-
懐かし邦画
-
肉だるま
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
邦画界の金字塔
ほのぼのハートフルストーリー
親が子供に見せたい映画No1 - コメントを投稿する
-
北の国からの終了理由はスタッフの高齢化と北海道ロケが予算的に無理になったからだそうだが倉本聰は五郎の死までやるつもりだった模様
しかも福島原発事故をからめて -
山田洋次の「たそがれ清兵衛」がアメリカのアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされて
山田洋次はこんなこと何とも思わないだろうと思っていたら
受賞用のスピーチ原稿用意してるわ、やたらはしゃいでるわで、あれーこんな俗な人だったっけとイメージが変わった
冗談半分に「こんなことなら清兵衛を殺さずにシリーズ化すれば良かった」「藤沢周平という鉱脈を見つけた」なんてこと言ってるし -
晩年まで途切れなく仕事してたのに田中絹代が借金地獄ってなんでなんだ?
金銭感覚がおかしかったら周囲は注意とかしなかったの
大スターでも親戚の小林正樹くらいは田中絹代に苦言を呈せたんじゃないの -
関本は「自分は高卒で美術部から演出部に移ったので一流大出の助監督には学歴差別でイヤミを言ってくる者もいた」
と述懐しているが、恐らく小沢・加藤・石井はガミガミ屋ながらも学歴イジリだけはしなかったのでは
と個人的に勝手に妄想している。 -
石原裕次郎が渡哲也へ「今度お前、歌を唄うんだって?音痴のくせに。絶対売れねえよ」
→くちなしの花大ヒット
渡哲也が寺尾聰へ「今度お前、歌を唄うんだって?音痴のくせに。絶対売れねえよ」
→ルビーの指輪大ヒット -
田園に死す
宮本武蔵(三船版)
主演とは言えないけど
くちづけ
も印象に残ってる -
小兵衛は殺陣やらなくてもいいんだよ。
又五郎が佇むだけでいい。ヨーダなんだから。
大治郎が「私より強い」と言うだけでいい。 -
監督になる前に既に著名なら、水野晴郎みたいなもんか、あと青島幸男とか、松本人志とか
-
大藪春彦の原作を読んだことないからあれなんだけどさ
村川透版「蘇える金狼」は千葉真一のシークエンスまるごといらなくない?
松田優作のピカレスクロマンを見ているのに、あそこだけ千葉真一が主人公になってるんだわ
削っても特にストーリーに問題ないような -
藤木はこのスレの本来の趣旨にモロにふさわしいんだけどな
-
野坂昭如原作は案外アタリ多いよな
「エロ事師たち」「スクラップ集団」「とむらい師たち」「極道ペテン師」「遊び」
アニメも入れりゃ「火垂るの墓」もアタリだろ
逆に野坂本人が小説のライバル視してた五木寛之の映画化は上手くいかないことが多い
個人的には浦山桐郎の「青春の門」は評価してない
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑