-
たばこ
-
値上げ対抗 手巻きたばこ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ほぼ紙巻の半額で吸えるぞ
絶対に禁煙しない - コメントを投稿する
-
ご機嫌なブレンド発見した
-
今まで、チェのレッドを吸っていたんだけど、ドラムにしたら結構
軽くて甘くて吸いやすい。でも匂いがな〜〜 -
普通の紙巻きタバコより、手巻きタバコのほうがうまい
それに安い -
今日も元気だ 手巻きタバコがうまい
-
値上げも激しく旬なスレだよな…age
ドンキにシャグ売ってたので市販のタバコから手巻きに変えた
ドミンゴ辛いンゴ
タバコの箱とシャグの袋重ねて見比べて思った
市販のタバコをばらしてシャグにするとgあたりいくらな感じなんだろ
ロングのよく詰まったタバコやフィルターなしのタバコだといい線いく? -
ジグザクだかocbだかの不買とか(虐殺戦争などに絡み製造国かその労働環境を嫌って?)
どこそこのフィルターかペーパーは海外では禁止の発ガン性の接着剤か着香やめろみたいな
そんなことを見聞きした覚えがある
どんな理由でどこの製品買わなければ良かったのかなと、知ってる人いませんか
ニュースかなんか見たときはメンソールとかバニラとかベリー吸わないからと聞き流して、今は吸うようになって気になった -
ドラムは加湿するとかなりキツイくなるよな
-
タバコはもっと値上げした方がよい。
-
ロイヤルバーボンが旨い
-
1人で呑みに行く時用のケースを探しているんだがおススメがあったら教えてほしい
5本も入れば十分なので今はフリスクの空ケースか100円の名刺入れ -
>>12
https://tshop.r10s.j...67.jpg?fitin=700:700
100円ショップのセリアで買って使ってる。
70mmの紙で丁度良い大きさ。
シャロウの、セミスリムフィルターに巻いて17本入れてる。
レギュラー巻きで12本は入ると思う。 -
プルームSでシャグ吸ってる
低温モードで吸うとマジで美味い
このシャグ詰めるスペーサーは我ながら傑作だと思うw100円ショップで見つけたw
縮めるとシャグポン出来るし詰める手間は高価なヴェポでも変わらん
https://i.imgur.com/mBm7chs.jpg
https://i.imgur.com/kHkk0qv.jpg
https://i.imgur.com/6ol5ovn.jpg -
>>14
何これ詳しく! -
>>13
ありがと! -
あのー、ちょっと待ってくれや
-
3週間前に買ったバイオリンを今日開封したら奥までカビが生えてた
一面真っ白いよぉ(ノД`)シクシク -
コルツチェリーとアムステルダマーバニラアイス
みんなって水彩筆ペン使ってる?
たまに一本恵んでって言われた時に唾液使ってるから断ってるんだけど -
ショップは綿棒を使ってたけど、
自分は水筆を使ってる
塗りやすいよ
尼のN-B水筆が安いから買ってみたら -
ダイソー水彩筆ペン買ってみたよー
ただデカイね -
サクラクレパスが短い水タンクのを出してる
逆ネジだからN-Bでも使える -
おーサクラクレパスのやつ良さそうだね!
-
さっそく手巻きしたやつをあげる機会が訪れたけど、LINE交換まで行くとは思わなかった
-
🍂 オードソックスなたばこ葉
🍁 メープル系の甘さがある
🍯 かなり甘みがある
🔥 燻製の味 正露丸臭 苦みがありダンディーな感じ
🍑 フルーティーな甘み
🍫 こっくりとした甘み
🍒 甘酸っぱい
🍇 フルーティーな甘み
シャグみたいな小さいのは焼けやすくて微妙
煙管の葉はすぐ辛くなる
缶のがやっぱいいねえ -
アムステルダマーの刻みとプエブロ オレンジを買ってしまった
オレンジフレーバーと勘違い
チップを湿らせればマシになるかな…
フレーバーは加湿すると直ぐ飛んじゃうね
特にメンソール -
リズラのリコリスペーパーは薄くて甘くてよかったよ
最近はリコリスペーパーと甘いフレーバーのシャグが気に入ってる -
バリシャグ、戦争の影響で販売停止らしいね
他のにも影響でてきそうだな -
エレメンツの5mmとかシャロウの6mmフィルタなど細巻きフィルタの愛用者は多いのかな
ダイソーのリトルシガー用のヤニ取りパイプは5.6.7.8に対応していて使えるよ -
なお使用後はアダプタはティッシュなどで清掃して再使用
本体パイプもフィルタを抜いて清掃、漂白剤を入れたコップに放り込んでおく
後日水洗して6mmフィルタをセットして使う
サイズが合うのは7mmだけど詰まったような感じで吸いにくい -
水筆ならクレタケ800円のやつがキャンドゥで当然100円で売ってる
クレタケのはピンクのキャップ、キャンドゥのは違うけどモノは同じ -
誰と喋ってんの?
-
パッケージがそっくりなシャグはやめて欲しい
ペペはイージーグリーンとリッチグリーンを間違えたし、
プエブロはフレーバーと間違えた
呉竹とステッドラーのキャップはクリップに似た突起があり、
水タンクにはPUSHの文字がある
キャンドゥのも同じ? -
>>33
キャンドゥは明らかに類似品
キャップにはクリップに似た突起ではなくクリップそのものがついている
水タンクのPUSHは呉竹の2倍のサイズ
水タンクは2ミリほど小さい
(株)日本パール加工販売
中国製
サイズは「中」と表示されてるがみんなが期待する「小」は置いてなかった
呉竹はサインペンタイプもあり小さいし使いやすい
でもやっぱりお高い -
水彩筆ペン使ってたけどピンとこなくて現在使い捨てルージュブラシでスコッチウィスキー塗って巻いてる。試行錯誤したけどコレがベストかも(*´∀`*)y-゚゚
-
加湿代わりにカシスを吹けばキールロワイヤルっぽくなりそうだね
コルツのグリーンティーは甘味がする
リコリスペーパーで巻くとお菓子みたい
ブラックスパイダーのは枯草に似てた -
SHEINで安くチョコレート着香ペーパーあったから試してみたけど微妙wでもとてもリーズナブルなのでリピかな。
-
ハイタバコが吸ってる最中に火が消える
ハサミで切って吸ってる
こんなもんですか? -
ペーパーや加湿具合で何れの銘柄もです
スローバーニング紙を使ってませんか?
消えても先端の黒い灰を落とせば着火しやすいですが
ハイタバコ好きならペペやコルツ、アムステルダマーもいいかも
銘柄により加湿具合が違います -
コメントありがとうございます。
ジグザグ スローレギュラー フィルター付きで吸ってます。
購入したタバコ屋さんに問い合わせたら、消えるのが普通、着火剤は入って無いので詰めすぎ空気を入れろとの事。
フランドリア・ブラックの方が好きなので、買わないかもしれません。 -
嗜好がそっちじゃ挙げた銘柄は逆だったね
加湿しないでフリーバーニングだね
刻みが細かいと詰めすぎがち
アメスピみたいな吸い方をしないとだ -
MANITOU GOLD
ピースライトより好きかも -
ゴールデンバージニアは普通
リピートしないかも
アメスピ好きなら気にいるのかと -
ゴールデンバージニアはお勧めしないと言われて買ったことがない
アメスピも吸ってなくて吸い方を真似てるだけ
フレーバーを吸うことが多いから、軽いのが多い
スタンレーは少しブレンドする
軽くするためのブレンド用にアムステルダマー ブライトバージニアを買うけど
スペード エアブレンドは軽すぎた
メンソール以外は加湿強めにしてる -
銘柄を間違えたゴールデンバージニアは好き
-
フラン ブラック飽きた ちょっと違うかな
ジタン、ゴロワーズ復活して欲しい -
アムステルダマー・オリジナルバージニアのサンプルをもらって加湿せずに吸ったらうまかった
ドラムがいまいちかなと
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑