-
もてない女
-
モテないし酒でも呑むか106杯目どんぐりなし
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは>>980が立てて下さい。
前スレ
モテないし酒でも呑むか104杯目
https://medaka.5ch.n...wmotenai/1710263259/
モテないし酒でも呑むか105杯目
https://medaka.5ch.n...wmotenai/1725639439/ - コメントを投稿する
-
ありがとう!!!
ありがとうございます(涙) -
喪女ならお酒なんか飲んでるわけなくない
-
お酒が好きなんて喪女じゃないでしょ
-
1への感謝を込めて乾杯
-
あー普通に書き込める幸せ
夜お酒開けたらまた来ます -
こないだドングリ不足と言われたけど、ここは書き込めるかな?
196ピングレ&オレンジ味、冷やしミネストローネ、チーズ、ミックスナッツで乾杯!
ピングレオレンジ美味しい!でも6%で物足りないから焼酎追加
長らく品切れだったセブンの乾燥生ハム売ってたから買ってきた!
後で食べよう楽しみ -
書けた書けた!スレ建てありがとうございます!
ここは日々のオアシス癒やしスレ -
今日も定番のタカラ缶チューハイを定時より30分早く開始
>>7さんはお強いですね、、6%で物足りなず+焼酎とは -
🌰
-
どんぐりは不要です
百害あって一理なし
ここは藻女たちのストレス発散の大切な場所 -
今夜も缶チューハイでスタート
この後は紙パック安日本酒を冷蔵庫の野菜室で冷やしてるので冷酒に見立てて呑みます -
友達と壱番館で飲んできた!
メニューの値段は日高屋レベルでお酒が安い
チューハイ180円、濃い目で+百円
濃い目チューハイを3、4杯飲み
中華奴、トッピングメンマとトッピング味玉(各百円をツマミにスタート
おつまみ唐揚げ黒酢味
〆はミニラーメン炒飯ギョウザ
しこたま食べ飲みして1人二千円位
フー満足 -
日高屋で一人二千円っていったら豪遊だけどな
-
日高屋は酒が高いのよ
濃い目チューハイ頼んだら五百円近く行く
あまり飲まないならいいけど、ガッツリ飲むと日高屋は行っちゃう -
普段の私 餃子に生ビール 貧乏セット
https://i.imgur.com/JYay76M.jpeg -
うん、サクッと餃子にビール(なんなら+三点盛り)で済むなら日高屋最強!
でも日高屋のサワーって薄いのよ〜+百円で濃い目にすると1杯480円?とかなのよ
スタートで気軽なチョイ飲み店としては最強
でも油断してガッツリ飲んじゃうと結構お高い -
みんな休肝日つくってる?
休肝日つくりたいんだけどどうしても我慢出来なくて毎日飲んでしまう
しかもアルコール弱いのじゃ酔えないから強いのをガブガブ飲んでる
このままじゃ確実に病気になると思うけど止められないヤバい -
酔っ払って昨日は食べすぎた
適量でやめられない
今日は飲むのやめようと思っても飲んでしまう -
私も泥酔して記憶なくすまで飲んじゃうな
だからお昼に軽く一杯飲むとかそういうの苦手、飲むなら腰を据えたい -
歳とったら自然とガブガブ飲めなくなった
アルコール耐性減ってるってのもあるんだけど代謝が落ちて飲む→すぐ出るの繰り返しになって落ち着いて座ってられなくなるから
自然と量が減った -
土日は昼からガッツリ飲んでしまうので、せめて月曜日は休肝日にしようとは思っているが、滅多に(月に一回くらいしか)できない
それでも、たまには1日酒を抜くことができているから、アル中ではないと自分に言い聞かせている(恥) -
家飲み華大見ながら飲んでる
卵理論わかるわー
大吉さんのスマホケースなんかダサいw -
>>19
私も上の人と同じで月1あれば良い方かな
そして同じく我慢できてるからアル中じゃないってことにしてる
完全な休肝日は月1だけど、飲むにしても薄いの2,3杯くらいで終わりにするよう心がけてる
薄いのを大量に飲めば物理的にお腹に入らないから酒量減らせるんじゃないかな
お酒でもノンアル飲料でも汁物でも、要は水っ腹でちゃぱちゃぱになれば酒欲も多少は減らせるかも -
薄い酒飲んで美味しいと思うの?意味不明
-
まじか
飲酒習慣ついてからおつまみもバクバク食べるようになって激太りしたから、頑張って休肝日作ってみる -
私なんか疲れたからもう16:00台から飲み始めてる
-
今日久々に錦糸町行ったら
成城石井、崎陽軒、富澤商店があった!
今日は時間無くて何も買わなかったけど
今度あれこれ買って家で豪遊飲みしよう!楽しみ
今夜は焼酎レモン炭酸割りにセブンおでん盛り合わせパックに白滝追加、アボカドワサビ醤油、ミミガー、パリチー(とろけるチーズをレンチンしたやつ)で乾杯!
崎陽軒の弁当飲み、又は成城石井グルメ飲みが楽しみだ
近々買いに行く -
モヒート味のラム酒が売ってたから買ってみたら、ミントとライムのさわやかな味でウマー
本物のモヒート飲んだ事ないから飲んでみたくなった -
モヒート美味しいよね!
バーで飲むのが一番だと思うけど
カルディのモヒートベース+ラム酒でモヒート作れるよ -
あ、なんならミントの葉も添えたら完璧
-
お金ないんでサントリーのホワイトラムに明治のマイライムとクエン酸とチョコミント用に買ったミントエッセンス加えてなんちゃってモヒートにして飲んでたな
でもライムの葉っぱがバシャバシャ入モヒートの方が絶対おいしい
最近は甘さがないお酒のが好きでライムフレーバーの炭酸水にラムとクエン酸とミントエッセンスだけになった
もうずっと暑いからモヒートはミントの清涼感があっていいよね -
飲みすぎると気持ち悪くなるまで食べるの辞めたい
適量を大人っぽく飲みたい -
今夜は皆さん何飲んでますか?
-
焼酎レモン炭酸割りに、なんちゃってコテッチャン+ミックス野菜炒め!
今は二次会「亀田のつまみ種」を肴に飲んでる
●焼海老スナック
パリッと美味しい焼海老の風味豊かなスナック
●枝豆スナック
パリッと美味しい枝豆の風味豊かなスナック
●うまくち豆
醤油と切り海苔が香ばしい一口豆
●海老せん
磯の香り豊かな薄焼き海老せん
●ピー揚げ
ピーナッツが香ばしいサクサク食感の揚げあられ
●米つぶ焼
サクッとほぐれる食感がクセになる塩味の薄焼き
●いか天
いかの旨味が美味しいサクサクいか天
●黒豆あられ
黒豆を練り込んだこんがり香ばしいあられ
●チーズインスナック
濃厚なチーズクリームをサクサク生地で包み込んだチーズインスナック
これらの説明読みながら食べ飲みするとテンション上がる! -
日本酒と白ワイン
湯引きした鶏皮ポン酢とにんじんしりしりとイカフライ
こんな天気の良い連休中に昼から飲むってなんかちょっと悲しくなってくるな
普段の土日ならそんなことないんだけど
実家に帰らずM-1予選の動画見ながら一人飲酒
私の人生どうなるんだろう
いつもはお酒が不安を消してくれるのになんか今日に限ってネガる -
>>39
解る
やけに不安になる時あるよね
酒は不安な時も寂しい時悲しい時楽しい時
いつも寄り添ってくれるさ
一緒に飲もう
マイバス北海道フェアで買ったトマト杯焼酎追加
昨夜スーパーで買って食べ切れなかったナポリタンにピーマンゆで卵ソーセージをトッピングした具沢山ナポリタン
インスタント玉ねぎスープに乾燥野菜入れたやつ
パリパリチーズ&ミックスナッツ+ドライフルーツで乾杯! -
ここの皆さんのおつまみ紹介大好き〜♡
しかもレシピと作り方のヒントもくれてる
プチ創作料理のセンスと発想力があって羨ましいわ -
みんなの酒&オツマミ見るの楽しいよね!
-
今ドリフ見ながら呑んでます
-
私もドリフ
-
今日は低気圧のせいか治療中の歯が痛いから早く酔いたくて−196
ツマミはお茶漬けの素に乾燥野菜、乾燥大豆肉、乾燥お揚げを投入した和風野菜スープ
アボカド醤油ワサビ
ゆで卵に高菜明太マヨ乗せ
はー酒で歯の痛みもウヤムヤになりハッピィよ -
>>44
ずっとドリフ見ながら呑んでるけどやっぱドリフは辛いわ
昔のあの時のクソ学校のイジメや嫌がらせ馬鹿にされまくり、母親からの虐待を思い出すだけ
当時はキツかったなー
今は立派な一人前の喪女で誰にも迫害されない -
連投失礼
親に内緒で全員集合! を見てて(当時PTAから禁止番組)それがバレて母親に激怒された
顔面に唾かけられ母親の男にタバコの火を押し付けられた! 今なら確実に逮捕事案
でもばあちゃんに助けられた・・・・一生この歳でも忘れられない
ドリフ・・・いい想い出ない -
>-47
お疲れさま
辛かったね
酒飲んで忘れよう
私はひょうきん族派だった -
シャウエッセンのソーセージに4種のチーズ入りっていうのが売ってたから買ってみたけど美味しくておつまみに良い
切ると中のチーズが溶け出しちゃうから切らずに焼くなり茹でるなりした方がいい -
昼に飲んで夕方から寝ちゃった
今は眠いのに眠れないので寝酒
焼酎水割りにポッカレモン入れたのと贅沢なチーズ鱈 -
シャウエッセンチーズ本当にいいツマミだよね
これと赤ワイン最高 -
そういえば、私、自分でソーセージ買ったことないんだけど、あれ袋の買ったらいっぺんに食べるの?小分けで食べるの?
素朴な疑問でスミマセン -
−196レモンでスタート→博多の華レモン炭酸割り
ツマミは胡瓜浅漬、枝豆、軟骨揚げ!
冷凍軟骨揚げをこのスレで知り今日買ってみた
美味しい!!レモンサワーが進むわ、このスレありがとう!
〆はレトルトのユッケジャンスープにレンチンもやし卵白滝追加スープ -
居酒屋系メニュー&レモンサワー飲んでたけど
急に甘い物を欲したからチーズにブルーベリージャムトッピング
美味しい!赤ワイン空けた -
中秋の名月だそうだから公園にでも行って月見酒しようかなと思ったけど蒸し暑すぎて秋らしさなんて全く無いからやめた
普通に家でキンキンのハイボール飲んでる
まだまだ夏だね -
ベランピングという言葉を流行らせようとして特に流行らなかったけど広いベランダで高層階なら楽しそう
外の空気を感じながら飲むとやたらおいしい -
>>60
昔、たばこ吸ってたときはベランダでたばこ吸いながら缶ビール飲んでたけど、禁煙してからその習慣は途切れた -
今日はタイ風にした
春雨じゃなくて白滝でなんちゃってヤムウンセン
温めた薩摩揚&フワフワ海老せん+スウィートチリソース
今日初めて買ってみた缶のジンソーダ(甘くないジントニック+ライムって感じ)
ジンソーダ美味しい!また買う!
ヤムウンセンは今まで何度か作ったけど今日が一番美味しく作れて嬉しい
スウィートチリソースは薩摩揚やスナック以外にもチキンナゲット、唐揚げにも合う -
タイ料理できるのすごいね。美味しそう
グリーンカレーとか作りたいんだけど、今対人恐怖症で、イオンやカルディー行くの怖くて
材料探せない。汗っかきだから嗅覚過敏みたいな人が怖いの
清潔にしてても汗とか自分でも気付かないような製品の匂いに反応して攻撃的になる人っているじゃない?
私は今日は秋刀魚の刺身。ヱビスの燻っていうのと合わせるのが好き
最近日本酒はあまり飲めないんだよね
主食はビーフンにして海老と野菜を入れる。あとは枝豆茹でたりなんか作るわ
普段はお酒我慢してるから、飲める日はテンション上がる -
>>64
鶏がらスープにナンプラー、唐辛子、レモンを足せばトムヤムクン味になるよ!
そのスープにココナッツミルクor粉末ココナッツ加えればグリーンカレーになる
私も異国の料理って難しいと思ってたけど
その国では当たり前に作られてる料理だから、調味料さえあれば単純よ
タイ料理は鶏がらスープ、ナンプラー、レモン、唐辛子、スィートチリソース、干し海老があれば何とかなる
があれば何とかなる
今日はトムヤムクンスープにガパオライス
ガパオライスはカルディのペースト使った
これは自作(ナンプラー+オイスターソース)より本格的で美味しかった
お酒は昨日からハマってるジンライムソーダ -
暑くなる前に外回りの仕事終えた自分へのご褒美に赤霧島買って昼酒イェー
幼児向けの100ml三連ジュースをパックごと冷凍して酒の割り材にするのがマイブーム
余計な添加物入ってないから酒の味を損なわなくてイイ -
確かに芋焼酎を水(炭酸水)以外で割るのって想像できない
-
麦焼酎はクセが無いから色んな飲み物で割っちゃうけど
芋焼酎って風味や香りが強いもんね
でも果物ジュースとも合うのかな?試してみたい
今日は暑かったし冷たいツマミ
胡瓜浅漬、ミックスナッツ、カルパス
マグロたたき&アボカドのワサビ醤油和え+沢庵の海苔包み
焼酎レモン炭酸で乾杯 -
>>67
りんごジュース凍らせたのグラスにドボンして赤霧島150mlと水少し
アルミストローでステアしてジュースみたいに飲めたけど
確かに焼酎好きからしたら邪道だと思う
さつま芋とりんごなら秋の味覚同士合うやろがい!と思いつきでやってみた
もう少しいじればカクテルになるかも -
>>70
林檎と芋の組み合わせはタルトとかパイで有るけど美味しいもんね
秋つながりで葡萄ジュースもいけたりして
とはいえ自分で試す勇気はないw
前にどうしてもレモンサワーが飲みたくなったときに思いつきで芋焼酎にポッカレモン入れて酷い味になったのがトラウマだよ
レモンの酸味が仇になったから林檎や葡萄ならそんなことにはならないって分かってるけども -
ここの女子
おしゃれ!! -
最近はGINONばっかり飲んでる
飲み口良いから初めて飲んだ時、甘味料入ってないって気付かなかった
今日のアテはいただき物のシャインマスカット
ぶどうの中では特に好きな品種じゃないと思ってたけどGINONに合うなこれ
この感じだとチリ産のぶどうも相性良さそう -
ここの人たちホントオシャレでセンスいいと思う
真似してみます
ホットは挑戦してみます -
モスコミュールと冷奴、のりしおポテチ
ポテチで好きな味は色々あるけどつまみにするならのりしおが一番だなぁとしみじみ思う -
海苔塩ポテチ私も好き!美味しいよね
私は追加あおさ粉でヘビー海苔塩にする
今日は休み!
深夜に目覚め治療中の歯が痛み寝酒してたら覚醒してしまったw
覚醒ついでに今日のノルマやる事済ませたので本気飲み突入
家にある食材で作った野菜スープにレモンサワー飲んでたけど
盛り上がって来て、地元百ローでジノン、塩えんどう、ササミフライ買ってきた
自由な1日に感謝
朝から乾杯! -
あー酒飲みてえー
-
ポテチとハイボール
これでいいのよ -
冷凍のおつまみ焼売とかいうのうまい
ビールが進む -
今夜はカレー飲み!
カルディの謎インドドレッシングのサラダ
カルディのレトルトチャナマサラ
チキンバーにガラムマサラ掛けた、なんちゃってチキンティッカ
ナンの代わりに食パン
ジノンでスタート→焼酎チャイ割り -
半生ドライフルーツを家にある酒に1〜2日漬けてふやかしたのをツマミに飲むの好き
コンビニとかドラストの見切りコーナーに食べきりサイズのドライフルーツあるとつい買っちゃう
今日は梨の焼酎漬け生茶ほうじ茶割り -
かまぼこにワサビ醤油で食べたらうますぎる
こんなので生きててよかったと思える自分は楽観的だなあ -
わさび和えにオリーブオイルほんの数滴もぜひ!
-
>>87
おしゃれ…女子力の塊だ -
やたら肉焼売をつまみにしたい
-
グリコの幼児りんごがたまたま安かったから香料無添加だし酒割ったろ!
みたいなノリで買っただけだから好きなの使えば?
ただドールだと200mlだと思うから相対的に酒も増えるかと
秋めいてきたから>>75のアイデア借りてジュースじゃなくてすりおろしりんごでホットにしようかな
バターひとかけ乗せてシナモン振ったら飲むアップルパイ -
グリコの幼児りんごがたまたま安かったから香料無添加だし酒割ったろ!
みたいなノリで買っただけだから好きなの使えば?
ただドールだと200mlだと思うから相対的に酒も増えるかと
秋めいてきたから>>75のアイデア借りてジュースじゃなくてすりおろしりんごでホットにしようかな
バターひとかけ乗せてシナモン振ったら飲むアップルパイ -
久しぶりにカット野菜買ったら漂白剤臭くてたまらん
今まで気にならなかっただけなのか…? -
鹿児島で焼酎飲んできたー
伊七郎と蔓無源氏がフルーティで誰が飲んでも美味しいだろうなと思った
伊七郎は志村けんが好きだったそう
蔓無源氏はすごく爽やかでマスカットっぽかった
白金酒造と霧島酒造も行ってたくさん買ったからしばらく焼酎には困らない
鶏刺しも食べて全部美味しかったけど特にレバーが最高だった
鶏刺し屋さんとかスーパーでも鶏刺し売ってたけどレバー無かったのは残念
レバー食べるだけでもまた鹿児島行きたいな -
6本セットで通販してた酒が500円値上がりしてた
仕方ないけど地味につらいな
買いに行く手間賃と思ってたけど久しぶりに店で買うか -
昨日昼から部屋呑みしてて呑み過ぎた
今日は昼過ぎ起床で肝臓が重い
ミラグレーン飲んで日本酒の冷から開始
ストレス溜まる野球もないからマッターリ -
酒飲みがバストミン使うと肝臓にさらに悪いのかな?
-
>>99
ここで聞くことじゃないと思うよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑