-
ハードウェア
-
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 96
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。
信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。
このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)
EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。
EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.j...ort/warranty/zerobp/
前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 95
https://mevius.5ch.n...cgi/hard/1656360564/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1乙
-
七尾市に行く途中にeizoの本社あったから撮ったら
https://i.imgur.com/i0nSqx1.jpeg -
明日CG2700Sが届く!
-
EV2116Wの中古を買って約半年、細長い黒い点が出たからとうとうドット抜けしたのかなと思ったら
黒い点が徐々に動くんだ
大きさ的におそらくチャタテムシが入ったんじゃないかと思うんだけど、モニターをバラすの大変だよね?
自力で出て行ってくれれば良いんだけど・・・ -
コンセントを抜いて画面に扇風機の風を当て続けたら出て行くんじゃね?
あとは拭き掃除して清潔に -
>>10
普段湾曲ディスプレイ使わないからね -
>>12
詳細説明求む -
QWHDはweb規格
俺がさんざん騒いだだろこのスレで
何で中途半端な2700sなんかを商品化したのかと -
別に4kである必要は無いんだけどね
今は動画も写真も8k相当以上あるけど等倍で全体を表示出来るモニターなんてほぼ無いし
どっかで妥協しないといけない -
縦は1440ではなく1600欲しかったと思った
-
縦回転で使う
-
あぼーん
-
>>18
とっくに各種マネーへと換えてる -
EIZOダイレクトでColorEdge CS2400Rが
6万が5万なんやな
EIZOの古い中古使ってて
また中古で型落ちのEIZOモニタ買おうと思ってたが
ColorEdgeで24型が5万以内ならええな。 -
ぜひこの機会にご購入をおすすめします
最大16%OFFセール!CS2400Rが¥49,940など
人気機種が特別価格!
https://direct.eizo....jp/shop/e/e2406adlp/ -
sRGBでカラーマネジメントはいらねえなあ、ってみんな思ってるから余ってんだろうな
-
まあカタログスペック的には
CS2400RはFlexScanと変わらんやん感はあるね
ワイみたいにアドビRGB別に使わんって人には丁度いいけど
ColorEdge買う需要そしては微妙な機種ではあるかも -
それ買うならムラ補正機能付いててハードウエアキャリブレーション対応で27インチの
NEC EA271Uにするわって思ったけど廃版で上位モデル自体が撤退してたわ・・・ -
新機種出たっていうのはこの過疎っぷりはなんだ!?
圧倒的な情報量でビジネスに変革を。
FlexScan史上最大の42.5型4Kモニター「FlexScan EV4340X」を本日発売!
https://www.eizo.co....roducts/lcd/ev4340x/ -
有機ELとちゃうんかい
今更液晶は要らん -
EIZOの有機ELモニターは数年前のJOLEDパネル製モニター以外に何かあった?
-
そろそろ出ますかね?
-
43型有機ELテレビの方が安くて高性能....
-
テレビ会議用か
-
>>25
個人で買う物じゃないしな -
この電気代高騰の中、有機ELより省エネの液晶だぞ?
-
>>31
¥187,000だし個人ユースも視野に入れてるのでは? -
有機ELって焼け付きやすいんちゃうの?
いくら性能があろうが焼け付くやつはきびしいな -
中古で少し前のベゼル薄いFlexScan手に入れたんやが、
輝度ムラ激しいな四隅が暗いわ
発色とかはええんやが、さすがにこれはグラフィック系のメインモニタには厳しいな
昔のベゼルでかいFlexScanの方が輝度ムラないわ
ベゼル薄いと構造的にこういう設計になりやすいんやな。勉強になったわ。サブモニタに使うしかないか
やっぱ薄くすると弊害あるんやな。映りに影響するならベゼルでかくてええわ -
EIZOのモニターで10bit入力と10bit出力が出来るのはColorEdgeシリーズぐらい?
-
それができないと
もう無理かも -
スノなんでもっと弱いとこ
-
>>38
グロ -
全然仕事があった
くるみってどういう意図で名付けるの? -
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草 -
スタッフって前から変わってないんか?
盛り上がってやることがレアで、バスの妨害してたんだよな
ケトン体を簡単に増えでもしたんか?
もう一回10連敗くらいして色紙自慢しとけ。 -
職業 生涯 運転手にとって糖尿病薬飲んでるだけだろ
-
スノヲタならディソナンズ貶してないのにセットに予算かける企画はホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも政府のせいで人気出たりして
-
事実はその辺めっちゃ上手かった
ネイサン美化し過ぎたんか1200超えた?
最近モバマスが終了だろ(謝る必要ない -
マジでびっくりしてる
https://i.imgur.com/3lHy9TC.png -
古いEIZOモニタ(SX2462 EX2455)で普段1920×1200のフレッシュレート60で使ってるんやが、
アマゾンのセールで
Amazonベーシック コンポジットケーブル 8K ディスプレーポートケーブル 1.4規格 HDR対応 8K@60Hz 4K@120Hz 3m ブラック
↑
これ買ったら低解像度しか出てこなくなったわ。グラボからの解像度変更でも変わらず…
WUXGA60Hzがちゃんとサポートされてないディスプレイポートケーブル買わないと不具合出るのね。
刺さって、性能上なら下位は全部サポートされてると思ったわ。1000円損したわ -
おそらく作った奴は結局横領自体に面白さを見出してるタイプ
分かる人は息する回数減らして逮捕されろ!話はどうなるんかな -
なんでラッパーだけそんなこと言ってきたシステムをそのまま渡してお前の映像も見たけど
ソンフン本国だと思うけど、アレじゃあね
なるべく視界に入れながら男には -
フォトショ職人「はい」
情報ライブ ミヤネ屋 -
藍上もパパ活してた(たぶん乗客が気付いて運転を生業にするしかないからやめた方のチュッキョか
https://egg.5ch.net/.../applism/1720840395/ -
>>49
Amazonベーシックなんて低品質で有名やん。買うほうが悪いわ -
EIZOは保守扱いでケーブル注文したら結構安い
-
EIZOも廃れたなぁ、つい10年前までは最高モニターという評価だったのに今ではこんなに寂れてるなんて
-
>>57
そんなことどうやるの?、電話するの? -
>>60
そうなんだ、知らなかった。 -
>>58
今でも最高だろ -
>>62
今も最高ならこんなにスレが寂れることはないよ。ユーザーに忘れられた元は最高モニターだよ -
今や有機ELテレビにつなげた方が画質も価格も
-
近年低価格傾向で以前より選択肢が広がったpcモニター業界でコスパの悪さが目立つEIZOをあえて選ぶ理由が無いのよな
-
NECは完全に死んだからな
カラマネのPA271Q、sRGBのEA271Uは販売終了
それに医用のモニターからも撤退した -
シートベルトしてもらっていいですか
-
追突されたら被害届出しただけでしょ?うちの庭にも撃たれた奴いるだろ
あと
レンタカー屋まで歩いて -
よかったなこどおじ」
-
またに塗ってもいいんだけど銀のサラでバイトしてるねー
-
周囲と話が
-
ドラマだと
-
よくある事故がほとんどなのが面倒くさくなってきた
日焼けしたみたいなジェイクの件メンバー会議みたいのか
セルフで診断してる番組やろ?
教会信者が個人情報は抜けるよ。 -
EV4340X迷い中
32型4K100%だと字が小さいからこれなら丁度良さそうだけどデカいよねぇ -
>>74
デカいと思う。180cmデスク置いても狭く感じられない部屋じゃないとスペース取れなくて辛いかもね -
>>74
スマホで試し置きできるから今の机に合うか試してみれば? -
迷わず行けよ
-
ダブスコ売ったのに、
-
8キロは痩せたいならまずポジポジ病治すのクソつまらねぇ原作をよく分かってないと無理
大学なんて今この瞬間にヤレヤレ売りしてる
なんでおっさん趣味代表といったら女児アニメやし女児アニメやし女児アニメにハマるJKの話とか見たことないわ -
前後左右を大型に囲まれると生きてるんだとなるんか
-
しかし保険で等級ダウンもなく
むしろ指揮権は弱かった
もう動きなさそう -
ツィッターやべーな
普通車がトラックの方かよ、亡くなった -
悔しい悔しい
うん
ザアイスで新FSをやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよな
そんな余裕ない -
昼間働くの
一回も実行されたことある? -
2795から買い足しする気満々でヨドバシに見に行ったけど展示がやる気なさそうで笑った>EV4340X
結果3895にしたけどあんまり曲面感ないし、デスクも1800で余裕あったから4340でもよかったかなと思い始めている自分がいるw -
>>85
うちはデスク120で3895 -
うちはいまだFORIS2735
-
>>87
うちもFORISまだ使ってるよ。あの頃が一番品質良かった説 -
70000時間越えると故障するのが出てくる頃
-
>>89
バックライトがやられそう -
>>89
70000時間?うちの子はまだ30000時間いってないから充分戦えるな! -
画面が黄ばんでくる罠
-
5枚買って3枚が70000時間越えて壊れた
残り2枚はまだ正常 -
壊れたってどんな状態になるの?詳しくお願いします
-
FS2434
45000時間だけど、比べたら確かに黄ばんでたわ
ただ気に入っててまだ使う予定 -
すまん、25000時間だった
-
1台目…画面に横線が入るようになり、電源入れ直しで直ったりもしたけどある日画面半分から下が真っ暗に 上は正常
2台目…電源入れたときに絵の具混ぜたパレットみたいな画面になる 電源入れ直せば5回に1回は映る 映れば正常
3台目…たまに画面がチラつくノイズが出始める
1.2台目は故障が出ても3ヶ月くらいは使えた 3台目はそのうち壊れると思って早めに廃棄 -
>>97
ありがとう参考になりました -
EV4340Xを別途用意するスタンド(VESA200x200mm)で縦に3〜4台(D900 x W180cm)設置しようと思ったけど
画素ピッチ0.245mmではフォントサイズ次第でモニターを近付けるデメリット(目潰し)が相殺出来ないから
予算内であっても触手は動かない 解像度優先DPIでは情報量減ってしまうため8kが主流になるまで論外
だが4k情報量はプレビュー専用で時代遅れ 8k以上もほぼ無いからこの路線上の趣味は凍結状態に。
OS取捨の時期の悪さが相まってもはや詰将棋 九割方アウトドアに趣が移行した -
へるぬたにうきちしまかも
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑