-
難民
-
🥷128
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■本気婆スレ
■オフ婆、数字基地出禁
■呪術婆出禁、ステマ婆出禁
■綺麗な関アンチ・声豚婆・中言及婆出禁
■ヲチ・晒し・閲覧とら欄数字話禁止、婆婆禁止
■他スレのヲチ・持ち込み禁止
■認定禁止、なりきり荒らし・モメサ出禁
■キャラヘイト禁止、キャラアンチ出禁
■ドリ婆・つどい婆出禁
※荒らし・モメサはスルー徹底 構うのも荒らし
Japanese Only - コメントを投稿する
-
鉢尾の踏み台雷蔵と犬猿の踏み台伊作;;
-
雷蔵は保健委員でもおかしくないぐらい不運な時ない?;;
-
でもしかと伊作って絡みあるの;;草;;
-
モメサ婆出禁;;
-
園田村ではもんじが踏み台側だったかな;;
-
厳禁回でギャグ少なかったから絵コンテ段階で手を入れたって話そのギャグパートなかったらただの時代劇もどきになりそうだから本当は時代劇もどきやりたいんだろうね軍師爺;;
-
>>6
確かに;;全員出動はマシになってたけど;; -
浦沢のお気に入りキャラの割に昔のアニメの滝夜叉丸も原作にないレベルで登場人物全員から嫌われまくってた;;
扱い変えたのは誰の意向なんだろ;; -
>>8
あれもんじ可哀想だったよ;;全員出動では空回りもんじな台詞は減らされたね;; -
>>7
刀でそういうの見た気がする;; -
豆を移す習いの巻ってほぼ1巻丸々雷蔵成長回だけどジムたんのフォローなのかな;;
-
もんじは伊作に棒で殴られたりもするしね;;
-
>>9
初期の先輩は全員うっとおしい意地悪で統一されてたからそんなもんだよ;;ヘムヘムですら意地悪キャラだったんだもん;; -
>>7
自分のオリジナル作品でやって;;他人の作品乗っ取りすな;; -
伊作の事ヘタレって言う割に自分がヘタレなもんじ;;
-
>>15
原作者が許可出して脚本してるのに?;; -
>>12
漫画で雷蔵の扱いが悪いこと基本ないよ;;特別よくもないけど厳しいこといわない普通の先輩;; -
>>12
そりゃそうでしょ;;でもフォローというより雷蔵に焦点を当てるためにあえて雷蔵sageたんだと思う;; -
>>14
昔のアニメってキレと面白はあるけど原作との解釈違い凄く多いね;;よく浦沢もジムたん降板させなかったなって思う;; -
伊作と雷蔵sageられキャラとしてベストコンビ;;
-
今日雑高の日なの;;おすすめにいた;;
-
伊作は分設定のせいでsageも多いしsageてもいい認定あるのがきつい;;
-
>>8
全出の映画で救護所の両脇に穴掘って保健委員が落ちて怪我したけど悪びれない綾部にゲンコツ食らわせる文次郎に笑った;;やっぱりきちんと怒るんだなと;; -
もんじみたいな自分で言い返せるキャラでもきついのに伊作雷蔵みたいな優しくて言い返さなさそうなキャラが下げられてるといじめにしか見えない;;
-
そんなsage爺がメインになる可能性あるの;;
-
>>17
ジムたんの校正あやしいんだもん;; -
軍師爺の時代劇もどきアニメで見てみたいけど手っ取り早くはミュなんだよね?;;
-
>>20
アニオリ嫌いなのか知らんけど思い込み激しいね;;ヘムヘムはオリキャラだけど漫画の滝夜叉丸とか三木えもん等の初期先輩はみんな意地悪枠だよ;; -
親父ギャグ受け流せない伊作はきゃわだよ;;流すもんじもすこ;;
-
>>25
いかにも昔の爺によるsage描写よね;; -
この爺の回該当婆じゃなくても違和感感じたり不快なところあるのは根拠があったんだ;;
-
その年代の人だとsageてる意識もなさそう;;
-
>>21
そこ険悪な二次一時期流行って悲惨だった;; -
爺価値観アプデして;;
-
>>33
ギャグアニメだからね;; -
不幸な人間や出来ない人間を笑うのは一番古いコメディの型;;
-
sageってギャグとして成り立ちにくい時代にはなったね;;
-
>>34
待ってなんで;;雷蔵と伊作じゃ険悪になりようがなくない;; -
ホモ婆がキッズ向けアニメでキャラ萌えするのが間違いなんじゃない?;;
-
そもそも234年婆って軍師楽しかったのかな;;
-
>>34
険悪になるほど絡み無さそうなのに;; -
五い推しだけど軍師爺の勘右衛門性格悪くてあんま好きじゃない;;1人だけ汚れ役回避して他の5年に押し付けてるパターン多すぎ;;
-
コナンの脚本が狂いすぎて忍たまが逆にまとも扱いされる浦沢;;
-
>>24
頭にたんこぶ作ってちんまり反省してたあやべきゃわ;; -
子供に伊作と雷蔵を虐めないでくださいって手紙を書かせればいいのか;;
-
>>41
楽しくないよん;;なんで滝夜叉丸だけだした?;; -
>>37
お笑いでもそういうの笑えなくなった;; -
>>34
とんホ!?;;どっちかと言うと気合いそうだしお互い先輩後輩と険悪とかなさそうな2人なのに;; -
伊作と雷蔵って険悪どころか一緒にお茶すすって寛いでそう;;
-
>>34
接点ないのにどういう流れで険悪になるの;; -
>>43
彼だけが真実を知っていて他の無能がうまくやれるように裏から操ってるんじゃないの;;人間不信のふりして親切っていう深みのあるキャラクター描写だよ;; -
>>52
内面描写ないギャグアニメでそれやってもただの陰湿な人にしか見えないよ;; -
優しいキャラが腹黒にされるのは二次の定番だからさ;;優しいと優しいが揃ったらそれは下品な二次婆にとっては腹具と腹黒が揃ったのと同義で;;;;
-
>>41
滝推し婆だけは凄く楽しかったろうなって思う;;特典やらパンフ小説に新情報投下もあって明らかにひとりだけ扱い違った;;
二年三年推し婆は軍師からの新規がちまちま増えてマイペースにやってるとかじゃないの;;三年は今年地味にミュで燃料投下されてるけど二年はなにもない;; -
クレしんですらアップデートされてるんだから忍たまもアプデして;;
-
>>44
コナンの脚本そんな狂い系だったっけ?;; -
>>52
他人見下してるくせに親切は草;;ちゃんと思い上がった人間不信だから安心して;; -
アニメ見て尾浜を陰湿と感じたことは流石にないわ;;普通に良い先輩の1人でしょ;;
-
コナンの映画毎回頭おかしいよ;;トリックと呼ぶのも躊躇われる何か;;
-
>>56
アップデートされてるから良い子ちゃんばかりなんでしょ;; -
>>57
浦沢おじいと数人のおじいがちょっと様子がおかしいコナン回やってる;;おじいの遊び場;; -
浦沢脚本を憎んでるコナン婆ならXで見たことある;;
-
>>59
ドラマCD;; -
良い先輩なんて既に複数いるのに追加キャラにそれ前面にだされても;;
-
>>57
妻子持ちのおじさんに迫るタクシー運転手(♂)が出たり凶器がキャベツの芯だったり入れ歯で腹話術を披露されたりアイドルの楽屋で大量のたわしを投げたかられたりする;; -
>>57
食い物ネタが狂ってて特にやばい;;コナンだけに限らず特撮にも共通してる浦沢爺の特徴だよ;; -
>>57
浦沢で検索してよ;;コナン爺婆は浦沢回って聞いただけでウワァって反応だから;; -
憎んでる婆いるのは草だけどとんホにコナンの浦沢脚本は何一つ理解できないまま終わる;;他人事だと一周回って面白い;;
-
いい先輩追加する時に他のキャラから属性泥棒するのやめて;;みんないい先輩だねでじゅうぶんでしょ;;
-
伊作はミュで腹黒さ垣間見えるけど雷蔵ってどうなの;;
-
>>64
ドラマCDの話なの;;ドラマCDはキャラおかしいこと結構あるよ;; -
安藤先生とかのsage方の方がきつくない;;
-
コナンの世界観でボーボボやってるよね浦沢;;
-
コナンくんで歌って踊ってはまだやってないかな;;浦沢先生の好きなネタだよね;;
-
伊作はしたたかさ垣間見えるけどあくまで善人の範囲内かな;;
-
>>71
二次は攻めなら腹黒;; -
安藤先生最近漂白されてない;;
-
浦沢コナンはオムライスが炎上してたのしか知らない;;
-
安藤先生は最近は嫌味だけど本質は良い人みたいな描写増えたし;;
-
ちょっとでも2面性があると腹黒という事にされる;;
-
>>61
誰かをsageることで笑いをとったり他キャラをageたりしないでってこと;; -
土井が安藤雑に助けてる回見てる;;おもしろ;;
-
軍師爺の裏設定と二次創作以外では尾浜陰湿だと思ったことない;;学級と五年のドラマCDも聴いたけど;;
-
忍たまで二次で○○キャラ扱いになったらもうそういうことだよ;;
-
嫌味なキャラはそのままの方が個性あって良いと思う;;安藤先生良い人にならないで;;
-
普通は体力キャラがいてそれが取り柄な体力戦闘力以外のキャラは頭脳戦が得意とかバランス調整するけどジムたんも軍師爺も戦闘力キャラとかに全部盛りして伊作や雷蔵みたいなキャラに活躍させないんだもん;;
-
伊作や雷蔵を腹黒キャラにしてる爺婆は性格が悪いんだと思う;;
-
>>22
昨日;;ジムたん喜んでるかな;; -
>>87
優しくて戦闘できないタイプには興味を持てない定期;; -
伊作はヒーラーというポジションだから;;
-
腹黒って大袈裟に言ってるだけじゃない?;;忍たまキャラ全員嫌味一個も言わないとか人の失敗笑わないとかそんな令和のいい子元々1人もいない;;
-
>>60
あの映画爆発と脱出は決まり事項だものね;;そうでなくてもトリックは再現可能だと実際の犯罪に使われちゃうからアラのある内容にするそうな;;前に感熱紙のトリック出した時は警視庁からガチで怒られてる;; -
>>91
軍師ではヒーラー役ですらなかったよ;; -
でも伊作って作者のコメントで悪魔って言われたんでしょ;;
-
>>94
タンクかな;; -
尾浜が滝の名前を間違えまくるドラマCDは一体何だったのか;;
-
軍師爺はともかくジムたんは鉢雷固定だしね;;
-
伊作や雷蔵のは見たことないけど別ジャンルの推しが腹黒焚きされるタイプの優しいキャラだから気持ちはわかる;;
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑