-
もてない女
-
節約する喪女30
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
節約してる方、あなたの節約術を教えて下さい
明るく、為になる情報交換をしましょう!
*あくまで節約についての情報スレなので愚痴は禁止です
このスレは2ちゃんsc等からの転載禁止です
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
※前スレ
節約する喪女29
https://medaka.5ch.n...wmotenai/1727850201/
※前スレ28
https://medaka.5ch.n...wmotenai/1713886394/ - コメントを投稿する
-
いちょっつ!
-
1乙
-
1z
-
とにかくチンコが下等な害獣すぎて気持ち悪い
チンコはキチガイがベース
性欲と加害欲と糞だけが詰まった肉袋 -
♪
♪
.. 彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o)) 仲良く使ってね。
/ /
し―-J
♪
♪
彡⌒ミ
((o(´・ω・)o)) 楽しく使ってね。
ヽ ヽ ♪
し―-J -
1乙
日傘の話題
あそこのクソババアちゃんねるではサンバリア一択レベルに愛用者多い
あそこのクソババアと色んな愛用品がかぶって嫌💢
あれで56された老人宅の跡地にどんどんマンションが建って行ってる
人口削減されているにも関らず周辺が密にされている
朝4時でもマンションの独居人間に監視される環境になった😱 -
俺が>>1乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '") -
>>7
サンバリアは重くてな -
建て乙
パンガシウスのカレー食べた
白身フライの原料としてメジャーだがスーパーでも冷凍コーナーに安く置いてるのでみんなも探してみなはれ -
前スレで海苔チーズトーストおすすめされてたけどやってみたらめちゃくちゃおいしかった!
-
久世福の海苔バター、パン塗っておいしいよ
カルディ行ったら3000円以上でエコバッグプレゼントしてたけど買おうと決めてたものだけ買って退店した。鋼鉄の意志を持ち合わせていなかったら危なかったわ -
医療費控除10万超えたけど家族分もすると面倒かな
-
Xで生活レベルを上げると下げれなくなると言うけどその逆もあると見てそれなってなった
100円以下のパンやお菓子しか買えなくなった
平均寿命の半分は来たから少しくらい好きなもの買うかと思っても物欲すらなくなってきた -
それ気持ち悪いおじさんが炎上してる奴じゃん
-
そうなんだ…私は逆に歳とともに我慢が効かなくなってきたわ
と言っても欲しいのは生活雑貨とか調理家電とかなんだけど
無くても生きていけるけどこれがあれば日常がもっと豊かに、という夢が膨らんじゃうんだよね -
タブレットっていくらくらい出せばいいのかな。
五年前に二万で買ったやつ調子悪いんだ。
やっぱりまた二万円くらい出した方がいいのかな。
試しに一万の買ったらポンコツ過ぎて返した。 -
>>20
TEMUの社長にもらったら? -
タブレット同じく2万くらいの中華の使ってて不満はないけどiPad見ると明らかに画像の美しさが違う
まあ8万くらいするもんね -
一人暮らし食費3万以内に抑えたいと思って頑張ってるけど
無理っぽい
そんな高価なものとか買ってないんだけどなあ -
いつもは太鼓判うどんっていう250円ぐらいのやつなんだけどトップバリュの97円と117円の三玉入りのレンチンで食べられるうどんかってみた
食べるの楽しみ -
トップバリュのポテチがザビッグだと安かったのに明日から値上げするって張り紙あった
他のイオンより2円は安いみたいだけど
残念だ -
>>26
うどんは安いのでもそこまで大差ないよ
袋のままのレンチン出来るのも便利
自分は横着して丼にうどんとモヤシ入れてレンチン後、ごま油垂らしてソース入れて(焼きそばの余った粉末ソース)焼きうどんにして食べてる
ただちょっとだけビチャるから熱々のうちに蒸気を出来るだけ飛ばすのがコツ
焼いてないけど焼きうどん -
>>26
太鼓判うどんて3食入りのだよね?
年末買ったとき170円もしなかったと思うけど今そんなするの…
都下ベイシア
茹でうどんて保存料で酸っぱいから避けて前は冷凍うどん(美味しいし)常備してたけど
米無くて冷凍うどんも値上げしたしで手出してみたら普通に食べれることに気づいた
レンチンしてから少量の湯で湯がいてるけどお湯少なくてもちゃんと酸味抜けてる
何もやる気ないけどエネルギー入れなきゃいけないとき新鮮な卵でダシ塩釜玉が楽でよかった -
野菜は冷凍野菜を使ってる
中国産が多いけど、野菜を食べないよりはマシだと思って食べてる -
本当はエビフライが作りたいけど高くなったせいでささみフライばっか作ってる
-
どんなに節約しても中韓だけは避けてる
過去のやらかしに目を瞑るとしても臭くて美味しくないし -
そんな喪女が愛用しているのが青汁
-
インスタントコーヒーの値上がりが辛い
眠気覚ましに飲んでるだけで味に拘りはないから業務スーパーの一番安いやつを買ってたんだけど
先日行ったら200円近く値上がりしてた
買い置きがなくなる頃にはもっと上がってるんだろうなあ -
コーヒーは今のストックで諦めると思う
チョコレートもカカオ高騰で各社準チョコレートになってくようだから、好きな商品は食べ納めしておいた方がいいぞ
値上がりばっかりで良いニュースがないなぁ…… -
健康にもいいからと値上げを期にお菓子類を一切買うのやめた
依存気味だったからかなり辛かった
その代わりコーヒー紅茶緑茶は自分的に良い物買ってたけど、こっちも値上がりえげつないね…
都心部に住んでるけどもう田舎で野菜でも育てた方がいい気がしてきた(そんなに栽培が簡単でないこともわかってる) -
暖房ケチって防寒グッズ山程買ってるの我ながら頭悪いなと思う
-
食費を削るなら自炊だよね
面倒だけどその方が健康にもいいし -
食事管理始めてから安い外食や既製品って極端に言えば油を添加物でいろんな味にしてるだけだと気づいた
-
レギュラーコーヒーの値上げ凄い
今日ドンキ行ったら、360グラム699円と799円の豆が899円と999円に値上がりしてた
業務のコーヒーよりも種類豊富で良かったのになー
去年散々値上げ状況を見ていてもう慣れたと思ったけど、いきなり200円アップは強烈だ -
最近は月末になると、これストックあるけど買っておいた方がいいだろうか?って店頭で少し考えることが激増
-
前の職場はお菓子好きの主婦たちが大勢いてお菓子配り激しかったから色んな商品食べれて楽しかったけど今はそれが全くない職場になってしまい辛い
-
1週間の食費が3500円くらいだねど、昨今は5000円超えてる
買ってるのは同じものなのに
やはり値上げ続きは厳しい -
お菓子配りのひと苦手だわ
なんか返さないとと思ってファミリーパックのお菓子とか準備したりして -
普段節約しすぎてお金の使い道が思いつかないのにいったん紅茶やお菓子買うと一日で千円以上も使ってしまう
一応店リサーチして最安値のところで買ったけど
一か月分のお菓子をまとめ買いしたと思おう -
エノキの値段落ち着いて来た気がする
特番の日だと110円とかで
数ヶ月前は88円とかだったけど。米もまた根上がったのかな -
パン屋でパン耳を買ったらムチャクチャ湿ってる
従業員が濡れた手で触ってたのかな
いくら安くても食べる気しない -
節約喪女じゃなくて極貧喪女スレ行った方がいい人がちらほら
-
コーヒーよりミロの方が安くて栄養があるからシフトしたけどコーヒーでしか満たせない部分がある
-
トマト、シメジも少し下がってきた印象ある
季節野菜だと泥ネギが例年より50円くらい高いけど250円くらいで並び出した -
>>50
ミロってなんか薄くない?コーヒーココアとも違うしココアより薄いし満足度低い気がする -
歯ブラシいくらの使ってる?
200円のを使ってたけど150円のに変えたら毛先が広がるのが早い気がする
50円でそんなに質変わるのかな -
電動とタフトブラシ(100均のでいい)とデンタルフロス(糸のみのやつ)
口腔衛生は長い目で見れば時間と健康の節約かも -
歯ブラシは月1ぐらいで取り替えた方がいいらしいし
実際長く使ってると磨いた後もスッキリしなくなってくるから
私は100均のを半月で取り替えるようにしたわ
今はダイソーの二本組のやつ使ってる -
ミロ薄いのわかるわー
ものが違うからしゃーないけどココアのような濃厚さがあればなと思う
ドンキで安売りのとき2袋買ったけど期限切れちゃったよ
プライチ系はレシート貰えない時くださいっていうのが恥ずかしくてな -
日本だとマイナーだけど純ココアたまに飲むと美味しいよね
砂糖すら入ってないやつ -
昔バンホーテンのやつ買ったら砂糖も何もないやつでおいしくなくてびっくりしたことある
-
あごめん真逆のこと書いちゃった
>>65コーヒーみたいに苦味を楽しむの? -
純ココアは、鍋でねりねりしないと美味しくいただけないんじゃなかったっけ
-
純ココアは練って甘味加えて、が面倒すぎる
美味しいんだけどね
ミロに純ココア混ぜたら濃さ丁度よくならないかな -
純ココアを少量の泡立てる前の生クリームで練って砂糖を加える
泡立てる前の生クリームと牛乳を半々で混ぜたものを少しずつ加えて好みの濃度にし、飲む -
水だけを飲んで節約して高級チョコ買う
-
本場式にマシュマロを溶かすのもいいぞ
-
>>74
最初から砂糖入ったやつはココアも薄いし甘過ぎるよね -
撤回
やっぱりお菓子は断つべきだと思った
きりがない
アルコール依存症みたいなものだからやめよう
馬鹿と悪に打ち勝つにはこれ位しないと(´・ω・)(・ω・`)ネー -
ティータイムおやつだけは楽しみにしてダラダラ食べは避けてる
和菓子やサクサク乾き物系で脂質だけ避けるとちょっとは健康だし安い -
お菓子は食べ続ける
-
飲食も喫煙もしてないから楽しみはお菓子とアイスだけ
それも止めたら生きる気力失うかも -
飲食じゃなく飲酒だった
-
夏は涼しく冬は暖かい家で快適に過ごす事が1番いいだろうな
だから芸能人は食べなくてもいられるんだよ
秋田美人のあの方はヘルシーなポテチ3枚だけを味わうに止められるけど
自分はポテチ1度に2袋じゃないと満足できないからいっその事なしがいい
秋田美人のあの方は喪でもお断りのおじさんが相手だから
イケメンと恋愛し放題って訳でもないし
好みのイケメンと付き合える芸能人がお菓子なんか目もくれないのはわかる
秋田美人のあの方は努力家だよね健康美容の資格も取られてるし -
お菓子依存症もあるみたいだね
うちの弟、毎日スナック菓子2袋位食べてる
185 センチ92キロもある -
貧乏は太るからな……
-
家にお菓子があるとあるだけ食べるから買わないに限る
お腹空いても何か作らないと食べられない状態にしとく
面倒くさくて我慢できるようになってくる -
お菓子は常備してるけど平日は食べないな
休みの日のお楽しみ
お菓子というかケーキ
そのためにお昼は低糖質の麺類で200カロリー以下にしてる -
カロリー計算してるけどお菓子なり間食を入れないと適正カロリーまで届かないんだよなあ
-
>>88
すごく痩せてるの?うらやま -
何も考えずに食べると3000kcalくらい余裕で摂れちゃう…
-
>>89
わかる
年取って食べれなくなったから食事代わりにお菓子食べてるわ
親の金でおやつにマックのセット食べてた10代が懐かしい
まだ2月なのに冬物20%引きでニベアが最安で買えた
太っ腹だなドラッグストアモリ
と言うか去年買った200グラムくらいの保湿クリーム節約しながら使ってるからまだ使い切れてないわ -
みんな高い歯ブラシ使ってるんだな
75円の普通サイズの歯ブラシか98円のコンパクトサイズの歯ブラシか悩んで安い方買ったわ
本当はコンパクトサイズの方がよかったんだけど
何でブラシサイズ小さい方が高いんだろ
しかも半年に1回くらいしか取り替えない -
私も歯ブラシ全然開かないから取り替え頻度めちゃ低い
数分間は磨くしツルツルになるから磨けてない訳じゃないはずなんだけど -
スーパー安売りにPB歯ブラシまとめ買いしてるよ
ヘッドが大き過ぎないのにはしてる
歯磨き粉100円で買ってたのが40円値上げしてた -
歯ブラシは適当だけど歯磨き粉はフッ素濃度が高めのを使ってる
-
3食普通に食べた日でもポテチのファミリーパックとか大容量ドーナツとか楽勝で一気食いするから少食羨ましい
ニベアは安いし質いいしで全身惜しみなく使える冬の鎧ですね -
歯ブラシはトライアルの28円のとドンキの58円の使ってる
ただ歯磨き粉はシュミテクト
高い歯みがき粉は安いのと全然違って良いよ
歯周病スレ見てから高いの買う事にしたんだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑