-
メンタルヘルス
-
鬱で休職している人・退職した人 119
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください
前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
鬱で休職している人・退職した人 118
https://mevius.5ch.n....cgi/utu/1563420668/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ここって結構るけぶしなんだよ、まったく!
-
>>1
スレ立て、乙!
前スレに、何もしないから時間の経過が遅く暇だという旨の書き込みがあったけど、自分の場合は逆。
何もせずにボーッとしていると時間がどんどん過ぎていき、1日があっという間に終わる感じ。凄く焦る。 -
さ、酒飲んで寝るかな
今日は朝から出かけたから疲れた -
今休職中で今週退職願出そうと思う
まだ転職先は決まってない
虫歯の治療したいんだけど健康保険証あるうちに歯医者いった方がいいよね -
>>8
もし傷病手当金をまだ貰えるなら任意継続するといい。貰えないなら国民健康保険の方が安くなるはずだから切り替わったからでもいい。要は傷病手当金が辞めたあとももらえるかどうかで判断してください -
任意継続しなくても普通傷病手当金は継続してもらえるはず
確認してみな -
>>8
退職証明か離職票を役所に持って行けば、すぐに国保切り替えの手続きをしてくれるよ
(手続きに料金はいらない)早ければ翌日〜翌々日には国保の保険証が届くので
保険証なしの期間はそれほどないと思うよ
休職の期間が長ければ、前年度の収入が低いので、
国保料金はすぐ最低料金になるはずだけど
無職になる旨説明すれば、国保料金の減免をしてもらえる
(何も言わなければ、去年の収入から国保料金が決まるので
去年それなりに稼いでいれば社保料金より高くなることもある) -
休職中だけど罪悪感がやばい
悪夢ばっかり見るんだけどどうしたらいいんだろ -
>>13
適切な療養生活をすること。
どうして罪悪感を覚えるかと言うと、「自分だけ休んでるから」でしょ?
でもそれは「鬱を治すために必要な休み」なわけだ
じゃあ「鬱を治すために今しなくちゃいけない事」を完璧にやればいい
具体的には
・薬を正確に服用する
・症状を書きとめて、受診の都度医師に正確に伝える
・朝は寝坊しても良いので夜更かしは絶対しない
・寝室にスマホを持ち込まない
・栄養バランスのとれた食生活をする
・室内や衣服を清潔に保つ
等だけど、どの程度できてる? -
>>13
悪夢は放置していい
悪夢を見るからと言って、それが病状を示しているわけではない
夢の内容に何の意味もないので覚えておくだけ無駄、さっさと忘れる事
悪夢を見ない方法はないので、繰り返しになるけど「忘れる」のが正解 -
>>8
傷病手当貰えててタイムリミットじゃないなら無理に辞める必要ないんじゃない?
今だからできることだってあるわけだし、体のメンテナンスもすればいいよ。
次行くならそれこそまず体は万全にしないと。
それから転職先探してもいいんじゃない。 -
仕事探ししないとって不安感でてきたりもするから
慎重に決めた方がいいね -
治療の目的ゴールを明確にしようよ、
勤労、納税、教育という国民の義務、
を果たせるようにすること、でしょ??
それが叶わない人は、
国から見れば◯◯◯なんだよ、
目的と手段を取り違えてはいけない、 -
よく分からないけどイライラと不安感がひどい。
-
重複してるようだがこっちでいいのか?
-
>>17
自分の場合は鬱じゃなくて適応障害だから辞めて転職したほうが治りが早いかもって医者にも言われている -
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net...gi/psy/1514042708/69 -
この前3ヶ月めの休職申請しに会社に行った時に上司と話して俺が家で俺しかわからないことを相談できるようにしたんだが
たったそれだけの準備してるだけで胸の締め付けと気づいたら歯を食いしばってた
まだダメなのか・・・さっさと復帰したい気持ちばかりで焦る -
傷病手当金の 病気の証明書の記入なんだけど病院に頼んだらだいたい何日ぐらいかけて皆さん書いてもらってますか 金額は皆さんも同じ 100円でしょうか
-
>>27
確か10点だったから100円だったと思う。
自分は最短でいつできますか?と聴いてる
土曜日診察だから、だいたい月曜日には出来上がってる
今月から自分と医師だけの記載の1回目でから時間かかるかな? -
>>27
私が通院してる病院は、2週間以上かかる
結構大きい病院のせいか、医者が書いてから事務がチェックしてー
責任者が印鑑押してー、報告リストに載せてー(月何通書いたかカウントするんだって)
みたいに、発行されるまでいくつもの部署を通過するから、らしい -
休職して半月経ったけど給与明細見て死にたくなったわ
働いてないことの罪悪感半端ないね
鬱ぶり返すわこれ -
罪悪感なんていらんよ。既に会社からはもう見限られてるから。他の道探したら?
-
>>34
死にたい -
死にたいわ
-
>>36
そう思うのは具合悪い時だけだからもうちょっとのんびりしていこ -
殺せるもんなら殺してほしいわもう
-
そんな泣き言言ってられるぐらいなら、まだまだ余裕あるってことだな。
まあそのまま何もしなけれは、自然に望み通りになるから安心しろ。
這い上がろうと努力しない奴には誰も手を差し伸べない。 -
死ね
-
俺はもう復帰してるから、別に死ななくていいんでww
治したくなったら、応援してやるけど、泣き言しか言わないなら、そのまま沈んでいけばいい。 -
死ね
-
>>43
生活あるからあせるよね -
俺なんか退職して2年半経つけどまったく焦らないなあw
-
罪悪感、焦り、退職の検討等、自分もよく似ている。
休職中にメンタルとは別の病気で倒れ入院したので、その分、休職期間は延長。年内復職が目標。
来月、産業医面談で方針が決まるけど不安だよ… -
こんな寄生虫どものために血税が使われるなんて殺意湧くなあ笑
親に食わせてもらえゴミどもが。
鬱病とか病気じゃねえよ怠け者!!!!!!!! -
今休職5ヶ月目だけど、まったく焦りは感じないな
むしろ退職してもいいかなとさえ思ってる -
今日産業医と面談。どうなるのかなあ、、、不安
-
産業医と面談した。心療内科の受診と結果が出るまでは、休むよう言われた。上司に電話したが、何でそんな事になったのかと、根掘り葉掘り聞かれて答えようが無かった。原因の一端はあんただし。
-
>>53
ありがとう。少し休みたい。 -
>>55
さっきまた話したよ。産業医からも説明してくれたみたいで、ずいぶん態度が変わってた(笑) -
自分がストレッサーであると夢にも思わない上司って怖いなぁ〜 でも、産業医がマトモな人でよかった。
会社側の立場から、僕は産業医によく罵倒される。 -
俺の所の産業医も会社の犬だったな。
「出社できないのはあなたが怠けてるからじゃないの?」みたいな。
まあもう退職したから関係無いけどw -
>>60
ほんこれ。休職で気楽に回復なんて甘く考えてると後悔するからな。
最初はストレッサーから解放されて、気持ちも楽になるけど
その後は、仕事の責任を放り投げた自責感、仕事が無くなる焦燥感、
能力不足の劣等感、対人関係の恐怖感、金銭面の生活不安と
あらゆる不安が一気に押し寄せてくるからな。 -
休職に入ると復帰へのハードルが重くのしかかって結局退職なんてザラだからな
延長も一時しのぎでしかない -
休職って休暇と違うんだよな
心身ともに疲れきってるのにちゃんと休むのは難しい -
まあ自分のせいで倒れたなんて思う上司はほぼいないと思っておいた方が後々気が楽だろうね。
倒れたせいで自分の評価が下がることを気にするような人ばっかりだと思う。
結局自分目線でしか考えてないんだから、それぐらいこっちも図々しくなるしかない。
けれども他責過ぎず、こちら側にも何か原因はなかったかって対等な視野も持てないいけない。
最初のうちは難しいかもしれないけどさ。 -
最近のレス、全部自分に当てはまり、説得力がある。
休んでも療養につながっていない。罪悪感や自責の念が増す。緊張と不安で復職へのハードルが高まる。
上司や同僚のことでフラッシュバックがひどいし。
それでも、年内復職に向けて訓練や準備を進めるよ。 -
復帰できてる奴はみんなそれを乗り越えて、一皮むけた状態になってるんじゃないかな。
最底辺の生活で満足して、傷を舐めあうような奴らと一緒になりたくないなら、努力するしかない。 -
軽い運動、散歩がいいって言うけど、散歩でならした後に勢いで極真空手始めたらあっという間に治った俺がいる
-
>>65
自責的になり過ぎるのが良くないだけだから、何事もバランス良くフラットに考えられればいいと思う。
復職目標も焦って自己判断で期限決めてる人こそ途中でまたダウンしてるから、周りから客観的な意見聞きながら徐々に行けばいいと思うよ。
この病に陥ると必ず言われる自己判断がダメってのがよくわかってきた。
もちろん目標は大事だけどね。 -
内科医が産業医のジーさん
あんたは健康
給料は我慢料
根性がない
周りを考えろ
バッカリ
かといってへんな精神病院もあって
あんたは数十万人に一人の弱い人間
社会から消してあげましょうか?
とか
私も鬱自分で処方するなんてのもいたな -
みっともないパターン
復職出来ました
→このスレでオラついてケンカ腰でアドバイス
→それでもクスリは手放せず
→職場で再びイビられ1年持たずに再休職 -
>>70
自己紹介乙 -
何があっても自分より自分を傷つけるものはいない
-
散歩しすぎると翌日に反動が来て
散歩できなくなる日がない?
自分の場合は長時間外に出ると次の日は
家でぐったりです。
そういう方いますか? -
>>64 いいこと言ってるのに。短く頼むわ
-
レス番飛んでいるけど長文ジジイかUQモバイル乞食でも来たのか
-
>>75
昼夜逆転してて寂しそうだな。まあ頑張れや。 -
>>74
俺も外出すると翌日の午前中いっぱい寝ちゃったりするな -
>>74
あるある -
しっかし「過ごし方」スレでもよく見るよね
「昨日は調子がいいから頑張って〇〇したら今日は動けない」みたいな書き込み
いったい何回それをやれば学ぶのか、って思う
リハビリって言葉知ってる?と訊きたい -
こういうお節介なヒステリックババアは職場にもいたわ
-
最近のレスは前向きに復帰しようとしている奴に向けられてるのであって、
自分で底辺に沈んだ奴の共感なんて、誰も期待してないしww
何を気にしてるのやら。まだ社会に未練があるのだろうか? -
複数機種w
-
退職の意志を伝えたら今までよく吐き気していたのがなくなった
-
終わらさないと始まらない
休職になった時点で整理対象
リワークやっても休職を繰り返し退職になる確率のほうが高い
怖い不安死にたいのループ
寛解した人はいつまでもこんなところにいないでブログでも開設して来る人に話せばいい
病人前に自慢されてもよそはよそ -
一ヶ月半休職して明日から復帰
頭と内臓が気持ち悪くて眠れそうにない
今までは同室にいる嫌味な上司からの評価を気にしてやってきたけど、
査定するのはそいつだけじゃないし、無理せず仕事していこうと思っている
明日からちゃんと行けたら、だけど… -
急ぎ過ぎは禁物よ
1ヶ月半とか休んだうちに入らないと思ってる
俺は短い休職繰り返して、最終的に1年半休んだらうまく復帰できた -
また悪夢見たわ きっついな
-
俺もだよ最初は一ヶ月で復職か転職する予定だったが、3ヶ月はどん底寝たきりだった。半年過ぎた今やっと何も考えなくて良い日が出てきた。
やっと。医者が気長にって言うのは本当だ。焦って転職復職してたら多分死んでたか狂ってた。
まあ、今が良いのかと聞かれたら老人みたいな毎日を過ごしてるんだが、でも、これが良くなる前段階だと信じてる。
俺は来年春くらいに社会復帰したい、と思えるようにはなった。3ヶ月目位は外に出るのも怖かったよ。誰かに見られてるとか、時間がかかるから。
傷病手当なり税の減免なり、家賃安いとこに引っ越すなりそれだけは頑張った。みんなも気長に頑張ってくれ。
時間かければ必ず今よりは良くなるよ。俺はそしてごちゃん漬けだった時は一番悪かったから、また、なるべくネットから離れるよ。
じゃあ、長々とすまん、読んでくれてありがとう。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑