-
パソコン一般
-
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ79
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
タケオネの愛称で呼ばれていますが正式名称はテイクワン
http://www.wonder-v.co.jp/
※前スレ
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ78 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://itest.5ch.ne...ad.cgi/pc/1662384873 - コメントを投稿する
-
Core Ultra待ちだけど新製品がタケオネに反映されるのってどのくらいかかる?
-
自作市場向けはまだなんで来年じゃない?
-
>>1
立て乙 -
10年前の事だが、PCから異音がすると言ったら、
自分で手で曲げて直せとメールしてきたので
この店からの購入はそれで終了した。
これマジな。
10年前の事だが、PCから異音がすると言ったら、
自分で手で曲げて直せとメールしてきたので
この店からの購入はそれで終了した。
これマジな。
10年前の事だが、PCから異音がすると言ったら、
自分で手で曲げて直せとメールしてきたので
この店からの購入はそれで終了した。
これマジな。
10年前の事だが、PCから異音がすると言ったら、
自分で手で曲げて直せとメールしてきたので
この店からの購入はそれで終了した。
これマジな。 -
自分で曲げて直せのメールより粘着歴10年の方に驚く
-
だから何を曲げて直せと言われたんだよ
-
ティンポジ
-
🤔
-
詳細を書けない時点で察し
-
第14世代インテルi7値上がってる?
後継製品が発売される直前のに不可解だな -
ここでPCを購入したいんですが注文項目にSATAケーブルの欄があってデフォルトは無しなんですが一本なら無料で付けられるようになっています
無料なら付けといたほうがいいのかなと思っているのですがつけるメリットとデメリットなどあれば教えていただけると助かります -
無料でSATAケーブルを1本付けてくれるんじゃなくて
マザボに付属してるSATAケーブルをマザボに付けるのが無料というだけかと -
いや、確かここおすすめのスマートケーブルとかいうのが付くという話だったはず
-
ということはとりあえずつけておいたほうが多少なりともお得ということですね
色々と不安なところはありますが店員さんとも相談して購入してみたいと思います
ありがとうございます -
インテル14世代は値下げしたけどryzenの方はX870標準になって値上がりしたね
9800X3Dは諸々合わせて35万コースになりそう -
ここで購入予定の構成アドバイス聞くのってあり?
-
構成についての話ならタケオネ固有のものはないから汎用の構成見積もりスレで聞いたほうが人いるんじゃない
-
そっちできいてみる
ありがとう -
>>18
そんなスレはない -
昔はそういうスレあったけど今はもうないのか
カンガルーがよくレスしてたの覚えてる -
あるけど自作板だからパーツの値段はタケオネの価格じゃなく価格.comあたりから引っ張って整形すればいい
-
BTO購入相談スレ消えちゃったからねぇ
サロンだけ残ってるけどあそこ人いないからなー -
7800X3Dが+15000円だから9800X3Dは+18000円程度に収まればいいなぁ
Core ultra搭載モデルが意外に高いし(売れ行き悪いみたいだし数ヶ月後には下がってるだろうが) -
ここってマザボや電源とかの箱とかも送ってくれるんです?
-
ここってマザボや電源とかの箱とかも送ってくれるんです?
-
何も言わなければ送ってくるよ
-
「FRAME AMD AM5 8-7」てある項目はなんなん? ここからパーツ選んでいく?
基本どこから選んでいくの? -
自分の場合はCA-S200TG ARGB 76B650 Lightning WiFiしか見てない
-
9800X3Dで注文できるようになるまでどれくらいかかるだろうか
-
次の入荷が12月らしいから年明けぐらいじゃね?
-
9800X3Dきた?
-
ここでの注文の仕方についてお聞きしたいんだがトップページにある10個のモデル+3つのフレームから一つ選んでその中でCPUやケースなど選んでいくって感じでいいのかな?
あとryzenCPUで別の商品選んで構成をBTOで全く一緒にしてもなぜか金額が違ったりするんだけどそれはなぜ? -
差額が出る場合は原則的には安いモデルをベースにした方が最終価格も安い
-
9800X3D+45000円は流石に高すぎるなぁ
年明けぐらいには供給も安定してきて2万は安くなって欲しい -
mag Gung airのグラボ設定どういうこと?
RTX4080設定のモデルだけど4060にダウングレードする場合ですら+4万円くらいになる
グラボなしの値段と同じになってない? -
ミスってるね
差額じゃなくて変更後のグラボ代がまんま加算される -
最初は完全BTOで買おうと思ってたけど欲しいCPU+GPUの組み合わせが無いところから色々調べてここにたどり着き分からないながらも自分なりに調べて先日ついに購入した
そして分かったのが購入したいグレードが上がれば上がるほど他のBTOショップに比べてお得になるんだね
自分で色々パーツ吟味した分愛着湧いたし満足 -
>>41
お疲れ様アンドおめでとう -
すみません。
数日前に見積もりを出して、3日目前に返信が帰ってきていたのに今しがた気付きました。
期限をすぎていますが、注文書の返信でも大丈夫でしょうか?狙っていたファンが品薄で恐らくもう欠品になっているので見積もり出し直した方が良いのでしょうか…… -
ここで聞くより文章そのままコピペしてメールしてみたら?
-
>>44
それはそうですね、テンパってました。メールしてみます。 -
一昨日見積もり送ったんだけど返信メールって大体何日ぐらいで来るの?
-
俺のときは送った次の日の夕方には返ってきたよ
-
あくまで営業時間内でしか対応無いからまだ来てないなら月曜にくるんじゃないか
-
俺も次の日の夕方には届いていた
先週注文したPC届いたけどめちゃくちゃ満足
初のゲーミングPCだったけど1から調べて構成考えたから普通のBTO注文するよりも愛着湧いたし構成不安なこと見積書に書いたら「見たところ問題ないと思いますがもし組んでいる最中で何かありましたらその際に連絡させていただきます」ってタケオネさんの対応も丁寧で安心して注文できた
今PCのLED眺めながらニヤニヤしてる -
いいなぁ
俺もそろそろ欲しいぜ -
9800X3D売り切れ
-
土曜見積もり申請して今日メールきた
選択画面で普通に選べたパーツがまさかの在庫切れ&入荷未定 -
ここのパーツ仕入れ速度ってどんなもんなんだろう
大手はそりゃ早いけど -
9800X3D在庫復活したけど一万値上げしてるね
確か小売は二千円の値上げだったはずだけど -
ケースの選択肢がもうちょっと欲しい
-
普通に買えるケースなら筐体を無しにして備考にケース名を書けばいい
-
そんなことまでしてくれるんだ
-
なんであんな変なホームページなんだろう
-
何か一度作り替えたけど結局元に戻したんだっけ
-
振込後の入金確認メールってすぐには来ないのが普通ですか?
リアルタイムで入金確認してるみたいな書き方してるのでてっきり即時来るものかと思ってましたが -
ちょっと不安になるくらいには待たされたな
-
午前中に振り込みしたら、その日の午後3時半に確認メール来てた
-
他の注文やらの対応状況次第なんじゃないかね
-
その時の他の対応状況や振り込みの種類によってある程度は前後するだろう
土日祝含まないで振り込みから3日くらい立っても連絡なければ心配なら確認すりゃいい -
入金自体はリアルタイムでも入金がされているかのチェックはそうじゃなく、例えば1日2回とかだよ
メールチェックみたいなもん -
普通に待たされる
-
組立が面倒くさくて
ここに頼んだ
BTOだとどうしてもマザボとケースと
電源と価格で折り合わんかった
ビデオカードだけBFで別途買ったから
いい感じの価格で良かったよ
2chMate 0.8.10.187/OnePlus/GM1910/12/LR -
ここで3回購入してるが、ここがなくなったら俺は非常に困る。だから一時期サイトにアクセスできなかった時、まじで焦ったw
-
納期ちょっと遅延するかもみたいなこと書いてあるけど、
確かにちょっと遅いな〜
何日くらいとか書いてあればまだいいんだけど。 -
常にってわけではないけど20年以上前からちょくちょく買ってる
-
ここで買うならワンズとかの選択肢にはならんの?
前回ワンズで買って今回ここと迷ってるけど -
ワンズはセットアップ値上がったのと各所工賃が少しネックだね
あとは在庫切れ含むパーツ選択肢の狭さかな -
見積もり+料金がかかるってこと?
-
俺も昔はワンズで買ったことあるけど今はワンズ高すぎる
同じような構成にしてここと比べてみ -
年末だから時間かかるかと思ったけど1週間かからずに発送されたわ
在庫切れのパーツ換えたおかげもあるだろうけど -
ほか豪華なのに電源だけ選択肢少なくない?
850goldで事足りるやろって精神なのかな -
そりゃあ容量としては850Wでフラグシップ以外は十分だろう
-
4090積んでも850Wで余裕だが?
-
4090で850wはちょっと心許ない
5090が600wなら1200wは必須だろうな -
>>78
ハイエンドのマルチGPUとかしない限り余裕で足りる -
そもそも市販で購入可能なのなら選択肢になくても相談すればなんとかなるし
-
NeoECO Gold系は選択肢に載ってるが在庫切れで次回入荷も未定だってさ
-
意味もなくPLATINUM電源欲しくなる
響きがカッコイイから -
お知らせにあるけど4070S全部在庫なしとはそんな人気か
【2024/12/20】 RTX 4070 SUPERについて
・GPU RTX4070 SUPERシリ-ズ全メ-カ-様在庫無し -
人気はあるだろうなぁ
それに生産されないからもうディスコンですわ
そして来月から5000シリーズが出る -
何度も聞かれていそうな質問ですが、皆さんは一緒に送られてきた箱は取っておいていますか?保証1年にしているので1年は最低でも置いておくべきか迷っています
-
邪魔なので速攻捨ててるけどリセール考えるなら保管しておいた方が良いかも
保証は考えたこと無いな -
4070S全部在庫切れかい
-
今すぐ買いたいならともかく年明けのRDNA4の様子見てからでもいいんじゃない
-
どうしても4070superが良いんだけどネットショップのURL備考欄に貼ったら使ってくれるんですかね?
-
別で買って自分で組み込むのはダメなの?
コメント書けばグラボの電源を付近に引いといてくれるよ -
カカクコムでおkだって
-
これはグラボだけに限らんけど、簡単に取り付けられる部分のは自分で買うのはありだよな
在庫あって値段そこまで差がないなら一緒に頼むのありだけど
備考欄にその事書いとけば配線とかの取り回しもしといてくれるしね -
Pop Silent 265KF、ビデオ無しでもお値段据え置きと見積もりページへのリンクも直って
non-Kの時期かな?どころか、むしろコレだけ全部無しでも4万超えるようになってんけど
やっぱ色々ダメなんかなこの世代は -
グラボ枯渇酷いから当面まともに注文できんね
-
仕入れ高いんだろうな
下手したら今後さらに関税取られるんじゃないのか -
Nvidiaの一人勝ち+円高関税アスク税でひどいことに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑