-
バイク
-
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 55気筒目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレの流れは通常時はゆっくりペース。
全部読まず、飛ばし読みでいいかと思います。
悪意の書き込みと、それに過剰反応する人はスルーで対応。
古い過去スレはネット検索して下さい。
次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
■前スレ
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 54気筒目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1544233050/ - コメントを投稿する
-
【法律上等!?バイトテロ】 真珠湾、WTC、クリミア併合は、西側経済全体主義へのカウンターだった!?
https://rosie.5ch.ne...eplus/1550371609/l50 -
■過去スレ■
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 53気筒目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1539978483/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 52気筒目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1536020083/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 51気筒目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1529574733/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 50気筒目
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1525699250/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 49気筒目
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1522037724/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 48気筒目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1515861004/
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 47気筒目
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1510397187/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!46気筒目
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1506552786/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!45気筒目
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1502107645/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!44気筒目
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1496183636/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!43気筒目
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1490123680/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!42気筒目
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1482760695/
今あえて2stに乗ってる奴は漢!41気筒目【超変態】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1479106474/ -
あと2stもえなんたらテンプレはいらんよね
-
うん。いらんな。
1乙 -
スレ立てもつカレー (辛口) ヽ(´ω`)ノ
-
>>1
スレ立ておつかれさま -
昨日と今日走ったけど
2ストなんて一台も見かけなかったぞ -
山梨で京都ナンバーのNSR250を見かけたから排気浴びてきた
ありゃGR2かな -
>>9
5日目で2スト(バンバン90)に出会った -
4ST車種に2STエンジンだけ乗せかえてる人ってあんまり聞かないですね
知ってるのは末広さん所の
NC30だか45だかにNS400Rエンジンのやつくらいで -
よっこらせっくす!
-
>>12
4stはフレームが弱いから、2stのエンジンを載せづらいと聞いた -
>>12
振動の周波数の違いでフレームの補強の入れ方とか違うんかな。 -
GSX-R400にガンマ400積んだ奴が有ったはず
-
テンプレ貼らないなら俺の秋刀魚の黒潮浴びせたるで。
-
4stフレームに2stエンジン載せたスワップを日本で見ないのは排ガス規制のせいだと思ってたけど、
問題ないんだったらやってみたね -
実際、2stレプより軽くて強靭な車体って無いからね
事故等でエンジンと電装が生きてて移植する以外は
わざわざやる人少ないだろうな -
Vガンマにスクエア4載せ換えてたら渋い
右2本出しだと思ったらテールカウルからも白煙出てるみたいな -
>Vガンマにスクエア4載せ換えてたら
なんとかの仙人ってのがソレに乗ってるよ
登録は軽二輪のままw -
>>14
電柱についてるような大きさのトランスだけやないの? -
>>26
古い蛍光灯なんかにも使われてるよ。
あとはキュービクル(高圧の変電設備)のトランスやコンデンサにも使われてたよ。
古いって言っても昭和40年だったか44年だったかぐらいの年式ね。
入ってたらそこから動かしてはいけなくて経済産業省だったかに届け出が必要だったはず。 -
いや2stの魅力って何よりエンジン特性からの
加速じゃないですか。
ならエンジンだけ最新かそれに近い車体に積み替えた方が単純に性能上がりますよね
マッハエンジンのZZ-Rとか
フレーム剛性上がって好ましいのでは? -
>>28
日産GTRにL28積むような事かw -
25年ぐらい前に、BABY FACEか何処かがGPZ900Rの車体に750MACHのエンジン載せてたね
4stはフレームの1部を兼ねているから、強度が弱い2stのエンジンに載せ替えると、
フレームを大幅に補強しないと強度が不足してしまうとの事
逆は楽なんだろうけどね -
youtubeにGSXのフレームに750ssのエンジン乗せた奴が上がってたけど、4stエンジンより小さいので
スカスカだったな
書類無しの車体からエンジンと電装取り出して復活させるには書類付のフレームを入手すればいいんだけど
2stのフレームは絶対数が少ないんでまともなのは高いよね -
前回ちょっと大掛かりな整備をしたとき
多孔プレートを試しに入れてみたんだけど
期待に反して燃費が悪くなってしまった
無しのときリッター17〜18だったのが14〜15
他をどこもいじってないから原因は多孔プレートしかない
結論!
多孔プレートは、小排気量単気筒車で効果はある
中排気量多気筒車では逆効果! -
>>32
リードバルブブロックにパンチ、またはメッシュ板を入れるやつ? -
>>32
あれは単に網付ければいいんじゃ無くて、ノウハウがあるんじゃなかった? -
う〜ん
確かに燃費は悪くなったが
でも、発進時のネバりとそこからの加速は若干力強くなった気もするんだ
もう一回外してみてまた様子を見てみるわ
まあ特許を取ったわりにはあまり話題にならず
メーカーも無反応だったから
その程度のことだったのかも -
近所の量販店から3メーカーの2ストオイルが消えてた
B8ESも手に入り辛くなって来たし、そろそろケース買いしとくかなw -
自作パワーナウか・・・
わいも除電の次にやろうと思ってた -
プラグはモノタローで安くなってるときに飼えばええんや。
-
>多孔プレート
ソコを通過する流速しだいで効果が、善とも悪とも成る
流速が遅い使い方だと、燃料付着溜りから応答遅れに繋がるよ
ポートのディンプル加工とかそうなりやすいから注意な -
4ストを超えて燃費もパワーも良かったらメーカーも手を出すんだろうけどね
パワーバンドが生かせない2ストも悲しいよな -
そのくせ、
流速の早い全開付近での使い方だと、
ただの通路抵抗と化すからなw多孔プレート
ハーフアクセルで流す使い方向け、適度にレスポンスも鈍なるからツーリングとか街乗りには良いんじゃないかな -
>>35
あれは回すと燃費落ちると聞いた記憶が -
廻してなんぼやで
-
セッティングダメダメで下がカブりまくりな混合仕様スクーターで色々なオイルを試してたらMobilの安オイルだけは下から上まで絶好調になる謎現象が起きて困惑
燃えやすさが違うのか粘度が違うのか… -
あるとすれば粘度が高くてガスの出が悪く薄くなって
たまたまセッティングが合うくらいになったのかもね -
あああ
4年前にジョイフルホンダで買ったスミックス4リットル
そのまんま倉庫に寝てる
それよりも10年以上前に買った青缶もまだ数本寝てる…
プラグも十数本、ブレーキパッドも確か3セット
ねとる
備蓄ってとうとう使われることなく
粗大ゴミで捨てられる運命なんだろな -
青缶いけるだろ捨てるな
-
未開封の10年前のオイルってどうなんだろ?
-
缶詰の耐久性は半永久
-
開けるまで使えるか使えないかは分からん
-
使ってみれば分かる。
-
elf moto2winner は足れなかったのに、後継のmoto2techはタレ気味
浮気しようかな… -
>>49
俺、未だに喪チュの30使ってるよ -
何でも貯めたがる貧乏性の人は
賞味期限切れのナポリタンとかミートソースが
棚を開ければわらわらと出てくるんだ
青じそドレッシングなんて5本もあるぞ!
ぜんぶ自分(母ちゃん)のことなんだけど -
33年前の未開封ホクレンオイルがあるけど、いろんな意味で使えないよね。
-
おいし〜いキノコは
-
タマゴタケ
-
馬鹿松茸まだ市販化されませんか?
-
今日、冷蔵庫の奥にあった、瓶づめのおかず生姜を晩飯にもりもり食べて、ふと蓋をみると賞味期限
2018.10.18 と印字されてた。どうしようか。 -
ぽんぽん、痛くならなければ大丈夫 (。-`ω´-)
-
>>62
瓶詰めなら意外と持つぞ。俺も半年過ぎた鮭フレーク美味しく頂いた事ある。 -
賞味期限をふっ飛ばせスレを見て自分はまだまだだな。
と安心するべし。 -
12年ものだかのカニ缶は灰色になってたのでて流石に捨てた
-
ツナ缶製造会社の人は賞味期限をずっと過ぎないと食べないらしいよ
味が断然よくなるらしい -
賞味期限は味の保障であって腐る期限ではないし、期限が来たから途端に腐る訳でもない。
消費期限は品質の劣化期限。
企業は安全率を含めて期限の設定をしていからそこそこは大丈夫と思われるが全ては自己責任です。 -
なんか分かる
バナナもギリギリが美味しい -
俺のたべごろバナナが一向に食べられないのはそういう事か
-
経験上、缶詰は7年超えると中のコーティング?がボロボロになって味もやばくなるので、舌がピリピリしたら吐き出すようにしてる
-
>>70
牡蠣も3月の方が美味しいんだってな -
その内、2ストオイルも飲めるようになるんじゃね?w
-
10代の頃、イチゴの香りのする2stオイルがあったな
あと「オレンジオイル」ってのも流行ってたな -
唾液の付いた箸を突っ込んでなければ、塩漬け系は結構もつ
-
でもシュールストレミングさえ賞味期限あるらしいし、傷むらしいぞ
最初から臭いんで、どこから傷んでるのかわかるのかな、プーチン -
シュールストレミングは、あれ普通の缶詰じゃないから。
加熱殺菌処理してない塩漬けを缶内で発酵させてる。発酵進むほどパンパンになって、そのまま放置すると破裂する\(^o^)/
むかし駒込にあった輸入雑貨屋に置いてあったが、見るたびに膨らんでいく缶が恐怖だったなぁ…半額になっても売れなくて遂に -
それを室内で120缶まとめてガス抜きするんですね分かります
-
500m以内立ち入り禁止になりそう
-
暖かいし暁ふ頭で缶珈琲してくる
-
大学の先輩たちがシュールストレミングテロを行っていた
卒業して部屋を引き払う時に天井裏にシュールストレミングを隠しておくのだ
10人ぐらいやっていたらしいが、今頃どうなっているのか・・・
話は変わるが
無改造のKH400に乗っているが、珍車会の奴に話かけられるのが嫌だ
「渋いね〜」とか話しかけてくるけど、「渋いってなんですか?」と返答すると黙ってしまうし
ともかく話しかけられて同類に見られるのが嫌だ
このバイクはパーツもないし、すぐに調子悪くなるけど好きだから乗ってるが、それっぽいのが居ると疲れていても休憩を先延ばしにしてしまう・・・ -
うわ、めんどくせえ奴だ、、、
-
R1-Zでも若いコ達からすると旧車らしくて、「しぶいっすねー!」なんて声掛けられることあるけど、「そですかー?旧いだけですよーw」なんて返すと、DQNっぽく見える相手も結構礼儀正しかったりして会話が弾んだりするよ。
自分は強面でも何でもない、ただの小肥りハゲ眼鏡なおっさんだけど、舐めた態度取られたこととかは無いな。 -
やはり頭髪の影響か…
-
>>84
バイクも車も無駄に無改造なヤツって、めんどくせえのが多いな -
スキンヘッドとかじゃないよ。
分かりやすく例えれば、波平。 -
なんか言われても「はーすごいっすねーあ、もう行かなくちゃ〜では〜」で切り抜けるマン
でもGSで声かけるのはかんべんな。
トイレ行き損ねる -
さっきKR250と信号で並んだw
小汚いおっさん同士苦笑い
おっさんすげえけたたましい騒音でかっ飛んで行っちゃった -
ケロケロKRが、
ゲロゲロゲロゲロ!!
とダッシュか -
久しぶりにKR250エンジン掛けたけど、こんなにうるさかったっけ?と思った
以前racing use only のチャンバー付けた時はそんなこと思わなかったのに、歳をとったんだろうな -
さっきのKRはマフラーが社外品だったから余計にやかましかった
-
け〜あ〜るなのに、乗ってるオヤジは…
-
まだ、大丈夫(震
-
KR程のマイナーなバイクでも社外のチャンバーとかあったのね
-
なんか縦縞凹凸のあるやつで凹部分が黒っぽかった
甲高い排気音
後ろから追い抜かれるとき何事かと思った
大魔神みたいな顔のおっさんだった -
冬は五月蝿くなるよ
グラスウールがオイルで固まってんかな?
「これ速いんっすよね!」に対して
「あー、当時は速かったんじゃない?」
って答えると相手むきになって面白いし面倒くさい…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑