-
高校野球
-
千葉県の高校野球 Part840
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
千葉県高校野球連盟
http://www.chbf.or.jp/
朝日新聞高校野球情報
http://www.asahi.com/koshien/chiba/
チバテレ高校野球情報
http://www.chiba-tv.com/sp/baseball/
千葉県高校野球速報(非公式)
http://chiba.hsbflash.jp/
前スレ
千葉県の高校野球 Part839
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1568201712/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
秋季大会県大会
9/21
(1.9時2.11時20分3.13時40分)
船橋市民
1.市立船橋×船橋
2.八千代×千葉明徳
3.船橋東×市立松戸
柏の葉
1.習志野×芝浦工大柏
2.西武台千葉×中央学院
3.東葉×日体大柏
ナスパ
1.浦安×成田
2.成東×松戸馬橋
ゼットエー
1.敬愛学園×市原中央
2.二松学舎柏×千葉黎明
3.東海大浦安×千葉日大一
袖ヶ浦市営
1.木更津総合×袖ヶ浦
2.学館船橋×茂原北陵
3.八千代松陰×幕張総合
長生の森
1.銚子商業×千葉経大附
2.市立千葉×日大習志野 -
9/22
(1.9時2.11時20分3.13時40分)
船橋市民
1.学館浦安×鎌ヶ谷
2.千葉英和×千葉商大付
3.明聖×柏南
柏の葉
1.我孫子×専大松戸
2.松戸六実×我孫子東
3.麗澤×市川昴
ナスパ
1.検見川×多古
2.市立銚子×千葉学芸
ゼットエー
1.志学館×千葉敬愛
2.拓大紅陵×千葉商業
3.東葛飾×柏井
袖ヶ浦市営
1.翔凛×稲毛
2.東海大市原望洋×昭和学院
3.流経大柏×木更津
長生の森
1.千城台×富里
2.船橋芝山×東金 -
今年の敬愛学園のエースナンバーは誰?
-
tenki.jpの予報では21日は終日雨、22日は朝にはやみそうだが、21日が中止の場合は23日に予定されていた試合は24日に延期で合ってる?
-
敬愛学園の1は誰?
-
上沢は去年、高橋礼は今年だけの一発屋
-
敬愛学園の1は石井翔で間違いない?
-
ん?てか銚子商業地味に初戦千葉経済かよ
普通に負けるかもしれんな -
高橋礼対美馬って2人とも持丸チルドレンじゃん
-
敬愛学園て昨年の専大松戸戦で篠崎の次に投げていた子が1か?
-
秋季大会延期すべき
組み合わせももう一回やり直せ -
21日天気心配
西武台千葉×中央学院 が楽しみなんだが・・
もちろん柏まで行くからには第一試合も見るけど
カードがアレなんで駐車難民やだからハナから電車&バスのつもりだが
遠いんで6時前に家でないと・・
県連の中止発表はどうせ7時ごろだろうし悩みそう -
敬愛学園の新エース誰だ?
-
市原中央に敬愛学園負けそうだな
-
敬愛学園の新1番誰だ(怒)
-
千葉英和vs千葉商科大附の初戦か。
秋だけそこそこ強い2高校の
真の秋将軍決定戦だな。
この2高校それぞれ秋県大会で優勝や準優勝して3回も秋関東大会に出てる
影つうか地下の実力高校なのに
春、あき -
なんで敬愛学園と千葉敬愛どっちも千葉にあるんだよ
どっちも千葉だし敬愛だしややこしい -
敬愛学館
敬愛学院
敬愛学園
にして欲しい -
wikipedia見たら八日市場敬愛って
来年で開校100周年なんだなw
敬愛軍団の中じゃ千葉敬愛が総本山で1番古いと思ってたんだが千葉敬愛はその
5年後に開校だね。
もしかしたら八日市場敬愛って県内私学の中で成田に続いて2番目に古い開校じゃね? -
八日市場敬愛ってただでさえ長い高校名が 今は敬愛大学八日市場ってさらに
長い高校名になってんだなw
昔、JR千葉駅の裏にあった京成の駅名が 国鉄千葉駅前千葉駅と どこの電鉄の駅名なんだよ?みたいに長い名を
思い出したわ。 -
いまの京成千葉駅のことだな。
昔は国鉄千葉駅前千葉駅とたしかに
わけのわからん駅名だった。
けどあれどう見ても
国鉄千葉駅裏千葉駅なんだよな。
京成電鉄のささやかな抵抗とプライド
だったんだろう。 -
>>16
石井翔 -
西武台千葉、中央学院昔はよく練習試合したな〜
荒井監督の弟子が、皆川監督だからな〜
我孫子時代の、監督とコーチコンビ。 -
横芝敬愛って千葉敬愛、敬愛学園と母体違うんだ・・・
-
一回戦、銚商×経済 中央学院×西武台は好カードだな。
-
篠木の調子は良いのかな。
-
スピードじゃない。制球力。
-
>>28
違うって言っても創業者の息子二人がそれぞれ引き継いだだけだろ -
土日雨予報だが日程大丈夫なのか?
-
世界ランク1位・戸辺直人、2m40跳んで頂点へ
9月27日〜10月6日にカタール・ドーハで開催される陸上の世界選手権。トラック、フィールドの個人種目で最も表彰台に近い位置にいる日本人とされるのが男子走り高跳びの戸辺直人(27=JAL)だ。
国際陸連のランキングでは7月23日に1位となり9月10日現在、その座を維持している。今季の充実ぶりは目覚ましい。2月には2メートル35の日本新記録を13年ぶりに樹立。世界室内ツアーも日本人で初優勝を飾った。世界で転戦を重ねるスタイルを続ける。
世界選手権は2015年の北京大会に続き2度目の挑戦となる。
「五輪を見据えて、自分がアピールする。メダル、優勝でアピールしたい。2メートル40が達成できればそれも見えてくる。金メダルを取れるように頑張りたい」。
男子走り高跳び界は本命不在の混線だ。だからこそ、その言葉が現実となる期待も高まる。
◆戸辺直人(とべ・なおと)1992年(平4)3月31日、千葉・野田市生まれ。
筑波大卒業後、つくばツインピークスをへて19年から日本航空。
野田二中で全国中学大会を制す。
専大松戸高でも09年の高校総体で優勝し、同年の新潟国体では2メートル23の高校新記録を樹立した。
世界ジュニア選手権銅メダル。15年世界選手権は2メートル26で予選落ち。
16年リオ五輪、17年世界選手権は出場できなかった。194センチ、72キロ。 -
市立船橋の調子はどうよ?秋は勝ち上がりそうなんだが
-
>>36
その体格と運動神経なら野球に行ってれば佐々木クラスになってたかも -
>>38
チーム自体の調子は悪くないと思うけど組み合わせがね… -
>>36
翔べ!直人! -
常磐線ユーザーだと天台は駅から近いから行くけど、市原臨海はアクセス悪すぎて行く気が失せますな。
-
もう天台って使えるの?
-
うむ常磐線沿線住民なんて優勝の可能性なぞほぼ無いんだから大会終盤は無理に見に行く必要はない
大会序盤だけちょこちょこ柏の葉あたりで観戦してるのがお似合い -
天台からゼットエーは16号が空いてたら近いが…柏の葉は行く気がしない。柏の16号とかめちゃ混むイメージが強すぎて近寄らないようにしてる。
-
ゼットエーは工場のバッドスメルが無理。風向きに寄るんだろうが、頭痛くなるわ。
-
>>45
もしかして甲子園以外の球場にもアルプススタンドがあると思ってる? -
敬愛学園の新4番誰だ
-
ゼットエーくらい応援団に近づける球場はないね。
-
常磐線の有力校が決勝に勝ち進めば柏の葉で問題無しだね
-
秋春は柏の葉でいいな
-
決勝
中央学院vs専修大松戸
西武台千葉vs専修大松戸
日体大柏vs専修大松戸
いかがでしょうか(^ー^) -
月曜日はゼットエーで市船×習志野観て柏の葉の中央学院に移動する奴多そうだな。
-
>>35
平日開催するから心配ない -
>>53
個人的願望はお好きにどうぞ。 -
>>54
ゼットエーから柏の葉?祝日に?ガッツあるね -
マジで天気どうすかねほぼムリ?
-
3連休は土日は無理だろうね
月曜はもしかしたらゼットエーは出来るかもしれないけど・・・ -
月日より土曜日は大丈夫そうじゃね?
-
普通にできるだろ
-
>>53こんな時に台風に影響無い東葛の高校予想して楽しい?
-
横芝敬愛と敬愛学園は中京大中京と中京学院大中京の違いと同じようなもん
-
>>54
ねーよ -
>>38
市立船橋は予定では勝負の年なんだがな。 -
この夏直接対決でコールド負け食らってるのにクジ運とかいうかね
自分や自分が応援してる者の力を客観的に見れてないんじゃないの? -
敬愛学園の新エース誰だ
-
まぁ習志野は言わずもがな今年の専松も相当なくじ運だし
逆に中央学院は散々だし
市船だけの話じゃーない -
クジ運と言うより投手力が弱いから市立船橋は勝ち進めない。
数年前に青野て投手は良かったけど。 -
市立船橋の2年世代の野手は習志野に負けないくらい集まったと思うが、野球は投手が居なきゃ意味無いで。
-
ドルジくん良かっただろ!
2年前だっけ?
怪我かなんかで殆ど登板しなかったよな -
市船は習志野に勝つと予想します
市船は相手が習志野だと俄然燃えますので
二年前に今年の新入生は市船に集まったと誰かが言ってたのを忘れません -
延長戦は無限のスタミナ市船!!
-
例年の県船ならともかく
つい最近船橋東にフルボッコされた今の県船に市船が負けるのは考えにくいですね -
市船は先発が長いイニングを投げられれば。
マシンガン継投になりそうだけど。 -
>>53習志野も木総も雑魚だから可能性はあるよな
甲子園には行けないだろうけど -
軟式出身の投手を育てるのは難しいのかー
-
いよいよサッカーも流経の1強時代に突入だし、市立船橋も野球で景気良くして欲しいわな。
-
市船は望洋のようなチームだったよ
もう言わなくてもわかるだろ -
健大高崎や仙台育英が船橋東に胸を貸す暇なんて無いだろ。
-
千葉ファイターズでエース格だった木村君てのが市船に行ったけどどうなってんだ?
まだベンチ入りすらしたことないっぽちけど -
秋の面白味は番狂わせが多い事。
今年はスラッガー多そうだし、ニューヒーローの活躍も楽しめそう。
140キロ出すピッチャーも多くいるみたいだけどコントロール良いのは誰になるかね -
>>42
天台駅から近いって言っても駅までが東葛からだととてつもなく遠いだろ -
>>87
そりゃ技巧派の代表は習志野の山内になるんじゃ無いのか。 -
だいたい船橋東なんて名の高校が今あんのか?
近くのどっかと県立と合併してんじゃね? 船橋芝山とか船橋豊富とか船橋法典とかとよ。←だいたいこいつらがいま存在してるかどうかも知らんわ。 -
船橋東は天地がひっくり返っても統合されることはないな。それだけ人気の高い高校だ
-
怪しい経済評論家、三橋貴明の母校だね
-
あのさ今日から
パー徳って書き込むのめんどくせーからさ
PTで統一しない? だめ? -
PTでいいんじゃね。実際PTだし。
-
市船の元気一杯のチアは元気もらいますな
-
それと山内ってヒット良く打つよね
-
敬愛学園の1番は石井翔か?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑