-
テニス
-
大阪のテニススクール 5
- コメントを投稿する
-
室内スクールは自粛みたいだね
本当に5月11日で解除になったらいいけど、それ以上長引くようなら
屋外スクールに緊急避難的に通おうと思ってる
とりあえず自粛期間中も休講しないでやってる近隣の屋外スクールの
体験レッスンはひととおり経験しておくつもり -
感染者数と街の人出を見てると、延長になりそうだから別のスクール申し込むつもりやが
どうしても遠方になるね -
ホリゾンインターネット上では休みって書いてるけど
余裕でやってるね、試合申し込んでもやりますからってきたよ、終わってるね -
それで事業者一時金とか持続化給付金とか国からの支援金もらってたらしゃれにならんな。
-
>>958
柴島は比較的良い評判を耳にします
私は大阪市西部在住なので湾岸エリアのスクールを調べています
スクール経営者も自粛期間が長期間になると確信したらクラス増設するんでしょうが
しばらく様子見のスクールが多いんでしょうね -
ホリゾンて本当に大人もジュニアも休講なの?
-
娘は絶対にやってるだろ。
-
インハイ男子 優勝は浪速 準優勝は清風でしたね
このコロナ禍で試合ができて良かったね
しかし 決勝戦の試合内容は…
清風が優勝したら 2位決定戦は、浪速と興国が試合してましたね…
大阪は2校もインハイ行けるからね。
でも、清風の選手たちも優勝したかっただろうね…
おっと、誰か来たみたいだ…
勉強して学力上げるぞ!
最近流行りのアメリカもいいなぁ -
今、ジュニアのレッスンやってるスクールってありますか?
-
知らん
-
テスト
-
探せばあるよ
-
モリタ系列は20時までに終わるクラスは普通にやってるよ
-
>>960
そこのスクールは知らんが
他の子が練習できない1か月でプライベートの集中レッスン受けたら
自粛明けの大会からはランキング爆上げだろうね
室内スクールなら可能ではあるが、ばれたら他の生徒の親子は激オコで
終わるだろうな -
屋外や屋根を張ってるだけの風通しのいいとこならやってるんじゃないの?
室内コートはジムと同じような扱いだよね -
ルーセントとかもやってたと思う
-
自粛期間中クラブもスクールも休みのジュニアは
各々どんなトレーニングしてるんでしょうか?
うちの子はランニングと素振りくらいです
休日はコートの予約が取れないので実際にボール打つことはほとんどないです -
>>972
大阪府下でもコート貸してくれる所は何箇所かあってそこで何人かで借りてボール打っている。あとは和歌山や奈良、滋賀の選手と合同練習かな。普段よりはオンコート練習量少なくなるけど、その分トレーニングとストレッチに時間かけている。 -
6月1日以降も自粛延長するらしいが一部規制を緩和するのかな?
・クラブ活動
・スクール運営(屋外、室内それぞれ)
・公共テニス場の営業 なんかの指針はいつ発表されるのかな -
気の緩みが無いように規制は引き継ぐって言ってたよ
-
大規模施設は平日は営業できるように緩和するみたいだな。
スクールだとどうなるんだろ。
平日レッスンは実施して、土日のレッスンは休止か。
ややこしそう。施設によって対応が変わるかもね -
市営のコートがどうなるか気になるわ。もう1ヶ月以上テニスしてない
-
市営コートのスクールから一切連絡無いから厳しいかもね
-
>>979
公営コートでレッスンやってる野良コーチには死活問題ですね。当然の報いかといえばそうですが。 -
市営コート、6月も休みだってさ
-
>>960
大人は休講してたみたいです。 -
テニスで行かないほうがいいのは、スポーツ推薦、受験問わず、
大阪なら、S風、K大、K国の3校
京都なら、H山、D国、R治
兵庫なら、A生
奈良、滋賀、和歌山は、どこでもある程度は大丈夫。
テニスで行かない方がいい理由は、卒業生の顧問への評判が とにかく酷い
生徒を教える以前に、今一度、先生とは何たるかを学んだほうがいい
そのくらい、教育者としての評判が悪い 反省してください -
リベラル中学マジで強い。全中優勝しそうなきがする。最近ホリゾンで鍛えられた女の子が入ってきてから一気に強豪校になった。
-
事件、ジャッジの汚さで有名のスクールを崇める内部者みてると痛々しい!
かかわりたくないってみんな思ってるのになー。 -
>>984
この代限りですね。なぜならホリゾン自体がジュニアの数が減っているから。娘とその取り巻き以外にはリベラルには入らんよ。 -
>>984
そう言えば娘を、すごい選手になるとか、日本を代表するような選手になるとか以前に言ってた人がいたが、一向にそのような気配がないのはどう言う事かな笑。学校にろくに行かずに毎日長時間親のコーチからレッスン受けているのに、日本トップレベルどころか関西トップにもほど遠いのでは、全く見込みないよ。本当にすごい選手だとすでにナショナル代表になってグランドスラムジュニアに出てるよ。まあ親のコーチングもその程度ですよ。 -
>>986
風の監督さんには我が子を預けたくない!人間らしく高校生活を送らせたい。 -
>>989
どういう事でしょうか?詳しく聞きたいです -
k-maxってどうして無くなったか誰がご存知ありませんか❓以前会員で、そろそろ復帰しようかなって思ったらもう無くなっていました。
ちょっと変わったスクールで、会員も他とは違う感じの人達が多くて、案外そこが気に入ってたんですけど、残念です。
なぜ廃業?kさんには太いオーナーが付いてるので安泰って聞いた事あったのですけどね。 -
>>993
そりゃ物心ついた時からろくに学校も行かずに朝から晩までプライベートレッスン状態でテニスしてれば誰でもそれくらい行くでしょ?というかそこまでの強さしかないのが不思議。過去振り返るとその半分くらいの練習時間でもっと戦績良かったジュニアが大阪には山ほどいたがなあ。今の大阪のジュニアテニスは5〜6年前と比較するとレベル低すぎやで。無駄に練習時間だけかけて内容と密度が伴ってないから、関西でも上に行けない。兵庫や京都に笑われてるよ。 -
>>994
そのお嬢さんのスクールは知らんが、体力、スピード、反射神経を強化する訓練もせず
ひたすら生徒同士で延々とラリー続けさせてるだけで強くなるわけがない
よくこれで高額なレッスン料取れるなと思えるスクールもあるね -
>>995
これはその娘だけの話でなくて大阪の男子にも同じようなケース見るよ。
親がシャカリキになって子供を学校休ませてスクールで練習させるのだが、練習がピントはずれでかけた時間ほど効果出なくてただ親の自己満足だけで終わっている選手が何人もいる。 -
スポーツに無知な親は球数打てば上手くなると勘違いしてるし
子供たちも地道なしんどい練習はしたくない
中学生までは練習時間に比例して慣れだけで並の相手には勝てる
コーチも集団レッスンの大半の時間はコートの監視人状態で
頑張って教えるのはオプションの別料金のプライベートレッスン
そういうスクールじゃない所はどこかどなたか教えてください -
中学の新体力テストでA評価とれない子供でも
テニス一本に絞って頑張ったらプロになれますか? -
ゴリラ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 405日 16時間 48分 59秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑