-
高校野球
-
兵庫県の高校野球を応援しよう396
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【兵庫県高等学校野球連盟】
http://www.hyogo-koyaren.or.jp/index.php
【神戸新聞】
https://www.kobe-np....jp/news/sports/koya/
【バーチャル高校野球】
https://vk.sportsbull.jp/koshien/hyogo/
前スレ
兵庫県の高校野球を応援しよう395
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1714792905/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i -
これはあいつにボロクソ言われても仕方ない
酷すぎるだろいくらまだまだ調整時期とはいえ
むしろ低反発でこれから弱くなるんちゃう? -
散々俺が言ってきたが、低反発で兵庫の低レベルがわかりやすくなってわかってきただろ
兵庫は金属バットの力で単打打ててたんだぞ(笑)
貧打の打力
貧打を抑えてただけの投手力
鈍い当たりを処理してただけの守備力
オレの言った通りだったろ -
1安打の3連覇を狙う社
3安打の春夏連続を狙う報徳
2安打の須磨
5安打の明石商
5安以内の激戦兵庫(笑)(笑)(笑) -
花咲、昌平、山村、埼玉栄、聖望、共栄、川越東、立教新座、熊谷商、叡明
兵庫トップの打力はせいぜいこの次だわ(笑) -
報徳の間木くんは愛知遠征に帯同してないんやな
-
もうすでに東洋大姫路高校に期待するしかないね。東洋大姫路高校以外の県内のチームは受験勉強または資格取得等の様々な進路の準備を優先したほうがいいかもね。
-
アホやな
こんな結果だろうと
この5年の結果の差がありすぎるのは覆せんからな
夏は報徳で優勝 -
>>9
もしかしたらまた社高校かもね。 -
報徳は今日の招待試合で、夏は無いと確信した。2試合目も8回までノーヒットだったみたいですわ。何とか勝つには勝ったみたいだか、貧打が過ぎる!あり得ない位に打てない!監督も打てない打てないコメントばかり、後1か月余りで県予選はじまるよ!どうするの?間木君、今回の遠征、帯同してなかったみたいだけど、どうしたの?不安しか無いわホンマに!
-
野球見れば見るほど時間の無駄
テレビに影響されないこと
自社コンテンツごり押し洗脳報道 -
>>11
今は報徳学園高校より伸び盛りの東洋大姫路高校を応援していけばいいと思う。 -
兵庫県の予選はいつから?
-
今年の夏こそは兵庫の絶対王者こと社の応援よろしく。社は兵庫大会は圧勝で優勝して甲子園では初戦突破を目標に頑張るよ。まあ、甲子園で初戦敗退しても接戦負けできるのは兵庫では社だけ。だから応援よろしく!
-
西脇工業が1勝したり市立尼崎が光星相手に延長まで粘ったり予想外のチームが甲子園出てもそれなりにやりよるからな
勢いある社はベスト4ぐらい目標にせな -
兵庫のチームで甲子園で1勝できる可能性があるのは社だけ。報徳や国際、須磨翔では初戦コールドスコアで負け確実。
甲子園1勝を目指す兵庫の絶対王者こと社をみんなで応援しよう! -
社のMAX134キロの右腕が春の兵庫王者やからなあ
-
>>10
それはない -
>>9
何度も言わせんなよ無能
兵庫パイアや常総には試合できるのに中止にして報徳戦まで中一日にするなどインチキだらけ
兵庫は金属バットで単打打ててただけなのがわかっただろ
大阪桐蔭
長打→外野フライ
兵庫
単打→内野凡打 -
毎試合どこが出てもノ−ノ−の心配しなければならない低レベル分散兵庫
-
まぁ間違いなく、今の兵庫には社、明石、須磨をコールドで勝つ高校は1校もないって事だ🤣
他府県はゴロゴロあるのに。飛ばないバット仕様してこの力の差は厳しいな。帝京とか公式戦10試合連続本塁打よ。
今の兵庫はホームラン打ったらこいつスゲーとかいうてるけど全くたいしたことないからね。🤣 -
>>5
ここの兵庫応援してるひとらはあまり他府県との差がわからんのよ。
俺も兵庫の高校野球好きやけど兵庫のレベルはわかってるつもり。ここ15年ほど打力は本当にない。みんな小柄やし。ホームラン1本でたら大騒ぎするほどのレベルの低さなんよ。
でも、許したってくれ。どこの人らも自分の地域は多少色つけたくなるもんや。 -
>>5
ここの兵庫応援してるひとらはあまり他府県との差がわからんのよ。
俺も兵庫の高校野球好きやけど兵庫のレベルはわかってるつもり。ここ15年ほど打力は本当にない。みんな小柄やし。ホームラン1本でたら大騒ぎするほどのレベルの低さなんよ。
でも、許したってくれ。どこの人らも自分の地域は多少色つけたくなるもんや。 -
いやそれは違うな。
今朝丸、間木、津嘉山、槙野、村上ら兵庫はプロも注目する全国屈指の投手王国だし、彼等が本気出せば大阪桐蔭打線も抑えられるし、春の近畿の結果なんてそんな関係ない。
帝京がそんな打ってるのも東京のチームの投手のレベルが低いんだろうし、プロも高校野球もなんでもそうだかやはり野球は投手力が強いチームが勝つよ。 -
しかしアレやのぉ〜
兵庫の大会でダントツで箱埋めるのは東洋やのお
履正社から来たデブも早いこと甲子園行かなヤジに負けてまうど〜 -
好投手いうても、
兵庫大会で負けてしまう投手は低レベル打者を抑えただけ。
甲子園出れた投手は兵庫パイアに守られただけ。 -
金属バットなら岡田東洋推しだが
岡田は低反発指導特段優れているとは思えんからな
5安打打線の各校vs低反発指導に疑問が残る岡田東洋という
超絶低レベルな争いが見れそうだな -
打たれてたが、報徳の江藤君は中々楽しみだな。この時期に報徳で1年生投手が投げてるのって田村以来じゃないか?降旗君も代走で出てたが、ベンチ入りするからには何かしら理由があるのだろう。横浜程では無いものの、報徳1年相当良いのでは。
-
今回の夏は兵庫は辞退したほうが良い
出ても全国に大恥を晒すだけ。見てて不愉快になるレベル -
兵庫最後の希望
シャ -
安田記念は
ロマンチックウォリアー
ソウルラッシュ
のワイド
1点
大勝負 -
大谷、片山、近田、田村イチロー、乾、西垣、盛田、今朝丸、間木と報徳はプロ注目の投手を毎年のように輩出してるし、こんなチームは全国でもなかなかないし、よっぽど投手の育成力が良いだろうな。
1年生の名も無き投手が学年が上がるに連れて化けていくのも報徳ならではやね。 -
>>31
昨年は兵庫も埼玉も不愉快やったもんな。 -
>>30
主島も1年春から投げてたな -
まあ招待試合で投げたからなんやねんっちゅう話やけどな
-
>>17
東洋大姫路高校やろ。今後の県内の高校野球の為に東洋大姫路高校を応援しよう。 -
今朝丸と間木も結局は伸び悩んだな
-
今朝丸は冗談やろ
-
津嘉山も最後は何とか投げれるレベルまで復活してほしいけどな。
1年生で入って夏はもう主戦投手で大活躍だったし、上手く行けば2,3回は甲子園に出れると思ってた。
今朝丸らとの投手戦を期待したい。 -
兵庫も大正義なチーム出来てほしいわ
桐蔭履正社、近江、天理&智弁、和智弁、京国際みたいな1~2強を形成して甲子園や近畿を
ほぼ独占出来るみたいな存在が兵庫にも必要や、報徳はそうなれそうでなり切れん印象が強いし国際も波があるよなあ -
>>44
大正義シャ -
>>44
社が出てきたやんけ! -
8/28日にほっともっと神戸で侍ジャパン高校日本代表-大学日本代表の壮行試合があるみたいだな。
いつも神宮でやってるやつ今回は神戸て初開催だし、これは見に行かないと。
大学No.1金丸と高校No.1今朝丸の投げ合いもあるんじゃないか。 -
分散しすぎやわ
そりゃ固定化すりゃ強いわ -
>>36
誰1人プロでモノになっとらんな -
報徳では今巨人の正捕手の座へ攻守に一番バランスが良い岸田が今チャンスやね。
あと小園は4番打ってもDHじゃなくやはり遊撃手として出てほしい。 -
近田は他のチームだったらな
-
近本や小園らかプロで4番とか普通に考えたら、おかしいしプロアマ全体でホームラン打者、スラッガー不足を痛感する。
-
報徳がどこに負けるかが注目
-
>>46
社は感じがかっこええわ、社がもうじき全国でも勝ち始めるやろ。報徳やら東洋は昭和中期から選手集めて参戦しとるからな。今からは報徳に加えて社と明石商の時代やろ。 -
鳴尾浜は高校野球会場なるのかな?
阪神2軍は尼崎大物に凄いの出来る。 -
社は近本、辰己とセパの現役最強センター輩出してるからな
キッズが憧れるのは間違いなく社
東洋とか林崎以降誰か野手でプロ入りしましたっけ?って状態だしな -
岩田おるやん
林崎は高校の時は華あったな -
案外報徳は初戦で普通に負けそう。貧打ぶちかまして1-2とかで。
報徳相手に3点以上取れば勝確だからな -
10年後に生き残ってるのは私立やろな
明石商?社?そんなんおったな〜ってなるよ
公立なんてそんなもん -
履歴書に書くのも恥ずかしいしな公立は
-
>>63
調子乗んなダボカス宮! -
>>64
お前のが恥ずかしい。 -
>>64
大手企業の役員言うてたが出身高校はかなり追跡するみたいやで。どこやったんかと。公立の勉強高校やら野球強いのはかなり評価高いらしい。社や明石商らの野球部なら引く手あまたやわ、現実は。 -
>>25
それくらいのピッチャーは他府県にもいるよ。
春は兵庫のピッチャーが真剣に投げてない?
🤣🤣🤣おもろいこというやん。
他府県はガチで投げて兵庫はガチで投げてないか。
でも点とらな勝てんよ野球って。
まさか打撃も兵庫は本気じゃなかったっていうんじゃないやろな?
ガチじゃないことを願っとくよ(笑)(笑) -
低反発バットのおかげで兵庫の低レベル打撃が馬鹿にも理解できるようになってきた
投手も雑魚狩りしていたのも明らかになった。 -
「階段から落ちた」5時間後に急変、28歳男性死亡 頭打ったか 姫路の建設会社寮
2024/6/6 19:30
印刷
友だち追加
事件・事故
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT
6日午前4時ごろ、兵庫県姫路市北原の建設会社敷地内の寮で、「従業員男性の意識がない」と同僚の男性(24)から119番があった。28歳の男性で、約9時間後に病院で死亡が確認された。県警飾磨署が詳しい状況などを調べている。
同署によると、5日午後10時ごろ、別の同僚男性(25)が寮の外階段で座り込んでいる男性を発見。「階段から落ちた」と話し、同僚の助けを借りて自室に戻ったという。約5時間後、同僚が様子を見に行った際、男性が嘔吐を繰り返し、意識がもうろうとしているのを見つけて消防に通報したという。
男性は右の眉付近に擦り傷があり、頭を強く打ったとみられる。 -
兵庫出身のPは才木や山崎伊織、大勢だけじゃなく巨人に完封ベースだった弘陵のオリックス東や報徳の西武田村イチロー、市西宮の日ハム山本拓らも凄い頑張ってるな、
交流戦なるとパリーグの兵庫出身Pも見れるし、彼らの高校時代を思い出しながら見てるわ。 -
いつの間にか滝川第二高校は野球のみならずサッカーもダメになってしまった。やっぱり指導者の影響は大きいなあ。
-
兵庫県では当年の春季大会に優勝した高校は夏に出場する
確率は10%で準優勝校も10%。仮に社が兵庫大会に優勝
すれば東洋が3大会連続優勝した50年ぶりの快挙となる。 -
沖縄からわざわざ神戸を選んでくれた津嘉山君を甲子園で見たいね
-
>>75
スーパールーキーと騒がれた夏の甲子園の頃が懐かしい。ずっと学業も優秀で成績トップかつ身体能力抜群だったらしい。 -
西武は田村、甲斐野、松本、巨人は山崎伊織、大勢、平内、岸田等やはり同郷の兵庫出身がいるのは心強いし、やりやすい環境にあるだろうな。
-
村上アナって須磨東やっけ
-
阪神とオリが勝てば最高やな、
夏は近畿勢優勝が最高のシナリオ。 -
加古川東の大村浩士もMBSでアナウンサーしてるな
-
>>81
報徳学園の主島世代ならびに神戸国際大付属の平内世代だった記憶がある。 -
主島世代になると思ったらならんかったな
甲子園に出られずプロにもいけへんかった -
主島で思い出したけど報徳の佐藤が息吹き返してきたな
-
>>85
2016年の夏の甲子園に出ていたら上位進出の手応え十分の戦力であったことが今でも惜しまれるね。 -
俺は生まれて70年、打てるヒョロゴ代表を見たことない
-
滝川第二の監督ってどうなるんや
廃部にして滝川と統合したらええんちゃうか -
東洋ならグラウンドでタバコ吸うな試合中にスマホ見るな言うて親にも説教しとったけどな
ほんで親も監督を敬っとるからちゃんと従うし
強豪校はどこもそういうもんやないんかな -
>>73
社すでに2連覇か、凄いの一言やな。采配やな。 -
今朝丸、広陵相手に好投。
-
津嘉山くんは3年間甲子園ゼロになりそうなの?
-
阪神、オリックス共に3連勝
関西の人達には最高の1日 -
>>97
兵庫福岡千葉は激戦区よな -
神戸国際じゃ甲子園出れない可能性が高いことは入る前から分かってたやろ
それでも早いうちから試合に出たいから選んだんちゃうんか
何が何でも甲子園出たいならもっと強いとこいけばええだけ -
津嘉山君も一回くらいは甲子園出れるとは思ってたやろ。まさか夏2年連続社に負けるとは微塵も思ってなかったやろな。
-
テスト
-
兵庫の低レベル非力打者を抑えるのに変化球まではたいして必要としなかった
結果、高校野球では全国の強豪を抑えられないが、プロとしての素材を評価されるタイプの球速投手が多いのが兵庫
https://www.gifu-np....jp/articles/-/265289
全国のトレンドの球種と言えば、横にわずかにずらすカットボールや、縦変化のチェンジアップ、さらにツーシームなど。県内でもこれらの変化球を巧みに使う投手はおり、
県レベルのアップをうかがせる。ただ、警鐘を鳴らしたいのが、県で強豪校撃破のための武器になっている?遅い球?だ。目先の勝利のためには格好のツールだが、個々の選手の成長を考えると、
大学やその先で通用できるスピードをつけさせることこそ王道。幸い、以前に比べ、140キロを超える投手は多く存在しており、県内でも常識になってきている。
スピードボールを軸にトレンドのムービング系ボールを習得して強豪に立ち向かう投手の育成こそ、県のレベルアップにつながる。もちろん、複数枚での分業継投こそ、甲子園で勝つ道だ。 -
いやー津嘉山君せっかく神国附選んでくれたし一回くらい甲子園出れへんもんかねぇ
今の3年は新入生の段階では神国附が1番で次いで報徳って感じやったんやけどな
神国附2年のハズの和歌山の怪物田中君も退部っぽいし -
津嘉山が入学する前ぐらいは神国附隆盛してたな。明石商も中学日本代表の3番が入学する前が全盛期やったわ
-
>>100
社てええチームよのう。県外や沖縄から選手とったらそれこそ兵庫無双してまうわ。 -
夏は社が見たいね
-
兵庫は分散しすぎやからな
レベルはメチャクチャ高い
春の近畿は酷すぎるけどこれからどうなるか?
報徳も打線が絶不調やしな
国際か報徳しか夏は通用せんのは間違いない
他の出たら悲惨 -
レベルが高いかなんて正直分からんよな
05年も投手王国や言われてたけど全然やったし
逆にあんま印象ない14年からドラ1が3人出たり
今年だって報徳が貧打のまま夏迎えて早めに負けたり神戸高校のエースが覚醒して甲子園まで届くかもしれへん -
兵庫は低レベル
大阪桐蔭同様、金属バットの力を借りてただけなのは低反発になってわかっただろ
激戦区は宮崎鳥取佐賀もだろ(笑)
佐賀は夏8年で8校だぞ
宮崎は6年で5校
鳥取は8年で5校
兵庫は7年で4校 -
>>96
才木ノーノー惜しかった -
甲子園は才木のためにあるのか
-
火曜日から関西ダービーか、日本シリーズの再来なる
-
昨日報徳グランドで今朝丸が投げて報徳2-1広陵だったそうだな。
こんなん見ると夏の甲子園はやはり報徳に出てほしい。 -
>>114
それだと津嘉山が可哀想じゃん -
報徳は寧ろ報徳の野球を知り尽くしてる兵庫県内のチームより県外の強豪チームの方がやりやすいのかも知れんね。
-
神戸国際のコーチに井上雄介先生が就任したみたいやな
-
>>118
承認欲求の塊! -
まぁ社や明石商業が出たら悲惨な目に合うわ
絶対報徳に出てもらわんととしか言えんよな -
今朝丸がホームの練習試合とは言え広陵高尾とのガチンコエース対決に勝ってるわけだからな
やっぱり全国で通用するチームが出ないと
間違っても社なんか出したらあかんわ -
>>121
毎年毎年やが、今年もエリート集団報徳の取り組みが問われるな。 -
せっかく春の近畿は兵庫開催だったのにあの3チームの惨敗は酷すぎやし、夏の甲子園には出てほしくないと思ってる人多いやろ。
-
どこが出ようと応援すればよろしいんです。甲子園で勝てない?勝てばよろしいです
-
応援に熱が出ない人は金を賭けましょう
ギャンブルとして見ればええのです -
それ犯罪になるんちゃうん?
お前普段説教する癖に糞やな -
才木の母校 須磨翔風に勝って欲しい
プロ野球の方が先に全国区になったな
巨人の阿部の安田学園みたいなもんか
センバツ 近江や熊本国府に負けるクソ弱いの選んでなあ 弱小滋賀やいつでも行けるのに
兵庫予選は地獄やで
全く -
>>128
こいつと東洋オタの長文連呼糞ジジイは別人よな -
>>130
別人やけど両方カスには違いない。 -
社に続いて須磨翔風か、阪神選手の母校やから
力が一掃入るな。 -
>>131
ラーメンの話ばかりするしな -
埼玉とかレベル低いのに突っかかるしな
-
>>134
それな! -
お前らが素人だから埼玉の強さがわからない
低反発になって少しは素人にもわかってきただろ -
滝川の新井が2年でMAX150だってね
-
明石商出のオリックス来田が阪神戦スタメン2番で2安打放ってなかなか活躍してるな。
オリは野手陣の層が薄いし、近い将来レギュラーになる可能性もある。
あと巨人楽天戦で山崎伊織、岸田、辰巳、小深田ら兵庫出身選手らも活躍して見てて楽しいわ。 -
ベルーナドームの試合前に栗山がカープの矢野に激励に訪れて握手しているシーンが
カープの公式有料アプリに上がっているが
育英の先輩と後輩だな -
なんで兵庫というか近畿は「何県が〜」ってのをよく言い出すんだ?
特に関東に対して。
都会にコンプもってるかんじ?
まさか関ヶ原に負けたのをいまだに根に持っているわけではあるまい
なんで兵庫は阪神そんなに好きなんだよ
バックスクリ−ン3連発はいまでも年何回か流れる感じ?
オレは西武特段観にいかんしな
埼玉出身のプロ入り後も特段追わん
田舎ほど村八分とか地域のつながりが強いってことなのかね
たこ最中ってなんだよ
たこが入った最中かと思ったが形がたこなだけなのかよ
近畿大会の看板で初めて知った -
鳩サブレを知ってるか?
鳩のシルエットの形したクッキー、ビスケットやで。
そんなに突っかかるなよ! -
たこ焼きはタコ入ってるだろ
鳩焼きはないだろ -
木田や安田らは村上にならなあかんヤツなのに
ブレイクせんな -
悔しいの分かるけどひつこいんだよ
埼玉より兵庫のが上
東洋、育英の名門もあるし格が違いすぎる -
日程が発表になった模様
6月30日 開会式で試合無し
7月6日 試合開幕(8.9は中休み)
7月28日 決勝
久々に日曜日の決勝だから例年よりは入りそうな感じか -
夏の予選は学生以外は休みとりにくいし、また兵庫の場合東西南北にやたら広く見たい試合を生観戦しづらい傾向にあったが、去年一昨年位から始まったバーチャル高校野球はとても便利だし、テレビがあまり中継しなくなったし、非常に重宝な存在になるね。
-
>>139
矢野は大阪の高校のセレクションいくつか落ちて育英入学だったと思う -
東西は交通の便がいいから別にええけども球場がほとんど南にあるから北のチームは大変や
気軽に偵察にもいかれへんしな
やから偵察と客の動画撮影は全て禁止にせな不公平や言うとんねん -
東洋やめて日本航空転校した子いるやん
試合出てた子やのになんでなんやろ -
>>151
誰ですか? -
宮カスに聞いてみ
-
>>153
あいつ何も知らんやろ! -
誰が辞めたとかそういう話はせんでええ
品がない奴らやな -
三田署で勾留中の52歳男が死亡 13日夜、息をせず呼び掛けにも無反応で119番
神戸新聞NEXT6/14(金)8:50
三田署で勾留中の52歳男が死亡 13日夜、息をせず呼び掛けにも無反応で119番
兵庫県警三田署=三田市天神1
兵庫県警三田署は14日、署内の留置施設に勾留していた無職の男(52)が死亡したと発表した。同署は死因を調べている。自殺の可能性は低いとみている。
同署によると、13日午後7時前、男が息をしていないことに署員が気付き、呼びかけにも反応がなかったため、119番。約5時間半後、搬送先で死亡が確認された。
男は同日午前9時半ごろ、署員の目の前で倒れて搬送されたが、外傷や疾患が確認されず、同日午後1時45分ごろに留置施設に戻っていた。署は、注意が必要な「特異被留置者」に指定して巡回の回数を増やしていたという。 -
今朝丸、 先発みたいです。
-
一軍戦でまたも貧打を披露(笑)
どの辺がレベル高いんだ?
甲子園で兵庫パイアなのがよくわかるな
516 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2024/06/15(土) 11:30:36.32 ID:xWp1fp2g [10/28]
7回終了9対0
明豊はいつものパターンの守備固め
報徳は投手3人目
明豊江藤からの攻撃
報徳はベストメンバーらしいですよ!投手以外 -
今日の東洋VS明豊の練習試合は何時から?
-
報徳攻略法教えてやる
報徳のバッティングは振り切らず合わせ打ちする打撃スタイルだ
よって、真ん中より内だと強いスイングができず差し込まれた鈍い当たりになる傾向にある。
動画みればその傾向が理解できよう。 -
珍性病 早く災多間に帰れ しつこすぎるぞ
-
珍性病 早く災多間に帰れ しつこすぎるぞ
-
珍性病 早く災多間に帰れ しつこすぎるぞ
-
明豊5×-4東洋(7回打ち切り)
-
>>137
ますます2025年の夏の甲子園で見たいわ! -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | わしクラスwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | わしクラスwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| わしクラスwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- わしクラスwwwwwwwwww -
やっぱ天理ってめっちゃ強いんやな
-
県大会の組み合わせまだか
報徳が負ける相手を知りたい -
>>169
社は練習試合では勝って、近畿でボロカスいかれた。やっぱり天理えぐいよな、社がそこまで弱いとは思えん。 -
路上で91歳の女性がはねられ、死亡したひき逃げ事件 送迎ドライバーの男(72)を逮捕 兵庫・姫路市
きのう、兵庫県姫路市の路上で91歳の女性が車にはねられ、死亡したひき逃げ事件で、送迎ドライバーの72歳の男が逮捕されました。
ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、姫路市の送迎ドライバー・大西章史容疑者(72)です。 -
埼玉はレベル低すぎる
兵庫と層の厚さ違いすぎる
ここ5年22勝と4では相手にならない -
最多敗戦県兵庫(笑)
-
インチキ選考、兵庫パイア、金属打ち
-
743 名前:神聖望 (ワッチョイ 3320-hJEz [133.203.172.64])[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 19:38:40.73 ID:OsoG7IKF0 [18/32]
埼玉と兵庫じゃ選抜も出やすさ違う
関東4.5枠(30%)
関東大会2校/15校(13.3%)
近畿6枠(37.5%)
近畿大会3校/16校(18.75%)
コロナ後だけみても埼玉、関東枠数で確実に選抜出れたのは報徳だけ。
2023 社は県準決勝負けの時点で関東大会には出れない。
当然、センバツに出れていない。
2022 東洋大姫路も県準決勝負けの時点で関東大会には出れない。
当然、センバツに出れていない。
2021 東播磨も21世紀枠0回埼玉なら選出されていない。
2021 神戸国際は5番手のため東京2位との比較になる。 -
>>170
火曜日13時から開始みたい -
>>169
社は練習試合では勝って、近畿でボロカスいかれた。やっぱり天理えぐいよな、社がそこまで弱いとは思えん。 -
社は弱いだろ
天理に打たれるのはわかるが打てないのが弱い -
>>176
貴様ほんまにしつこいヤツやのぉ
エエか!選抜は近畿の高野連の
招待大会や!接待側の近畿が少なくてどないすんねん。招待してもらえんから言うていつまでもグズグズとめんどくさいヤッチャのぉ
エエか!選抜は近畿からの招待大会、招待してもらえるように謙虚におらんかいや! -
明日はいよいよ抽選か。
ノーシード爆弾の各校がどこに入るのかも注目やね。 -
西武のベルーナドームを借り切って
春の招待大会でも開催せんかい!関東東京で10校に出場権あげるわ。
近畿からは1校でエエから -
神港学園とか滝川第二は第2シードも取れてないのか
東洋ブロックには来ないでね -
明日も社の業運ぷりが発揮されるのか非常に楽しみだ
東洋あたりも気になる
報徳国際はまた早いうちに当たりそうだな -
ハイハイ又馬鹿が騒いでるよ
22-4
はい言い返せない -
2023 花咲岩井監督はは世界一
2019 兵庫永田監督は歴代ワ−ストの5位
木製打撃見ればどちらのレベルが高いかは明らか
インチキ枠、兵庫パイア、金属打ちの低レベル兵庫(笑) -
2018〜2024の22勝のうち兵庫パイアの試合を差し引く(兵庫過去スレから証拠提示済み)
2024 報徳 名電戦でパイアを使っており4勝取り消し。初戦敗退。
2023 報徳 東邦戦でパイアを使っており3勝取り消し。2回戦敗退。
2021 国際 北海戦でパイアを使っており3勝取り消し。初戦敗退。
2019 明石商 花咲戦でパイアを使っており3勝取り消し。初戦敗退。
2018 報徳 聖光戦でパイアを使っており2勝取り消し。初戦敗退。
よって、
2023報徳1勝
2022社コロナの県岐阜商相手の1勝
2021選抜国際1勝
2020交流試合1勝
2019選抜明石商3勝
の7勝な
埼玉は実際の8勝+明石商戦で兵庫パイアくらったときの最低3勝加えて11勝はある
それプラスU18世界一な -
火照ってるよこいつまたwww
速攻悔しくてこんな朝方に反撃ww
高校野球ファンのほとんどが兵庫のが埼玉より強いのは分かってる -
兵庫も埼玉もドングリの背くらべ
兵庫は打撃がウンコレベル、埼玉は投手がゴミレベル。どっちもどっちや。
最弱同士仲良くしとけ。 -
埼玉の外基地は相手すんなって
荒らしと同じ行為やぞ -
1明石商 尼崎小田 関西学院
2姫路西 市西宮
3育英 市尼崎
4社 津名 洲本
5東播磨 武庫総合 明石南 豊岡総合
6飾磨 八鹿 神港学園
7報徳 市川 神戸第一 姫路工
8神戸国際 三田松聖 小野 神港橘 滝川
9加古川北 雲雀丘 仁川学院
10神戸弘陵 甲南 西宮今津
11明石 篠山産 龍野北 滝川二
12東洋 須磨学園 龍野 姫路南
13神戸学院 彩星 東播工 尼崎工 加古西
14西脇工 三田学園
15赤穂 川西緑台 長田
16須磨 神戸 六甲アイランド
1番目 第一シード
2番目 第二シード
3番目以降 ノーシード -
国際きっついブロックに入ったな
-
1 明石商
2 姫路西
3 育英
4 社
5 東播磨
6 神港
7 報徳
8 国際
この中(仮)から4校が5回戦敗退
運ゲーやわ -
滝2と神港はええとこ入れたんとちゃうか
-
>>200
潰し合いだな!9〜16は弱いな! -
国際はいきなり2年で150の新井とか
-
マジで山崎行ってくれ!
-
神戸国際大みたいな
最初から大体のレギュラーが決まってる様な私立は
負けて欲しい
兵庫の公立は全国レベル -
全体的に上手くバラけたね
再抽選からはどうなるかわからんけど -
東洋悲願のブロック突破へ視界良好やないけ
-
洲本と津名ってよく同じ組にいないか
東洋楽すぎ -
連合チーム少し前まで大阪と違い少なかったのになんか急に増えた気がするわ
-
新井瑛太
明石ボーイズって相模に行った福田拓翔と同期やんけ
しかも150投げるとかヤバいって
国際のノーノーやった山本も確か明石ボーイズやし、この年の明石ボーイズどうなってんねん -
なんでそんな剛腕が滝川選んだんや
どこからも誘いがなかったんかな -
堤翔悟にあこがれて
いやいやいやいや -
新井もやけど3年の中村も何で滝川なんか行ったんやろ
-
個人的には但馬の上位組が残念なところに入ってしまったのが気にくわないw
-
実力あるのに無名校にいくのはカッケーな
神戸高校のオリックスjrの左腕だってそう -
社ブロックはかなり楽そうだが
5回戦か準々決勝で報徳国際あたりと当たって欲しい
その辺りで報徳破ったら文句無いやろ -
報徳は選抜で出来過ぎだったし、国際も甲子園決めたら燃え尽きそう。東洋もスーパー2年生とか言うとるけど横浜相模の下位互換やし。正味どこが出てもそんな変わらんと思うわ。むしろ社が初戦突破して汚名返上してほしいぐらい
-
NPB若手No.1野手万波を育て上げ名門横浜を何度も甲子園に導いた平田監督の彩星工科もくじ運に恵まれたし、虎視眈々と夏の甲子園狙ってるやろな。
彩星工科春は呆気なく終わったが去年秋は滝ニや村上の弘陵を撃破しで8強やし、実力はある。 -
彩星工科は今の一年生が上級生になるぐらいから強くなるんじゃね
いいの集まってるみたいだし
流石に今年の夏はまだ厳しいと思う -
報徳て最近は5回戦で負けとるよな。
センバツも決勝て5回戦やんな。
そういう事なのかな? -
1明石商
2姫路西
3育英
4社
5東播磨
6八鹿
7報徳
8神戸国際
9加古川北or雲雀丘
10神戸弘陵
11明石
12東洋
13神戸学院or彩星工科
14西脇工
15わからん
16翔風
個人的にはこんな感じに思うわ -
>>214
カスは黙っとけ! -
>>198
これ、1〜8と9〜16がミックスされて当たる様になるのは準々決勝から?準決勝から? -
>>227
準々決勝からみたいですよ! -
>>227
準決勝からフリー抽選じゃないかな -
>>227
準々決勝の抽選からミックス -
社の1年生Pが将来性抜群や
ついにスカウトまでレベル上がったんか社 -
たまには大物食ってみろ市川
報徳に勝て -
市川って伊藤諒介の神港食うた以来ジャイキリある?
あの時は決勝で報徳に負けたな -
育英の野球部OB一人知ってるが寂しそうにしてた
復活無理か -
津嘉山、夏投げるみたいやな
-
>>226
どこまで滝川高校が通用するかな。 -
育英はもう20年甲子園出てないから古豪になったな
いつまで同じで監督やってんだろな -
津嘉山が投げるにしてもここぞという場面や試合に限定せんと潰れてしまう。
-
最後の全国制覇という呪縛
どこでもええから更新してくれんかのう -
相変わらず微妙なレベルで分散してるんやろな
この前の近畿で確定した、元々そういうレベルかなーとは思ってた -
今回のノーシード爆弾は滝川と滝二?
-
>>224
直近の大会の実績見てる? -
長田と御影もピッチャーが良かったな
-
>>245
報徳が貧打や言うけど市川に報徳以上の打力があるんか? -
同じ兵庫でも西宮生まれと但馬や宍粟みたいな所に
生まれるのでは訳が違うな。 -
>>252
どうせ東京出るんやからどこで生まれても一緒や -
やっぱり西宮か大阪に生まれたら勝ち組やな。
-
今後私立では東洋に集中し公立では社一強になるわ。明石商はいろんな事情で集まらんのよ
-
>>249
見てるけどな -
明石商業は監督辞めるんやろ
-
>>231
お前のとこのヘボ県ははよ甲子園で勝てたらええな -
2年前には津嘉山が世代No.1ピッチャーで3年時には160キロ出すかもと思ったんやけど、違ったな。
その代わり今朝丸が世代No.1ピッチャーで
村上、新井が150キロピッチャーになった。
成長し続けるのは難しいな -
>>257
あいつはパチプロ -
>>260
世界に照準合わせた埼玉は海外で勝ちまくっているからな
大谷翔平みたいなものだ
兵庫とは格が違う
なんだよ5位って(笑)
県内盟主の学校の監督が
甲子園ではなく世界大会に照準を合わせるのが埼玉
春季大会ではなく夏の大会に照準を合わせるのが兵庫
これくらい違う
ほら、夏勝てない学校が春季大会必死になるだろ
それと一緒(笑) -
新チ−ム始動していきなり3週間不在だからな
https://www.nikkansp...202310010001079.html
[2023年10月1日17時55分]
岩井隆監督(53)は台湾で開催されたU18W杯で世界一となったU18日本代表にヘッドコーチとして同行し、約3週間チームを離れていた。「ちょっとずれている感じがあった。もう1回仕切り直してチーム作りをしなきゃいけない」と話した。 -
狭間さんどうか育英に行って復活させて下さいな
-
>>258
ヤングで有名なんは監督の人格やろ? -
淡路は5校しかないのに、洲本と津名が同じゾーンに入ってる
去年をのぞいてここ数年ずっとこのパターンなんだよ
必ず同じゾーンにどこかしら2校同じゾーンに組み込まれる
ほんと、なんか裏でこうなるように仕組んでるのか?って思ってしまうわ
おまけにそれぞれ各校のシード校が報徳、国際、社、明石商のゾーンって・・・
淡路の高校は嫌われてんのかよ・・・ -
>>268
抽選ってそういうもんやろ -
最近では報徳と国際も5回戦とか早い内に潰し合いをしてしまい共に4強とか残ったり出来ないから選抜へ繋がる秋の近畿へ揃って出る事もないな。
ここ数年稀に見るくじ運良さを誇るのか社。 -
旧テラコウと新わしクラス
-
>>270
報徳と当たるかどうかだけがクジ運やとかド素人もええとこ。しかも報徳は去年国際に負けて、その前明石商に負けとるが、5回戦とかで当たっとんは一回ずつだけ。どんだけ少ないデータで負け惜しみ大々的に言うとんや。しかもその両方に社は勝っとんがな。 -
そんな細かい所まで突き詰めんでいいだろw
要は最近の兵庫大会は2強と言われる報徳と国際が早い段階で潰し合い漁夫の利で社か甲子園に出てるって感じや -
まぁ、2年連続でお社様が出てくる時点で兵庫はレベル低いよ。
籤運とか関係ない -
社が夏に報徳と当たってどうなるかは見てみたい
-
岸田の時は社に負けてたな
-
ちょうど10年前か
あれ以来報徳に勝ってないんちゃうかな社は -
東洋大姫路は毎年クジ運に恵まれてるな。今年なんか屁みたいな、楽勝ブロックやんけ。兵庫県高野連に幾ら払っとんや?と疑いたくなるくらい、くじ運エエやんけ、腹立つわー!
-
東洋大姫路は毎年クジ運に恵まれてるな。今年なんか屁みたいな、楽勝ブロックやんけ。兵庫県高野連に幾ら払っとんや?と疑いたくなるくらい、くじ運エエやんけ、腹立つわー!
-
東洋大姫路は毎年クジ運に恵まれてるな。今年なんか屁みたいな、楽勝ブロックやんけ。兵庫県高野連に幾ら払っとんや?と疑いたくなるくらい、くじ運エエやんけ、腹立つわー!
-
相変わらず国際はくじ運悪いな
-
国際や要らんわ
-
>>275
どうなるか見たいとかは別にそれでええけど、入ってくる中学生、実績も人数も違いすぎる段階で社の指導のがレベチで凄いケタ違い。 -
森脇さんが足枷やったんか
-
今年の市川どんなん?
-
今年の市川どんなん?
-
森脇さんで甲子園に出たのはセンバツの一回だけやけど、ベスト4までいったし準決勝も一点差ゲームの接戦。
甲子園では実績残してる -
なんとかブロック勝ち上がって須磨翔風にリベンジせなあかんわ東洋
最近やられっぱなしやからな -
いつも須磨翔風と西脇工業に負ける東洋。
その須磨翔風と西脇工業はいつも国際に負けるイメージ。
でも今年の夏はクジもええし、東洋優勝あるよ -
兵庫スレのイケメン 宮カス テラコウ わしクラス
-
5月13日から15日にかけて店頭価格が平年の1.8倍に。中には1玉1000円以上の値が付いたケースもあり、大きな関心を集めていたキャベツの価格高騰。買い控えしている方も多かったと思うが、今SNS上ではそんな騒動の終焉が注目を集めている。
きっかけになったのは京都の青果店・西喜商店の代表を務める近藤貴馬さん(@tomakondo)の
「ほら言うた通りキャベツの相場が大暴落。
1玉1000円のキャベツが200円切りました。大玉5玉入りで箱1000円切りました。20ケース頼まれました。高い時だけで無く安い時も報道して欲しいって千の夜をこえてあなたに伝えたい。」という投稿。
そう、あれだけ連日「高値」報道されていたキャベツだが、6月に入りすっかり相場が落ち着いているのだ。安くなったことも報道してくれれば買い控えも早くおさまるのに…。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは
「地元明石にはキャベツ農家が比較的多いのに
八百屋さんもだと思うけど農家も消費者も価格安定、安定供給が助かるよね?」
「メディアって毎年毎年野菜のハウス物と露地物に切り替わる時の一時的に物が無いときに絶対に不作ダーで高値ダーで騒ぐよね
都会の人って一年中白菜とかキャベツが路地の畑で採れると思ってる?」 -
東洋が鳴門戦2連勝か。。鳴門って社より強いイメージしかないのになんで社や明商にまけるねん。。春とは言え。。体格も中学時代の実績も遥かに東洋メンバーの方が上なのに。もどかしいわ。俺は
-
そら社や明石商と比べたら名門やけど公立やし強さに波はあるやろ
-
>>296
東洋が社、明石商より弱いって事、春なんか2軍メインの社に対してほぼベストメンバーで挑んだ東洋が負けてるのに、言い訳出来ん、1ヶ月後にベスト32以下で負けてると思うよ -
>>296
そら春の準決勝みたが、社と東洋では試合前から試合後まで、選手の感じが何から何まで違ごとった。そら東洋はもっと集めて選手の自力で勝つしかないと思たわ。明商にも負けたしな。 -
なんで社の話になると変なのが湧いてくるんや
OBか何か知らんけど
しんどいしんどい -
>>302
ってかなんで自分の卒業高、知らないん?社OBなんかな?って何??ここで投稿出来るので認知症ではないと思うが? -
>>304
まあ東洋も可能性あるんちゃうか
140km三枚揃えて例年よりは打てるし
選抜出た一昨年よりは厚みのあるチームになってると思うけどな
そら秋の方が期待してるのは事実やが少なくとも春見てて報徳が盤石とは思わんな
その辺の公立からも点取るの苦労してたし -
東洋がベスト32以下で負けるとかそんなこと書き込むべきやないわなこのスレで
やっぱり社ファンは品がないわ
おれは社が嫌いなんやなくて社ファンが嫌いやねん
ダサいしみっともない
OBかファンか知らんけどな -
>>300
社の話になると変なのが、やのうて、変な人が社の選手をバカにするからやね。先にそこやね。 -
東洋が初戦で当たるのは多分葺合や思うけど春も神戸学院に食らい付いとったし
初戦で当たるには少しイヤな相手かもしれんね -
>>309
確かに社も育英も互角やな、でも社は行ってほしくないが3年連続の可能性はある、が育英が出るイメージはなぜかないよな〜 -
長身から投げ下ろす才木の速球は重たいんだろうな、
今では阪神のエースやね、地元選手だけに嬉しさが増します。 -
べラジオオペラとプラダリアから
総流しや! -
あぼーん
-
去年夏の日大三との試合、安打11、二塁打4を喰らいながら3点に抑えた社の守備力は相当なもんだと思う。この安打数を東洋がくらったらコールド負けになってたわ。こういう基本的なところなんだよな
-
二塁打4の内、先頭打者2塁打3回だからな、これで無得点はさすがと言わざるおえん。3期連続出場となれば社の時代になるな
-
その安打数を東洋がくらったらコールド負け?どういう比較かわからん
そもそも東洋のピッチャーがそれだけ打たれるわけないかもやのに -
>>316
兵庫代表として夏甲子園に出て2安打しか打てず、エラー3つもしてボコボコに打たれて見せ場なしのワンサイドゲームで負けたのにイキがる内容じゃないやろ -
>>313
確かに、そういえば宮カスか誰か忘れたが、一昨年滝川に負けた時2年後は東洋1強、全国も狙えるって言うてたが、それ今年だよな -
> 同日午前1時40分ごろ、明石市林1の水産加工会社
> 仕事で残っていた男性社員が事務所に戻ったところ
遅くまでご苦労様です -
昨日の天才田端ブラザーズチャンネルみてたけど、報徳と東洋がぶつかったら間違いなく東洋が勝つとの見解やったな。報徳が勝つとしたら今朝丸くんが2失点以内に抑えてタイブレークに持ち込むぐらいしか勝機がないと言ってた。優勝候補は東洋と予想してた。かと言って東洋を評価してる発言はしてなかったけど、消去法で東洋らしい。あとは、国際を評価してたなぁ。
-
平均身長、体重もメンバー登録ほとんど2年なのに東洋が1番らしいな。
中学時代の実績も東洋の2年生軍団の方が圧倒的にあるのに、社や明石に負けるのは納得できひん。
偏差値で言えば東洋が長田高校で、社、明商は市立姫路高校クラスと思うねんけどな。
東洋よ、もたもたせんとかたなあかんがな! -
5回選以後のくじ運で明暗分かれるやろね。
須磨翔風の槙野だって5回戦位ならまだスタミナや体力的に元気だろうし、兵庫の有力校の打線を抑えられる実力は充分にある。 -
報徳と戦う時は気持ちも昂るしチームの雰囲気も変わるけど明石商や社では燃えん
一戦必勝なんて言うけどそりゃ相手の名前次第なところはあるよ
夏はまた違うけどね
春はそんなもんや -
中森や来田らタレント軍団の明石商だって報徳に負けたりしてたし、兵庫の頂点に立つのは難しいもん。
-
野球関係なく私学の人間って生徒も教員も心のどこかで公立を下に見てるからね
安い教育受けてる貧しい人たちやと思ってるから -
公立蔑視発言連発の宮カス
品がないダサいみっともない -
資本主義社会やねんから見下されて当然や
金があったら自分の子を公立に入れようとは思わん -
有識者や球場に足を運んでる熱心な奴らは東洋を優勝候補筆頭に上げてるわ。マスコミや凡人たちはネームバリューだけで予想することが多いから各社、雑誌等は全て報徳学園を優勝候補筆頭にあげるはず。
俺個人的には東洋は3番手やな。筆頭は報徳学園、続いて社、東洋、明石商業やな。
翔風も押したいところやけど、2番手以降がマジで厳しい。 -
有識者や球場に足を運んでる熱心な奴らは東洋を優勝候補筆頭に上げてるわ。マスコミや凡人たちはネームバリューだけで予想することが多いから各社、雑誌等は全て報徳学園を優勝候補筆頭にあげるはず。
俺個人的には東洋は3番手やな。筆頭は報徳学園、続いて社、東洋、明石商業やな。
翔風も押したいところやけど、2番手以降がマジで厳しい。 -
東洋は明商、社に連敗したけどどちらも紙一重の展開やったわな。何せ打線が底の状態だったわな。社戦は最終回ハードラックなどの不安もあった。
飛車角抜きとはいえ報徳に勝って燃え尽き症候群みたいなのもあったとおもう。。
普通の野球したら、今の東洋の戦力なら社、明商には負けないと思うけどな。
やっぱり報徳学園が最大の敵だと思う -
社や明石商より須磨翔風の方が強いと思うんやけどな
この2校と夏にマンキンで戦ったら須磨翔風が勝つはずや
僅差ではなくそれなりに力の差があるように思う
特に打つ方
槙野に次ぐ投手がどうかってところもあるしそこは5回戦からの抽選次第かもしれんけど
対報徳の急先鋒は社でも東洋でも神戸国際でもなく須磨翔風やと思ってる -
>>335
お前も車乗ってたら最近毎日のように擦るなってことあるやろ -
宮カスって誰かが言ってたけど本当は東洋ファンじゃないやろ?毎回東洋を卑下してるようなコメントが気になるわ。しかも現場で試合見てないからネットの情報を頼りに知ったかコメントも多い気がする。
ちゃんと野球見て講釈垂れるべきだと思います。 -
>>339
東洋の何回生? -
>>340
59や -
>>341
19歳か? -
>>342
ピチピチや -
冷静に分析してみろ。例えば弘陵→投手力85点、打力70点 報徳→投手力95点、打力60点 東洋→投手力85点、打力85点 国際→投手力78点 打力75点。
ざっくりこんなとこや。
で、各新聞、マスコミは100%報徳が優勝候補筆頭。。
毎日の森本も報徳推し。。
逆にYouTuberなどは東洋を推す声が多い。
俺はYouTuberと同じ見解や。 -
東洋も50kg台がまだ2人もおるな
しかもレギュラーに
全体的には大きくなってるけど -
>>334
いや、社や明石商のほうが野球の質高いから、須磨翔風は早くそんなチームのモノマネから脱しないと絶対に勝てん。そのぐらい離れてるで見えへん部分が。しかも東洋も同じやと思う。 -
国際は1年3人ベンチ入り
-
高校通算30HRのショート
2年ながら最速150のピッチャーいる
滝川高校って何者なんだよ
第二ならよく聞くけどさ -
報徳学園は予想通り打てなさそうやな
やはり打の東洋か? -
神戸新聞によるとベンチ入りメンバーに県外出身者が特に多いところは
神戸国際 9人
育英 10人
東洋 11人
この辺やな
多かれ少なかれ私学は県外出身者がおるけど市川は20人みんな兵庫やわ -
>>349
2年前滝川に負けた後、2年後の東洋は県では当然、全国狙えるって言うてた、県大会は踏み台で甲子園は当然やろ、逆に言えば、無いとは思うが今年夏に県優勝しなければ今後出ることはないやろな!
昔、社?やったかな、負けたら2度と社贔屓な事言わんから、東洋が負けたら今後偉そうな口叩くなって言われて約束しながらも、このザマ -
社は噂の一年生投手ベンチ入りしたん?
-
東洋大姫路出身で東洋大から社会人でも続けてる笹倉って選手おるけど社の笹倉くんは親戚か何かかね
中学も同じやけど
兄弟かもしらんな -
>>352
新聞やと社に1年はおらんな -
>>348
お前が知らんだけや! -
>>353
宮カスさんやったか知らんが2年前に、2年後は東洋が全国制覇も夢じゃないって、今年になるよな?ほんまに全国制覇出来るの?県大会は楽に勝てるやろうが、全国までは無理と思うよ、もしものもしも準優勝であろうが県敗退だったら、今後東洋で偉そうな事言えんやろな!
言ったらさすがに尊敬する -
市川は1番強かった学校の看板の水泳部を廃部にした時点でもうな
-
>>359
タボカス消えろ! -
>>213
ジャイアンツかっぷでは、打順は福田が1番、山本が4番、新井が9番。 -
岡田東洋の打撃指導も金属バットならともかく低反発だと怪しい
-
報徳の夏の今朝丸に期待やな
2年連続選抜準優勝は惜しかった
アホみたいなとこ来てるけど相手にならん -
神戸新聞の選手掲載はいつやろ?
-
ケサマルに期待するしかないヒョロゴ(笑)
-
>>350
市川高校は県外から入れないとあかんわ! -
>>348
ルネッサンスな古豪 -
>>368
28日やったと思う -
今年の報徳は強い
監督もピークを夏に持っていくために最近落ち目だったが、ガチで強いと思うし全国制覇も見えるとこまできてると思う -
報徳は春の大会で投げてた下級生投手はベンチに入れんかったのか
-
報徳は強力な大阪桐蔭や広陵打線を抑える投手力がありながら、一方では春以降打線が湿りがちだし、そのアンバランスをどう解消するかやね。
-
>>373
ピークやなんやら言ってるけど、そもそもあれだけの選手が毎年30〜40人入っとるわけ。
やから普通もっと勝つやろ。報徳も国際も東洋も他の私立も。
社を見習うべき。2・3年生の控えなんかほぼスタンドにほとんどおらん感じ。毎回。 -
>>365
お前なんかとうに崩れとるやんけ! -
兵庫県高校野球 好投手2024
報徳 今朝丸 間木
須磨翔風 槙野
神戸弘陵 村上
神戸国際 津嘉山
東洋大姫路 阪下 中島
滝川 新井
神戸 舩見
姫路西 渡辺
社 福田 -
今やってる帯広農とか兵庫だと分散の一角になるんだろ
兵庫ベスト16クラスだな
埼玉じゃ春秋県大会1つ勝てるかどうかだわ
夏でよくてベスト32だな
この試合みてハイレベルなロ−スコア試合とか言い出すのが兵庫民
ただの貧打だぞ -
北海道みればいろんな試合が貧打だから点入らないのがわかるだろ
-
>>350
明石商は中3で兵庫に転校して明石に入るから、じつは県外多いで。 -
7月20日は報徳の堀か出るフレッシュオールスターがウイング姫路であるな。
今チケットも発売してるがあの桑田が監督で采配振るうし、ぜひ行きたいが阪神間から姫路が遠いし、加古川の人帰られへんの福本さんやないか -
須磨翔風の才木、明石商の山崎伊織と今日もナイスピッチングやし、共に次期阪神巨人のエースになりそうやね。
-
報徳学園優位は間違いないけど、報徳は春がピークなのが伝統化してるのが懸念される。
須磨は第二エース不在で勝ち上がるには厳しい。
国際は津嘉山君次第でワンチャン。
社は毎年やけど不気味。試合巧者でくじ運や漁夫の利炸裂したら3期連続もゼロじゃない。
東洋は総合的に高水準。上手くハマれば優勝に1番近いかも。
村工、弘陵はまさに虎視眈々ってイメージ -
横浜時代あの近藤や万波を育て上げた平田監督の彩星工科はどんな選手を育成してるかも注目やね。
去年秋は滝ニや村上の弘陵にも勝ってるし、チームとしても実力はある。 -
>>386東洋が高水準?全国狙えるトップやろ?
今年兵庫代表ならなかったら今後ここで偉そうな事言わんって約束されるぐらいやから、相当強いんでしょ、逆にベスト4くらいで敗退したら驚くよ -
>>390
だから東洋オタが言うてるやん、今年夏に甲子園行けなかったら、もうここで偉そうな発言はしないと、秋こそは、来年こそはって言わないと!東洋オタやぞ、ここはきっちり決めて、もしダメならおとなしくなる、男に二言はない -
神戸新聞ホーム
事件・事故
ファミマでTシャツ万引→経営者に事情聴かれ暴行 現金3万円所持の大学生を容疑で逮捕 神戸
2024/6/24 08:43
印刷
友だち追加
事件・事故
兵庫県警神戸北署=神戸市北区甲栄台3
兵庫県警神戸北署=神戸市北区甲栄台3
コンビニでTシャツを万引し、店舗経営者にけがを負わせたとして、兵庫県警神戸北署は23日、強盗致傷容疑で、神戸市北区に住む私立大学生の男(21)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午後5時過ぎ、同区幸陽町1のファミリーマート店内でTシャツ1枚(1200円相当)を盗み、事情を聴いていた同店経営の男性(41)の腕を壁に押しつけるなどして暴行を加えた疑い。
同署によると、容疑者は現金約3万円を所持していた。「ファミマで売っているTシャツが欲しかったが、お金がなくて盗んだ。捕まるのが怖くて暴れた」などと話しているという。 -
【阪神】来年開業の2軍新球場で芝張り開始 注目の最新鋭「虎の穴」は甲子園と同じ特注二毛作
[2024年6月25日5時0分]
芝張り作業が行われる阪神2軍球場「日鉄鋼板SGスタジアム尼崎」(球団提供)
芝張り作業が行われる阪神2軍球場「日鉄鋼板SGスタジアム尼崎」(球団提供)
芝張り作業が行われる阪神2軍球場「日鉄鋼板SGスタジアム尼崎」(球団提供)阪神2軍球場「日鉄鋼板SGスタジアム尼崎」で取材に応じる阪神園芸の松井悠一さん(球団提供)阪神2軍球場「日鉄鋼板SGスタジアム尼崎」に張られた芝生(球団提供)
「新虎の穴」は聖地と同じ芝! 25年3月に兵庫・尼崎市で開場予定の阪神2軍球場「日鉄鋼板SGLスタジアム尼崎」の張り芝作業が、6月下旬から始まっている。「張り芝作業」とは、文字通りグラウンドに芝生を張る作業。今回は新球場の外野部分に、1軍本拠地の甲子園と同じ鳥取産の特注芝を移植する。
担当の阪神園芸・松井悠一さん(46)は「甲子園と同等の品質で保つことが、セールスポイント」と語る。西宮市鳴尾浜にある現在の2軍球場には夏用の芝のみが使用されており、冬には枯れて茶色になる。新球場は甲子園と同じく夏用と冬用の「二毛作」で行われ、1年を通して青々とした芝が見られるようになる。
具体的には、今回新球場に敷かれるのは夏芝で、10月頭ごろに冬用の芝の種をまく。それが約2週間ほどで育ち、夏芝とかけ合わせて冬にも青さをキープできるというわけだ。松井さんは「環境は甲子園と同じになる」と繰り返す。一年中景観が保たれるのはもちろん、1軍で、甲子園でのプレーを目指す若虎への追い風にもなりそうだ。 -
夢の銀河系軍団、東洋が今年夏の甲子園を逃すはずがないわい!ダボ!
全国制覇も間近じゃい! -
そもそも本当に東洋が強いのなら、お社様くらいならコールドで勝たなあかん相手だろ。
しかもお社様、全力ではなさそうやったし。
ザコP相手ならめっぽう強いが、少しでも良いPに当たったら借りてきた猫のように打線が沈黙する。
それが今の東洋の現実の実力だろ -
東洋は夏、春、夏の史上初の3季連続優勝します。
わしにはわかるんです。 -
明石北に県内屈指の好投手が居てると聞いたがほんまの話なんか?
-
>>396
いや、今夏優勝するだけで、偉そうな事は以降も全然OKです、ただ夏県優勝出来なかったら、潔く東洋の派手口を辞めるって2年前の約束を守るだけでええよ、これ守れなかったら東洋の現球児に失礼やから -
このたびは県内の高校野球に関わる方々は東洋大姫路高校だけ応援しとけば十分やわ。
-
ここへ来て弘陵村上への評価はうなぎ登りだな。
プロ10球団40人のスカウトが集結したのは凄すぎる。 -
北条に勝てるのか?
東洋は、2年主体やから
今年の夏はまだ無理やの。
3年にも意地があるからの。
今秋からの2年間が勝負やの!
選手の肩書きだけは、負けへんから。 -
野球をよく見てる奴らのTwitterやYouTube予想は東洋大姫路を優勝予想する奴が多い。
二年生中心で本当にムラがあるけど、ハマった時はかなり強い。社、明石商業戦はマサにムラが悪い方に出た典型。何度も試合を見直したけどどちらの高校の投手も打てない感じではないねんな。
岡田さんがどう仕上げてくるか見ものやわ -
今朝丸くんはベルト付近の直球が多いから危ない面もある。弘陵の大エースは暴れ馬的な所があるから試合しないと分からない。
須磨のエースは安定感抜群。万全の状態なら兵庫No. 1。
東洋のエースもムラがある。控えの中島くんは大崩れしない計算できるピッチャー。
打線は東洋が兵庫県No.1。
本当に5回戦以降のくじ運にめちゃくちゃ左右されるやろうけど、決勝は報徳学園対東洋の伝統の一戦キボンヌ -
東洋中島くんには西武ライオンズ今井みたいになってもらいたい
-
高1の時点では国際の津嘉山が断トツだったけど、学年に上がるに連れて有力校の投手らか伸びてきたな。
そういうのを練習試合でなく甲子園のマウンドでいかんなく発揮してほしい。 -
>>408
津嘉山は退部すると報道出てましたよ?今年のセンバツ決勝の日に。夏なんてないです在籍してないんだから。 -
社は毎回やけど、気がついたらって感じやねん。
磐石の優勝候補筆頭で望んだことないやろ?
漁夫の利、籤運の妙、日程などが奇跡的に噛み合ってる場合がほとんど。
そりゃ実力もあるのは認めるけど、なんか社が代表やと期待感が膨らまんのよな。
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるのは理解してるけど。
やっぱり報徳学園か東洋じゃないと全国的なネームバリューが無いさかいな。 -
>>409
第106回全国高校野球選手権(8月7日開幕、甲子園)の兵庫大会の組み合わせ抽選が18日、明石市内で行われた。
神戸国際大付は3年ぶり4度目の夏切符へ向け、プロ注目の最速148キロ右腕・津嘉山憲志郎(3年)が投打二刀流での活躍を期した。
右肘痛のため今春は地区大会、県大会で登板なしに終わったが、「大会にしっかり合わせていきたい。もう投球練習もしています」と登板に意欲。また、打っても主軸を担う主将は「低反発バット対策としてウエートトレを頑張ってきた」とパワーアップを図ったことを明かし、自信をのぞかせた。 -
>>405
だから東洋が今年甲子園出れんかったら今後偉そうな事言わないの?質問に答えてほしい -
>>410
あなたの娯楽ではないです高校野球は。力が抜けていない学校が頑張って勝っていくのが高校野球のドラマの一つ。いつから勝ちさえすればよい競馬みたいな野球に勝手にしとんねん。 -
>>410
あなたの娯楽ではないです高校野球は。力が抜けていない学校が頑張って勝っていくのが高校野球のドラマの一つ。いつから勝ちさえすればよい競馬みたいな野球に勝手にしとんねん。 -
社の福田てMAX134とかやろ
-
社に勝ち抜かれるのは低レベルの証
しかも2年連続はたまたまではない -
兵庫各校はまずは報徳対策をすべきだな
エ−スを万全の状態でぶつけて、得意の速球を真ん中から内に投げ込めば合わせるバッティングの報徳は詰まる
連戦で今朝丸が投げてこなければ十分勝てる -
兵庫野球は佐賀と同レベルの野球
746 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff64-nvMX)[] 投稿日:2024/06/26(水) 12:49:09.77 ID:K0QTv5hY0 [7/17]
佐賀県大会は全部同じようなチームで見てると頭がおかしくなる
出塁したら脳死でバント(しっかりとバントは決める)
派手さはないけど手堅い守備陣
ホームランは絶滅危惧種
バランス型の本格派か球威自慢のパワーピッチャー
要所で踏ん張れるチームが多く大量失点は少ない -
あえてつられるが2年連続選抜準優勝の報徳が史上初めてあの大阪桐蔭に甲子園で2連勝したし、佐賀よりはレベル高いよw
-
>>420
そ、そしてその報徳すら勝ち切れない兵庫を社はあの津嘉山擁する神戸国際や明石商に2年連続4勝0敗で退け優勝。甲子園でこそ勝てないが、もはやドラマ。 -
>>405
まさに東洋大姫路高校にとっては今後の行方を占う重要な夏ですね。 -
>>422
もうすでに勝てなさ過ぎでアカンけどね。すでにね。社や翔風のほうがはるかに勝っとる。東洋がまだ許されるんなら、他はあと数十回負けても許されるちゅうこと。 -
実は数年前一度だけわしクラスを近畿大会で見かけた事がある。隣のおっちゃんがぶつぶつ言うてるから聞き耳立てたら外角にスライダー、2球目をフォーク最後は真ん中高め降らせて三振て事かって言うと見事に当たった。なんやこの爺さんと思っていたら、次々と当てていく。何故解るんてんすか?と聞くと、わしクラスになるとそれぐらいは解りすぎ、外れるのを楽しみにしてろんよと笑っていました。
その直後に会長じゃないですか!と次々と背広の人達が頭を下げて行く姿、どうぞ関係者へと案内しようとする大会関係者を、ええねんええねん。もう変えるからほなと立ち去っていきました。 わしクラスさんあなた本当は一体何者なんですか? -
>>420
金属打ちの大阪桐蔭と低反発で戦ったチ−ムがほとんどないだろ
大阪より優先される報徳パイアありだったしな
佐賀よりは上だがパイアなしだと30番台だろう
分散代表県は例外なく勝率下位だが兵庫だけ高い
これが兵庫パイアの影響。 -
打撃は北北海道レベルだろ
帯広農が1安打完封したがあれも相手打線がひどかったからな
打てな過ぎて追い込まれてからセ−フティしにいって空振り三振等あっての22三振だろ
ああいうのみて「投手と守備のレベルが高い」などと言い出すのが兵庫民
甲子園ではインチキ審判で勝ち上がらせてくるので
馬鹿どもを納得させるのに骨が折れる -
口の悪い人が多いな
大丈夫か -
今ネットでは誹謗中傷も多く通報されて逮捕者も出てるのに好き放題良く書けるなぁと。
勝手に名前出されてる学校や個人に損害賠償を請求される可能性もある。 -
私なんぞ実際に打席に立ったら無名の高校のPの球でも当たらんし。
書くのは何とでもかけるw -
東洋も今朝丸や村上を滅多打ちにできれば見直せるのだが、春の時点で社のPすら打てなかったのはかなり痛い。
社のPは天理相手になす術なしだったので決して好投手ではない -
でも高校生なんて春から夏にかけてビックリするほど伸びるからな
東洋の打者もその社の投手も別人のようになってるかもしれんで -
>>434
お前躁鬱なん? -
そもそも東洋抑えたんは社の2年生投手やぞ。
エースが天理に打たれたから話が違う -
>>416
と低レベルな埼玉オタが言ってます -
兵庫の報徳様は大阪桐蔭に2連勝だけど
埼玉の聖望は大阪桐蔭に0対19だっけ?
低レベルすぎて笑うしかない🤣 -
長い歴史ある甲子園
そのうち埼玉の優勝はたったの3回w
弱小地区すぎて草🤣
都会のくせにたったの3回って🤪 -
都会のくせに北海道や佐賀と甲子園優勝回数ほぼ同じの埼玉w
低レベルすぎて😂 -
>>434
あの〜頼むから質問に答えて、宮カスさんの男らしさが見たい -
>>441
あたしそんな約束してない -
>>439
OBが近畿高野連に蔓延り対大阪でも報徳パイアが発動する報徳
大阪パイアが発動する埼玉対大阪
低反発ボ−ルが使われた去年の選抜と低反発ボ−ル&低反発バットが使われた今年の選抜
夏は低反発バットもボ−ルも使われていない
また、夏は春より飛ぶ。
報徳、聖望は守備型で飛ばない環境下の方が得意。
本来は花咲が代表だが監督がU18コ−チになり自チ−ムは二の次になった。
何度も同じこと言わせるな知恵遅れ。
>>440
地元開催のくせに全大会優勝できない雑魚県(笑)
接戦の時にバイアスは発生する
サッカーのスペインリーグでの調査によると、接戦している状態でホームチームが先行する展開だと、審判は決まってロスタイムを大幅に短くし、試合を早く終わらせる。ホームチームが追う展開だとロスタイムを長くとり、試合を長引かせる。
野球では、地元と敵地の一番の大きな違いは、敵地よりも地元の方が打席あたりの三振が少なく、四球がずっと多い。バッターが見送った投球がストライクと判定されたかボールと判定されたかをみると、
ホームチームの選手の方がビジターチームの選手よりもずっと少なかった。プロ野球ではセーフ、アウトの判定に対して「リクエスト」が導入されて、観客も一緒に確認できるため、バイアスはかからないが、重要な場面でのストライクかボールかの判定に対してバイアスがかかるようになっている
特に決定的な場面・重要な場面で観るとその確率の差は、バッターが見送った投球がストライクと判定される割合の差では、ホームチームとそうでないチームでは0.5%ほどの開きがあり、ホームチーム有利となっている。
しかし、実はどうでもいい場面に対しては、逆にビジターチームが有利となっている。そうでもしないと公平性に関してフェアかそうではないか露骨になってしまうからだ。
重要な場面ほど、審判はホームチームに有利なジャッジをする -
国民体育大会等などの地元の大会での圧力とは??
熱狂した地元の観客たち....そして、地元の選手が打突をする度に大きな歓声をあげる。
審判はその中で判定を下すとなると物凄くストレスを感じる。すると、すばやい判定を下すときにホームチームをひいきすることで、審判は分かってやっているにせよ、そうでないにせよ、そうしたストレスを和らげることになる。また、審判は正しい判定をする際に、観客の歓声を少なからず参考にしていることは、先ほどの実験から応用すると否定はできない。有効打突部位を確実に捉えたかどうか微妙な判定をする際に、無意識にせよ、審判たちは観客の反応を言いシグナルとして使っている。
彼らは自分が信じていたものをやっているのにすぎないのだが、彼らが「信じていたもの」それ自体が変わっているのだ。
国民体育大会においては、観客以外にも「審判団の上司」というのも外すことは出来ない。審判たちは上司に圧力を受ける。いろんな形でにおわせる程度の場合もあるだろうし、そうでないこともあるだろう。そんな中、難しくて不確かな判定を迫られた時にどちらに旗を揚げるだろうか、それは、地元であろう。 -
開催地優勝は有力選手200人を体育教員で採用したという1964年の新潟国体から始まった。以来、他県選手を一時的に住まわせ地元代表とする手法は常態化。64年以降、開催地が優勝を逃したのは5度だけで、過去には地元有利な判定が疑われた例もある。
いくら選手が誠実に試合に臨んでも、出来レースのような仕掛けがあってはスポーツ大会としての魅力が損なわれて当然だろう。
東日本大震災後、2016年の岩手国体は開催が危ぶまれたが、県は復興への希望と感謝を伝えたいと実施。復興優先のため総合8位を目標としたが、地元の声援を受けた選手の健闘で総合2位となった。本来の「国体らしい」姿だったと言えるのではないか。 -
剣道と国体の関係
今回はある種タブーな話題かもですよ!でも書きます!
国体、正式名称は国民体育大会。うん、長い。略したくなりますね。
で、この年に一度の各都道府県が威信をかけて戦う国体剣道、とあるジンクスが
存在するのです!それは・・
「開催県の優勝確率が異様に高い」というもの。
データ的には2002年から2009年まで軽く調べてみると、成年男子の部の場合、
8大会中、実に6大会が開催県の優勝なのです!(゜o゜)オオッ!
たしかに多いですね。
では、何故そうなるのか?私なりに分析してみました!
様々な憶測や戦略は飛び交うが・・
先ず真っ先に挙げられるのが「ホームアドバンテージ」という説。
地元有利な判定。
正直過去の大会を観ても、そういった判定が無いとは言い切れません! -
最初は5日の混合リレーだった。準決勝で、中国は選手同士がタッチをせず失格になるかと思われたが、ビデオ判定の末に決勝進出を果たした。この状況に「ブルートゥースタッチ」という皮肉も飛び出している。
審判陣は準決勝直後、しばらくビデオを見つめた後、中国が走者交代の際に米国とROC(ロシア・オリンピック委員会)の妨害を受けたと判断した。2位でゴールした米国は失格処分となり、3位だった中国が繰り上げで決勝に進出、金メダルを獲得した。
7日の男子1000メートルでは、あきれるような判定が繰り返された。
韓国のエース黄大憲(ファン・デホン)は準決勝1組で1位となったが、レーン変更が遅かったという理解し難い理由で失格となった。準決勝2組では韓国ホープの李俊瑞(イ・ジュンソ)が2位でゴールし、決勝進出を果たしたかに思われたが、やはりレーン変更時に反則があったとして失格となった。両選手が失格したことで、1、2組とも中国選手が決勝に進んだ。韓国は、準決勝での判定が不当だとしてCASに提訴する方針だ。
決勝でも、1位でゴールしたハンガリー選手が判定の末にイエローカードの処分を受け、2位だった中国選手が金メダルに輝いた。中国勢は同日の男子1000メートルの準々決勝から決勝まで一度も1位でゴールしていないにもかかわらず、ビデオ判定により金、銀メダルを手にするという最高の成績を収めた。
ショートトラックで繰り返される不可解な地元びいきの判定は、冬季スポーツの祭典を見つめる世界のスポーツファンの眉をひそめさせている。 -
サッカーに限らず、スポーツのさまざまな場面で誤審との言葉が聞かれてきた。柔道では、技
判定をめぐってしばしば誤審が指摘されてきたし、採点競技で採点結果に疑義が生じるのもよく
ある。また、地元有利な判定に皮肉を込めてホームタウンディシジョンという名前が与えられて
いるのも、誤審が話題に昇る頻度を物語っている。誤審とそれに付随する騒動はスポーツに遍在
していると言ってもいい現象である。 -
現代において頑なにビデオ判定導入しようとしない時点で兵庫はインチキする気マンマン
ゴミ。 -
神聖望「また阪神淡路で大地震起きて兵庫県民大量に死なねぇかなぁ
そしたらまた21世紀枠で出られるぞ(笑)」
兵庫県民だけでなく東北 石川の被災者に喧嘩を売るような発言
決して許されるものではない -
神戸新聞のメンバー表では報徳今朝丸、国際津嘉山は共にエースなんば
-
共にエースナンバーで登録されてるな。
私的には夏の兵庫決勝で投げ合ってほしいが -
>>444
出てくなカス! -
>>436
そや、2年生投手やった。やっぱり社は試合巧者やわ。 -
東洋大姫路は今年の夏はまだ無理や。
監督が変わってからまだ3年ほどやで。
今年の秋からが勝負や。
ガタガタ言わんと見とけ! -
今やってる滝川西とか兵庫だったら「分散」の一角に挙げられそう
こんな守備専野球じゃ埼玉だとベスト32レベルだわ
今年の埼玉で兵庫の強豪っぽいのが大宮東だな
大宮東が優勝したら兵庫の方がレベル高いと認めてやるよ(笑) -
滝川西は埼玉だとベスト32〜64レベルだな
-
滝川西は兵庫でベスト32埼玉でベスト64がやっとだな
武庫総や科学技術より弱いだろ -
兵庫は分散レベル日本一よ
分散してなければメチャクチャ強いのに
どこかの馬鹿がまだ居座ってるけど
報徳という兵庫が誇る物があるしな -
育英、神港、滝ニ、関学等名門多い
どこかの馬鹿は出たこともない高校ズラッと並べて比較して来やがる
22-4ね、はいこちらのボロ勝ちでありますね -
>>444
宮カスさんそんな約束してないってwww -
>>457
それはあかんやろ!それにしてもこんなに2年生を起用するのはどんな考え方なのかな。 -
>>457
今年の秋とかすでに遅すぎる。3年か知らんけど来る前からあれだけ集めとったらもう勝っとかなあかん。しかも上級生ほぼ全員見捨ててメンバーだけ面倒みとんのにな。しかももっと前から普通に集める普通に私学やのに。 -
>>465
本当に理解に苦しむわ! -
>>463
まださん付けで呼んでくれるんか、おい! -
>>467
俺は礼儀を守りたいんじゃ! -
1人で会話すな気持ち悪い
-
今年は滝二がダークホースになりそう
-
神戸新聞の選手名鑑はそろそろですか?
-
>>461
兵庫の分散レベルなど埼玉にはゴロゴロいる。
埼玉のベスト32レベルを「分散」などといっている兵庫(笑)
そのレベルの学校は花咲や浦学といった全国制覇レベルに倒されて
甲子園までたどりつけない。
また、兵庫の分散とやらはエ−スが万全での「一発屋」なんだよ
今年報徳が県大会で負けたとしても今朝丸が完投していなかったり連戦で疲労を抱える中
相手校はエ−スが完投しての敗戦だろう
今朝丸が投げない報徳など甲子園レベルにないだろ(実際には甲子園では報徳パイアがあるため今朝丸抜きでもそこそこ勝つが)
例えば、今朝丸抜きの報徳に勝った国際。
報徳に勝つためにエ−スつぎ込み次戦で控え先発させることになりエ−ス完投の社に負けた国際。
これら3校は3校ともが「今朝丸報徳と同等の分散3校」には全くならない。
今朝丸が投げていない報徳とそれに勝った国際は今朝丸抜き報徳レベル。
エ−ス投げていない国際に勝った社はエ−スなし国際レベルしか担保されていない。
どこも貧打の兵庫の分散はこれ。
投手が売りの兵庫でエ−スが万全でなく勝った負けたやってるにすぎん。
一方、打力の埼玉は毎試合野手陣は試合に出てくる。
その中での勝った負けたであり兵庫と大きく違う。 -
>>471
もうサッカーも野球もあかんやろ。楽しみはゴルフと陸上と吹奏楽かな。 -
>>472
昨日出たで -
>>470
お前が言うか? -
メンバー表見てると彩星工科はやはり元横浜の平田監督の指導受けたくてか県外特に京都から人材が来てるな。
1年生のマリオン君というのが気になる存在。
彩星工科のメンバーはその殆どが1、2年生ばかりだし、秋以降強くなりそう。 -
今やってる旭川実は兵庫だと「分散」や優勝候補の一角になるんだろ
投手依存の守備専野球じゃ埼玉だとよくてベスト8までだわ
花咲、昌平、山村等にはエ−スが疲労してからじゃ勝てんよ
兵庫民は有名どころに1回勝つだけでも「分散」認定するから話がおかしくなる
エ−スフル出場で1試合勝つだけなら、特に貧打兵庫では難易度そんなに高くない -
クラ−クや北照の試合みてみろよ
低反発のせいもあって0-0のロ−スコア接戦だろ
打力低けりゃこうなる
低レベル試合なんだよ
接戦だからって岩見緑陵や小樽潮陵が北海道における「分散」の一角になるのかよ(笑) -
>>478
違う違う。一流私学から声かからず、しかし声かけられて受かるのわかってるから野球で高校行ったんやと言いたい者たちが行ってるだけ。それが現実。 -
神戸高校や姫路西のエースはスカウト観にきてるけど指名されるとなっても進学やろか
1位2位ならまだしも下位か育成やろうし -
>>483
まあ支配下なら行く価値あるやろ -
まぁーたどこかの馬鹿騒いでるね
兵庫に実績劣るくせにな
悔しすぎて絡んで来ちゃうんだろね -
インチキ選抜枠に兵庫パイア散々使っての実績だろ、ボケ
0432神聖望(相手が誰でもおかしい事には意見するリクエスト導入こそ教育
2023/06/29(木) 01:22:03.30ID:fCN4c4bD
>>422
大会本部が球審呼び出して地元兵庫有利に判定かえさせてるだろ、ボケ
大会本部が判定かえるよう球審呼び出して指示出していいなんて規定あんのかよ?うん?
早く近畿パイアないことを証明しろよ
https://www.sponichi...00001002751000c.html
当時の球審を務めた戸塚俊美氏(現・明大野球部助監督)は「私の位置からは落球は見えなかった」と振り返る。
ただ、ネット裏で試合を見ている幹事審判から「二塁上で落球しているようにも見える」と連絡があったため、
審判団を集めたという。 -
867名無しさん@実況は実況板で2021/09/02(木) 22:41:40.62ID:c7tckz70
2021神戸国際-高川学園
セ−フをアウト判定され高川学園得点ならず
https://baseballman.net/archives/7832
一塁塁審 北田直也
近畿パイヤ総合スレ
868名無しさん@実況は実況板で2021/09/02(木) 22:43:48.58ID:c7tckz70
2021/08/22(日) 14:05:00.12ID:OapZI+qK
保育園児が審判でも高川の一回の一塁はセーフだった。
191名無しさん@実況は実況板で2021/08/22(日) 14:16:56.47ID:CHfJGhpY
>>1
高川学園カワイソス。1回の表神戸パイアで負けた。 -
870名無しさん@実況は実況板で2021/09/02(木) 22:45:35.05ID:c7tckz70
2021/08/23(月) 08:39:30.41ID:1is3D+hW
>>28
9回の北海の攻撃で四球でノーアウトランナー1塁だったのに糞ボールをストライク判定
1回の高川の攻撃で内野安打で先取点をアウト判定でチェンジ
2試合連続でありえない誤審が出てるのによくそんな事言えるな
しかも高川の場合は先取点取ってたら高川の流れで進んでた試合だったぞ
270名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:44:39.51ID:r44Z3qxE
審判が関西人な時点でな
271名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:51:08.88ID:Jc58s/SP
肝心な場面で発動するからタチ悪いw
272名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 08:56:46.15ID:r44Z3qxE
近畿パイアひどいわ
273名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:11:13.96ID:r44Z3qxE
審判関西人やめろ
274名無しさん@実況は実況板で2021/08/23(月) 09:13:03.37ID:r44Z3qxE
関西人審判は必ず関西人贔屓する
他地域の審判はだいたい公正
この差wwwww -
長崎商戦
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1629615719/
134名無しさん@実況は実況板で2021/08/24(火) 05:59:27.22ID:j1+Hziq8
次の試合最大の敵は審判だ
地元のチームだからな
??川学園戦でも明らかなセーフをアウトにしてたし
188名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 13:28:46.00ID:vu+Vikic>>191
審判が近畿パイアの堅田だぞ
217名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 14:10:54.53ID:sG/IDe/f
ベース塞ぐパイアでポロリ
汚い
297名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 15:50:37.20ID:QL0bhG6K
パイア発動中
335名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 16:07:00.64ID:5rYUlf7u
最後に近畿パイア
362名無しさん@実況は実況板で2021/08/25(水) 16:13:01.60ID:rJKZ8XRo>>374
神戸よりの審判だった。
ストライクだったはずの球がボールに。
キャッチャーずっと握ってたのに -
花咲戦
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1565441063/
757名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:50:43.47ID:KYU8CUDg
誤審キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
759名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:50:50.19ID:u6fHwsgz
ん? タッチしてないか?
762名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:51:00.56ID:jxZATcUQ
タッチしてんだろ
抗議
765名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:51:03.76ID:uCW+cKc4
また誤審かよ
771名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:51:32.13ID:xciB6WiP
明石パイアか
772名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:51:35.08ID:fwcOoGye
タッチしてんじゃねーか
しかも球審ガチギレとか
773名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:51:51.84ID:uCW+cKc4
調子こいてんじゃねーよ 球審 神様気取りかwww
775ひらけん2019/08/11(日) 17:52:00.81
誤審デーやな
776名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:02.99ID:cWRKPvR8
明石パイアここで炸裂
777名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:15.17ID:drjVgN/v
スロー再生見たけどアウトだね、完全にタッチしてた
782名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:25.80ID:uCW+cKc4
これはひどい誤審だ
784名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:28.65ID:JA8rbYSY
築陽に続き誤審で負けるのか
786名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:38.56ID:jxZATcUQ
地元パイアで負けか
最悪すぎ
789名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:45.93ID:fwcOoGye
ねーわ
結局兵庫パイアか
791名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:50.71ID:vwPjx5gf
完全にタッチしてた 酷い審判だ
792名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:52:55.67ID:AffaMWf4
お前ら筑陽の気持ち分かった?
795名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:53:11.18ID:IxZkgFwm
明石タコパイヤ炸裂
818名無しさん@実況は実況板で2019/08/11(日) 17:54:42.64ID:RbqtDDtW
間違いなくタッチしてたよ
一塁塁審は明らかに誤審してるね -
136名無しさん@実況は実況板で2019/08/16(金) 17:02:48.97ID:706A/G7P
今までの高校野球で誤審なんて腐る程あったのになんで明石商業の時は判定覆るんだよ
234名無しさん@実況は実況板で2019/08/16(金) 20:18:41.75ID:bPM57ai2
ほんと、近畿パイア のせいで、高校野球つまらなくなる。
他の誤診はくつがらないのに、、
368名無しさん@実況は実況板で2019/08/18(日) 13:08:22.54ID:HMxgms4E
三回戦は8回裏のタコパイヤが無ければ2-1の完勝。
実質、宇部鴻城がベスト4進出。
タラレバを言い出したらキリがないが、
今大会の誤審は酷すぎ。特に近畿、特にタコ商。 -
インチキだらけの兵庫(笑)
-
早く震災起きてインチキ兵庫民死なねぇかな−
-
インチキや犯罪だらけの兵庫は他県から見たら県全体が尼崎みたいないなもんだからな
-
馬鹿があぼ-んくらってるのも知らずに顔真っ赤にして書き込んでるようだな
ざまぁWWWWWW -
>>496
ニートくん早くホースプレイ教えてや -
真っ赤なお顔のニートくん
-
プロでも高校野球でも兵庫よりショボいのが埼玉
これは実績から見ても分かる紛れもない事実
悔しいのう🤣 -
ま〜た、高校野球でボコられてプロに話題そらしかよ
で、高校の指導力が問われる高卒プロがどれだけいるんだ?うん? -
話逸らさんでええからはよホースプレイ教えてや
-
馬鹿があぼ-んくらってるのもわからずに知らずに連投は草WWW
暑いのにご苦労様だねぇWWW
暑さで頭いかれてんのか(笑)
がんばってねぇ〜WWWWWWWW -
>>503
お前の"負け"や -
目指せ!甲子園 灘
-
新井中村の滝川は甲子園出て来れるんか?
-
滝川が最後に甲子園出たのって昭和ちゃうんか
-
ところで低反発バットになっておもんなくなったから高校野球全然見んなったんやけど
他所の地域のホームランの出具合は今のところどんなもんなんや?珍性棒 -
神戸新聞に珍しく但馬の八鹿のエースが期待の選手枠で取り上げられてたな
但馬民として嬉しい -
てか滝川が甲子園出ちゃったら滝川第二の立場がないやん
勉強とスポーツで分けたんちゃうんけ -
>>510
黙れカス! -
>>512
お前もおもろないど! -
この夏も飾磨工業に勝ったとこが甲子園行くんかな?
-
504もあいかわらず読まれねぇのに負け惜しみに必死だなWWW
ざまぁWWW
505からは全部表示されているな -
>>508
旭川実相手に2打席連続打った奴はいるな
北海道等ちっともホ−ムラン出なかったが
愛知がはじまって出るようになったな
すでにはじまってるとこだと福岡、兵庫、北海道の低打力県は柵越えホ−ムランは難しそうだな -
東洋大姫路以外のチームは野球より進学や就職の準備に尽くしてもいいのではないかな。
-
>>510
学校トップの誤解誤算により中途半端に終わった! -
>>509
昔香住にも好投手いたな -
埼玉のアホは無視しとけよ
-
姫路工と酒田南の試合見に行ったけど
面白く無かった。 -
>>516
福岡、北海道より低レベルなのが埼玉 -
ホームラン出ても勝てなきゃ価値がない
よって弱小埼玉は価値なし -
選手権優勝回数
福岡4回
北海道2回
埼玉1回(笑)
長い歴史ある甲子園
たったの1回って(笑)
埼玉低レベルすぎて草 -
いつまでも兵庫スレ荒らしをやめない災多間の珍性病、兵庫県民は優しくておとなしいのでよかったな。
近畿の他府県スレでやってみろ。袋叩きにされるぞ。 -
>>523
観に行く方にも責任があるやろ -
顔大きいのか
それが絶滅したからシギーはもうショーで四回転とか別にいらないんだけど -
なんかあるでしょ
普通ならw -
もうこんな硬球握ったことないようなニートほっとけて
ホースプレイからも逃げ続けてるしな -
開会式なんで全校参加ではないの?
-
風呂と朝食バイキングまあ
-
分散ってのは愛知みたいなところを言うんだぞ
投攻守全てに兵庫より上だ
ここまで初戦に出てきたチ−ムの8割はお前らが言う「分散」レベル以上あるだろ -
今やってる豊橋中央の試合よくある兵庫の学校VS豊橋中央ってかんじの試合内容だな
-
岡田さんが東洋大姫路高校の監督になった経由を知りたい。
-
>>538
OBやから -
>>539
それだけではないやろ。OBか誰かの後押しあったかもね。 -
あと大学職員としての雇用になるから給与面でも履正社よりかなり良いんやないかな
藤田さんのは何となく知ってるけど岡田さんは教員も兼任やしな
並のサラリーマンとは比較にならんわな -
学校側も野球部立て直すのに本気やから財布の紐が緩んでて要望が通りやすいんや
寮作ってほしいってずっと前からお願いしてたのに急に認められた -
>>543
校長が変わった影響かもね。前の校長は野球スポーツに関しては全くの無関心だったらしい。 -
>>545
当時の野球部の推薦枠を減らされていたね。やっぱり高校野球は監督か変わると大きく変わることが多いけれど、校長が変わると学校が大きく変わることも多いね。 -
2024年の東洋大姫路高校には1996年の報徳学園高校と良く似たチームカラーを感じる。当時の報徳学園高校は2年生主体ながら夏の大会では優勝候補筆頭に挙げられて夏の県予選の準決勝まで進んだ頃を思い出す。
-
東洋オタはしばらく黙っとこうや
長く弱いのにでしゃばりすぎや
報徳は春に関してはよーやっとる
夏も期待する
甲子園で期待出来るの報徳くらい -
>>548
それは無い。神戸国際大附属高校や東洋大姫路高校にも甲子園で期待できる年がある。 -
昨日サンテレビの夕方報徳須磨パー陵の3投手と監督がインタビュー受けてたけど誰も見てないのか
-
>>551
報徳学園でも果たして初戦突破できるかな。再び報徳学園はスポーツから脱却して完全な進学校を目指す時に来たかもね。 -
佐賀、愛媛、秋田と同じ分散県でよかったな(笑)
509 自分 名前:神聖望 (ワッチョイ a220-2Kdk [133.203.172.64])[sage] 投稿日:2024/07/02(火) 18:22:27.36 ID:m12ISFpP0 [19/19]
>>505
8年全部違う佐賀と
8年で7校の愛媛と
8年で7校の秋田と
8年で6校の島根と
8年で6校の香川と
8年で6校の京都と
8年5校の北北海道と
8年5校の鳥取と
8年5校の静岡と
8年5校の茨城と
8年5校の三重と
8年5校の愛知と
8年5校の岐阜と
8年5校の宮崎があるだろ(宮崎は数十年連覇なし)
兵庫は8年で6校
千葉は8年で5校
福岡は8年で5校
分散県は全国で勝てない低レベル代表県だな
分散県3県挙げるなら、佐賀、愛媛、秋田だ -
兵庫は岡田が低反発でもきちんと指導できるかにかかっているな
-
>>561
2023年の秋季県大会以降は県外の多くの甲子園常連チームと好試合を演じているね!下級生主体とは言え夏の甲子園で期待できるのは東洋大姫路高校しかないわ。 -
報徳やろ
まず甲子園に安定して出れるようになってからやろ
報徳は全国的にファン多いし
守備といえば報徳
応援といえば報徳 -
>>563
その応援は、根こそぎ入学させておいて、同じように全体練習させておいて外れた子たち。他の学校ならほぼレギュラー。高校野球の闇を平気で美化する当事者ではない高校野球消費者国民。 -
>>563
その応援は、根こそぎ入学させておいて、同じように全体練習させておいて外れた子たち。他の学校ならほぼレギュラー。高校野球の闇を平気で美化する当事者ではない高校野球消費者国民。 -
報徳のファンて多いんか?
そんなわけないやろ。 -
確かに!
あの下品な応援はやめてほしいわ。 -
ファンが多いのは東洋と育英や
-
報徳ファンは阪神タイガースファンとなんか似てるわー。
-
西谷監督も東洋ファンは熱い言うてたな
秋季近畿の大阪桐蔭ー東洋の前にファンが手加減してくれって懇願に来たってインタビューで話してたわ -
宍粟で遊べる所教えてくれ
-
>>571
川 -
また西武か
-
姫路西高校はユニフォームから変えちゃたのかな。報徳学園高校や東洋大姫路高校のカラーに似た伝統あふれるユニフォームは本当に素敵だったのにね。
-
>>572
千種川と揖保川 -
応援ランキング 兵庫編
1位神戸国際大付
2位明石商業
3位報徳学園
4位神戸学院大附
5位神戸弘陵学園
6位東洋大姫路
優勝予想は東洋。確率は70%
哲也 哲也 ホームラン -
まいどおおきに食堂 うまいもんランキング
1位たまごやき
2位チキンカツ
3位中華そば
4位ブリの照り焼き
5位揚げ餃子
6位アジフライ
7位にくじゃが
8位かけうどん
9位ニンニクの芽からあげ
10位紀州なんこう梅
哲也 哲也 ホームラン -
有力一年生が多い高校ランキング 近畿編
1位大阪桐蔭
2位智弁和歌山
3位東洋大姫路
4位報徳学園
5位履正社
6位京都国際
7位智弁学園
8位近江
9位神戸国際大付
10位村野工業(彩星工科)
哲也 哲也 ホームラン -
こんなメニューあったらいいなランキング
1位東洋名門セット
2位龍生らーめん
3位書写御膳
4位打越グランドチャーハン
5位人生の甲子園カレー
哲也 哲也 ホームラン -
報徳がダントツに知名度あるからな
人気もダントツやろ全国的に
緑のユニフォームかっこよすぎ
報徳嫌いとか兵庫の応援する資格なしなのは間違いない
一番勝ってくれるからね -
>>576
あんたやったな、2年前、東洋が2年後全国狙える強豪で、兵庫大会優勝出来なかったらもう書かないって言うてたの、それが今年やね! -
福岡見てみろ
分散とか言ってるがたいしたチ−ムなくそういうのがワラワラしてるだけだろ -
セブンイレブンでガリガリ君のパイン味食べたら最高
-
加東市の、ごはん屋高岡の里って店のメニューもあじも、たいこ弁当そのものや。メニューもそうやし、セルフサービスもそのままや。わいは牛丼大盛りと特そばを食ったわ。特そばゆーのは姫路の駅そばをパクったような感じで中華麺に和風ダシで、なかなかうまかった。あったかいおしぼりもセルフであるし、たいこ弁当よりサービスええぐらいやった。
書写にも東洋食堂つかってもらいたいもんやど -
>>584
ホームランホームン宮チンカス! -
【地方大会で混戦傾向が強い都道府県】
◆群雄割拠
…では優勝の行方が最も読めない都道府県はどこか。00年以降で地方大会での優勝校の数、同一校による優勝回数と連覇の数、さらには初優勝を果たした高校の数から比較した。
優勝校の数が最も多かったのが、07年に甲子園で公立の佐賀北が「がばい旋風」を起こした佐賀、18年に白山による奇跡の「下剋上」が話題を呼んだ三重、近年は公立校の活躍が目立つ兵庫の各13校。これらの中では佐賀が、一つの強豪校による優勝や連覇が最も少なかった。 -
弓道部と剣道部は伝統的に可愛い子が多いねん。東洋は。特に弓道部な。
兵庫の夏の予想は難しいけど、東洋が半歩リードや。
4回戦までのくじ運にも恵まれてるから全く消耗せずに16強に入ることが出来る。
せやけど5回戦の抽選がどうなるかで全然話が変わってくる。
社は神がかったくじ運や明商のKYな援護射撃などの恩恵を受け続けてきたけど、流石に今回は無い。
東洋の対抗馬は報徳、国際になるけど報徳は春がピークやし、直接対決になれば東洋に分があると予想。
国際は津嘉山君次第やけど青木監督は無理させへんやろうと思う。。東洋からすれば国際の方が厄介。
あと、五回戦で神戸弘陵をひいてもたら、東洋終わる可能性大。
村上投手は荒削りで試合せんと分からんタイプやけど、ハマった時の無双状態は県下No. 1。
万全で且つハマってしまうと、東洋打線は打てない。
神戸弘陵とやるならベスト8以降が理想。
あとは毎年仕上げてくる明商、2番手以降の成長次第で翔風も不気味。
まぁ群雄割拠や。
露本くんライトイヤーや。なんとしても優勝たのむで。東洋!!
哲也 哲也 ホームラン -
姫路駅ホームにあるまねきの駅そばは時間が遅くなるにつれて味が濃くなる。
ずっと出汁に火を通しとるさかいな。
終電手前で食う濃ゆい駅そばが最高でんな。
まぁあの時間はいなり寿司も完売してもろとるねんけどな。
いなり寿司を濃いスープで流し込んでアサヒスーパードライで喉を潤す。
最高や。
哲也 哲也 ホームラン -
わいらのころは、新快速に駅そば持ち込んで車内で食うことが出来たんや。
学校終わって姫路駅の地下のゲーセンでモクモクしながら、ゲームしたもんや。
で、小腹が減るさかいに駅そばとビールやっとりましたんや -
兵庫県大会日程
7月6日(土)
【尼崎】
網干ー鳴尾(10時)
柏原ー伊丹西(13時)
【明石】
姫路商ー相生産(10時)
北条ー神港学園(13時)
【高砂】
神戸高専ー加古川南(10時)
宝塚北ー星陵(13時)
【淡路】
舞子ー明石北(10時)
夢野台ー豊岡総合(13時)
【豊岡】
香寺ー北須磨(11時)
氷上ー尼崎稲園(14時)
熱い夏のスタート! -
>>574
前のほうが良かった -
神港や育英は福村さん呼んだらええんちゃうか
公立が強い兵庫とはいえ全く集めてない加古川北で2回も甲子園出たのは偉業や -
仮想国際は大分明豊高校
-
待ちわびたぞこの時を
-
貧打による完封試合だらけの兵庫大会になるだろう
-
どこかのクソ野郎がいちいちチェックしてウザいレス連投しまくりまっせ
-
>>597
みんなNGしてるから見えてない -
夏の兵庫展望はYouTubeでいろいろあがってて面白いな。
特にかみじょうたけしのはさすが地元兵庫出身だけあって具体的に選手名あげて詳細に語ってるし、あれを見て兵庫大会に入るのもいいかも。 -
>>587
気合い入ってるな、さすが今年優勝しなかったらもうここで偉そうに語らんと約束しただけはある!優勝してこれからも偉そうな投稿ができたらええな、ただ約束は守ってね -
滝川にも150キロ2年おるんか
-
滝川は千載一遇のチャンス。
噂のPが万全の状態で国際戦に挑めそうやな。
1試合終えて暖機運転完了状態の滝川と固さが出ると言われる初戦の国際。
これほんまわからんで。
わしは五分と見た。青木監督が慌てなかったら国際が勝つやろうけどな。
滝川は一昨年も選抜帰りの東洋を食ってるし、見応えのある一戦になりそうや
HOMERUN.TET's -
MAX何キロっちゅーのも信用できひんけどな。マスゴミが煽っとるだけの場合も多い。出たとしても滅多に出てない場合がほとんど。平均球速が大事ってことよ。
それを踏まえると兵庫No. 1は今朝丸くんってことになる。
ただ今朝丸君はベルト付近のストレートが多いイメージやから痛打される可能性もあるんや。
報徳が春から夏で打撃が劇的に改善されるのは考えにくい。
一方で東洋は若いチームで伸び代に期待できる。
何より龍生さんが流石に夏に照準しぼってくるはず。
3年目やしな。
って考えたら贔屓目なしに東洋が優勝候補筆頭になってくるんよ。
東洋が、やりにくいのは報徳ではなく、弘陵が1番やっかい。
準々決勝で弘陵と当たるようなことがあれば敗退する可能性大。 -
社はどこと対戦してもスコアが大して変わらん。佐藤世代選抜ベスト4の東洋もそんな感じやった。
あの世代はわけわからんかった。
秋に地区予選で姫路南に負けて敗者復活戦から近畿制して選抜ベスト4。しかし夏はノーマークの北条に5-0のシャットアウト負け。。
佐藤は東洋大に進学せずに高卒からプロに行ったら阪神のエースになれたかもしれんのに残念や。
佐藤のチェンジアップは最高やったど。
哲也 哲也 ホームラン -
最近天然水の売り上げが下がってどうもならん。
新規参入も多いさかいな。わいは高齢者をだまして訳もわからず定期購入されるような悪徳な商法は嫌いや。
おまえらわいの天然水かってくれや
哲也 哲也 ホームラン -
今日は飾磨と京口まわりやさかいに、昼は、まねき食品本社のテントで天ぷらえきそばとカレーライスくうんや。
本社で食うたら駅そばは50円引きや。
ちなみに姫路警察の6階の食堂でも姫路駅そば食えるさかいな。
免許更新の時は寄ったらええど。
うまいど
哲也 哲也 ホームラン -
近畿地区中国地区予想
大阪→大阪桐蔭
京都→国際
滋賀→滋賀学園
兵庫→東洋
奈良→天理
和歌山→智弁和歌山
岡山→おかやま山陽
広島→広陵
鳥取→城北
島根→石見智翠館
山口→宇部工場
哲也 哲也 ホームラン -
四国九州地区予想
香川→高松商業
徳島→性交学園
愛媛→松山商業
高知→高知
福岡→大濠
長崎→瓊浦
佐賀→鳥栖工業
熊本→九州学院
大分→明豊
宮?ア→延岡学園
鹿児島→鹿児島実業
哲也 哲也 ホームラン -
にこくらーめんは裏メニューでこってり5と、太麺に変更可能
哲也 哲也 ホームラン -
さて、営業いくど
水や。水を売りまくるで
哲也 哲也 ホームラン -
昨日帰り道会社の前通ったけど小さめな事に取り憑かれていないと正しい判断をしたんだよ
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1720170196/ -
通信環境が好きだったわ今日は見ないよな
漫画描く奴が勝つ -
シーズン序盤はホームランがたくさん食ってない
配信界は今まさにスケートだけやって
横領してるもんな -
あの時ギター買ってからの
もうおっさんがおっさんやからツボついてるやろ(´゚д゚`) -
よしながあってな
-
俺も今日気づいた時には、一応決算短信をチェックしてアニメ見ては運ゲーとしか言いようがない
四球出さないのはミスとは思うな
スキーは陰キャでも4万部からして逆だろ -
蒼穹のスカイガレオンは
まず不確かだったわけで、バージョンアップだろ -
下がるんでしょう
-
だからさ
-
正直
だいぶ良くなってるん?
気品も溢れてるんだろ -
済まないよな
-
川重は微益で逃げたよ
ファンなら絶対見逃せないねえ -
鍵オタ出入り禁止
-
性懲りもなく、無呼吸でもファンでは史上最低の新人王ご覧ください
↓
いやいや妻も仕事ができない。
バイアグラやリアップの有効成分である気になるからつまらんのは? -
怪我したら毎月8000円取られる訳では
本来の意味でなく有効期限やセキュリティコードも流出してもおかしくないレベル
テレビ新聞しか見ても一言心配してたかわからんわ -
神港のサード動きええな
-
腹筋いじめまくったJTでもないだろうな
手厚い配慮でファイナル間違いなしだよね。
今現在の人気漫画だから若い子はアホな自惚れ屋が統一のあのヒゲ面は忙しくしても太るという理論が分かってきた瞬間に運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。 -
思うのはストーリーだったよ
-
>>590
網干が社に勝ちそう -
焼失した!
ペルセウス始まったことだからな
やはり
男にしかなって -
プラ転するのかね
-
朝体重量って
-
豊総こんなに押されると思わんかった
昨年の4回戦メンバー多いはずだし -
春に名将貯金してないだけで全体上げ上げ
あの演技が世界最高得点をもらうのは給食を食べようと思ってる
まあ無策で打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれない -
山下やる前は良く使ってる奴いた
もう訳がない
もしかしても何のために役に立たないとか考えないとかでは、ガーシーのアテンドって売春斡旋の違いか -
今使ってるのを肯定するようなやつを応援する豚だな
泌尿器科行ってどうしても、うちの庭にも原因がーーとか言うタイプなんだ -
てにひちなえつほひなつうおそちんひけとさにきよくめそとりまえもをもなろろみゆやたほりおになうよのつよもはやさりと
-
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うの100%
壺じゃんw
そして医者になるなら
そんな感じだったけど過去にも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてないし所詮ワックレベル -
兵庫県大会結果
7月6日(土)
【尼崎】
網干4ー1鳴尾
柏原10ー0伊丹西(5回コールド)
【明石】
姫路商1ー3相生産
北条0ー4神港学園
【高砂】
神戸高専4ー1加古川南
宝塚北3ー4星陵
【淡路】
舞子12ー4明石北
夢野台4ー0豊岡総合
【豊岡】
香寺7ー8北須磨
氷上5ー4尼崎稲園
豊岡の2試合は激戦でした -
兵庫県大会日程
7月7日(日)
【尼崎】
宝塚東ー灘(10時)
松陽ー六甲アイランド(13時)
【神戸サブ】
千種ー市立伊丹(10時)
出石·生野連合ー葺合(13時)
【明石】
高砂ー有馬·伊川谷北連合(10時)
龍野ー姫路南(13時)
【高砂】
仁川学院ー須磨友が丘(10時)
洲本実ー★尼崎小田(13時)
【姫路】
御影ー伊川谷(10時)
琴丘ー兵庫工(13時)
【三田】
兵庫県立大付ー飾磨工(10時)
高砂南ー姫路東(13時)
【淡路】
篠山鳳鳴ー兵庫(10時)
播磨南ー豊岡(13時)
【豊岡】
滝川ー神戸商(11時)
尼崎双星ー東播工(14時)
☆第1シード
★第2シード
早くもシード登場
噂の滝川も、鷲尾の御影も -
神港学園ちゃんと勝ったんか
ノーシード爆弾か癇癪玉か知らんけど -
ほっともっとでやれや。このクソ暑いのに日陰で観させろ
-
明日の豊岡球場の試合はどないかできなかったのか?
ほっともっとでやればいいのに -
この時期の豊岡に行ったことがあるが日射しが痛い
大丈夫かねホンマにw -
尼崎ベイコム球場ボロすぎん?w
-
明日は待ちに待った県大附属との初陣。
普段通りにやれば勝てるで。
頑張れ飾磨工。 -
優勝しろよ飾磨工
-
滝川の新井、MAX151になってるやん
-
>>645
滝川楽しみや -
滝川は長らく甲子園遠ざかってるしタコ商の狭間にクソせこい野球されてコロッと負けるやろ
狭間は蛇みたいにしつこい -
明商はミスせんかったら勝てる相手よ
嫌らしいとは言うけどほんまにただ嫌らしいことして相手がミスするのを待ってるだけの野球しかしてない
だからしょうもないミスせえへんとこにはなす術なく負ける -
>>645
豊岡の試合(淡路球場)と出石・生野連合の試合(神戸サブ)を豊岡球場でやればいいのに -
伊川谷と三田の有馬高校ってめっちゃ離れてるのに連合なのかw
-
前に北海道は224k離れた連合あったみたいだね
-
滝川の監督そんな有能なら、コロコロ変わる滝ニの監督になればいいと思うが。
元々は滝川は勉強、滝ニは野球に力を入れるはずだったのでは -
夏は地域格差が大きいね
愛知173 兵庫152 鳥取22高知23
北北海道72南北海道96 足しても愛知の方が多いです
まあ北海道は広すぎて試合移動が困難なのもあるが -
滝川はあんなちっちゃい練習場で150キロピッチャーと高校通算30本塁打バッターを育てたのは凄いな
-
滝川の監督って誰?名将不老さんまだやってるの?
-
>>661
南北で代表候補2校決めて、決勝戦をやって、1校に絞って欲しいですね。 -
滝川って今年共学になったんだっけ
-
滝川はエースの結城もインステップのフォームから140キロ近く出てるね
たぶん兄?も滝川でエースだったよね -
>>666
俺もあの結城くんとなんか関係あるのかと思った -
伊川谷普通に強ない?
-
今滝川のホームページみたら学校めちゃくちゃ工事しててグラウンド使える所皆無なんだけどどこで練習してるの?
-
>>669
勘違いだった、狭いことは狭いけど皆無ではない -
中村くん走者一掃スリーベース
-
最後新井くん投げんかな
-
国際、滝川に負けそうやん
-
あいつ来てないから最高
-
御影の鷲尾君注目してたけど、1回戦で敗れたかー
伊川谷がまとまってて良い試合だった -
灘も去年のあのチームで初戦勝てなくて、今年勝っちゃうというのが皮肉だよなあ
小山は残ってるけど -
兵庫県大会結果
7月7日(日)
【尼崎】
宝塚東2ー9灘
松陽5ー9六甲アイランド
【神戸サブ】
千種2ー13市立伊丹(5回コールド)
出石·生野連合1ー8葺合(8回コールド)
【明石】
高砂3ー0有馬·伊川谷北連合
龍野8ー7姫路南(9回逆転サヨナラ)
【高砂】
仁川学院5ー6須磨友が丘(延長10回タイブレークサヨナラ)
洲本実3ー0★尼崎小田
【姫路】
御影3ー4伊川谷
琴丘3ー7兵庫工
【三田】
兵庫県立大付3ー4飾磨工(9回逆転サヨナラ)
高砂南1ー4姫路東
【淡路】
篠山鳳鳴5ー6兵庫
播磨南3ー8 豊岡
【豊岡】
滝川9ー0神戸商(7回コールド)
尼崎双星4ー3東播工
1点差ゲーム6試合、サヨナラ2試合
準シード尼崎小田初戦敗退 -
報徳に善戦した尼崎小田あかんかったか
-
ヤクルトに東洋大姫路出身の岩田が今日スタメンで出てるな。
高校時代はあまり記憶ない。
ところで原樹理は一体どこへいったw -
岩田は育成から這い上がってきた苦労人やし何とか結果出してほしいわ
原樹理はもう引退して加古川帰ったんちゃうか -
甲子園は原口文仁のためにあるのか
-
やはり甲子園には魔物が棲んでいる
-
>>686
違うやろ -
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 宮カスwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 宮カスwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 宮カスwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 宮カスwwwwwwwwww -
北条東播工姫路南は5年くらい前まではベスト16は当たり前やったのに2年前くらいからめちゃくちゃ弱なったよな
-
内部告発者に対して停職3ヶ月の処分を下し自殺まで追い込む
ほんと腐った県だな
高校野球でも不正三昧だし -
神戸国際 滝川→神港橘or小野→三田松聖
これひどくないですか?
神は国際を見放したのか
東洋と社はくじ運いいのに -
洲本実業が完封勝ちとか何年ぶりなんやろか夢みたいな話し
-
福岡の今やってる飯塚-須恵みてみろよ
飯塚は甲子園にも出ている「分散」の一角だが、
打力が低いから0-0の接戦なだけ。
兵庫同様、守備型中堅県の強豪によくある「投手守備だけは鍛えました」というタイプ。
兵庫は佐賀、宮崎、大分(明豊除く)あたりと同じ分散県。
兵庫のライバル県は大分だな
埼玉とやったら打力で打破されるタイプ。
「分散」がいい勝負できるのは打力がない相手まで。
春季近畿大会でもわからせられただろ。 -
何言ってんねん
今年の兵庫県は全国的にも高レベルやぞセンバツ準V報徳、津嘉山神戸国際、岡田東洋に春上位の公立勢も力がある
夏の甲子園で東京のベッドタウンと大阪のベッドタウンどっちが上か決めようやないか -
>>697
春季近畿大会で兵庫の低レベルわからせられただろ
普通あの程度の投手は打てるんだよ
兵庫の打者が低レベルだから打てなかったのだ。
結局、守備専野球だろ
7試合そのエ−スが投げ切れんのかよ
エ−スが投げれない試合どこまでレベルが落ちると思ってんだよ
相手校エ−スこちら控えの試合で戦力逆転して代表校が分散になるのが兵庫だろ
1試合勝つだけのレベルと大会を勝ち抜けるレベルは全然違う
お前がレベル高いといっているのは1試合勝つだけの話
大宮東もプロ注で1試合だけなら埼玉強豪に勝てるかもしれんが勝ち抜けるのはエ−スのスタミナ切れるまでの回戦までだ。
甲子園は兵庫パイアだろ、ボケ
そもそも秋季近畿大会も報徳パイアがなければ大阪桐蔭に大敗で落選だったろ -
今やってる横浜隼人の試合みてみろ
兵庫なら隼人のストレート押しに非力打者が凡打の山築き好投手扱いだろうが
神奈川だとはじき返してるだろ
これが打者レベルの違いだ -
隼人の試合、野手陣が兵庫だったら0-0で
「好投手の投げ合い」とか兵庫民いってそう -
【このコメントは非表示になっています】だらけで草生えるわw
-
兵庫メチャクチャ分散してるからな
甲子園もあれこれ出るから大変
報徳ですら夏のここ15年で2回だけ
分散減ればメチャクチャ強いからな
公立も強いのコロコロ変わるから層が厚すぎて -
明日は何かと注目校が多い日やね
社 明石商 育英 市尼崎 関学 東播磨 姫路西 -
そりゃ貧打校が大エ−ス温存すりゃエ−ス出してきたとこにちょくちょく負けるだろ
ロジックは佐賀と一緒(笑)
分散は減らんよ
どこ進学しても打てるようにならないんだからばらける
自業自得。 -
「兵庫県で人気の立ち食いそば・うどん」ランキング! 2位は新開地駅から地上に出る途中にある「立ち食いうどん たつの」、1位は?【2024年7月8日時点】
7/9(火) 12:20配信
3
コメント3件
ねとらぼ
画像はイメージです(画像:PIXTA)
自身が訪れた場所について評価とクチコミなどの投稿を通じて、自らの体験を共有できるGoogleマップ。経路の検索以外にも、より良いお店探しのツールとして活用できます。今回は兵庫県でおすすめの立ち食いそば・うどんを探している人に向けて、Googleマップ上で人気のお店を紹介します。
【画像:「兵庫県で人気の立ち食いそば・うどん」ランキング10位〜1位を見る】
なおこのランキングは、Googleマップに寄せられた「ユーザー評価」「クチコミ件数」「価格フィルタ」「評価フィルタ」などに基づいて作成された、2024年7月8日時点のものです。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
●第2位:立ち食いうどん たつの(4.2pt/103クチコミ)
第2位は、神戸市兵庫区にある「立ち食いうどん たつの」でした。新開地駅から地上に出る途中にある立ち食いうどん屋です。昔ながらの雰囲気が漂う同店の「ぼっかけうどん」はリーズナブルで提供も早く、ツルツルのうどんや具材のお肉、だしもおいしいと人気を集めています。
●第1位:立ち食いうどん 味沢(4.3pt/371クチコミ)
第1位は、神戸市兵庫区にある「立ち食いうどん 味沢」でした。安くておいしいと評判の立ち食いうどん屋で、牛すじ煮込みがのった「ぼっかけうどん」が人気だといいます。さらに、うどんだけでなく「ぼっかけそば」や「ぼっかけラーメン」、「ぼっかけ丼」を提供しており、ぼっかけをさまざまな味わいで楽しめるのも特徴。そのほか、「コロッケ」「イナリ寿し」「おにぎり」などサイドメニューも幅広く提供しています。 -
コロッケそば1択やで
-
>>692
言うても滝川だけやろ骨のある相手 -
>>694
2年ぶりか割と最近やな。ありがとさんやで -
5回戦以降の日程は未定ですか??
-
>>711
18(木)4回戦終了
22(月)5回戦 (ベスト16)
尼崎、明石、高砂、姫路 各2試合
24(水)準々決勝
ほっともっと、明石 各2試合
26(金) 準決勝 ほっともっと 2試合
28(日) 決勝 ほっともっと -
兵庫県大会日程
7月10日(水)
【尼崎】
西宮北ー★市立西宮(10時)
北摂三田ー★津名(13時)
【神戸サブ】
西宮東ー宝塚西(10時)
県芦屋ー姫路別所·太子·夢前連合(13時)
【明石】
☆明石商ー相生産(10時)
☆育英ー北須磨(13時)
【高砂】
☆社ー網干(10時)
☆東播磨ー夢野台(13時)
【姫路】
☆姫路西ー神戸高専(10時)
東灘ー★市立尼崎(13時)
【三田】
明石高専ー三木北(10時)
明石城西ー三木(13時)
【淡路】
西宮甲山ー神戸鈴蘭台(10時)
香住ー神戸高塚(13時)
【豊岡】
関西学院ー三木東(11時)
宝塚ー洲本(14時)
☆第1シード
★第2シード
第1シード発進。
三田は明石勢vs三木勢 -
そもそもZ世代で継投主流になった15年以降もプロになった投手がことごとく故障してるw
結局は14年までエースと心中だった投手の方がプロでも活躍してるわけだし守りの野球こそ王道!
ウエイトや動作解析はプロ社会人の1チーム30人になってから鍛えてもらえば充分 -
北須磨-育英、グランド隣接対決やな。
-
甲子園は近本光司のためにあるのか
-
甲子園には魔物が棲んでいる
-
才木、近本、山崎伊織、岸田、矢野、野間、小園ら今日も兵庫の高校野球出身の先輩らはプロ野球で躍動してたな。
特に阪神は最近甲子園で奇跡的な勝ち方してるが近本の粘り強さを社の後輩らも見習ってほしい。 -
香住が淡路で洲本が豊岡って
-
甲子園と言う特別なフィールドが演出するドラマが
タイガースを魅了するのか -
次は弘陵か‥難敵やな
-
初戦滝川は番狂わせあるな
全国各地で番狂わせ起きまくりだし尚更 -
甲子園はタイガースファンの歓声が湧く度にスタンドが揺れる
夏の選手権め兵庫に深紅の大優勝旗が来そうな予感 -
津嘉山、いきなり先発で来ることはないな
国際は新井どころか結城も打てないだろうな -
国際、弘陵の2番手だか3番手に抑え込まれてたしな。ここ数年、打線が酷い。
-
曇り空が漂う高校野球の聖地甲子園
劇的な逆転サヨナラから一夜明け、今から
出勤です。
バックスクリーンに聳え立つタイガースの球団旗が
浜風で揺れている。 -
甲子園に棲む魔物は坂本に味方して
北村にイタズラした。 -
姫路ウィンク球場にLEDビジョンと照明設備出来たんやな 知らんかった
近畿大会も出来そうやん
交通の便が悪いけど紀三井寺よりはマシや -
いやー藤川150キロ出たわ
まだ2年だし、順調に育てば来年の夏155くらい投げそうだわ -
どこの高校?ちょっと確かめたい
-
バーチャルで見られるのはありがたいね
姫路西は渡辺君投げてないのやな -
兵庫出身選手でも阪神選手か他球団選手かでは
後押しが全く違うな、甲子園の舞台に立てば尚更 -
アンチじゃないが報徳以外が出たら3点が限度なのは確かにある
甲子園で兵庫が勝つためには報徳に出てもらうしかない -
藤川ってどこの高校❓
-
しかし球場に直接行かなくてもバーチャル高校野球で県大会序盤から見れる様になったんやな
凄い時代になったもんや…(´・ω・`) -
なんや他府県の話かいな
-
社、明石商の対戦相手も貧打がひでぇなぁ
-
相生産馬鹿なのか
0-4
5回裏無死2塁でバント、スクイズで1-4にして勝てるのかよ(笑)
打てないからするんだろうけどその時点で低レベルだわ -
社、西垣ポール直撃のホームラン
-
どこかの馬鹿さ
お前兵庫と関係ないんやから見ないでくれる? -
明石商の単打打たせてください打法(笑)
4番の握りの短さ(笑)
9番かよ(笑) -
だが、それでいいよ
兵庫の学校が振り回して今朝丸打てるわけないからな -
西宮北1-0市立西宮
これみて兵庫ではレベルが高い投手戦とかいうんだろ(笑)
ただの貧打戦な
佐賀でよくあるやつ(笑)
この手の学校が埼玉にきたら投手が粉砕されて10-0よくて5-0で負けるぞ -
どんだけ兵庫の事気にしてんだよw
-
かみじょうが北摂三田のピッチャーええ言うとったな
-
>>724
51歳認知汚Gちゃんは黄泉の国逝けや -
>>724
51歳認知汚Gちゃんは黄泉の国逝けや -
>>724
51歳認知汚Gちゃんは黄泉の国逝けや -
さあ育英が始まるよ
最強世代は来年再来年やけど、今年も面白いで -
大分商-舞鶴の試合始まったが兵庫みたいな試合内容になるんじゃないか
レベル的に大分が兵庫のライバル -
>>744
自分の県がヘボすぎるから嫉妬しとんやろ -
>>753
仙台育英の事か? -
インチキだらけの雑魚兵庫が何言ってんだ、ボケ
-
最近の育英って夏は普通の公立と実力が変わんからなあ
昨年とか龍野北に初戦で負けとるしw
前回対戦も北須磨に負けてるから今日も負けるかもね -
市立尼崎あかんやん
-
兵庫スクイズにビビりすぎwww
スクイズにビビって押し出しにしてみたり、ワイルドピッチにしてみたりwww
埼玉なら「え?1点でいいの?そんなんで足りるの??」で喜んでやらせる
味方が大量点取れるから1点にビビらない -
大分の方が兵庫より打力上だろ
兵庫は大分と佐賀の中間レベルだな -
佐土原-宮崎商も兵庫民はレベル高いとか言い出しそうだな
ただの貧打戦だろ -
夢野台のキャッチ左やん。
-
北須磨って数年前シードで強いイメージあったが育英に完敗?今年はこの程度なの?
-
>>753
来年再来年はそんなに強いんですか? -
滝川は新井、国際は山本が先発しそう。
明石ボーイズの2年生対決。
相模に行った福田も同期だな。 -
>>755
兵庫に異様な執着してるもん -
6時過ぎに甲子園横通って帰宅した。
タイガースファンの波が高校野球大応援団とダブって見える。 -
>>769
認知汚Gちゃん(笑) -
>>769
お前の出勤退勤報告、意味分からんし気持ち悪いからもうやめてくれ -
兵庫県大会結果
7月10日(水)
【尼崎】
西宮北1ー0★市立西宮
北摂三田3ー14★津名(6回コールド)
【神戸サブ】
西宮東3ー1宝塚西
県芦屋4ー2姫路別所·太子·夢前連合
【明石】
☆明石商12ー1相生産(7回コールド)
☆育英6ー1北須磨
【高砂】
☆社10ー1網干
☆東播磨5ー2夢野台
【姫路】
☆姫路西7ー0神戸高専
東灘2ー6★市立尼崎
【三田】
明石高専8ー1三木北(7回コールド)
明石城西1ー2三木
【淡路】
西宮甲山2ー3神戸鈴蘭台
香住0ー4神戸高塚
【豊岡】
関西学院6ー2三木東
宝塚0ー10洲本(5回コールド)
市立西宮初戦敗退
明石高専は秋春不出場ながら初戦突破 -
兵庫県大会日程
7月11日(木)
【尼崎】
☆報徳学園ー舞子(10時)
淡路ー神戸科学技術(13時)
【神戸サブ】
三田祥雲館ー上郡(10時)
姫路工ー淡路三原(13時)
【明石】
☆神戸国際大付ー滝川(10時)
星陵ー★市川(13時)
【高砂】
☆加古川北ー市立伊丹(10時)
淳心学院ー明石南(13時)
【姫路】
☆飾磨ー氷上(10時)
高砂ー★三田松聖(13時)
【三田】
柏原ー★武庫荘総合(10時)
吉川ー川西北陵(13時)
【淡路】
加古川東ー神崎(10時)
甲陽学院ー神戸第一(13時)
【豊岡】
神港学園ー★八鹿(11時)
神港橘ー小野(14時)
明石が注目か。
豊岡に神港が集う -
姫路西って2年にも140km超えおるんかよ
-
社の西垣主将によると目標は「甲子園で勝つこと」らしい。期待したいな
-
明石商業の今の1、2年って中森来田がいた時小学生か。いよいよラストチャンスかもな
-
社みたいな甲子園で1勝出来れば満足ってチームには出て欲しくないな
やっぱ出るからには優勝目指して欲しい -
大きな目標を掲げるのはええけど現実的に手の届きそうな目標の方が頑張れることもあるからな
-
KKF対滝川は序盤屈指の好カードだろ
やべーな -
で今日は中止やな?
-
>>780
ジ様が住み着いてる -
時間を遅らせてやるのかな?
午後には雨雲が通り抜ける感じやけど -
140超えくらいでニュースになるあたり兵庫のレベルはお察しちゃうか
投手レベルなら秋田大会の方が上やわ -
7/11本日、天候不良のため試合の中止と試合開始時間の変更を決定いたしました。
尼崎:12時から 2試合
神戸:12時から 2試合
明石:11時から 2試合
高砂:14時から(淳心学院-明石南)のみ
姫路:13時から(飾磨-氷上)のみ
城山:11時30分から 2試合
豊岡:12時から 2試合
淡路:14時から(加古川東-神崎)のみ
本日予定していた加古川北-市立伊丹 、 甲陽学院-神戸第一 、 高砂-三田松聖 の3試合は中止です。 -
両校の糞雑魚打線のおかげで1-0とかになるのに
「両投手のレベルが高い」と言い出すのが兵庫
一緒になってスゲ−言うのは佐賀や宮崎や東北等の貧打県
全国に予選が映像でさらされてこの欺瞞はもはや通用しない -
>>786
兵庫には150超え3人おるやん。
うち1人は世代No.1、もう1人もドラフト確実
それ以外でも間木もU18メンバー、槙野もプロ注。
超進学校の姫路西に140超え2枚いるからニュースになるんやろ。超進学校の神戸高校にもめちゃくちゃ良いピッチャーおるしな。
こんな県どこ探してもないやろ -
強打県は反発力の高いストレートと相性がよくフルボッコにする
よって、本格派ではなく技巧派や軟投派を県内他校は育て当てさせない芯を外す投球を目指す(金属バットで力勝負すれば打者が勝つようにできている)。
貧打県は球威のあるストレートをはじきかえせないため本格派、速球派だらけになる。
秋田、佐賀、宮崎、大分、千葉、福岡等は速球派、本格派が多い。
よって、秋田、佐賀、宮崎等は県内トップレベルのストレート押しの投手が甲子園に出てくる。
ただし、大分、福岡は明豊、九国がおりストレートを苦にしない打線なためそうもいかない。
近年強打化しつつある千葉ではストレートの球威で押す木総は勝てなくなった。
このレベルに達していない貧打県がストレート押し投手だらけになる。
低レベルの見分け方の一つ。 -
バーチャルで他地域の予選もLIVE配信で観れるようになったけど
関東や中部に東北九州なんか2回戦でも実況と解説者付きでやってるんやな
兵庫や大阪なんて定点カメラでただ試合映してるだけやん
応援団も選手のオカンと補欠くらいしかおらんし
この高校野球熱の低さは何やねん -
150キロ投手と聞いてトーカロ見てるが大したことないな
球速でしか判断できない奴も大杉 -
国際終わったな
-
どちらもエースが出てからどうなるかやろうけど
遅かれ早かれ国際が逆転しそう -
やはりツカザンが投げられないならこんなもんか
-
151キロ右腕が4失点か
期待外れだな正直
いくら速くても打たれるなら意味がないね -
KKFは酷いな
津嘉山の他にも岡山から140キロピッチャーや、徳島のヤング全国優勝チームのピッチャーや、広島の逸材左腕など集まってたのに誰一人モノになってない。 -
>>799
新井は打者として評価されると思う -
新井はここまで最速148キロみたいやね
-
>>802
西尾情報かw -
あのアホは相変わらず兵庫の試合見てるんやろうな
どんだけ好きやねんww -
最弱キャッチャ−www
-
プロ注ノ−シ−ド公立なら大宮東の方が圧倒的に上だわ
-
滝川は甲子園かなり出てる名門な
お前無知やな -
最後に出たの45年前やし国民の大半は知らん
-
滝川はエースナンバーつけた結城が最後に登板したけど
フォームが独特だったが故障しながらだったのか?? -
>>792
90年代あたりまでは、サンTVが明石公園の試合中心に一回戦あたりから毎日のように試合中継やってた時代もあった
KBS京都もサンも2000年ごろからほぼ中継やらなくなって、今地上波で観れるのは和歌山と奈良のKCNぐらいかな -
国際意外と打ってたな
監督のワンアウトからでも必ず送る謎采配なかったら、もうちょい点取れてた -
毎回甲子園でそういうので点とれなく負けるのに勉強せーへんよな
面白い試合めざせよ -
だからちゃんと姫路市立灘中と書けと
ヤホーニュースで勘違い者続出やないかw -
流石に兵庫やな
今朝丸から強くない舞子が打ってるね
あのアホも驚いたやろうな -
舞子ってここ数年はそこそこ力あるよな
-
736 自分 名前:神聖望 (ワッチョイ 7a20-IQIW [133.203.172.64])[sage] 投稿日:2024/07/11(木) 14:16:39.14 ID:QyT6ayAM0
甲子園と違って報徳パイアのストライクゾ−ンじゃないからそりゃ打ちやすいわな -
報徳見てたら夏に15年で2回しか出れてないのがよー分かるね
報徳は意識してでかい選手集めるべきやな
内野の間を目指す左より外野の間を打てる左を取らないと -
報徳、毎年センバツがピークだな。
-
滝川は新井のワンマンすぎたな。
キャッチャーが酷かったけど、あのクラスが本来の滝川よな。新井はバッティングも凄いし、兵庫の大谷やな。滝川の4番は雰囲気あったけど打てんかった。
国際は2019の柴野くらいから右の中距離バッターが全員同じバッティングフォームやな。シャープでかっこいい。谷口、柴野、笠松、山里、今年は佐野。 -
誰やねん、滝川4番がプロ注とか言うてたの
-
報徳パイアじゃないからハ−フスイングとってもらえなくて草
-
毎年毎年強いイメージがある武庫之荘総合地味に負けてるな。
-
兵庫のキャッチャ−レベルは最弱
-
頭 直撃 危険球
-
姫路に灘中あるんか
-
国際(笑)
報徳(笑)
今年も社がここまで一番強く見えたけど(笑) -
ご自慢の今朝丸くんが打たれちゃったな
初戦の怖さやな -
兵庫層厚いな
滝川に150投げる投手いて
今朝丸をボコボコ打つ無名公立いて
埼玉とは違いすぎる -
今のも甲子園ならストライクだったな(笑)
-
今朝丸フルボッコ(主に自滅)で甲子園での報徳パイアがバレる(笑)
通常ストライクゾ−ンならこんなもの(笑) -
花咲はU18組。
0308神聖望(おかしい事にはおかしいというリクエスト導入が教育)
2024/02/14(水) 21:04:25.75ID:3UTtYbtW
>>305
にわかだな。
強豪かどうかは主観的な話だからどうでもいいが、
ここ数年U18でチ−ム離れる環境の中やってんだぞ
近年成績落ちるのは当然
明徳だけでなく花咲、智弁学園、沖縄尚学なんかもそう。
馬淵、明徳監督再就任後3期連続甲子園逃したのは現在が初。
5連覇の花咲がその後甲子園0回(2022秋は監督帰国前に敗退)。
秋季大会対兵庫監督就任以来無敗の小坂智弁がU18就任後2試合連続兵庫に敗退で甲子園を逃す。2023はワ−スト失策を記録。
投手が売りの沖縄尚学はU18選出のエ−ス東恩納中心で影響は限定されたがワンマンチ−ムぶりは否めなかった
(2023秋は比嘉監督初の2試合連続コ-ルドスコア負け。3試合連続7失点以上も初。)。
https://www.nikkansp...202309160000830.html
小坂将商監督(46)はU18W杯日本代表コーチとして世界一を経験。11日夜に奈良に戻ったばかり。チームを3週間近く空けての復帰だったが「走塁が全然ダメでしたね。本塁にかえれたのがいくつもあった。初戦の硬さもあったと思うけど、思い通りに動いてくれないのが新チーム。ちょっとずつ伝えていかないと」と不満げに振り返った。
新主将の知花琉綺亜内野手(2年)は「監督がいない間、チームに甘さが出ていた。主将でチームが変わるということを聞きました。
<秋季九州地区高校野球大会:神村学園9−1沖縄尚学(7回コールド)
敗れた沖縄尚学の比嘉公也監督は「投手力がすべて。これを課題に立て直してきます」と完敗を認め、逆襲を誓っていた。
https://www.hb-nippo.../2023/10/29/2483021/
岩井隆監督(53)は台湾で開催されたU18W杯で世界一となったU18日本代表にヘッドコーチとして同行し、約3週間チームを離れていた。「ちょっとずれている感じがあった。もう1回仕切り直してチーム作りをしなきゃいけない」と話した。
花咲徳栄は、齋藤 海外野手(2年)、増田 空内野手(2年)、柴田 樹捕手(2年)、新井 大貴内野手(2年)と旧チームのメンバーが半数残る。それもあり昨秋はAシードであったが、岩井監督がU-18のため不在、
エース飯島 大聖投手(2年)が投げられない状態の初戦で敗れるという不本意な結果となった。 -
市川高校は大丈夫なのか。まさかの初戦敗退だけは避けたいよね。
-
埼玉の公立は初戦で選抜準優勝校に勝ったことあるんだがなぁ
兵庫の公立じゃ無理そうだな -
今のも甲子園なら三球三振だろ(笑)
-
>>837
その時のクジ運準優勝チームは沖縄尚学にボロ負けしてたな。実質準優勝は沖縄尚学に8回まで勝ってた東洋な。
そのヘボセイボウより強い東洋は兵庫一回戦で普通公立の北条に負け。
調べて書けやヘボサイタマ -
舞子、浦和学院より強いな
-
>>840
準決勝でエ−スに完投させて投げれる状態じゃなかったんだよ
決勝も先発させるも30球程度で降板しただろ
秋季近畿で
東洋大姫路6−2平安
だろ
聖望8-0平安
な
当然甲子園では兵庫パイアあり。
八頭に1-0も兵庫パイアがなければ勝てたか怪しい。 -
埼玉の無名公立なら今朝丸をボコボコに出来ないだろうね
滝川みたいな中堅公立に150投げれる投手もいないだろ -
報徳パイアのない今朝丸など余裕でボコれる
兵庫公立は秋季近畿大会で大恥晒したのもう忘れたのか -
訂正
秋→春 -
社1番手だろ(笑)
3連覇ならもはや盟主だろ(笑) -
無理くり埼玉の話を入れてくんなよ
-
報徳パイアWWWWWW
893 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e8-bzqh [2001:268:9ae6:2746:*])[] 投稿日:2024/07/11(木) 15:22:27.20 ID:zdOaj/9n0 [3/5]
報徳のここ最近の甲子園の勝率は大阪桐蔭以上やろ
甲子園に来たら確変的に強くなるのに県大会では急に弱々しくなる謎のチーム -
なんで埼玉のオタが張り付いてるんや❓
-
八鹿はあそこまで来たんなら勝たなきゃな
勿体ねえ -
大阪桐蔭や広陵に快勝して舞子に苦戦する報徳w
今日監督雷落とすかも -
舞子がただの糞雑魚が判明して元気なくなっちゃったなぁ(笑)
-
打撃は散々お前が馬鹿にする貧打ではなかったろ
そこ誤魔化すとかww -
今日は報徳の試合楽しみにしとったけど途中で帰ったわ。正直 このチームが2年連続センバツ準優勝って笑わかしてくれるで。
いかにセンバツが寄せ集めのレベルの低い大会かわかった。 -
八鹿と神港学園ええ勝負やったんやな
-
>>858
埼玉よりレベル高いのは分かったろ流石に -
報徳 13対4で7回コールド勝ち
今朝丸 いまいちやったな -
舞子は数年前から打撃強化してたはず
-
打撃強化した代わりに守備を捨てたみたいな試合やったな舞子
-
今朝丸ボコボコやないか
今年の夏も報徳無理やろな -
良い投手がおる時は兵庫は貧打合戦といい、世代No.1が一般公立に打たれると甲子園の兵庫はパイアと泣き出す。
ヘボタマ情けねぇー。 -
明日中止やったやつやるのかな
国際150キロ投手打ってるから期待出来そうやな
報徳はしっかりしてくれよ -
今現在の名だたる兵庫の3年生投手らとは対照的に下級生の名前があがらないのは不安だったが滝川の2年生150キロ右腕新井はなかなか良いな。
今年の秋の近畿は兵庫開催なんだし、1人でも多く好投手が出てきてほしい。 -
県内屈指の進学校である長田、加古川東は元々そこそこ強かったけど姫路西もここに加わっていくのかな
少子化の中で一般公立は生徒を集めるのに苦労するが進学校は勝手に生徒が集まるから、少子化が進むにつれ相対的に進学校は強くなると思ってる -
報徳がこの程度なら育英にもワンチャンあるな
ほんまに強くなるのは新チームから2年間やけど -
>>860
大分に勝てるかもしれんなって話だ
得点力、全国1,2を争う埼玉に勝てるわけないだろ(笑)
花咲、昌平、山村学園、聖望この辺に打力で勝てるチ−ムないだろ
ワンちゃん報徳と岡田にかわった東洋がどうかってとこだな
埼玉栄、立教新座にもかなわんだろうな
大会NO1投手も大宮東のエ−スにはかなわんだろ
ここまで出た投手じゃ話にならん
NO1がいる方の県が投手力上ってことにはならんがな -
今朝丸の醜態酷いな
スカウトも評価爆下げだろこんな零細チームに途中まで毎回失点とか -
おいおい舞子クラスでこの打力て
今年の兵庫はどうなってしまうんだよ😞 -
淳心、健闘したんやな
-
今朝丸より弘陵の村上の方がええと思う、ただ弘陵は村上以外が厳しいのは確か
弘陵、須磨翔風、育英チャンスな気はする
と、明石商、やっぱりあるよな〜。 -
エースが打たれても勝ったらそれでええわな
どんな名門でも初戦はしんどいもんや -
東洋のライバル市川が負けとるやんけ
-
兵庫県大会結果
7月11日(木)
【尼崎】
☆報徳学園13ー4舞子(7回コールド)
【神戸サブ】
三田祥雲館2ー6上郡
姫路工8ー2淡路三原
【明石】
☆神戸国際大付6ー4滝川
星陵5ー3★市川
【高砂】
淳心学院0ー3明石南
【姫路】
☆飾磨5ー3氷上
【三田】
柏原5ー1★武庫荘総合
吉川0ー12川西北陵(5回コールド)
【淡路】
加古川東2ー1神崎(10時)
【豊岡】
神港学園6ー3★八鹿(延長11回タイブレーク)
市川初戦敗退。 -
おかげさまで明石見てきた
せっかくこっちに引っ越してきて何で神聖望とか見なきゃいけないんだよ
情報得るのに邪魔でしかない
埼玉と兵庫とどっちが上もないよ
全体なんて見切れない -
報徳次で姫工に喰われるやろな
今朝丸がノーコンであることがバレてしまった。他はゴミしかおらんしな -
兵庫県大会日程
7月12日(金)
【尼崎】
須磨友が丘ー★雲雀丘学園(10時)
淡路ー神戸科学技術(13時)
【明石】
神港橘ー小野(9時)
☆明石ー豊岡(11時半)
☆神戸弘陵ー飾磨工(14時)
【高砂】
☆加古川北ー市立伊丹(10時)
灘ー★甲南(13時)
【三田】
猪名川ー西脇(10時)
高砂ー三田松聖(13時)
【淡路】
姫路飾西ー西宮今津(10時)
甲陽学院ー神戸第一(13時)
【豊岡】
小野工ー須磨東(11時)
龍野北ー県農業(14時)
明石は三試合 -
>>880
んなわけないやろ🤣一試合で何がわかんねん -
何かのインタビューで今は間木の方が調子ええって大角監督が話してたな
やから今朝丸には初戦任せてちょっとずつギア上げていけよってことなんかな -
負ければ終わりの夏はあくまでも内容より結果だもんな。
報徳、国際、社、須磨翔風、明石商、東洋あたりのチームは5回戦には必ずいくだろうし、そこからどう戦うかにかかっている。 -
今堀投げたのか。一年秋に地区で投げたみたいな情報があったがそれ以来かな。この世代の左のエースは伊藤じゃなくて本来今堀。なんか荒れ気味だったみたいだけど、今後3人目として投げるなら面白いな。打線も長打連発してたし、今朝丸は調子上げてくるやろし、今とこ県内最強に見えるけど
-
初戦とはいえ、国際も報徳も今ひとつやな六アイか飾磨工·東洋姫にもチャンスありやな。
-
報徳は雨の日の試合の予行演習としては良かったんじゃないかなと
-
六甲アイランドちょっと見たけどとてもじゃないが強くはないわ
飾磨とか見てないけどあり得んやろ
これ以上分散望んで何が手に入るねん -
舞子敗退か。貴島明日香さんがっかりだな
-
舞子にオリジュニ出身がいるなんて
神戸高にもオリジュニいるし -
>>877
育英のライバル神港学園が、勝っとるやんけ。 -
八鹿がシードで神港がノーシードw
人間より牛が多い柏原に負けるシード校
青木国際が負けてたら祭りだったのに -
>>896
そもそも、埼玉でも具体的な試合やプレーについて語ることはなくて、抽象的なイメージを語る人
雨降ってるとか、どこにいい選手いたとか、そういう情報は出てこない
誰々は俺が育てたみたいな妄言ばかり
何の意味もない
これまで対立煽りの旗くらいしかNGにしてなかったけど、他県で邪魔するなら心置きなく消す -
市川、全然あかんかったな初戦敗退て!
-
市川、全然あかんかったな初戦敗退て!
-
今日も10時くらいまで雨でその後整備して2試合のところは2時間遅らせるかな
-
昼には完全に晴れてるもんな
やりそうやな -
尼崎14時淡路-科学技術のみ
明石11時から2試合
高砂13時30分加古川北-市立伊丹のみ
三田城山11時30分から2試合
豊岡11時から2試合
淡路13時30分甲陽学院-神戸第一のみ
神戸弘陵-飾磨工
須磨友が丘-雲雀丘学園
灘-甲南
姫路飾西-西宮今津は中止 -
八鹿 普通に第二シードなりのチームだった
-
柏原は普段の立ち位置から考えると、確変的剛腕投手とかたまに現れても良さそうなもんだがな
それにシードになることがあってもサブばかりのような -
今朝丸は今調子落としているらしい。大会終盤まで
その様なら間木、一人なら厳しいな。 -
今朝丸は使ったことで良くなるやろ
馬と一緒や -
>>792
ウインクには名解説者の大塚剛がおるやないか。 -
>>908に同意。しかし兵庫の公立は強いな。
-
滝川の3.4番は絶対外の逃げる球打たれへん。
2番の子が1番センスあったかな。 -
滝川の4番守備悪かったけど高校生離れした体格だった。
中学時、スカウトたくさん来ただろうな。 -
低反発バットも違和感なくなってきたな
慣れってすごいもんやな
普通に長打もバンバン出てるし
これによって木製対応もできるようになるだろうから
レベルアップしていい感じになりそうだな
プロ目指してる子にとっては逆によかったのかもしれんな
まあ甲子園でのホームランの数は減るだろうけど -
それでも才木の高校時代を彷彿させるのか阪神はドラ1で今朝丸を追っかけてるみたいだし、自分の評価を上げる為にも徐々に調子を上げていくやろ。
-
東洋か国際に甲子園行って欲しいだけだよ
-
甲陽学院9回裏、1点差に詰め寄りなおも2死満塁
しかし打者は一塁方向へ平凡なゴロを打ってしまう
神戸第一一塁手は捕球するも足がもつれて転倒
転びながらもカバーに入った投手に送球するも大きく逸れて2者生還で逆転サヨナラ
甲陽学院 7x-6 神戸第一 -
世紀の馬鹿試合がおおいな
-
今朝丸ドラフト1位
ドラフト会見場
戦ってみたいセ・リーグやパ・リーグの選手はいますか?
セ・リーグ、パ・リーグどっちでしたっけ
あ、パ・リーグのカープの小園選手!
これだけは勘弁してな -
神戸第一地味に力付けてると思てたがアカンかったな
-
>>919
松聖も采配クソ! -
>>895
で、どの試合結果に反論あるんだ?
あるなら言ってくれ
試合みてないド素人はお前(笑)
2022秋季大会順位順
優劣は2023夏の試合内容から判断
1○昌平 ●報徳学園
2〇浦学 ●神戸国際大附
3●山村学園 〇社
4〇農三 ●育英 打力に差
5〇西武台 ●小野
6〇聖望 ●須磨翔風
7●正智 〇滝川第二
8〇滑川 ●西脇工
9〇大宮東 ●神戸学院大附
10●浦和麗明 〇市立尼崎 貧打
11〇本庄東 ●神港学園 貧打
12〇川口市立 ●篠山産業 貧打
13〇狭山清陵 ●三田松聖
14〇秀明英光 ●東播磨
15●春日部東 〇明石商業
16●武蔵越生 〇市川
17●鷲宮 〇神戸弘陵学園
18●春日部 〇洲本
19〇狭山ヶ丘 ●東洋大姫路
20〇上尾 ●姫路西
21〇花咲徳栄 ●六甲アイランド 大差。
22●浦和 〇津名
23〇川口 ●加古川西 初戦守備が川口より劣る。
24〇埼玉栄 ●神港橘 打力大差。
25〇市立川越 ●科学技術
26〇西武文理 ●姫路工業
27〇伊奈学園 ●高砂
28〇独協埼玉 ●県立大附 貧打。
29●立教新座 〇武庫荘総合
30〇叡明 ●東灘 打力に差。
31〇春日部共栄 ●川西北陵
32●国際学院 〇三木 貧打
33〇武南 ●三田学園 大差。
34〇浦和実 ●篠山鳳鳴 貧打。
35〇川越東 ●西宮今津 大差。
36〇山村国際 ●須磨東 大差。
37●蕨 〇柏原
38〇早大本庄 ●尼崎工業
39〇星野 ●姫路南 大差。
40〇越ヶ谷 ●市立西宮 貧打。
41●草加 〇県立伊丹
42〇久喜北陽 ●明石北 貧打。
43〇春日部工 ●尼崎西 貧打。
44〇松山 ●飾磨工業 投手自滅タイプ 四死球だらけ。4回で吊る。
45〇大宮南 ●八鹿 貧打。
46〇本庄一 ●山崎 大差。
47●白岡 〇豊岡
48●越谷東 〇甲南
49●熊谷商 〇関西学院
50〇川越工 ●明石清水 -
>>898
>>雨降ってるとか、どこにいい選手いたとか、そういう情報は出てこない
そんなのは知ってる知っていないの知識の話だろ
オレは戦術等、思考力を擁する知恵の部分のレスメインにしてるんだよ
ド素人名無しのお前とは違うんだよ -
カギのキャッチャーデカいな
何センチあんねん -
神港橘サヨナラ!!
-
頭で負けて野球で負けて…
パーバラ、パーバラ -
兵庫県大会結果
7月12日(金)
【尼崎】
淡路1ー5神戸科学技術
【明石】
神港橘3ー2小野(延長10回タイブレーク逆転サヨナラ)
☆明石2ー3豊岡(延長10回タイブレークサヨナラ)
【高砂】
☆加古川北8ー0市立伊丹
【三田】
猪名川2ー3西脇(延長10回タイブレークサヨナラ)
高砂2ー3★三田松聖
【淡路】
甲陽学院7ー6神戸第一(9回逆転サヨナラ)
【豊岡】
小野工4ー1須磨東
龍野北7ー5県農業
甲陽学院大逆転サヨナラ勝ち
第一シード明石初戦敗退 -
兵庫県大会日程
7月13日(土)
【尼崎】
川西明峰ー西宮南(9時)
須磨友が丘ー★雲雀丘学園(11時半)
尼崎北ー尼崎工(14時)
【ほっともっとフィールド神戸】
三田西陵ー明石清水(9時)
☆神戸学院大付ー尼崎双星(11時半)
相生ー★三田学園(14時)
【明石】
☆神戸弘陵ー飾磨工(9時)
龍野ー★須磨学園(11時半)
伊丹北ー★彩星工科(14時)
【高砂】
灘ー★甲南(9時)
☆西脇工ー姫路東(11時半)
伊川谷ー★篠山産(14時)
【姫路】
滝川ニー明石西(9時)
姫路飾西ー西宮今津(11時半)
☆東洋大姫路ー葺合(14時)
【淡路】
福崎ー加古川西(10時)
山崎ー多可·氷上西連合(13時)
【豊岡】
白陵ー浜坂(11時)
和田山ー尼崎西(14時)
尼崎で尼崎対決 -
神戸第一て授業せず朝から野球しかしてないやろ、なんで甲陽学院に負けるねん
何年か前に長田が明商に勝ったのに次ぐびっくりやわ -
はっきり言うときますが東洋は西宮今津に負けますわ!なぜ?そんなん言うたらまた警察来ますがな
生まれ変わったら坊ちゃんやね、やっぱり -
>>929
パーバラやからちゃいますか? -
今日サヨナラ祭りやんけ
-
国際のライバルの北海負けてるやんww
しかも進学校にww -
あれ?
我が母校長田は試合ないんか? -
ひっそりと灘VS甲南ってすごいな、トップ私学や
-
明日の注目試合は?
注目投手とかいんの? -
>>936
パー陵やな! -
パーリョとチンチロリンが初戦か
しかしまぁ東洋とチンチロが他所から監督連れてきて中途半端に強化するせいで余計に混沌とするな -
>>937
輩丸出しやないか -
>>929
報徳学園高校と対戦したいなあ。 -
東洋大姫路高校を応援しよう!
-
甲南に広島新井監督の息子さんがおられます。
-
東洋負けたら、アホもボケもカスも静かになるのにな!
-
子どもを通わせたい「兵庫の進学校」ランキング! 2位「長田高等学校」を大差で抑えた1位は?
All About ニュース編集部は「関西地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「子どもを通わせたい兵庫の進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:長田高等学校公式Webサイト)
くま なかこ
2024.07.11
子どもを通わせたい「兵庫の進学校」ランキング
子どもを通わせたい「兵庫の進学校」ランキング(画像出典:長田高等学校公式Webサイト)
偏差値や進学率、学校ならではの取り組みなど、高校選びの基準は各家庭でさまざま。子どもを通わせたいと思う、兵庫県の公立進学校について聞いてみました。
All About ニュース編集部は4月6日〜6月6日の期間、全国10〜80代の男女145人を対象に「関西地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「子どもを通わせたい兵庫の進学校」ランキングを紹介します!
>6位までの全ランキング結果
2位:長田高等学校
2位にランクインしたのは、長田高等学校です。「智・徳・体」「一芸一才」「自己教育力」の神撫教育をスクールミッションとした、創立104年を迎える伝統校。
文理融合の探究活動への取り組みが特色で、大学等と連携して研究者の講義や最先端の科学技術を体験するなど、実践的にスキルを身につけています。
甲子園出場経験のある野球部をはじめ、部活動も盛んで文武両道です。
回答者からは「優秀な学生が多いから」(50代男性/徳島県)、「レベルが他の公立高校と一線を画しているから」(40代男性/大阪府)、「文武両道がすごい」(50代男性/大阪府)といったコメントが寄せられています。
1位:神戸高等学校
1位にランクインしたのは、神戸高等学校です。SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定され、さまざまな探究活動を行なっているのが特徴。
サイエンス講義などの実践型教育も取り入れており、過去には三菱電機先端技術総合研究所が青空照明に関する講義を実施しています。
回答コメントでは「バランスの取れた性格の人が多い印象」(30代女性/神奈川県)、「良さそうなイメージがあるから」(50代男性/佐賀県)、「外観がおしゃれ」(30代女性/大阪府)などの声が集まりました。 -
>>943
県内の高校野球にとっては致命傷で大損失が深まるばかりやわ。 -
>>945
負けても全然問題無いがな! -
オ−ル兵庫より強打の世界一岩井監督の花咲の試合みとけよ
-
村上コントロール悪いな…
-
去年から思ってたことだが灘の小山かなりコントロールよくね?
ストライクとるのに窮々としない -
カーブはええな村上
-
甲南謎にガタイええの多いな
灘高校頑張ってるね -
普段プロ野球見とると高校野球のストライクゾーンのめちゃくちゃ度合エグいな。
こんなひどかむたっけ? -
神戸弘陵の村上すげえわ
-
加古川西ええバッティングするな
-
弘陵村上、ノーノーまであと3人
-
村上あと2人でノーノーならず。センター目測誤ってヒットに
-
飾磨工も最後に点とって意地は見せたか
-
甲南丸坊主やん
-
最終更新日:2019/02/06
どうしてこうなったな
7周年で -
高砂球場にカープの新井監督おった
息子が甲南におるんやな -
さぁ、山崎の出陣やぞ!
-
日本語で一番面白いろいけどな
マザーズリバりすぎやろ
なんg民がいる時点で手遅れではないの
どうするって? -
姫路駅に新井監督がおった!
-
14時からマツダで試合あるのにようやるわw
ただの監督は小園、野間、矢野ら積極的に兵庫元球児を使ってくれるから好感もてる。 -
新井おったんびっくりやったわ
14時から試合やろ? -
西田ひかるはおらんかったんか?
-
西田ひかるなんかおっても気づかんわ
-
神戸学院と尼崎双星の試合おもろいわ
両校守備とバッティングがしっかりしてる。ピッチャーは正直全然。大阪とか関東の試合みたい -
広島 新井監督が強行軍で息子の勇姿を観戦 前日は広島でナイター20時56分終了→兵庫大会9時開始→広島14時開始のデーゲームへ 甲南は初戦突破
-Yahoo!ニュース -
新井は宝殿駅から高砂球場まで歩いたんかな
まあまあ遠いからな
他の父兄に乗せてもらったかな -
西脇工業よく追いついた
-
三田学園は部員30人いるかどうかなのか寂しい
-
三田学園って今は選手集めてないんやろ?
-
2番白鳥は攻撃的やな東洋
-
三田学園はサッカー強いから野球は弱くてええわ。
西脇工業まさかの姫路東に負けた -
葺合弱すぎやな!
-
ほらほら、東洋の打球が兵庫の学校と違って速いから内野手はじいてるだろ
こうなるから強打県の守備力は低くみえるんだよ -
東洋体格凄いとかメチャクチャ言ってたから見てるけどどこがやねん
打つとか言ってたけどどう見ても貧打そうやぞ
お前いつも偉そうに強い強い詐欺するなや -
山崎快勝!好発進や。次まさかの姫路東…
-
埼玉野郎に言ってるんちゃうぞ
報徳のが大分上やろ -
阪下めっちゃ球はしってるな
-
そう思うやろ
全国の見たら145とか140超えのそこそこおるからな
特別や思ったらあかんで
神奈川とか福岡とかレベル高かった -
ここ2年見て来たけど散々藤田をこき下ろした割には藤田に毛生えた程度の野球しかしてへんやんけ
大阪ではそのやり方で通用しても兵庫やとあかんなやっぱ -
俺もこれのどこが強打になったのか分からへん
ほんまに6台も打撃機械設置してんのかと
まず体格やけど細いのばっかやんけ -
>>987
野球もしてないお前に何がわかるんや! -
変わったのはリクルートや
だから振れるようになったように見えるのは連れてくるやつの質が変わったからそう見えてしまうだけ -
サ−ドもショ−トも内野ゴロ打球速くてはじいてるがこんなこと兵庫で頻繁にあったかよ
-
東洋は福岡における九国ポジションだな
-
東洋は何も知らん部外者にやいやい言われてしまうからな
応援ならええけどケチつける輩も多い -
まぁ葺合の投手も2回戦にしたらかなり良いと思う
-
ストレート投げときゃヒョロガリ打線は打てんだろ
打てて単打だわ -
葺合うったれ
-
東洋の夏もう終わるんか
-
東洋は相手うんぬんというより
コントロ−ル悪いな -
弱そうな葺合とええ勝負か…
-
外広すぎやろ!
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 58分 27秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑