAX141km -
愛知啓成の浅芽初回139?計測!
-
>>81
高橋自体が多いけど発祥が今の愛知静岡らへんって言われてるから関係あるかもね -
啓成にこんな投手いたんか…
-
愛名電1
時習館
4番二村タイムリー -
三河0
啓成0
愛産大三河エース高橋この回MAX134km
浅芽と高橋どっちも立ち上がりコントロール悪い
啓成は牽制死、牽制死連発・・・ -
三河02
啓成0
啓成エース浅芽ストライクが入らない
しかもほとんどストレート
このコントロールではどうしようもない -
貧打が伝統の三河に早くも失点か。
-
三河02
啓成01
愛産大三河エース高橋もコントロール悪すぎ
高橋も2回で40球超えてる
2回消化で30分・・・ -
>>92
下道来たぁぁ(。>д<) -
春日井球場
二回
名電7-0時習館
あちゃー -
スピリット下道
-
メイデン!メイデン!メイデン!
-
愛工大名電スタメン
中 青山2 東海B
二 大石2 東海大翔洋中
投 田村1 明徳義塾中
捕 二村2 岐阜東B
左 藤本2 長野東S
一 小島2 四日市B
三 小野2 二見中
遊 佐藤2 岐阜東B
右 松本2 東海B -
高三うろうろしてますぬ
-
メイデン県外ばっかやな・・・w
中京みならえや
ほとんど県内の選手だけやで -
三河0200
啓成010
啓成は3回からサイドスロー杉浦この回MAX128km
もう二番と五番バッター下げた -
さあ、星城様への挑戦チケットはどちらの高校に? 星城様を輝かせる惑星たれ。笑
-
大工業は明日だよね?
-
田村は何キロくらいでてる?
140でてない? -
三河0200
啓成0102
愛産大三河エース高橋3連続四球ワイルドピッチ
どっちのピッチャーももう見てられない
というか高橋代えないってことは愛産大三河はピッチャー居ないわ -
ちょw12−0てww
中部第一はどうしてここにまけたんやw -
名電11ー0時習館
まだ田村投げてる
代えればいいのに -
星城様を聖地へ導く踏み台たれ
-
>>107
名電強ええええええ -
三回
名電12-0時習館
おいおい -
12-0だった
-
愛名電165
時習館00 -
メイデン!メイデン!メイデン!
-
享栄の部員たちもふるえあがっとるかw
この試合を見せられちゃったらなw -
>>110
星城様にはコールド負け -
しかも名電長打ばっかり
普通に三番田村四番二村でいいんだよ
これを倉野監督はイジるからおかしくなる -
倉野監督ってかなり痩せた?
-
>>118
田村、二村の三、四番は中京の中山、印出と遜色なし -
桜丘が豊橋工業に5点差で負けてるの
-
名電スーパー1年生田村から長野県から来た1年生快速右腕寺嶋か
日本代表平口も居るし1年生投手陣は豪華だ -
三河020000
啓成010202
四球、死球から楠名2点タイムリー -
お、けいせいちゃんが勝ちかな
-
この展開で名電は田村→寺嶋→平口の1年生リレー
相変わらずの倉野采配 -
県大会で打線爆発したのって去年夏以来だな。
でも4回5回の攻撃は最近の名電に戻ってたな。 -
そもそも名電の2年生のピッチャー知らないわ
-
>>114
これ今年の名電て、歴代でもかなり強い打線じゃね? -
名電明日はどこと?
-
いやー中京大中京でしょ今年は
むしろ中京甲子園行かせるためには他の強いとこ出てきて欲しくないくらい出ないと行けない世代 -
三河0200000
啓成0102030
両チームエース降りたら試合早くなった -
ここの住人って本当にどうしようもなく単細胞だな。
名電の相手は公立超進学校だろう。
持ち上げたくなるのもわかるけどさ、頭使って考えようよ。 -
でも中部大第一に勝って上がってきたんだろ?
その辺の私立よりは力ありそうだが -
名電、強豪私学っぽいしっかり体型は田村と二村だけで
ほとんど小粒の当てる系の打者だね
時習館の軟投派には上手く合わせていたけど
球威のある投手には厳しそう
一方で投手陣はまずまず
田村は明らかに抜いていたけど安定していたしムキになるタイプじゃないから大崩れしにくそう。素材的には寺嶋と平口の方が上かな
いずれにせよ、今日見た感じは
東海大会に出ても運が良ければ勝てるレベル
守備は良いし名将が率いて勝てそうなチームだね -
岐阜大会
県岐商も中京学院も2回戦でアップアップ
三重県同様に岐阜県も捨てかも -
県岐商めっちゃ接戦じゃん
本当に強いのか?
佐々木っていう選手がすごいって噂だけど -
院中京に関してはこの代は苦労しそうだと予想はしてたけど、まさかここまでつまづくとは
-
県岐商はもともと打線小粒だよ
未知数だったのは中京学院
1回戦も接戦2回戦もこれでは -
その辺の私立に勝った公立超進学校に大勝しても、それは全国レベルなのか疑問。
愛知県の高校野球はハイレベルであるのが当然なので、すべからく名電や中京には期待する。
つまり、この程度のことで喜ぶ必要はない、勝って兜の緒を締めよです。 -
名電がこういう試合したし享栄にも期待しちゃうぞ
-
豊橋市民球場
桜丘5−6豊橋工業
豊橋工業またまた私学を撃破。
桜丘も夏大準優勝ってなんだったんだろう・・・。
ベンチ入り含めて結構2年生が残っていたのに。 -
桜丘マジか
豊橋工業は栄徳食って桜丘もすげえな -
補足だけど田村と二村は軸のぶれないしっかりしたスイングをしてたけど、ボール球の遅球に手を出してポップフライやボテボテも多かった。
逆に足腰がしっかりしていない方が結果が良くなることもあるからバッテングは難しい。
しっかり鍛えて柔らかく構えられるといいんだけど -
名電なぁ・・・
派手に勝ってるけど、実力的に小牧とやってた東邦とさほど変わらない感じがするんだけど -
いやそれは流石に見る目ないだろw
-
東邦と打撃は変わらないと思うよ
ただ投手陣は素材をいじってないだけ明らかに上だね -
享栄油断するなよ
-
三河020000013
啓成01020300
啓成エラー4つ目で同点に追いつかれた -
エラーはやはり失点に繋がるね
気持ち切れなきゃいいけど難しいか -
名城大付属いきなり先制
名城1-0享栄 -
うそやろw
-
2-0になった
-
享栄先発球威抜群サウスポーエース上田かよ
大藤監督慎重だ -
上田ボコボコに打たれてるなぁ
けどチームのレベルは全然違う -
まぁ逆転はすぐするだろうけど上田も結構打たれるなぁ
-
普通にやれば逆転するだろうけど
大藤さんがバントとかに走れば混戦になるかな -
いきなり四球でノーアウト1塁だ
-
名城大付の投手って超クイックで噂の?
-
名城って地区予選で名電にボコられてたよな
-
いきなりバントしよったか。
-
当然の無得点に終わりました
大藤さんって高校野球を外部から
何見てたんだろう -
大藤監督まだバント重視のスモール野球だからね
享栄打線小粒だけに、2点ビハインドは重たい -
まぁ初回の失点も長蛇を打たれた訳じゃないんでしょ?
上田も崩れることはないでしょ -
タイムリースリーベースだぞ
-
打たせればいいのにわざわざアウト1つ献上するとはね
-
三河0200000130
啓成0102030000
延長11回へ -
名城20
享栄0
名城打線は中学生のような体型
直球主体なら打たれにくい
享栄はやはり大藤さんがネック
名城はエラーしなければ接戦に持ち込めそう -
三河02000001300
啓成01020300000
延長12回へ
タイブレークきそう -
大藤さんは中京時代から
初回ノーアウト一塁初球送りバントとか
プレゼントバントを多用する人 -
名城200
享栄000
名城打線はほとんど前に飛ばない
享栄はやはり初回バントで相手投手を落ち着かせたのが痛い -
享栄やばいな
打線が想像以上に貧弱じゃん -
愛工大名電 12-0 時習館(5回コールド)
つ、強すぎる……… -
三河020000013000
啓成010203000000
タイブレーク! -
享栄は何やってんだ
四強としての誇りはないのか -
いや享栄打線悪くないよ
キッカケがあれば一気にいってもおかしくない
今は名城投手が自信持って投げてる -
大府 2-1 安城
豊橋工 6-5 桜丘
知多翔洋 4-5 岡崎学園 -
騒がしいなぁ
黙ってみてろ
まぐれで得点できただけだから
上田はこれ以上打たれる気配がない -
大藤監督で選手集まったと聞いて選手見ると小柄な選手ばっかり
しかもスイングに力強さないから、エース上田頼り
選手層がこのレベルなら厳しいだろうね -
刈谷 1
愛知 1 -
>>175
遅くなっても帰りは下道だよね〜 -
名城2000
享栄0001
1点返してなお1死12塁
名城投手交代 -
ほらな?いったろ
-
県岐阜商 3-2 岐阜総合
鍛治舎ギリギリ勝利 -
享栄スタメン5人1年
-
三河0200000130004
啓成010203000000
タイブレーク
愛産大三河エラーに乗じて猛攻 -
享栄は単純に2年生より1年生の実力が上回るからスタメン抜擢してるんだよね?
-
名城2000
享栄0001
享栄攻撃終了
5回表連続死球で無死12塁 -
>>174
相手が相手、謙虚に! -
>>163
ホントにそう思う。 -
三河0200000130004
啓成0102030000001
延長13回タイブレーク
試合終了
3時間超える譲り合い
明日の星城の相手は愛産大三河に決定! -
名城20000
享栄0001
無死満塁のピンチも
三振、一邪飛、一飛でしのぐ
名城打線非力すぎるからスクイズあったと思う -
さすがに享栄に流れくるだろう
あとは大藤さんにかかってる -
啓成は春夏秋すべて初戦敗退かよ。中村監督ヤバイじゃないの
-
啓成は森越いて選抜出ただけの一発屋だな
芸人かよ -
尾張地区、三河地区の上位がこのレベル
名古屋地区3強の中京、名電、星城との戦力差は大き過ぎる -
名城20000
享栄00010
ヒットで出たノーアウトのランナーを
再び送りバントして、やはり無得点に終わる
最後はいい当たりだったけど得てしてそうなるもんだ -
これ享栄負ける流れだね
-
岐阜大会
中京5ー6×岐阜聖徳
あらら中京学院が2回戦負け・・・
これで明日の大垣球場の大垣日大ー中京学院無くなった -
予想通りの接戦だけど選手のレベルはダンチだから
積極的に攻めに出た当たりをエラーでもしたら大差になってもおかしくない。
見てる方は面白い
名城は打つレベルは悲惨だが守備はちゃんとしてるね -
何か去年の西尾東戦を彷彿させる
-
享栄負けんのか
-
県岐商も中京学院も言われているほどではない感じ
-
名城頑張れ!
私学四強がなんぼのもんじゃ!
我ら名城が葬り去ってやるわ! -
菊華のユニフォームが斬新
-
>>208
東北の高校みたいで良いな。 -
これは名城が享栄食うだろ!
そしたら一気に優勝して選抜あるぞこれ! -
星城様の相手は三河ちゃんか。
コールドだな -
>>210
それはないわw -
>>210
優勝するわけないだろ -
刈谷 110 0
愛知 121 0 -
名城大附は大昔のユニフォームの方がカッコ良い、特に今の白ヘルは最悪。
名古屋国際も名商大附の頃のユニフォームの方がカッコ良い。 -
菊華
7西岡
2豊島
9飯盛
8加藤
3川本
5鳥居
4福田
6鈴木
1久野 -
秋だけ愛知と静岡が頑張れよ
-
春日丘
7纐纈
6尾崎
3内山
2星野
8二井
5原田
9岩田
1篠原
4林 -
名城大は乗ってるなあ。
ノーベル賞に始まり、名古屋ドーム裏に新校舎、高校の偏差値は私学4強(東海、滝など)レベルに。
野球でも大藤を食うとなれば、文武両道の名門になってまうやん -
名城2000000
享栄000100
ここからはどちらが焦るか
それにしても名城の監督もバントは好きなのに
スクイズは嫌いなんだな愛知の監督に勝負師はいないのか -
享栄の小粒なの打線が象徴してる
こりゃもし逆転しても、エース上田しか投げれないわ -
四強としてのプライドを見せろ
-
大藤さんの眼力は節穴だったのか
-
岐阜中京負けたか
>>52 ←コイツがフラグだったなw -
上田おろしちゃったけどね
-
県内の有力選手は中京か県外
県外の有力な選手は名電に集中
残りを享栄、東邦、セカンド私学グループ -
名城2000000
享栄0001002
享栄逆転!なお攻撃中
ただ上田には代打 -
院中京逆転負け敗退
そんな甘くないんだよ
享栄も今日が試練の日となってる -
キタァァァァ!!!
-
今肥田なげてる?
-
肥田きたね
-
肥田、明らかに上田より速い
自滅以外は打たれる気配なし -
名城20000000
享栄0001002
前にとばず攻撃終了
この回追加点あるかも -
愛知一年Pの二大巨頭の一角だからな
畔柳と肥田は本当に楽しみ -
さすが名古屋私学四強やな
最後には勝つのだ -
菊華0
春日
春日丘エース背番号1篠原
ほとんど100km弱のスローカーブばっかり -
流れを受けてノーアウトでヒットも
またも送りバント。しかも失敗
大藤さん終わっとる -
菊華0
春日0
菊華先発エース左腕久野この回MAX128km
球速以上に球威あるいいピッチャー -
バントマニアの監督ばかりだな愛知は。
トホホだよ。 -
名城200000001
享栄00010020
名城同点! -
やめーや!
-
名城さん空気読んでくれるかい?
-
至学館が苦戦してるな
-
無意味なバント失敗が
打てないはずの名城打線から
ヒットを生み出す不思議 -
>>240
バントなんかやめて大量点を取りにいかないからこうなる。 -
中京以外どこが勝ち上がってもどんぐりじゃん!
-
星城、名城、誉、あたりに令和時代の強豪は変わるよ。
-
采配の問題か
まぁ選手を信頼していないからバント多様なんだろうけど -
誉(笑)
-
刈谷 110 010
愛知 121 000 -
大藤も相変わらずしょっぱい野球してやがんだな
-
中京様の次の対戦相手は愛知かな
-
しかも2アウトから同点かよ
情けない -
名城200000001
享栄000100200
延長戦へ
享栄肥田140キロを超える直球
名城坪井120キロに満たないサイド -
しかし肥田速い
名城また前に飛ばなくなった -
肥田145近く出てるでしょ
まぁ夏の時点で143出してるしそのくらい出てても驚かないけど -
菊華00
春日02
押し出し、犠牲フライ -
菊華000
春日02
春日丘エース篠原この回MAX117km・・・
スローカーブ主体の軟投左腕 -
今日の小牧は下道と興産とタレントぞろいです
-
名城2000000010
享栄0001002000
延長10回終了 -
名城がんばれ
-
星城様を輝かせる私学4強連合
-
仮に享栄負けちまったらこっち側の山マジで中京しかいないことになっちまうだろ!
意地をみせてくれ -
享栄 小野寺と木下以外、7人1年だな。
-
刈谷 110 010 00
愛知 121 000 00 -
菊華000
春日023
コールドかな -
大藤は変わりもんだかな。
時間かかるわな。中京優勝もたまたまだしな -
キッカは昔から選手集めてる割に全然ダメだし、全然有名にならないな。カスばっかり集めてんのか?
-
刈谷頑張れー
そーいや前から気になってたんだけど刈谷の野球部員は偏差値70の頭脳があるってとこか? -
享栄は2年は不作なの?大事な秋季大会で多くが1年とはね
-
刈谷 110 010 000
愛知 121 000 000 -
享栄肥田は三重県鈴鹿市創徳中出身だったね
-
名城20000000100
享栄0001002000
11回裏一死一塁からバント
でもこれは悪くないかも次打者四球で一二塁
打者肥田
あ、今三塁ゴロで終了 -
享栄の一年生は実績がすごいからね
全国制覇を果たした豊橋ボーイズから3人も勧誘に成功してる
それに加えて肥田 -
大藤って、BS朝日解説で不適切発言したやつ?
-
>>276
ピッチャーは菊田が覚醒すると思う。 -
そうだ菊田もいた
本当に凄いな
享栄は勝ち上がらなければいけないチーム -
確か飯山ピッチャーをディスって、アナウンサーが代わりに謝罪してなかったか。
てめえの采配レベルで生意気な解説してんなよw -
時代は名電
-
名城200000001000
享栄000100200000
延長12回終了
タイブレークへ -
享栄は昔、尾張から藤王、近藤真一、高木宏、とかいい選手が居たけど
今は豊橋に変わったか。 -
享栄頑張れ
-
タイブレークまできたか
死ぬ気で抑えろよ -
こういう展開は普通にどの強豪校にもありえる
享栄はかちきれるか -
まさか享栄がここで負けるのか?
負けてしまうのか? -
きたー
-
ほっ...
-
享栄サヨナラ来たぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
さて下道で帰りますよ -
肥田おみごとだね
-
やっと勝ったか、手こずって情けない
明日の工業戦はサクッと勝てよ! -
享栄も大したことなさそうだな。
-
ベスト16決定
東浦
春日丘
名電
大府
豊川
至学館
三河
星城
豊橋中央
愛産大工業
豊橋工業
享栄
中京
愛知
岡崎学園
岡崎工業 -
至学館は脅威の粘りで同点に追いつきました
まだまだ試合は続きます
高速使おっかな -
安城南負けたの?
-
※2回戦(9/14)
愛工大名電 12-0 時習館(5回コールド)
大府 2-1 安城
豊橋工 6-5 桜丘
知多翔洋 4-5 岡崎学園
愛産大三河 10-7 愛知啓成(延長13回)
刈谷 3-4 愛知 -
秋大会でも一緒だ
名前ある学校が残らないと見る張り合いがない
今年の夏で痛い程感じたわ
大した名声もない学校は早めに敗退しろ
それが愛知県民の多数が長いこと楽しめる道である -
>>296
至学館には興味ありません -
小牧の下道さん、春日はどうだい?
-
今日は予定あるから途中で止めた
明日熱田球場
名電ー大府
中京ー(愛知ー刈谷)
往年のオールドファンが喜びそうなカード -
オタが夜には「バントがー!」て必死にフォローするんだろうが、今度の享栄はこんな感じのチームだろ?
次の豊橋中央、名古屋国際ともそんな差はないだろうに -
享栄は中京大中京と同じ山なので、3位通過で地区大会が御の字?
皆は、2位はどこが希望? -
東浦 知多
春日丘 名古屋
名電 名古屋
大府 知多
豊川 東三河
至学館 名古屋
三河 西三河
星城 名古屋
豊橋中央 東三河
愛産大工業 名古屋
豊橋工業 東三河
享栄 名古屋
中京 名古屋
愛知 名古屋
岡崎学園 西三河
岡崎工業 西三河
あってるか? -
至学館も延長戦だよ〜
長引くと帰りが遅くなっちゃうよ
下道で帰るか悩みます -
何度も言ってるが、中京、名電、星城が最強布陣
2位は名電だと甲子園2枠狙える -
色々な球場が喋ってて草
-
名電は圧勝で享栄は辛勝か
やはり中京、名電、星城で行くべきだがや -
享栄は上田頼みは分かってたこと
と言っても田村と同じくらいのレベルで特に抜けてるわけじゃないが -
安城南勝ち越し〜
至学館負けるかな
下道で帰ろうかな -
他県で脅威になるのは
県岐商、津田学園、いなべ、静商だて -
至学館が負けたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
さて下道で帰ります -
至学館と誉が消えて飯が美味い!
-
中京星城のワンツーフィニッシュがベストね
-
秋のベスト16
東浦 知多
中部大春日丘 名古屋
愛工大名電 名古屋
大府 知多
豊川 東三河
安城南 西三河
愛産大三河 西三河
星城 名古屋
豊橋中央 東三河
愛産大工業 名古屋
豊橋工業 東三河
享栄 名古屋
中京 名古屋
愛知 名古屋
岡崎学園 西三河
岡崎工業 西三河 -
ざまあw
至学館なんかチョロチョロせず早く負ければいいんだ -
享栄と言えば高知ファイティングドッグスのオーナー梶田 宙氏やな。
-
至学館嫌われすぎて草
そんなに? -
グリフィンドーラ→中京
ハッフルパフ→名電
レイブンクロー→東邦
スリザリン→至学館 -
今日の享栄の感想
打撃がクソ過ぎる
明日負けも十分ある -
亨栄が苦戦して勝利。
至学館が善戦して敗退。
これで亨栄が流れを掴んだ。亨栄は勢いに乗る。 -
>>323
頭が狂ってしまった人たちが多いからね
自分の甲子園の楽しみを邪魔されたと憤慨(とんでもなく自己中心的だが)してる人間たちが至学舘、誉辺りを逆恨みしてるよ
至学舘、誉はこれからもずっとこういう扱いだろう -
享栄、明日負けたりしないよな?
-
ベスト8予想
春日丘
名電
豊川
星城
豊橋中央
享栄
中京
岡崎工業 -
>>329
しらんのか?亨栄には中学全国制覇した一年生投手もいるだろう。その子は豊橋出身。明日は豊橋球場で対戦相手は桜丘を破った豊橋工業。一年生投手で十分だ。 -
明日は、名電と私の一押し中京の試合見に行きます
中京が優勝できる戦力かこの目で見極めようと思います
もちろん下道で(;´・ω・) -
なぜ星城にボロ負けした名電が評価高いのかわからん
-
>>331
漢字も書けない、なんも知らないのに享栄を語らないように。今大会はベンチ入ってないよ。 -
>>334
享栄OBだろう 漢字書けないのは当たり前だから許してやれ -
八戸光星敗退w
ざまあ -
私は自転車で熱田球場にむかいます
-
俺はドラクエウォークしながら熱田まで歩くよ
-
【野球】中日 大野雄がチーム6年ぶりのノーヒットノーラン達成
https://null/test/re...newsplus/1568447845/ -
明日熱田球場
第1試合、中京ー愛知
第2試合、名電ー大府
オールドファンにはたまらない豪華カード
でも戦力圧倒的な優勝候補中京、名電が圧勝しそう -
愛産大三河エース高橋はMAX135km
コントロール悪すぎて序盤で交代
打線も目立った選手居ない小粒
啓成エース浅芽はMAX141km
こちらも全くストライク入らず酷いコントロール
打線は多少振れるがこれといってなし
エラー5つ、牽制死、走塁死のミスのオンパレード -
>>340
明日、岐阜見に行くのは辞めるの? -
久し振りに3強以外の試合観戦
一言で言えば野球の質が格段に違う
どっちがレベルどうのこうのは言いたくないが、この差は当分は埋まらないと感じた
でも膨大な戦力持ってても、夏大会の中京ー誉戦あるのが高校野球
東海大会には中京、名電、星城の最強布陣でいってほしい -
明日は三重から中継します
明日は下道じゃなく名四でいきます(*´ω`*) -
私も下道です
熱田球場は素晴らしいです -
>>333
名電の方が名前も馴染みもあるしファンも多いから -
接戦制すると強くなっていくんだよな
-
高3っておとなしそうな人だな。50歳くらいか。子供も大きいだろうな
-
享栄は今日名城戦
エース上田7イニング
1年生肥田6イニング
大藤監督のこだわりなら明日もエース上田の酷使になりそう
栄徳、桜丘食った豊橋工業どんなチームだろう? -
濱田くんは厳しい感じかね
まぁ継投で繋いでいくのが理想 -
享栄は1年の190センチ左腕がブルペンで投げてたな。上田よりかなりでかい。
-
至学館負けたザマ、あんなかっこ悪いユニフォームが甲子園でたらあかんわwwwwwwwww
あと校歌もバカアホ丸出しのゴミ屑高校wwwwwwwww -
>>358
ボーイズリーグ全国制覇した左腕? -
>>360
違うよ。 -
>>360
その子は豊川 -
>>356
そんな程度の理由で納得できる内容では無かったけどね -
>>362
エース左腕は享栄だよ。 -
>>359
その書き方のクセからして、貴方ひょっとして以前いた黒熊さんでは…? -
190って菊田ではなくて?
でも軟式全国ベスト8が一番の成績だしだれなんだ?
豊橋ボーイズからの選手は全員野手だと思ってたけど違うの? -
享栄に来てるのは投手兼外野手の彦坂、左腕投手の濱田、主将で
1番リードオフ遊撃手でNOMOJAPANの白井。大トロは捕手の立花で
横浜に行った。今は6番捕手のレギュラー。
彦坂は春から使われ、夏も6番打者のレギュラーだったのに今日は
スタメン外れてたね。名古屋地区大会では1番だったけど打ててなかったから
外されたかな?享栄自体名古屋地区大会から結構オーダー替えてきたけど。
190の左腕なんかいたっけな? -
中京ヲタの誉、至学館への当たりはキツいな。
院中京の活躍に対しても本音はおもしろくなかったようだから、
今日敗退したのに溜飲下げてる人もヲタ多そう。
でも、そういう品のないのは嫌だな。 -
>>368
いるよ。まだ出場してないから、名前は明かさないけど期待してる。 -
左腕投手の育成なら最近は誉の矢幡監督が上手い。結果も出てる。
自身が左腕投手だったからか。 -
中京明日はエースMAX147km高橋温存
おそらく左腕松島が先発
展開見ながら1年生畔柳登板
打線は左腕じゃなければ確実に得点重ねれる
東邦戦でヒット1本の最強スラッガー中山に明日はホームラン期待
下位打線の南谷、原、桑垣の打撃が弱いだけにここが打てれば更にパワーアップ出来る -
名電明日はスーパー1年生田村温存
小粒打線の大府だけに2年生中島が先発と予想
県大会から寺嶋も怪我から復活してさらに投手陣厚い
打線は今日先発全員安打の14安打の12点
予選ではなかなか三番田村四番二村にしなかったが今日はようやく並べた
日本代表の二村(フタムラ)が絶好調だけに今日みたいにランナー溜まると大量点になる -
「次は甲子園」また努力 国際大会Vの「侍ジャパンU―15」捕手 二村颯馬
1メートル77、80キロの恵まれた体格。優れた素質を生かして、実績を重ねてきたと思われがちだが、
指導する矢口政人監督(50)は、「入団当初は太めで、センスは感じられなかった。
こつこつ努力して、今がある」と評する。黙々と走り込んで体を絞り、誰よりも多くバットを振り込んで、
眠っていた才能を開花させた。
捕手として、投手を引っ張る能力にもたけ、中学レベルでは監督に委ねられることも多い、
バッテリー間のサインの組み立ても任せられている。県立岐阜商業高時代、
主軸打者として2度の甲子園大会に出場した矢口監督をして、「順調に育てば、プロも夢じゃない」と言わしめる。
ただ、本人は現状に全く満足していない。春からは約20校のオファーの中から選んだ県外の野球名門校への進学が内定している。
その学校を選んだ理由を「グラウンド、トレーニング施設、チームの寮など全てが充実していて、
親元を離れて野球に打ち込める環境に魅力を感じたから」と話す。
20校のオファーで名電選んだ二村 -
そう
甲子園で高橋投手の奪三振ショーが観たい -
至学館の監督の顔、ガマガエルwwwwwwwww
-
>>377
MAX147kmエース高橋が成長してるから甲子園出たら騒がれると思う
最強スラッガー中山も県内なら中山以上のバットコントロール出来る選手は居ない
明石商業のエース中森、スラッガー来田にはまだ追いつかないが伸び代はこの二人があるはず
とにかく怪我なく順調に育ってほしい -
中京様以外初戦惨敗オンパレード
-
黒熊がまた愛知スレを荒らしそうな予感
-
>>379
大垣日大の阪口監督はスター・ウォーズのヨーダに似てると思いませんか? -
俺は名電と星城の対戦なら星城が優勢だと見てるが。
毎回出てくる「名電は主力を欠いてたから云々」て言葉、どうかなぁ -
どっちにしろ両校共3位よりは2位通過したいよな
-
●星城の強力打線が名電を打ち崩すのは想定内
●名電が星城の弱小投手陣を打ち崩せないのが謎 -
全国で中京のライバルになりそうな前評判高いのは明石商以外でどこ?
-
投手力は中京→名電→享栄→星城の順
打撃力は中京→星城→名電→享栄の順
中京が1位通過は既定路線
1位中京、2位名電、3位星城
1位中京、2位星城、3位名電
この2パターンなら東海大会2枠も狙える最強布陣 -
星城の投手やばすぎねーか。
豊川に負けるかもよ。 -
山田くんや磯貝くんの進路が気になる
-
前評判高いのが、履正社と明石商
まだ秋大会序盤でこれからどんどんいいチーム出てくるよ -
豊川は打線が小粒
むしろエース米庄が星城打線に滅多打ちされそう
地区予選から豊川の打線がこれでは -
三重は菰野かいなべが来そう
-
時代は名電
-
>>395
星城エース奥田はMAX目測132km前後
2番手森瀬はMAX128km前後
3番手竹内はMAX126km前後
右ピッチャー三枚が主力
打線は坂井田、木村の三番四番は前チームから強力
それ以上にスタメン下位打線までフルスイングで切れ目のないオーダー
豊川の打線が小粒で打ち合いは可能性低いが、もし打ち合いになったら負けないと思うよ -
>>386 名古屋市内大会と県大会は力の入りかたが違う。名電は怪我人戻ってきてるから、圧勝するよ。あと今年東邦と名電も力の差は歴然。今年は中京と名電の年。
-
>>396
名電戦に投げて好投した小高は? -
強打強打とえらそうに上から目線で舐めてかかって
誉の投手陣すら打ち込めずに赤っ恥かいたのがほんの1カ月半前のことだろw
なんでこんなに学習能力ねーのかな、ここのバカどもはw
奢れる豚は久しからずだぞ、謙虚に生きろや、バカなんだからw -
中京様を輝かせるサクラたれ
-
中京様を輝かせるサクラたれ
-
また名電ヲタが超攻撃だのスーパー一年だの騒いでるのかw
-
名古屋地区中京、名電、星城が順調でトーナメントばらけて最高の展開
秋大会は岐阜県、三重県、静岡県もライバル
岐阜大会は今日中京学院が2回戦負け
県岐商は打線小粒、大垣日大はピッチャーが居ない
三重県はどんぐりの背比べで、岐阜県も捨てでいいと思う
最大のライバルは静岡高この一校とみている -
下道の予想って今まで結構外れてるよね
みんな当てにするなよ -
中京様を輝かせるサクラたれ
-
名電くんが頭に血が上りだして今度は圧勝、中京と双璧みたいなこと言い出した
この先どこまでエスカレートするやらw -
名電を叩いてるのはすでに敗退したブリキ校ヲタだろ
-
豊橋工業は投手球速120前後っすよ?変化球もカーブとスライダー。なんで打てないの?って感じ。それが栄徳、桜丘を撃破したんぁから。
-
>>368
明日は豊橋凱旋だね。その左腕全国制覇投手と野茂ジャパン、クリーンナップの一年生トリオで8進出だ。 -
金山で事故だって〜...
おっかねぇ。
明日熱田いく人も気を付けてなー -
安城南、豊橋工業のミラクル勝利が話題ですね。
-
>>400
キモいなお前 -
準決勝予想
第1試合 名電-豊川
第2試合 享栄-中京大中京
異論認める。 -
中京のボロ負けに期待する
-
相変わらずここのオタは
球速○○?、スーパー連呼好きだな
球速=投手力と思う全く素人の見方
応援チームを過大評価する小心者、井の中の蛙
能ある鷹は爪を隠す -
>>418
常葉菊川はそんなにいいの?
情報では監督変わって選手集まらなくなって弱体化してるらしいよ
静岡高と静岡商業が同じゾーンでこの2校はどちらかに絞られたが予選で静岡高が圧勝
現段階では静岡高が最大のライバルとみてる(もちろん戦況は変化する) -
中京の先発はエースMAX147km高橋は温存
左腕松島で状況見て1年生畔柳登板か
熱田球場だけに今日は派手にいってほしい
最強スラッガー中山なら両翼91mの熱田ムラン何本入るか
課題の下位打線の南谷、原、桑垣が打てるか
下位打線の成長次第では全国上位も狙えるハイレベルチーム -
中京様を輝かせるサクラたれ
-
>>423
地区予選の試合では高田投げてないから -
名電の先発スーパー1年生田村は温存
日本代表平口、快速右腕寺島の1年生トリオは状況みて登板
2年生の大型右腕中島先発と予想
昨日先発全員安打ヒット14本12得点と絶好調
四番に日本代表二村を据えて繋がりが出来る
倉野監督が動かなければ大府相手に今日もコールドに持ち込める -
>>428
おはよう
昨日までは岐阜大会の大垣球場予定だったけど県岐商ー中京学院無くなったのでやめ
今日はもちろん熱田球場行くよ
第1試合、中京ー愛知
第2試合、名電ー大府
手強い相手に全国目指す中京と名電がどんな野球するか注目してる -
中京の大惨敗に期待
-
おいおい、下道野郎はてきとーなことほざくな。
高橋も田村も間違いなく今日も先発だわ。秋の大会だぞ?
次の試合は来週だぞ?温存する意味がない。大差がつけば
降板するだろうが、中京も名電もエース先発に決まってる。
今日負けたら明日はない。 -
>>424
2か月前、高橋は夏の愛知大会準々決勝愛産大三河相手に完封。147連発していたな。あの投球は彼のベストバウト。 -
時代は名電
-
>>433
どうかな?
愛産大三河戦は確かにそれまでの高橋からしたらベストピッチに近いと思う。
でも、先週の東邦戦の方が上だと思う。
新チームになって高橋を2試合観たが、高橋の、特にストレートが夏までとは別人。
愛産大三河戦では確かに145超を連発していたが、ストレートで空振りは取れなかった。
高橋自身が答えていたように、夏以降、投球フォームを変えてタメを作った事が奏効し、明らかに
ストレートの質が向上している。星城も東邦もストレートで空振りするケースが非常に多くなった印象。
スピードは夏と比べても変わらないけど、総合的には随分成長したと感じる。
夏なら中森とかなり差があったが、今はかなり肉薄してるのではないかな? -
中森も甲子園では良くなかったな。
故障してたのかも? -
負けたら終わりの一発勝負
温存=使わないで大事に保存すること
そのチームの一番いい投手を使わずして敗退
愛知、大府を舐めてるとやられるよ
誉を一番苦しめたのは愛知 -
>>433
MAX147km高橋のベストピッチングは先週の東邦戦でしょ
9イニング、ヒット3本、奪三振10個、完封
しかもストレート少なめの変化球主体
カーブ、スライダー、スピリットで空振り三振ラッシュ
東邦打線が小粒は否めないが、これだけ変化球多彩で空振り取れたは大きい
夏大会までの高橋とは違いかなりの成長が見えた試合 -
中京のこのチームは東海大会は通過点で全国も狙えるチーム
愛知相手にエース高橋投げなきゃ状態では全国狙えない
2番手ピッチャー3番手ピッチャーも必要
それは高橋投げる時は万全の状態で投げてもらう必要があるから
しかも2年生左腕松島も140km前後、1年生畔柳も140km前後投げれる
それだけハイレベルな選手層ということ -
各球場現地の方、先発投手とか分かったらお願いします
-
名電いきなり2失点
-
熱田球場お客出足早い
中日中田スカウト部長、中原スカウト登場
おいおい社会人大会、大学野球あるのに、また中京エース高橋、名電スーパー1年生田村視察って -
馬鹿が一人いるな
-
愛知先攻
中京後攻
注目の高橋はノック参加でやっぱり温存ぽい -
>>442
馬鹿 -
愛知1点先制
高橋乱調 -
>>448
そういうのいい -
畔柳こいー
-
試合開始は10時だろう
-
中京のシートノック。高橋、畔柳がボール拾いに参加。ということは先発松島か?
-
松島か、怪我から復活して菰野戦の時145くらい投げてたって聞いたからな
まあ嘘だろうけど -
ノック珍しく中京選手ポロポロ
予想通り左腕松島先発ぽい -
畔柳じゃないのか。
個人的には三人では松島が一番不安。 -
愛知には名古屋ドジャースのクリーンナップがそろい踏み。
その時1番打者だった中京・吉田は気後れしないといいが。 -
>>448
消えろゴミカス -
松島かー
まぁいいたま投げるんだけどな
全力で応援します -
愛知
6林
4伊藤大
3中野
9加茂
1立松
7森
5松岡
2長内
8佐々木 -
中京
8西村
4中島
6中山
2印出
3吉田
7南谷
1松島
5原
9桑垣
下位打線入れ替え
エース高橋温存、2番手ピッチャー松島先発 -
>>462
松島が7番なのか -
社会人大会、大学野球あるのに中日中田スカウト部長が熱田球場
今年一位指名奥川
来年一位指名高橋
状況次第で可能性ありそう -
松島はあの東山クラブで下級生で外野のレギュラー取ったくらい打撃はいい
-
奥川と高橋とか言う投手と一緒にしたらいかんだろう。
-
愛知0
中京
中京先発左腕松島目測MAX136km前後
ほとんどストレート
最強スラッガー中山がセンター抜ける当たりをスーパープレイでアウトに沸く -
愛知0
中京0
愛知先発背番号8立松目測MAX132km前後
コントロールまずまず -
中京打線凡フライばかり
誉戦思い出す -
愛知00
中京00
ヒット
愛知1本
中京0本 -
今日は愛知狩りの日か
-
愛知000
中京00
中京先発左腕松島スピード出てないが球威キレキレ
3回4奪三振 -
愛知高校といえば関を思い出す
-
おい黒熊!
ここを荒らせるもんなら荒らしてみろよ?
テメェごときが荒らしてみんなを困らせる実力なんてねーだろ。
まぁ出来ねーだろうなどうせw -
愛知000
中京001
愛知ファーストトンネルで中京先制 -
>>464
そういう事軽々しく言うなよ -
そろそろ先制点取ってくれ
-
松島の調子がいいみたいでよかった...
本当に頼りになるわ -
エラーかよ、打って打って大量点よろしく。
-
エラーかよしっかり守って守って最少失点よろしく!
-
愛知000
中京001
中山ヒット続くも印出凡退
中京3回ヒット2本
序盤でこの接戦は新チーム初かな -
愛知は一次リーグギリギリで勝ち上がってきたチームでしょう。
もっと楽勝しないと全国では厳しいぞ。 -
愛知0000
中京0010
ヒット
愛知1本
中京2本 -
現地で見てるけど愛知が勝ってるような雰囲気
-
中京大丈夫か?
-
松島をまったく打てない愛知
この松島を一番良くないタイミングで
継投しちゃうのがゲンイチロー -
今年の愛知は中京大中京だけが全国で戦えるレベル。絶対勝ってもらわないと困る。
-
愛知00000
中京00100
ヒット
愛知1本
中京2本
5回終了
まさかの展開 -
楽勝すれば相手が弱かった
苦戦すればこんなんじゃ全国で勝てんぞ
一見正しいのに、こういうことを言う人間に不快感を感じるのは何故だろう?
言うは易し だからかな
中京のキャプテンが言うなら、締まってて素晴らしいと思うが、匿名掲示板で言われると逆の印象だ -
打力は名電以下だな
-
舐めプするからだ。
エース高橋で言ってたら今頃5−0だわ。 -
松島完封しか勝ち筋ない展開だな
松島に掛かってる -
勝てば良かろう
負けたら最悪
勝てばこういう試合もあるで済む
勝て
勝てば苦戦も許される -
再三のチャンスを逃してのこの展開だったら嫌だけど打てなくてならまだ良いんじゃない。
三順目から打ち出すよ、きっと。それよりこの試合松島が抑え切れば自信もつくだろうし、中堅校に通用するメドも立つから大きいんだけどね。 -
原、桑垣の1年コンビに中々結果が出ないな
ここが伸びないと苦しい
松島復活は朗報
高橋松島畔柳と揃えば、1年コンビの打力のなさもある程度許容される -
>>490
いちいち構ってたらキリがないからスルー
公式戦は勝つという結果が全て
勝てば修正する時間貰えて次がある
新チーム始まったこの時期は不安定な部分出てもおかしくないというのは頭に入れておいて欲しい事だがな -
愛知00000
中京00100
松島が打たれる気はしない内容のピッチング
それ以上にここまで中京打線が打てないとは
愛知先発立松はコントロールいいくらいだけの右腕
そう誉戦の吉田もそうだった・・・ -
松島頑張れ
-
愛知の奉って名古屋ドジャースのエースだけど高校に入ってから殆ど投げてないだろ。
-
愛知000000
中京001000
ヒット
愛知1本
中京3本
うーん -
高校入ってほとんど投げてない奴が先発して好投って甲子園でも見たなぁ
-
愛知頑張れホイホイ!!
-
愛知高校程度に苦戦か
全国はおろか、東海大会もし出ても大して期待はできんなこりゃ
情けないわ
こんなところは、普通スイスイ行かなきゃダメなんだわ -
愛知0000000
中京001000
ヒット
愛知1本
中京3本
松島三振ラッシュ
球威まだキレキレ -
この夏強力打線で全国制覇した履正社だって府大会で無名校に
2−1と苦戦してるしな。 -
エース高橋が準備開始
引っ張り出されるかも -
>>505
確かに愛知も東海もレベル低いからここを圧倒するくらいでないと厳しいな。 -
高校野球は何点差でも勝った方が強い。
-
愛知0000000
中京0010000
ヒット
愛知1本
中京3本
中京3凡
高橋監督動いた
エース高橋緊急登板 -
ゲンイチロー采配来たぁ
-
うわ!
松島交替→高橋
これまはずい -
ゲームだと、ぷぅ〜相手には何があっても楽勝だからなぁ
現実はそうじゃないって知らないんだろう
ぷぅ〜レベルは秋の県大会には1校もいねーよ -
嫌な予感
-
我が母校愛知やったれー
-
そりゃこの展開なら出したくはなるわな
大中京にとっては正直想定外の展開だし… -
僅差ゲームで動くのはリスクが高い
-
野手陣は何やってるんだ。
ドラゴンズと同じじゃないか。 -
いきなりライトオーバーの当たりを大ファインプレー!
采配を救ったか? -
愛知00000000
中京0010000
ヒット
愛知1本
中京3本
桑垣ライトライナースーパープレイ
空振り三振高めボール球ストレート
空振り三振スライダー
さすが高橋 -
桑垣が起用されるわけがわかった
超ナイフプレー! -
桑垣の外野守備は定評あるからな。
-
後1イニングか…
頑張れ -
松島と高橋と投手は文句なしなんだけどな...
-
よくある強豪校が軟投派に嵌るパターンか?
-
豊川も苦戦、今日は前評判の高い方が苦戦する日か?
-
愛知00000000
中京00100001
ヒット
愛知1本
中京4本
中島犠牲フライ -
選抜楽しみたいから各球場順当勝ちでお願いします。
-
これはでかい!
西村ヒット→悪送球サードへ→中島犠飛
中京二点目! -
そして中山もヒットー
-
やはり秋は守備の差が分けるな
-
印出ここで一発!
-
8回終了
さぁ高橋頼んだ -
まともに取った点がないから消化不良な感じ
-
中京ショボ
-
誰だよ中京抑えるなら左ピッチャーって言ってた人。
左右関係ないじゃん。 -
印出はあかんああ。
1年の大阪桐蔭との招待試合で横川・柿木から3安打したのがピークだな。 -
中京こんなんでは東海で鍛治舎に食われるぞ
-
愛知000000002
中京00100001
ヒット
愛知3本
中京4本
サードゴロ
見逃し三振ストレート目測MAX143km
ライト目測誤ったヒット
熱田同点ホームラン!
うわ! -
勘弁してよ
-
接戦の練習になればいいが
負ければ終わり -
このまま勝負決めろ
-
中京負けたら選抜ゼロになるぞ
-
9回ライト守備固めの背番号17が後逸
そして2アウトから同点熱田ムラン・・・ -
下道野郎のせいだ
-
え?ガセかと思ったらマジでワロタ
なにしてんだよ -
出たな やらかし
-
鍛治舎舌舐めずり
-
ええええ
2アウトランナーなしから同点?
凄まじいな -
源一郎じゃ強くならんな
-
まぁゲンイチローのやることだから
裏目に出るのがデフォルトです -
豊川逆転!
-
味噌ざまぁ
-
やはり守備のミスは何かを起こすなぁ
このまま負けなんてなったら代わったライトトラウマもんだよ -
まあ逆に言えばこの試合勝てば中京は一皮剥けるでしょ
-
愛知000000002
中京00100001
今度は愛知レフトが目測誤ってスリーベース
1死3塁でバッター高橋 -
最強だとか、MAX〇〇kmとかほんと笑わせる
-
源ってホントにことごとく裏目に出るよなw
ここまで采配が逆に当たるのは何か持ってるよね イヤなものを -
はっはっはっ
愛知魅せてくれるやん
流石だな!! -
愛知県の外野手www
-
ゲンイチローはまたボンバーマンの餌食になるかもしれないという危機感はないのか?
-
中京の夏、日本の夏
-
ワンアウト満塁中京サヨナラのチャンス
ゲンイチロー残塁稼ぎのチャンス -
満塁ってことはここで9番だから、さっきやらかしたライトが打席か?
-
愛知000000002
中京001000011x
1死3塁
高橋敬遠気味四球
原ストレート四球
代打杉浦レフトタイムリー!
中京サヨナラ勝ち -
彦野以来の愛知が見れる?
-
うおおおおお
心臓に悪いわ!!!! -
裏で良かったなあ
-
とりあえずナイスゲーム!!!
本当におめでとう
愛知の同点ホームランは鳥肌たった
きてよかったよ! -
勝てばOKという最低限の試合だったな。
-
あっぶね
-
勝てば良いんだ勝てば
勝った以外の報告はいらねーぜ -
去年の東邦岐阜中京もおかしな試合だったけど今日のも大概だな
9回って怖すぎない -
ゲンイチロー松島代えるのは愚策だぞ
いい加減学習しろよ -
愛知000000002
中京001000011x
中京の3度の得点、愛知の1回の得点
全てエラー絡みの試合
秋大会らしい内容
詳しくは試合後にレポート出します -
代打の子良く打ったなぁ
-
試合には流れが有るからな空気嫁ない源一郎はまたやらかすだろう
-
秋は中京、夕日のさして、山の端いと近くなりたるに、烏の、寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへ、あはれなり。
-
勝ってる時は動くなよ
-
自己顕示欲が強いんだよ
-
この試合だけで中京の評価は難しいな。
ただ中京にしてみれば大きい勝ちゲーム、勢いに乗れる。
愛知は守備が悪すぎた。 -
情けない勝ち方だわ
こりゃ大中京は今年もダメだなこりゃ -
完璧すぎた松島を変えて喜ぶのは相手
高橋が好投手だろうがそれでもマシと考える
ほんとにダメ監督だ -
豊川はどうなった
-
高橋をいきなり出す必要は全くなかった
-
とっても中京らしい戦い方でした。采配も含めてね。
-
愛知は冬場に守備特訓あるのみ
-
ライトもファインプレーしたのに変えられたの?
-
>>559
それが一番こわい -
接戦なるとテンパって動きまくる
-
熱田から撤退したほうがいいな
-
名電先攻
大府後攻
共にチア大量動員で気合い入ってる -
8回スーパープレイした桑垣下げて、9回から背番号17の守備固め
そして9回二死からライトフライ目測誤ってツーベース→同点熱田ホームラン -
中京大中京の打線は5番以下がダメと聞くが、実際には4番以下だな。
4番が普通に打ってれば5−0で終わってた試合。 -
松島の方がいいんじゃないの?
高橋温存で良かったな
高橋先発だったら負け
愛知ナンバーワン投手?
この程度じゃ他校のエースに失礼 -
名電は先発田村?
燃えてるだろうな〜
この展開 -
無駄に試合を動かす監督がいると聞いて
-
自分に酔ってる奴の采配って感じ
-
名電、享栄が意気揚々としだすぞw
ライバルが弱ったときこそいつも以上の力を出せるってものだ -
勝てて良かっただけの試合
ゲンイチローは勝負勘がまったくない
この試合は松島に全て任せるべきだった -
>>600
それはない。星城、東邦を連続完封はまぐれで出来ないでしょ。 -
中日中田スカウト部長、中原スカウトもちろん名電戦も視察
中田スカウト部長はずっと田村密着してる -
中京のユニフォームが弱そうに見えるわー
-
にしても松島は想像以上にできるな
かなりリスキーな試合だったけどこれだけは本当にいい収穫だったのでは
三振もかなりとってたし -
中京は打線を何とかせんと
星城や名電に間違いなく食われる -
なぜ愛知には名将がいないんだ
保守的だからだろうな
風通しが悪過ぎる -
名電ここでは評価低いけどかなり今年強いと想うんだけどな
享栄も投手力がかなり高い
来年の享栄は本当にヤバイかもしれん -
>>611
星城は中京に完封食らったろw -
名電スーパー1年生田村先発ぽい
温存しないのか -
星城がチーム力では逆転してる可能性あるよ
-
名電は投手がまだ微妙だろ
打線も固まってないし
星城は最初から投手が終わってる
結局、中京の投手陣は抜けてる の評価で変わってない -
逆に考えると、源一郎のクソ采配を回避して勝った現チームは相当強い。
-
名電の強力打線が今日も火をふくぞ
-
ゲンイチローを何とかしろ
オブジェでいいんだよ -
星城オタの過剰なアゲはどうかならんのか
高橋松島畔柳を舐めすぎだろ
どうやったらあの投手スタッフで中京より総合力上回るんだよ -
何度見ても惚れ惚れする1年生と思えない田村のガタイ
熱田球場も秋大会と思えないくらいお客も多い -
中京はまだまだ発展途上のチーム。
現状絶対的な強さは無いが、伸びしろも十分期待出来る楽しみなチーム。 -
享栄は一年生の肥田、菊田が想像以上にすごい
昨日の肥田に関してはもうすでに145近く出してたと思う
菊田も東山クラブの時から有名だけど身長は既に185オーバーとのこと
この二人が本当に心強い -
名電は星城にボコボコ。星城は中京に完敗。2週間前にこの結果だったのに、少しの期間で総合力が逆転とかありえない。普通に中京が不調の日で、愛知が善戦しただけ。中京としては負けなくて助かったな。
-
中京1位名電2位で東海大会を見たい
3位は興味なし -
中京はコケるなら今日だった
-
名電がんば!
-
名電
8青山
4大石
1田村
2二村
7藤本
3小島
5小野
6佐藤
9松本
先発はスーパー1年生田村 -
>>629
愛知って強いの? -
享栄は来年は無双だろうな
-
>>627
中京がこの展開で負けなかった事に強さを感じたわ -
愛知高校って学生数1600人以上のマンモス校なんやで
ちなみに俺の母校w -
大府先発アンダースロー背番号1大森
-
愛知高校は古豪
弱小じゃないから強豪食っても不思議はない -
今年の一年は楽しみな選手多いな
個人的には享栄に注目 -
当たり年かも知れないけど享栄が抜けすぎてる。
-
愛知は夏誉に勝つ寸前まで行ったよね
-
彦野の愛知というイメージしかない
-
春日丘vs名電
豊川vs星城
豊橋中央vs享栄
中京vs岡崎学園
でしょ! -
>>645
無難だなw -
>>642
名城も昨日享栄と延長までいったし、強いリーグだったんだよ。 -
名電チアきてるやん
うひょー -
逆松山商業として
長く語られる試合になるところだった
ま、何にせよ勝てて良かった -
中京の今日の接戦の勝ちは絶対にプラスだよ。逆にワンサイドばかりで地区大会に行く方がよっぽど怖い。
やはり接戦の免疫をつけとかないとね。去年の秋県大会で全試合圧勝した天理と常総が地区大会でいきなり接戦になりイチコロで負けたのが良い例。
高橋にも良い経験になったと思うし、何より松島が1−0のプレッシャーがかかる展開で0点に抑えたのは大きい。これは今後の自信になるはず。
今日の試合で全員メンタルが強化されたと思うよ。 -
スーパーって付けるの恥ずかしいからやめろ
-
享栄の先発は誰?
上田? -
常総も最強世代言われてたのに、秋桐蔭学園にサヨナラ満塁ホームラン食らってセンバツ消えたんだよな
-
まぁ野球なんて強いチームでも3割は負けるといわれてるしな
他のスポーツに比べて波が激しい -
中京大中京 新チーム公式戦
中京○20-5●名経大高蔵
中京○30-0●名大附属
中京○10-2●瀬戸
中京○10-0●名東
中京○11-0●名市工芸
中京○10-1●東邦
中京○7-2●享栄
中京○6-0●星城
中京○7-0●東邦
中京○3-2●愛知←NEW
つ、強すぎる… -
名電0
大府
先頭青山ヒット盗塁死、大石ヒット、田村ファーストエラー、二村センターフライ
藤本ファーストゴロ
名電先制機逃す -
一般的には私学4強ですが、私学5強になると愛知高校が入り
中京、東邦、享栄、名電、愛知
と言われています!
中京は5強の2校に勝った!
準決勝で享栄、決勝で名電に勝って東海大会でも決勝に進んで選抜へ行ってくれ! -
>>658
いつの時代ですかね。 -
>>655
田村先発の名電しか勝てる可能性ないわな -
菅生も常総も最強世代といわれたけど甲子園出れずに終わったからな
中京頼むよ… -
名電0
大府0
3凡
ショート佐藤2つバウンド合わせたナイスプレーれ -
時代は名電
-
>>659
1970から1980年代 -
名電02
大府0
小島ヒットから
松本タイムリー
青山タイムリー
2回で名電ヒットもう5本目 -
名電は最終的には寺嶋がエースで田村は打つ方を優先させると思うな。
-
名電つよw
-
名電は強力打線に震えろ
-
名電って平口っていうのもいなかったっけ
一年生豊富やな -
時代は完全に名電
新しい寮、サウナ完備にサブグランド、筋トレマシーンの充実、食堂も豪華、洗濯機が25台
ミーティングルームに100インチのテレビで対戦相手の分析。
こりゃ名電の時代間違いない。 -
>>670
スマホ禁止やろ -
平口も中学三年の時日本代表に選出されてる
田村、寺嶋、平口
名電に震えろ -
名電02
大府00
ヒット
名電5本
大府0本
享栄と星城はどうなってる? -
>>627 だから県大会は別物。
名電=中京>星城>享栄じゃね。 -
享栄先発上田
-
享栄4番菊田
-
田村、寺嶋、平口、佐藤泰、中島とピッチャーは豊富。
-
名電は愛知の桐蔭、相模、浦学 になれば良い
1チームぐらい全国選抜的なチームが愛知にあっても良い
愛知は保守だからヨソの血は必要だよ
純血主義は中京東邦で間に合ってる
後名電ははよ新しい寮長と監督頼むよ
倉野はんはもう熱ないよ -
単純に寮があるかないかの話だろ
なんで5chってこういう糖質みたいなやつが集まるんだろうか -
サウナとかマジ?
メチャ良いじゃん
俺も住みたい -
三重では菰野が伊勢に負けそう
-
名電は金持ってるから設備投資も近年すさまじい
中京もせめて寮はほしいよなぁ -
稲生の育成(三拍子タイプじゃなく小柄パワータイプを選んだ)みたく本人の自主性を重視するから必ずしも育成成功するとは限らないが
プロ目指す気満々の選手から見たら設備揃ってるのはポイント高いな
OBの東も立命館大学より名電の方が設備いいって言ってたしな
東海地方有望株の流出が増えてきたのを少しでも引き留めて欲しいところ -
>>674
意味がわからん。新チームになってから無敗のチームとコールド負けがあるチームが何故同等なの?コールド勝ちしたチームが下にあるし。 -
寮を簡単に作れるとでも思ってンのか
中京大中京へ一度いってみろ
すげぇ辺鄙なところにあるから
周りはぎっしり閑静な住宅街
しかも丘みたいなところにあるから土地はまったく余ってない
あの辺土地も高いし -
名電は打撃がみんな擦り上げる打ち方してて、フェンス前で失速フライが異様に多い気がする
あれなんとかならんのか -
名電020
大府000
ヒット
名電7本
大府1本
名電は各バッター振れてるが7安打で2点 -
名電、鈴木出てないな
-
名電0201
大府000
ヒット
名電8本
大府1本
大府エース大森ノックアウト
木村に交代 -
名電0202
大府000
田村レフトタイムリーツーベース
バットコントロールうまい -
名電つよくねぇ〜??
-
>>692
鈴木は死球で骨折じゃない -
名電0201
大府0000
ヒット
名電9本
大府1本
スーパー1年生田村ポテンヒット1本の完璧なピッチング中 -
名電は強いけど田村がなぁ。
球威はないし、それなりの打線が相手だと滅多打ちされそうな気がする。実際に星城にされたし。 -
田村は夏準優勝の星陵打線を10奪三振7回無失点で封じ込めたんだが
-
>>699 あの試合は田村3連投だったからな
-
享栄ベストナイン
1 中 大島洋平
2
3 ニ 高木浩之
4 左 藤王康晴
5 右 鵜飼勝美
6
7
8 捕 辻恭彦
9 投 金田正一 -
名電も県岐や静高あたりと対戦したらどんなもんになるのか見てみたいわな
今年の東海大会はどっちの山も楽しめそうだ -
>>700
それも事実だし、星城に打たれたのも球威がないのも事実。近江の林みたいに球威がなくても抑えれる投手もいるから、実力がないって言っている訳ではないよ。不快だったなら申し訳ない。 -
名電02020
大府00000
ヒット
名電10本
大府2本
享栄と星城はどうなってる? -
どうでもいいけど田村の太もも太すぎww
こいつ普段何食ってんだ -
享栄は相変わらず貧打。1年が多いと言っても酷すぎると思うのだが。
-
冬越えてないとこんなもん。一年の差はでかい
-
豊橋工業―享栄
4回を終わって0対0 -
星城1ー0愛産大三河 三回終了
-
>>706
プロテインやってるな -
名電020200
大府000000
ヒット
名電10本
大府2本
享栄まだ苦しい試合か -
享栄彦坂ホームランで先制
-
>>655
連取試合はどんな感じ? -
星城って三河となんだ。好カードだね。
-
準決勝
名電vs星城
享栄vs中京
決勝
名電vs中京
1位中京
2位名電
3位星城
この3校が東海大会へ!
享栄はその前にこけるかも! -
享栄、今日は6人1年スタメンだな。
-
星城、今日は打線は本来の力が炸裂してないか
-
名電0202000
大府000000
ヒット
名電11本
大府2本
静岡商業、大垣日大が苦戦してる -
>>714
勝ち星連取してる -
名電0202000
大府0000000
ヒット
名電11本
大府2本 -
享栄5回裏一挙5得点
-
よし!今日は安心だな
-
>>720
負け無し? -
服部悠馬に鈴木亜由子ようやった
-
享栄、彦坂ホームラン、小野寺2点タイムリー、菊田タイムリーなどで5点。
上田は6回表まで、当たり損ねの2安打のみの投球。
軽く投げてる。打たれる感じなし。 -
>>702
尾州ボーイズ出身の安田秀之(南海)は入らんのか!?高校通算49本塁打の。 -
名電も打てんなぁ
-
名電は次の春日が第1関門だね。星城も勝ったとして、豊川は簡単ではないし。逆の山の中京と享栄は順当勝ちしそうだ。
-
星城も苦戦してるな
-
享栄、上田がレフトオーバータイムリー2塁打 6-0
-
名電02020000
大府00000000
ヒット
名電12本
大府4本
8回終了 -
実は享栄が一番強くないか
-
上田肥田菊田の投手陣は中京より上かもな
-
名電もなんかいまいちだな
-
星城打線は10安打で3点。残塁が目立つ。
5回終了3ー3。 -
>>734 それはない
-
>>734
その通り! -
享栄4番菊田、サヨナラ二塁打で試合終了 7-0 7回コールド
-
愛産大三河とか中部大春日丘って県外で勝つイメージがない。
愛産大三河は貧打が伝統だし。 -
>>734
それはないわ。 -
名電020200000
大府00000000
ヒット
名電14本
大府4本
星城同点か -
うーん打てんな
-
14本ヒット出てるのに4点って効率悪いな〜
-
享栄昨日は高めに手を出してさっぱりだったのに
高校生はわからんもんだなあ -
享栄おめでとー
まぁここは心配はなにもしてなかっま -
>>743
上坂太一郎、福留宏紀を忘れているぞ -
名電はまだ田村投げてるの?
-
名電020200000
大府000000001
大府最終回ホームラン!1点返す
試合終了
ヒット
名電14本
大府5本
これで熱田球場からの実況終わります -
>>750
乙 -
>>745
ランナーなしだと打って、いると打たないから。 -
中京、名電、享栄で決まりかな
-
>>750
4点しか取れなくて完封も逃すなんて中京同様勝っただけで消化不良な気分だな。 -
>>753
何とか2枠持ってきてくれんかなぁ。神宮も含めて。 -
中京の無様な負けに期待
-
>>756
消えろ、カス。 -
享栄は次の豊橋中央を油断せず倒して中京とガチ勝負だな
エラーしなければ互角の力関係とみる -
東海大会も含めて、中京vs享栄が3度ありそうな予感
-
名古屋地区大会の享栄と中京の試合中盤まではほぼ互角の戦いだったしな
享栄がリードしてたし
畔柳にうまいようになやられてしまった感はあった -
>>760
東海大会までなら多くても2度だろ! -
もう一回戦ってるって意味でしょ。
-
星城一点リードで最終回
-
三河同点
-
同点
星城きっちー -
三河勝ち越し!
-
星城きっちー
-
【悲報】星城逝く
-
三河加点で突き放す!
-
打撃は水物とはよく言ったものだよな。
名電にコールドしたときは、すげーと思ったんだけど。 -
やっぱり高校野球はわからんわ。
ベスト8のカードも名電対春日、豊川対三河とか面白そう。 -
星城負けた
-
>>716
転けたのは星城だったね -
ベスト8
春日丘
名電
豊川
三河
豊橋中央
享栄
中京
岡崎学園
全部私立だな -
中京が負ければ大笑いwwwwwwwww
-
いまさら言うのもあれだけどさ
どう考えても星城の投手陣は中京、名電、享栄と比較して劣ってた
でもそれいうと「名電は星城にボコボコにされただろ〜w」とか言うやつが湧くから話にならなかったケど -
東海大会は中京名電星城が理想って言ってる人いたような…
-
中京以外ならどこでもOk
-
それでも名古屋地区の4強では星城が一番良い打線だったのは確か。
中京は上位こそNO,1だが5番以降が極端に落ちるし、名電・享栄は
非力。星城は夏の猛打線の主力3人も強いが、それ以外の打者も振れていた。
昨日は乱調だったようだけど三河の高橋はかなりの好投手だし。
ただ、非力な三河打線に6失点の投手陣は情けない。エースが不在すぎた。
あの投手陣では選抜など夢のまた夢。 -
中京名電の今日の試合も褒められたもんじゃないし、これからもどうなるかわからんわ
享栄1位の可能性もなくはない感じだし -
>>781
愛知に選抜枠が欲しいなら、どう考えても中京が東海大会に出場するのが良い 。 -
>>781
いいけど選抜は不参加のなるよ。 -
確かに中京の投手力は東海大会でも、通じそうだか、今日の打線。
上位にも、不安あり。追加点は、相手のエラーがらみだし、サヨナラは下位打線。 -
>>787
上位打線に力があるのはわかってるんだし、下位打線で決めれたのは良かったんじゃない? -
星城消えたから、中京名電享栄 の3チームで東海行くのが濃厚になったな
中京享栄の直接対決は負けたほうも3位滑り込み濃厚 -
名古屋地区4強が揃って県4強って難しいのかもな。脱落一番手は、享栄かと思ったが、
野球はわからん。 -
愛知 2-3 中京大中京
安城南 3-6 豊川
豊橋中央 8-5 愛産大工
岡崎学園 4-1 岡崎工
享栄 7-0 豊橋工(7回コールド)
東浦 1-4 中部大春日丘
大府 1-4 愛工大名電
星城 5-6 愛産大三河 -
星城の負け方ひどいわ。
平凡なレフトフライを…
なんと二塁打に…
悪い流れを引きづりジエンド -
準々決勝
中部大春日丘 - 愛工大名電
豊橋中央 - 享栄
愛産大三河 - 豊川
岡崎学園 - 中京大中京 -
岡崎学園?知らんな。
-
謎のチーム
岡崎学園 -
2回戦で中京と当たらなかったら東邦も行けたんちゃうか?
-
順当に行けば
準決勝
愛工大名電ー享栄
豊川ー中京大中京
決勝
愛工大名電ー中京大中京 -
>>799
ブロックが違うよ。勝ち進めば中京対享栄、名電対豊川。 -
愛産大三河って地味だけど、安定していて上位に勝ち上がるな。さすが複数回甲子園出場経験あり、というところか。
-
>>799
は?それはない。わざと? -
岡崎学園は浜松商業出身の監督で強化してるみたい。
ただ強化と言っても岡崎界隈の子ばかりだから恐るほどのことはない。 -
ベスト8の内訳は西愛知、東愛知4校ずつでバランス取れてるな。
-
>>804
油断は禁物。中京は、振る打線より当ててくる打線にやられる。 -
21世紀枠推薦できそうなとこがどこもないな。
愛知県は公私関係なく推薦するから、ここから甲子園未出場の最高成績校かな? -
まさかの星城が負けた
しかも昨日見たあの愛産大三河に・・・
これで最強布陣の中京、名電、星城の東海大会行きがこんなところで無くなった -
>>802
確かに愛産大三河はなかなか負けない野球するね。
でもここにいるみんなは地味なスモールベースボールは望んでないよ。
至学館と誉は取り敢えず消えてくれたけど、三河も早く負けてくれ。
中京、名電、享栄以外なら東海大会辞退してくれ。 -
愛産大三河のエース高橋は昨日あれだけ制球難だったのに
星城打線が打てなかった?
ちょっとこれは負けた分析が必要だ
ふと思ったのが夏大会も東邦、享栄食って誉に負け
格上に強く、格下に弱い至学館みたいなチームなのか -
>>808
最強布陣ではないから負けた -
岐阜ベスト4
大垣西
県岐阜商
大垣商業
大垣日大 -
三河のエース高橋は今日はコーナーを丁寧についてコントロール良かったよ。
それでも星城は12安打。残塁が多かったのが響いたのと、最終回の凡ミスが痛かったな。 -
>>813
誰が出てなかった? -
中京の先発は松島で目測MAX138km前後
ストレートキレキレで7回ヒット1本で交代
8回からエース高橋は目測MAX143km前後
ストレート合わせられて9回同点2ランホームラン打たれた
打線はヒット6本は湿りがち
今日は采配でしょう
7回ヒット1本の完璧に抑えてた松島を交代してエース高橋
全く危なげない状態だっただけに、松島と心中してほしかった
8回にライト桑垣がファインプレーしたのに、9回から控えと交代
その9回2アウトからのライトフライを目測誤ってツーベース→ホームラン
今日は打たなかったことよりここに尽きる -
>>817
源一郎動くと全て裏目 -
高橋監督の選手起用は全て結果論なんだけど悪い方悪い方にいくから叩かれてしまう。
たぶん持ってない監督なんだと思う。 -
他県では県岐商と静岡がやはり強いな
-
中京って大垣西に負けなかったか?今年も出るかもよ東海大会。
-
名電の先発はスーパー1年生田村で目測MAX135km前後
初回ストレート多いと思いきや2回以降変化球主体の内容
完全に打たせて取る省エネピッチング
打線は今日も振れてた
昨日はヒット14本12得点
今日はヒット14本4得点
巡り合わせ悪いと言えばそれまでだが四番二村に一本出てればというくらい残塁の多さ
今日目立ったのはショート佐藤とセカンド大石の守備がうまいこと -
>>819
アラフォー世代から言わせると女子校のイメージしかない -
享栄 柴垣監督~
プロ野球選手
1番 大島8 中日
2番 高木浩4 西武
3番 神野6 中日
4番 藤王3 中日
5番 安田9 南海
6番 上坂7 阪神
7番 福留6 オリックス
8番 武山2 横浜
9番 近藤1 中日
投手
小川宗 西武
川添 中日
八木 ヤクルト
代打
佐藤秀 オリックス
山内敬 広島
近藤弘 中日
捕手
長谷部 中日 -
訂正
福留 5 -
9月21日土曜日
豊田球場
春日丘ー名電
豊川ー愛産大三河
小牧球場
豊橋中央ー享栄
中京ー岡崎学園
どっち行くか迷うな -
セカンドは高木より助間だろ
-
名電田村、むちゃくちゃ球数が少なかったな。
9回に不用意なソロ許したが無四球でスイスイ投げてた。
攻撃は鋭い逆方向の打撃はいいが残塁が山ほどあったな。小粒なりに模索するだろうけど。
それにしても今日は中京、名電、星城ともリードして最終回迎えての反撃受ける展開。
名電は差があってのソロで済んだが、中京は一時、まさかの同点に。
星城に至っては一瞬で悪夢の大逆転。
これが高校野球の怖いところ。勝ったとこも負けたとこも、みんなおつかれさん。 -
>>832
高木だよ対抗は草間 -
>>829
藤王世代の伊藤紀もいいバッターだったよな。 -
春日丘、エース篠原MAX118km左腕
名電、エース田村MAX135km左腕
豊川、エース米庄MAX136km左腕
愛産大三河、エース高橋MAX135km右腕
豊橋中央、
享栄、エース上田MAX136km左腕
中京、エース高橋MAX147km右腕
岡崎学園、
豊橋中央と岡崎学園のエースどんな感じだろう? -
>>829
他の四強に比べると見劣りしてるのかな -
それにしても大成も啓成も同じような負け方だな。
先制され、中盤逆転し、最終回エラー連発で負ける。
姉妹校揃って同じような負け方しなくてもという感じ。
大成の左エース、冬越えて体できたら楽しみだ。フォームが柔らかく、しっかりコースに投げ分け、身長もある。 -
>>838
プロ野球選手限定なら、東邦より上。 -
>>829我が至学館でも作ってくれ
-
837
岡崎学園 エース細井135?右腕 -
>>837
岡崎学園情報ありがとう -
春日丘、エース篠原MAX118km左腕
名電、エース田村MAX135km左腕
豊川、エース米庄MAX136km左腕
愛産大三河、エース高橋MAX135km右腕
豊橋中央、エース河辺MAX131km右腕
享栄、エース上田MAX136km左腕
中京、エース高橋MAX147km右腕
岡崎学園、エース細井MAX135km右腕
これでベスト8揃った -
享栄の肥田は140前半くらい?
-
144辺りかな
-
享栄 金田総監督兼投手兼4番 柴垣監督
プロ野球選手
1番 大島8 中日
2番 上坂7 阪神
3番 高木浩4 西武
4番 金田1 東映
5番 藤王3 中日
6番 大宮2 日本ハム
7番 安田9 南海
8番 神野 6 中日
9番 福留6 オリックス
投手
近藤1中日
小川宗 西武
川添 中日
八木 ヤクルト
代打
佐藤秀 オリックス
山内敬 広島
近藤弘 中日
草間 ?
捕手
武山 中日
長谷部 中日 -
>>828
木村は137.138キロ投げてたよ -
享栄OB、高知ファイティングドッグスのオーナー(社長)、梶田 宙は入らんのか?
-
春日丘 名古屋地区
名電 名古屋地区
豊川 東三河地区
愛産大三河 西三河地区
豊橋中央 東三河地区
享栄 名古屋地区
中京 名古屋地区
岡崎学園 西三河地区
名古屋4に三河4
ちなみに岡崎学園のPは2枚とも良いよ
エースはややサイド気味から投げる キレがあり空振り取れるタイプ
背番号7が2番手 こちらは低めを丁寧につくタイプ 低めの球に威力があり
俺が見た試合ではこちらのが安定してた
ちなみに打線もこの二人が主軸 -
>>846
楽しみだね -
この時期の負けで選抜が断たれるのはおかしいよな
なんとかならんのか -
前に誰か岡崎に好投手がいる云々言ってたけど、岡崎学園の子かな?
-
騒がれた星城も結局は夏ベスト8、秋ベスト16か。
所詮、夏前まではサード私学だったしな。 -
石黒と強力打線で夏逃したからな
星城にそうそう好投手は入学せんわ -
まだセンバツ甲子園終わってねーのにもかかわらず夢絶たれる過酷さ!そこがいいところなんだよ
-
855
有名なコウさんが
岡崎学園エース細井投手を絶賛していた。 -
星城も誉や至学館と同じ一時的に頭角を出して終わりかな
オタの騒ぎ方も似ているね -
星城は伝統があるので、誉や学館とは違う。
東海大会にも何度も出場している。
知らない奴は最近しか知らないミーハーヲタ -
中京様を輝かせるサクラたれ
-
なんだかんだ言っても愛産大三河は三河の横綱だから
3強以外には簡単に負けない -
おれが監督なら1安打しかされてないピッチャーは代えない。
高橋の頭の中はわからん -
源一郎氏は選手の育成は上手くいってる
あとは采配ですね
動くと邪悪な流れを引き寄せてしまう体質なんでしょう
常総の木内さんに弟子入りしてほしい -
源一郎は思ったことの逆のことをやればいいんじゃない。
-
>>868
ということは、辞職か -
源一郎と横浜平田監督は友達。
これだけの戦力で愛知を勝ち抜けない源一郎。
これだけの戦力で甲子園で勝てない平田監督。 -
>>870
負けると愛知全体がバカにされるから応援するに決まってるだろ -
準々決勝
春日丘4対5名電
豊川 4対2三河
豊橋中央5対4享栄
中京大中京 11対0岡崎学園
春日丘、名電は逆のスコアーもありえる
名電、享栄が負けたら、また4強は中京だけになる -
春日丘と三河は強いっていうイメージが湧かないんだよな。
-
上手いこと享栄だけ4強で負けに予想してるな笑
まぁ中京-岡崎はそれくらい差がつくかもな -
>>870
ものすごいコンプレックスだな。
別に名古屋でも三河でもどっちでもいいけど、甲子園でも勝てるチームを応援する。
甲子園に出た豊川なんかは好きだよ。
この前の誉や愛産大三河とか、明らかに力不足だろ。 -
去年の愛産大三河はクジ運が悪かっただけで普通に強かったし
-
散発数安打無得点に抑えられて何言ってんだかw
籤運を理由に挙げている時点で話にならんね -
>>878
監督の采配を理由に挙げるのも、似たようなもんだけどな -
下道=興産
-
名電なんて愛産大三河以上に選手が集まってるのに夏の甲子園では普通の高校にも負けてばかりじゃん
-
私学4強の中京名電享栄で東海に乗り込むのが理想
-
>>877
もし去年の甲子園で横浜相手に勝てなくとも接戦に持ち込めた確率がある高校
は東愛知の代表なら桜丘ぐらいだったかもな。
豊川は投手が全くいなかったし、中央も投手力に問題があった。
西尾東はそれなりに投手力があったけど、そこそこ速いぐらいの投手では横浜クラスならカモにされる。
そう考えるとスリークウォーターからキレのある球を投げ込んでた濱田君のいる桜丘ぐらいだっただろうな。 -
横浜も甲子園で勝てないからな。
-
また三河の藤井ヲタが来てるな
-
名電って鈴木が復帰したら小野がベンチに下がるの?
-
>>888
小野より打てない佐藤を下げた方が攻撃力を考えると良いのだが、佐藤は遊撃だからな。 -
>>886
名電や享栄よりかは勝ってるだろ -
時代は名電
-
中京名電享栄は複数投手がいるよな
三校とも接戦を凌げる力はある -
>>889
そうだよね -
>>890
全国から集めてあの成績はないわ -
今日の中京見ても享栄見ても打線は水物だからね
複数の有力な投手がいる中京享栄名電の3つが東海行きかね -
中京はインディがもっと打ってくれないと厳しい
-
豊川は3位で東海大会だな
-
この時期は打線も守備も穴だらけだわな
投手が重要になる -
900
-
三河は確か誉同様 中スポがC付けたんだよね
中スポの愛知代表のCは信頼できる、Aは当てにならないが -
次立てろ
-
>>902
偉そうに、それが人に頼む態度か。 -
>>902
中京様野郎(笑) -
>>902
まだはええだろ -
みんな名電にいけ
-
王者の貫禄愛工大名電ここにあり
-
愛知県の高校野球 159
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1568588779/ -
県民の反応
代表 中京様 やったー中京だがね!
名電たわけ 終わったがや 初戦負けだがや -
中京21−6早実、バカアホ丸出し試合wwwwwwwww
-
>>908
ありがとう -
912
-
寮が嫌な通学圏内有望選手が集まる中京大中京。
寮でもOKの通学圏内有望選手と圏外選手が集まる愛工大名電。
この2強時代希望、これが実現すれば甲子園でも勝てる。 -
愛工大名電はスマホ使えないぞ
-
愛工大名電は寮を建て換えて1学年20人くらいにしてほしいな。
それが無理なら同一チームから3人4人獲るのはやめるべき、選手層が厚くならない。 -
やはり黒熊がまた来だしたか
-
>>916
自分が野球やればよかったのでは -
>>910
中京超強いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
みんな黒熊を刺激するな
また愛知県スレが荒らされるぞ -
名電ヲタが中京に擦り寄って気持ち悪い
平成夏1-9の恥さらしが -
昨日観てきたが名電想像より弱くなかったわ
もっと雑魚だと思ってた -
愛知は一、二回戦で先発させたエースナンバーの松石ではなく
名古屋ドジャース時代中部9県大会決勝でノーノ―を達成した
立松に先発させた。俺の記憶では立松は愛知に来てからは
野手一本だったはずだが、一回戦完封した松石に代えてあえて
中京戦に先発でぶつけたってことは愛知の監督にもそれなりの
思惑があったはず。
現地で見た人、立松はどうでしたか?そんなにスピードは
なかったようだけど、軟式のトップクラスの投手だったから
それなりの力はあると思うが。確か中学でも一時肘を痛めて
投手を離れていた時期があった。名古屋ドジャースでは中京の
5番の吉田がリードオフ、愛知にいる林が3番遊撃、立松が4番
投手、中野が5番ライトで控え投手だったな。
因みにエースナンバーの松石と9回に拙守をした前田も瀬戸シニアの
元同僚。 -
時代は名電
-
どこが出ても良いが、全国で勝てる学校が出て欲しい。
ベスト4以上行くこと、ほとんどないから。 -
選抜とはいえ豊川ベスト4は改めて凄かったって事か
9回まではリードしてたし -
埼玉西武・平井(一宮市出身)、鉄腕稲尾氏が持っていた78試合登板試合記録(パリーグ記録)超え見えたな。
現在76試合登板。 -
>>929
豊川は凄かったな、何であの年だけ凄かったのだろ?
県大会で中京大中京の上野を粉砕し、10−0のコールド勝ち。
何故か谷間の東邦に決勝で敗れて2位で東海大会へ。
東海大会でも大垣日大や静岡を倒し、その年度東海地区無双の
三重にも互角の試合(3−4だったかな?)。三重は翌年夏全国準優勝。
センバツでの豊川は一回戦で神宮大会準優勝で優勝候補にも挙がった日本文理を
延長の末下し、二回戦で池田を倒し、準々決勝では神宮制覇でやはり
優勝候補の沖縄尚学を圧倒。準決勝の履正社戦も先発左腕が好投し、
勝機はあったが田中がガス欠してた。思い返せば初戦の延長戦での
田中の力投のツケが大会後半に回ってきたんだろうな。球速も10キロ位
遅くて見ていて気の毒だった。それでも履正社投手陣を追い詰めた
打撃は見事で、試合っぷりも倒した相手も文句のつけようのない活躍だった。 -
>>929
ピッチャーが疲弊してなければ優勝もあったかもしれない。 -
大阪桐蔭vs金足農業、履正社vs星稜の決勝戦も初戦なら結果は逆だったかもしれない。
大会序盤は投手力が良いチームが優位だけど終盤になるにつれて攻撃力がある方が優位になる。 -
みんな名電にいけ
-
準々決勝以降の日程はずれるのかな。
土日月と次の三連休はすべて雨予報。
それも降水確率がかなり高くなってる。 -
まぁみんな黒熊は俺が追っ払ってやるから安心しな。
おい黒熊!
暴れるもんなら暴れてみろや!
テメェが暴れても効かねーんだよ!
それともビビってやれねーのか?w -
王者の貫禄愛工大名電ここにあり
-
時代は名電
-
中京最強説を唱えるのは自由だが、夏のチームに比べてまだ弱いよ。
夏のチームは3年生が活躍しなかったという声は確かにあるが、だからと
彼らに力がなかった訳じゃない。元々3年生はチームの核になるような
選手がおらず、西村・中山・印出・高橋が主力だった。だからと言って
脇役の3年が抜けただけだから大丈夫、とはならない。
尾崎は粗いけど芯を食ったときの打球は西村・中山・印出でも敵わなかった。
今泉・伊賀・佐藤、更にはベンチだったけど板倉・飯島・川合、こうした選手の
レベルに今の5番打者以降は全然達していない。1年秋から主力を担ってきた
5人衆(高橋・松島・西村・中山・印出)以外の選手が夏の3年生の
地下tらにまで追いついた時初めて全国を意識できる。5人衆の中でも印出は
もう一皮むけないと駄目だし、逆に5人衆以外では中嶌がいい。彼には後少しの
パワーアップを期待。5番打者以降は死に物狂いで個人の能力を
アップさせてほしい。 -
ある商業高校硬式野球部メンバー
他県からの県立高校の入学条件 一家転住(家族全員が転居すること)の
審査を経ているのでしょうか? でなくば野球留学とみなされ入学は認められないはず
M野○○ 投手 1年 鳳来中(愛知県) 愛知名港ボーイズ
H部○○ 内野手 1年 東長良中 枚方ボーイズ
これは、いったい、どういうことですか? -
>>940
高校名も選手名もバレバレです -
>>942
それは嘘です -
>>943
三重県はあれだけ社会問題化したのでいなべと菰野のも
野球留学校に指定されました
岐阜県の県外留学で野球はいっさい認められてしません
https://www.pref.gif...hi/kengai-bosyu.html
マスコミ、夕刊紙は知ってるのでしょうか? -
写真週刊誌、週刊文春は甲子園が決まるのを待って
騒ぎだてる作戦でしょうか? -
岐阜県が最初に学区外入学を認めたのも変だとにらんでました
ある県立商業高校野球部メンバーのほとんどが岐阜学区でなく
西濃学区ですから -
野球に限らず、小さな頃から目標持ってスポーツを続けている子側から見れば、好きな学校・指導者の元でやりたいわな。
越境・留学等の規制は的外れだと感じる部分もあるわ。 -
>>949
と言うことは中京や名電、東邦が外人部隊校になっても応援出来るってことだよね? -
実業高校は学区は関係なく全県募集です
また
県岐阜商だけじゃなく岐阜各務野や岐阜城北などにも昔から愛知の選手がいるから県として容認してるだろうね
これは野球だけじゃなく他のスポーツでも同様
ただ 愛知北部の選手がほとんどだから 通学圏ならOKというルールなんだろう
廣部のケースはレアケースだが
来年もそこそこ有名な大阪の子が入るみたいで今後常態化していく可能性はある
ただ私立と違って入学を確約できず、転校までして県岐に入ろうとする選手がそんなに出てくるとは思えない
学年1人か2人だろうね
ちなみに 高山などの県内遠方の生徒のためにアパート・借家みたいなものは元からある -
伊藤準規は稲沢→公立の岐阜城北
-
中京のボロ負け期待
-
時代は名電
-
伊藤準規はもうダメか?二軍で、くすぶり過ぎだろう地元を離れるべきだったな。
長身でイケメンやし勿体無いわ。平井は年俸1億もらうで。 -
中京、高橋源一郎wwwwwwwww
天龍の真似かバカアホ丸出しwwwwwwwww -
また黒熊が出た…
-
早稲田のスレにも黒熊がいるんだが
-
相手にするな
-
>>950
どこをどう読めばそんな質問になるんだ? -
みんな名電にいけ
-
>>961
愛知県民は県外に進学することには寛容だが外人部隊は毛嫌いするから聞いてみた。 -
966
-
。
-
時代は名電
-
名電がベスト4に来たら2014年秋以来か。
4年間もベスト4なしは中村監督から最長じゃないか? -
>>963
県外に出て行くことに寛容ってより諦めでしょ。
中京・東邦・名電のトップ3は寮が無い、あっても人数制限が厳しいで外人部隊校になるのは難しい。
あえて名電ぐらいなものか。
ただ、成績もそれなりのレベルを求められるとなると野球が上手ければ誰でも入部できるとは限らない。
さらに愛知は校数が多過ぎて3強に入れないなら他県の強豪へと流れると言う背景も仕方ない。
愛知県が保守的って言うのは事実だから、この先も完全な外人部隊校って言うのは誕生しないんじゃないかな。
誉なんて甲子園決めたらほぼ県内選手ばかりだったのに数人県外選手がいただけで外人部隊校なんて叩かれちゃったし。 -
>>965
三河地方に住んでるけど自意識過剰は本当に多いと感じるわ -
愛知はまだましな方なのかな
大トロの流出が近年続いているが
桐蔭、相模、横浜の節操のなさには閉口するわ
九州や北海道やら過疎地から大トロ奪取は同情を禁じえない。
コールドスコア回避で過疎地が実質勝利だと思って見ている。 -
東邦は私学4強から脱落しそう
中京名電享栄に有望選手刈り取られてる -
それは無い
-
はっきり言ってない!
午後ティー賭けてもいい!
まずない! -
享栄がずっと残ってたんだから東邦もちょっと弱くなっても4強だぞ
-
みんな名電にいけ
-
名電は糞w
バカアホチンカス名電どもww -
黒熊が早実スレを荒らしまくってるなw
-
>>977
賛成!! -
プライド高そうw
-
>>979
お前は愛知スレで雑魚キャラ認定されて他のスレに逃亡した雑魚キャラだろw -
奮え名電、名電高!
-
983は豊橋出身の東陵中卒業の自称時習館
こいつは豊橋駅前で、ちんぼ丸出し踊りをやって市民に袋だ叩きにされた超低能脳タリンウルトラスーパー度バカwwwwwwwww -
>>986=三河ヲタ
-
986は元祖黒熊、こいつは石原さとみファン、キンキン、うんこにも変身するバカアホチンカスwwwwwwwww
以前は愛産のスレも荒していたマヌケバカwwwwwwwww -
>>971
名電寮あるけど。 -
>>972
愛知県は、保守的、排他的で自意識過剰な所だから一昨年に衆院区割で瀬戸の一部が愛知6区、幸田14区に変わった時でも、6区に編入された瀬戸の町内会長のおっさんは、泣き震えるし幸田町も反発しまくる。 -
寮がある高校
愛知啓成 、誉、愛工大名電、享栄、菊華、中部大一、豊川くらい? -
三河猿のパンティーと黒熊がやり合ってるとか笑えるw
-
三河の藤井ヲタはしたらばのセカンド私学にも出没してるよなw
-
ふふふん
-
東邦はもう終わりだろ
-
>>992
Jリーグ目指して? -
東邦はユニフォームがダサいから人気ない
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 47分 55秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑