-
育児
-
ランドセル選び総合94
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
買ってよかった点、悪かった点、材質、チェックポイント
現役の小学生のお父さんお母さんからのアドバイス
使用中ランドセルの写真upも大歓迎です。
次スレは >>950 が立ててください。なおスレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
※前スレ
ランドセル選び総合93
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1713052206/
※過去スレ
ランドセル選び総合92
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1711149620/
ランドセル選び総合91
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1710074718/
ランドセル選び総合90
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1708517535/
ランドセル選び総合89
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1695994693/
ランドセル選び総合88
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1686187284/
ランドセル選び総合87
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1682888540/
ランドセル選び総合86
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1680248827/
ランドセル選び総合85
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1676193136/
ランドセル選び総合84
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1656995171/
ランドセル選び総合83
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1656054003/
ランドセル選び総合82
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1654995510/
ランドセル選び総合81
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1652361322/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
5chの使い方すら分からない人がいるのか
-
立てたの誰だよ
-
スレ乱立だよ
-
前スレの終盤、メチャクチャ面白いな笑
-
>>4
向こうのスレは自演祭りになりそうだからこっちで良いと思う。これで少しは変なのも減るだろう。 -
自演がいなくなる前提だから書くけど、うちは長男のラン活で某フィッティングの店行ってきた。ただ、聞いてもないのに希望していたメーカーのダメ出しとかされて正直良い気がしなくて全く参考にせずに決めて、今のところ何の問題もない。
これから長女のラン活始めるけど重り入れて背負わせてもらったりはするけど何型だなんだとマニアックなところまで考える気はゼロ -
どうせ買っちゃったらかなりどうでもいい感じになるんだろうなと思ってたけどやっぱりそうだった。入学準備に伴って箱からランドセル出してベルトの調整とかやってちょっと昨今のランドセル事情が気になったぐらい
それより入学式で教科書とか道具箱を渡されるけど教科書だけでもランドセルに入れて背負わせて帰らせようかと思ったんだけど入学式にランドセル背負わせて行くって結構あり得ないかな?
ランドセル背負って記念写真も撮れるし結構いいかもと思ったんだけど -
何でもそうだよねー
結婚指輪も家電も幼稚園の入園用品とかも
入園用品、入ったら手作りとかどうでもよくなるとか聞いたけど本当にそうだった -
>>12
説明会でもらった資料には入学式の持ち物欄に、教科書と道具箱の入る鞄や手提げ袋 って記載はあるけどランドセルとは書いてなくて。でもランドセルも立派な鞄のひとつでしょってことで持ってっていいかなと
説明会時に気付けばよかったんだけど資料見てていま気づいたもんだから、わざわざ学校の教務主任に聞くほどのことでもないし。学校によっては逆にランドセル指定のところもあるぐらいなら別にそんな突飛なことでもないよね -
>>14
確かに学校は通学鞄にランドセルを指定してない。だから鞄や手提げ袋って書き方になってるんだね。納得。心おきなくランドセル持って行ってくるよ -
詳しい人に聞きたいんだけど
娘が「むらさきがいい」って言うんだけど私がいわゆるラベンダー的薄紫にはちょっと抵抗がある
で、この前たまたま展示コーナーのブランドゾーンのとこにあったオリーブオリーブの「パープルブルー」とミッシェルクランの「ミルキーカシス」を指すとそれでもいいよと言った
一般的なとこでこの2つに近いような薄すぎない紫の色のランドセルを知ってる人いない?いたら教えて欲しい -
>>16
羅羅屋のオーダーでアイリス、グレープ
コノサキつむもの紺藍
コノサキcolorisフレンチラベンダー
神田屋のリッチライラック
土屋アトリエ ライトパープル
キッズアミはろーぷりんせすマットパープル
あたりでどうでしょ -
>>16
パール入ってるけどニノニナのフェリーチェに濃いパープルあるよ -
中の模様が細かい白黒か白紺くらいのチェック(小さなストライプだったかも)のランドセルどこのか分かる方居ますか?
被せ裏じゃなくて教科書入れる箱の部分だった気がします
男の子の黒のランドセル探してる中で見たと思うのですが分からなくなってしまいました -
フジタ?
-
ふわりぃタフスタイルみたいな斜めチェックじゃなくてアパレル可愛い系みたいな雰囲気でした(アクタスとかシップスにありそうな)
ネットで色々見すぎて(大手、工房系、百貨店など)分からなくなってしまいました
あげて頂いた中でフジタのアンシエルが1番近いです!
スレ汚しになってしまうのでフジタ調べながら他も探してみます
ありがとうございました! -
▼わいせつ犯罪
【北海道】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の身体を触る
【埼玉県】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」
【埼玉県】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口
【東京都】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件
【神奈川県】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、技能実習生のベトナム人を逮捕
【大阪府】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕
【大阪府】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い ベトナム国籍の男(22)逮捕
【兵庫県】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け -
明日ランドセル受け取りに行く
注文してから長かったけどようやくです -
>>28
ちなみにどちらのメーカーですか -
>>30
情報ありがとうございますナガエですか!
私もカタログ取り寄せました。
実物はみていないですがとても素敵ですよね。
他社と比べてコードバンもリーズナブルですよね
男の子でしたら即決なのですが、娘がラベンダー系が良いと思ってるのですがナガエは濃いめの色なので迷っています。旅行ついでに行ってみようかなー。 -
>>31
うちはナガエで決めたので行ってないけど、同じ愛知に近藤かばんや松山かばんっていうナガエと同じような小さいけど職人さんが手作りしてますみたいな工房があるので調べて見ると良いかも
確か淡いラベンダーもあったと思います -
なんか草
-
>>32
色々教えていただきありがとうございます。
名古屋には、本格派の工房が充実していますね。
友人の男の子ママが村瀬のランドセルて通学しています。女の子は重さが大事と言われてしまったのですが、小学校まで近いので本革を希望しています。夫もどうせなら本格的なランドセルをと考えているので、候補に追加してみます!やっぱり画像みると綺麗ですね。 -
埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1740311872/ -
ワッチョイ有りですっかりおとなしい落ち着いた良スレになったようで何より
-
だれもいないやん
-
ランドセルで悩む人にとってここは需要がないってことだから悪い話でもないね
-
これまで利害関係者のポジトークがいかに酷かったかがよくわかった
-
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ -
自演してた業者ビビってが書き込まなくなるの本当に面白い
-
池田屋で考えてたのに
たまたま旦那がセイバンに本人連れてっちゃって
案の定ドラゴンの刺繍のがいい~ってなってるわ
白目だわ -
>>42
池田屋ならセイバンでよくない?(値段以外) -
ドラゴンランドセルの圧勝?
-
ランドセル全然詳しくないのだけど
池田屋ってそんなに劣るの?
家から近いから何かあったときに良いかな~
くらいで考えてたんだけど
ドラゴン嫌よーもう諦めてるけど‥ -
私もドラゴンはイヤ派
他も見たりしてしばらく保留にしておくのは?
ギリギリで買う人も沢山居るしお友達の話とか聞いて気が変わるかも -
セイバン、性能はいいんだろうけどシンプルなモデルもそこはかとなくダサいのなんでだろう
池田屋は問題外 -
逆にセイバンと比較してもここなら選びたいってメーカーとか工房ある?
シェアが圧倒的なセイバンに負けない魅力があるところを知りたい。 -
>>50
上の子のときは榮伸製から好きなデザインの会社を選んだ
セイバンは確かに知名度すごいけど個人的にデザインがどうしても受け付けなかったし、製造からデザインまでやってCMもあるからみんな知ってるだけで、
いざ背負ってみると榮伸製でなんの問題もなかったからそれならそこ製でデザインを優先しようと思った
前ってテンプレに工房一覧みたいなのあったけど、今ないんだね -
テンプレは肥大化して誰も管理してなかったからねー
一回なくなってもいいかと思ってる
>>50
今だと軽さと容量でふわりぃが人気じゃないかな
ナース榮伸村瀬辺りでも遜色はないと思う
あとは好みというか、何を重視するかによる -
>>51-52
ありがとう。
もの作りとか職人とか好きなので、実際に作ってる人が見えるというかこだわりとかがあるようなところが良いかなと思ってる。
もちろん一番は子供の好みになるけど、今のところ色以外には希望はなさそうなので…笑 -
フィットちゃんの安ピカッが何か好きで工房系見て良いのなかったら最終それにしようと思ってる
光って喜びそうだし
ワッチョイ無しの頃は革はダメ重いだけって感じだったけど実際どうなんだろう
グリーンレーベルリラクシングと生田のコラボがものすごくカッコよかったんだけど誰か使ってる人居ませんか?
去年お店で見たけど2026は多分展開してないみたいで残念 -
・安全上、水筒は肩掛けしない方が良いよね
・肩の負担軽減のために肩ベルトカバーあったほうが良いよね
・肩ベルトずり落ち防止にチェストベルトあったほうが良いよね
・夕方帰ってくることはまだないにしても反射材取り付けた方が良いよね
いきなり改造しまくる事態に -
土屋と羽倉の牛革ハイブリッドモデル、かぶせが牛革で本体が人工皮革のやつ
どっちも実物見たけど、正直言って牛革と人工皮革の違いわからなかったよ
質感とか言ってる人はイメージにやられてると思う
経年変化がー、とか言う人も、ランドセル用の牛革なんて表面加工されててエイジングとは無縁なのわかってない
と、人工皮革派のわたしが言ってみる
質感よし、耐久性良し、価格良し -
去年も居たねクラリーノ猛プッシュの人
-
親の自己満で本革プッシュの人もねー
-
長男本革、長女人工皮革だけど
見た目は明らかに本革の方がいいよ。同じような折れ目ついたけど革は馴染んで味になるのに対して人工は折れたなぁってまま
表面の経年変化も全然違う
学校がアホほど遠いとか体が著しく小さいとかでない限り、自分が使うなら本革がいい
重さも値段もさほど変わらんし -
上の子のランドセルをリメイクしてパスケースとか通帳ケースとか作ったんだけど
本革にすれば良かったかな?ってちょっと思ってる
そう言いつつこれからラン活始まる下の子も何だかんだクラリーノにしそうだけど -
クラリーノは経年で分解しちゃうらしいからリメイクするなら本革がいいんだろうね
とは言えリメイクのために選択肢を絞るのは本末転倒な気はする
人工も本革も結局はモノによるからその二択だけで考えるのはあんまり意味ないとは思う -
猛プッシュには見えないけど何が見えてるんだろう
本革推しだって何推しだっていつの年度でもいるのでは? -
気が早いけどどんなのがあるのか現年少の子供とHPいくつか眺めてて
ポルジョの猫のをかなり気に入ったから
来年これを買う可能性が高いなと思ってるところです
そこで質問です
今予約受付中で来年度発送のものが
来年度5月お届け、来年度1月お届け、来年度3月お届け
と分かれていて、当然早い方から埋まっていくようで
5月お届けのものは在庫わずかとか色によっては在庫切れになってるようで
こういう人気の商品の人気の色は早く売り切れると思うのですが
ここのメーカーの全てを展示する展示会が4月にあるようで、その展示会で背負ってみて決めようとしても手遅れの場合があるのでしょうか?
それとも展示会用には枠確保してあるものですか?
来年度なので気が早いとはいえほしいものが人気のものなら
今年度の展示会で試着しておいて
そして来年度発売したら即予約した方がいいのかなと思っているのですが
それとも試着なんてしなくても平気なんでしょうか
フィット感とかすごい気にする訳では無いものの
前々スレ遡ってたら生田のが痛いと書いてる人がいて
ほしいのは生田じゃないですが、痛い可能性とかあるとしたらさすがにそこまで合わないのはやめておきたいなと思いまして -
>>66
完売するケースはなくはないけどポルジョが4月で売り切れにはならないと思う
それより来年も同じデザインで出るとは限らないからそっちのが気になる
まーでも来年になってから買えるもので選べばいいのでは…
試着はできるならしといた方が無難なのは間違いないけど、年少の今試着してもほとんど意味ないと思う -
ありがとうございます
ですよね…今しても意味無い…
たしかに来年も欲しいデザインがあるかわからないとなると今買ってしまいたい
でも子供もそこまで今これが欲しい!ってほどではないから
来年は来年の中で気に入ったのを買えばいいのか
でも猫のを覚えていたらな…
悩むー! -
>>65
「(本革の)質感とか言ってる人はイメージにやられてると思う」
「ランドセル用の牛革なんて表面加工されててエイジングとは無縁なのわかってない」
「質感よし、耐久性良し、価格良し」
この笑っちゃうような猛プッシュが見えない?
去年しか知らないから去年の話しただけだけどこんなのが毎年いたの? -
実際、価格はともかく質感についてはどうなんだろう。
それぞれの良さがあるとは思うけど、例えばコードバンが良いと思ってる人でもクラリーノ見てコードバンと思っちゃうくらいなんだろうか。 -
>>68
来年買う時にあればいいねぐらいでランドセル話は終わらせて、また来年イチから選んだ方がいいんじゃないかな
年長4月に選んでも入学する頃には好みの色が変わってるなんてあるあるだし
今HP見てきたら5月発送は在庫限りだからもう売り切れたように見えるだけなんじゃないのかな
ランドセルって早く届けばいいってもんじゃないし、個人的には梅雨時期に手元に起きたくないから1月下旬か最悪3月でもいいし、そこに届く受注期間見たらそんな急がなくてもいいんでは -
>>70
新品同士の比較だと本革と人工ってほぼ見た目変わらないのよ
使用感出てきたあたりで差が出てくる
無垢材と合板くらい違うと思う
あと、かぶせ押してみると人工は革に比べてペラかったりする
とはいえ人工が脆いかというとそうでもないと思うし好みでいいと思うけどね -
デザイン豊富だし上の子と同じ所で選ばせようと思ってるんだけど、人工と革で選べる色が違うから悩む
デザインや色味が良いのは革のばっかりなの何でなんだろ
上の子が人工のだから同じの方がいいかなと思ってるんだけど、下の子は革の方選びそう -
重いと言っても200gくらいの差だから革(もしくはハイブリッド的なの)に傾いてる
子どもに合わなかったら辞めるけどすぐ成長して体格よくなるし
ランドセルよりも色々持ち帰る日の荷物の方が大変そう -
本当、ランドセルのわずかな重みの差より中身が問題なんだよ
未だに置き勉禁止の学校あるのかな?時代錯誤も甚だしい -
持って帰らなくて済むのなら家用の教科書ぐらい買ってもいいよね
-
あーいいわそれ
全部2冊づつ買うから置かせてくれ -
上がいるけど毎日必ず持ち帰らないといけないタブレットPCがとにかく重い
あと水筒
軽くて大容量である程度丈夫でとなるとふわりぃになっちゃうのかな
でも好みのものがないんだよね -
>>79
正直丈夫さはどこも誤差レベルでしかないと思う。
どこぞの海外製とか子供の特性で使い方がよほど乱暴でなければ6年間は普通に使える。
大きさについては各社微妙な差があるから学校のルールとかに合わせて自身のニーズを満たすものを選ぶしかなさそうね。 -
数年前のあの騒ぎは何だったのかってくらい黒川普通に買えるの草
買わないけど -
似たようなランドセル沢山あるし5月くらいに買えばじゅうぶんって感じだね
-
>>82
ピークが5月って言うしね -
村瀬、楽天店だとまだ去年(来月入学用)のランドセルしか扱ってない…例年より展開遅いな
公式オンラインではもう買えるけどポイント欲しいから楽天で買いたいんだよな
今年から楽天では売らないとかないよね?
しかしランドセル高くなったな -
黒川が買えない騒ぎなんてあったっけ?
3月になっても届かない騒ぎは覚えてるけど -
>>85
人気のモデル(革の学習院型など)は即日完売がデフォだったよ
販売開始直後はオンライン激混みで夫婦でリロードしまくらないと買えないって頑張ってる人が沢山いた
入学式ギリギリまで届かない、不良品みたいなものが送られてきたけど修理不可でアフターも最悪みたいなツイートが炎上したのはその後
それで人気急落したのかな -
ブームってのはあるからね〜
ようやく本来の状態に落ち着いたんだろうね
そもそも子供も減ってるし、黒川がそうかは知らないけど、これから中途半端に大きくて設備持ってる所は潰れちゃうかもね -
最近の風潮的には親が必死になってるのもみっともないというか一時の熱狂に対するカウンターみたいなものは感じるな
年末くらいから調べ始めてカタログとか取り寄せてるけど、黒川って紙のカタログすらすぐ打ち切ったり、月替わりの期間限定とか、ラン活煽りみたいなことばかりやってるのな -
数年前のこと(だよね?)まで遡って特定の一社を叩くやつってどういうやつなの?っと
-
今年は更に4〜5000円値上げした所が多いのかな
8万円くらいまでで選びたい -
定価7万ちょっとのを6万で買った
少し前の時期のアウトレットだと物凄く安くて、子供の好みと一致したら最高だよなーと思って見てた
こだわりはなかったけど、メジャーどころの無難なデザインに落ち着いてよかった -
GWに義父母が買ってくれるらしいのですが東京住まいなので都内の百貨店で買う事になりそう
こちらは関西住まいで万が一修理とかメンテが必要な時関東で買ってしまったらすぐ対応出来ないのではと心配です
色以外こだわりがない女児でオーダーではなくイオンか百貨店で買える普通の価格のランドセルを買う予定です -
お金だけ貰えばいいじゃん
-
93です
まさに95さんの言う通りで祖父母も一緒に同行した上で買ってあげたいみたいです
遠方だから年一回か二回しか会わないのでこちらも無碍に出来ないし夫に言っても「買ってくれるならいいじゃん」だし
やっぱり郵送対応になりますよね
乱暴に扱って壊す事はしないと思いますが… -
どこで買ってもその場ですぐ直してくれるわけじゃないし、店舗に直接持っていくか先に連絡して郵送になるかだろうから別にどこで買ってもいいんじゃないのと思うけど
-
イオンでもデパートでもそのお店に聞けばよくない?
店舗で修理じゃなくてメーカーに送るだろうし
ここで聞いても分からないよ -
楽天で買う人もいると思えばそんなに気にするポイントでもないよ
セイバン直営店みたいなとこで買えばどっちみち遠隔対応だし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑