-
FFO
-
【FF14】の売上を見守るスレ2【PSストア他】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
伝説の幕開け
1日でドラクエに3連敗してる🥺🥺🥺
◼PSストア 売上順ランキング
2024年3月12日(火)午後
FF14→【67位】
01位 ユニコーンオーバーロード(3/8発売)
02位 原神(2024年vs.FF14 72連勝中)
03位 エーペックスレジェンズ(2024年vs.FF14 72勝)
04位 ファイナルファンタジー7REBIRTH(2/29発売)
05位 Dragon's Dogma 2(予約、3/22発売予定)
06位 EA SPORTS FC™ 24(2024年vs.FF14 71勝)
07位 efootball2024(2024年vs.FF14 72勝)
08位 崩壊:スターレイル(2024年vs.FF14 72勝)
09位 フォートナイト(2024年vs.FF14 72勝)
10位 ペルソナ3リロード(2/2発売、DLC)
11位 PSO2 ニュージェネシス(2024年vs.FF14 72勝)
12位 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2(2024年vs.FF14 72勝)
13位 エルデンリング(DLC予約中)
14位 遊戯王マスターデュエル
15位 Rise of the Ronin™(予約、3/22発売予定)
16位 龍が如く8(1/26発売、DLC)
17位 ストリートファイター6(2024年vs.FF14 72勝)
18位 モンスターハンターワールド(2024年vs.FF14 72勝)
19位 ドラゴンクエストXオンライン(2024年vs.FF14 72勝)
20位 GTAオンライン(2024年vs.FF14 72勝)
21位 Call of Duty®(2024年vs.FF14 72勝)
22位 HELLDIVERS™ 2(2/8発売)
23位 FOAMSTARS(2/6開始 2024年vs.FF14 33勝0敗)
24位 GRANBLUE FANTASY: Relink(1/29発売)
25位 キャラバンストーリーズ(2024年vs.FF14 68勝3敗)
26位 NBA2K24
27位 Minecraft(2024年vs.FF14 72勝)
28位 モンスターハンターライズ(2024年vs.FF14 72勝)
35位 ファイナルファンタジー7REMAKE(PSPlusエクストラ)
38位 ファイナルファンタジー16(通常版、デラックス版全てセール)
40位 黒い砂漠
42位 幻塔(2024年vs.FF14 68勝3敗)
60位 ドラゴンクエストXオフライン
65位 ドラゴンクエストXI S
67位 ファイナルファンタジー14
https://store.playst...m/ja-jp/pages/browse
※前スレ
【FF14】の売上を見守るスレ【PSストア他】
https://egg.5ch.net/....cgi/ffo/1710218357/ - コメントを投稿する
-
2024年売上ランキング
FF14戦績まとめ
vs.ドラゴンクエストXオンライン 0勝80敗(14不戦)
↑ドラクエの拡張のタイミング、FF14の予約開始のタイミングでなぜか売上を隠すように長期間ランキングから消される
vs.崩壊スターレイル 1勝93敗
vs.エーペックスレジェンズ 1勝93敗
vs.原神 3勝91敗
vs.ガンダムバトルオペシーション2 5勝89敗
vs.eFootball2024 5勝89敗
vs.EA SPORTS FC™ 24 5勝89敗
vs.PSO2NGS 7勝87敗
vs.モンスターハンターワールド 7勝87敗
vs.モンスターハンターライズ 7勝87敗
vs.幻塔 10勝84敗
vs.キャラバンストーリーズ 10勝84敗 -
FF14売上ランキング戦績
2023年度版
2024年3月31日終了時点(確定)
vs.ドラゴンクエストX 0勝355敗(不戦11戦)←なぜかDQ10拡張販売&FF14拡張予約開始のタイミングで長期間ランキングから消される
vs.崩壊スターレイル 1勝365敗
vs.エーペックス 1勝365敗
vs.原神 3勝363敗
vs.フォートナイト 4勝362敗
vs.PSO2NGS 4勝362敗
vs.GTA 4勝362敗
vs.CALL OF DUTY 4勝362敗
vs.モンスターハンターワールド 4勝362敗
vs.モンスターハンターライズ 4勝362敗
vs.FORMSTARS 6勝46敗 -
2023年後半~2024年前半のFF14の売上ランキング推移まとめ
平時→70位前後(去年は50位前後)
課金アイテムセール時→50~60位台 -
>>1
38位 キャラバンストーリーズ
おや、FF14はキャラバンストーリーズより課金されてないんですか?w 不自然ですなあw
実に不自然極まりないwwwwww
なぜそんな不自然なことが起こるのか?それは以下のような計測だからです。
NGS…PS版における全ての課金がカウントされる
DQ10…ソフト代と月額課金とアイテム課金がカウントされる
FF14…ソフト代のみカウントされる
FF14の課金はPSストアを一切通していないのでPSストアランキングには反映されません。
公式ソースはこちら。
DQ10
https://hiroba.dqx.j...guide/guide_1_4_ps4/
FF14
https://jp.finalfant.../kiyaku_product.html
これでは各タイトルの売上を順位付けすることは不可能ですねえ。つまり何のソースにもならない。
PS版だけ、におけるFF14DQ10NGSの比較すらできません。(事実)(ソース有り) -
上位がことごとくFF14に売上も人口も負けている、何の意味も無いランキングがどうしました?
ソース有り
なぜなら最上位のNGSが、通期(1年)売上がたったの100億円しか無いからです。セガの決算ソース有り。
キャラバンストーリーズに至っては通期(1年)売上10億円程度と予想されます。
どうやったらFF14が負けるんですかぁ??
参考
スクエニMMO部門売上
2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度
1Q 110億円
2Q 129億円(前期比+19億円の増収)
3Q 109億円
このまま3期平均の116億円をもう1期足すと464億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録となります。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) -
FF14 対戦成績まとめ
vs.ドラゴンクエストX 365勝0敗
vs.崩壊スターレイル 0勝365敗
vs.エーペックス 0勝365敗
vs.原神 0勝365敗
vs.フォートナイト 0勝365敗
vs.PSO2NGS 365勝0敗
vs.GTA 0勝365敗
vs.CALL OF DUTY 0勝365敗
vs.モンスターハンターワールド 0勝365敗
vs.モンスターハンターライズ 0勝365敗
vs.FORMSTARS 0勝52敗 -
603: Anonymous 2024/03/28(木) 07:57:51.35 ID:re5/S/+X
805:Anonymous:2023/12/16(土) 15:43:21.85 ID:79xMd8Aj
>> 797
スクエニがFF14の課金は一切PSストアを通してないって公言してるであってるか?
807:Anonymous:2023/12/16(土) 15:48:08.13 ID:a94YI4Kh
>> 805
そんなことは知りませんな -
134: 名無しさん必死だな 2024/03/17(日) 14:45:05.78 ID:lZRSA6rF0
これはマンゲム
78:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 14:30:36.06 ID:ZXNWtCPad
売上アピールすればするほど利益が釣り合ってないの草なんだ
82:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 16:55:36.78 ID:DBbOznpt0
>>78
利益率54%もあるのに?馬鹿じゃないのこいつwww
87:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 17:37:23.74 ID:RSK0Z1GFd
減収減益してる利益率誇ってて草
89:名無しさん必死だな:2024/03/16(土) 17:44:09.54 ID:OMdqt0Pq0
バカ「利益率54%もあるのに?バカじゃないの?」
スクエニ「利益率54%しか出せないから減益減収なんだろうがバカ」
無職さんwww -
851:Anonymous:2023/12/23(土) 10:59:13.96 ID:bSeE8ItD
クリスマスにNGの文章まとめるとか罰ゲーム過ぎるから通報URLスプシとテンプレつくっておいた
wikiのページ内リンクの書式わかんなかったから地続きにしてるけどページ分けた方がいいとかあればわかる人よろしく
IRに絡めて御社発表内容と異なるのですが云々のパターンもあってもいいかもね。誰か作れそうならこっちもよろしく!
以下は内容
問い合わせ→IR情報に関するお問い合わせ
~タイトル例~
御社とソニー間の販路契約のデマ流布について
~本文~
現在、5chで御社(株式会社スクウェアエニックス)とソニーインタラクティブエンタテインメントのPSストアでの販売経路に於いて御社タイトルのFF14は特別なルールで取引が行われているかのような印象操作と流布を繰り返し書き込んでいる者がおります。
本来上記のディールについては関係者しか知り得ないと思うのですが「PS版FF14の課金がランキングに反映されている可能性は極端に低いことは俺の主観でも妄想でもなく「事実」です(原文ママ)」と繰り返し書き込み、またこれからも書き込むことを公言しています。
書き込み内で多少言葉遊びをしていますが事実というのは「実際にあった事柄。現実にある事柄。真実のこと」とあり、実際に御社とソニー間で特別なディールが現実に行われていたと読み取れます。
本当であれば内部からの漏洩かとも思われますし、デマであれば公正取引を疑われるものでホルダーにとっても看過できるものではないかと存じます。いかがでしょうか?
書き込みの一部
https://docs.google....rh6d4006rb7G7GaSEx0/ -
>>1
無情で非情な現実
88 Anonymous 2024/04/02(火) 14:25:35.20 ID:ZicE3WJy
現実棒置いとくな
また,ドラゴンクエストウォークは,2019年9月のリリースから2023年5月までの累計収益が17億ドル(約2462億円,1ドル144.84円で計算)を,ドラゴンクエストタクトは,2020年7月のリリースから2023年5月までの累計収益が5.5億ドル(約800億円)を突破しており,この2作品はスクウェア・エニックスのゲーム収益の大きな柱になっているという
https://www.4gamer.n.../G046174/20230630012 -
◆荒らしNGワード集
人口
覇権
推定
圧倒的
DQ10NGS
ドラテン
フォーティーン
MMO史上
ほーれ
ほーら
1ミリ
ループ
現実w
事実ですw
問題無いw
影響無しw
異論無しw
鋼鉄の論理w
ご自由にどうぞw
ですなあw
アホかね
だんまりかね
だから何としか
ソース有り
草ァ!
ガァッ!
ガッ!
だァッ!
ィィッ!
フォフォフォ
ホーホホホ
ノォホホ
カッカッカッ
キョキョキョ
シュシュシュ
コココ
パヨ
ネトウヨ
ぱよ
反日
左翼
自民
安倍晋三
栄一郎
田村
タム
韓国人
母国 -
FF14関連スレでよく見かける「マンゲム」とは?
マンゲムとは韓国語で「終わってるゲーム」「クソゲー」の意味。 韓国ではFF14をマンゲムと呼ぶらしい。
ナレーター「悪質な誹謗中傷の大半は日本人によるものだった(捏造)」 -
何かしたかい?君たちに?
-
カーッカッカッカッ!w
FF14の人口と1ミリも関係なくて草
もう人口覇権に関しては現実を認めて諦めたのかい?w
誰もが知っている通りFF14は圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)かつ世界でも1、2位を争う覇権MMOですね
事実ですw -
レス番が飛びまくってるってことはまたNGが発狂してるのか
-
勝手に保守作業の手伝いしておきながら結果的に連日発狂するハメになるんだから世話ないなw
-
しかしドラクエの売上を2週間分も隠す理由ってなんなんだろうな
-
シリーズが世界的に死んでるのに自称稼ぎ頭や看板タイトルのでっかい寄生虫でも飼ってるんじゃない?
-
態度はでかいけど体長(身長)は小さそうな寄生虫だな
-
>>19
FF14に養ってもらってるDQ10が?w
はい公式ソース
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) -
>>1
お疲れ様でした -
スレ立てお疲れ様です
今のストアランキングを貼らないのはなんでですか? -
MSストアの売れ筋ランキングでもコンプリートパックが14位ですよね?
-
意味がないからですね
課金はモグステからなのでね -
MSストア?
誰も買わない糞箱で誰が遊ぶんですか? -
ボクちんの嫌いなFF14が大好きなゲームより上にいる間は貼りたくないんでちゅか~
プライド守るのもたいへんでちゅね~w -
赤ちゃん言葉の変態が沸いてて草
-
FF14はソフト代のみがカウントされるの?
なんでアイテムセールの時はランキングが上がるの?
プレイしてない人が「課金アイテムがセールだからソフト買おう!」
ってなるの?
>>
平時→70位前後(去年は50位前後)
課金アイテムセール時→50〜60位台 -
そうなんだ
スクショは? -
>>29
ストアで売ってないものはストアの売上には計上できまちぇんね~w -
>>33
で、スクショは? -
>>22
DQ10お疲れ様でした
ver5…計51734本
https://www.famitsu....201910/30185995.html
Switch ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン 34836本
PS4 ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン 16898本
ver6…計34493本(34%減)
https://www.famitsu....202111/18241343.html
Switch ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン 22702本(35%減)
PS4 ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン 11791本(31%減)
ver7…計25252本(27%減)
https://www.famitsu....202403/28338243.html
Switch ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン 17919本(21%減)
PS4 ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン 7333本(38%減) -
>>29
PSストアを通していない月額課金やアイテム課金がどうやってPSストアランキングに反映されるのか、と。
唯一PSストアを通しているパッケージ売上がこうして1位になるほど売れている以上、それ相応の課金もあるのは間違いありません。
DQ10の拡張は1位でしたか?違いますよね。であれば当然、1位のFF14の方が課金されているはず。それなのにランキングではDQ10より遥かに下。
FF14もDQ10も同じように課金が反映されているとしたら、これは矛盾しています。通常あり得ない、妙な話になる。
つまり公式ソースにある通り、全ての課金がPSストアを通しているDQ10の課金は当然PSストアランキングに反映されており、
パッケージ代しかPSストアを通していないFF14の課金はPSストアランキングに反映されていないと考えるのが道理でしょう。
以下、DQ10の全ての課金がPSストアを通していて、FF14の全ての課金がPSストアを通していないという公式ソース
DQ10
https://hiroba.dqx.j...guide/guide_1_4_ps4/
FF14
https://jp.finalfant.../kiyaku_product.html -
>>33
なんでこっちの質問には答えないんですか?
FF14の課金の支払い先はスクエニなのにどうやってPSストアを通すんですか?
そしてユーザーがPSストアではなくスクエニに支払ってる以上、ユーザーが課金するタイミングでPSストアの即時収益にならないのだから、ランキングへの即時反映もされません。ソニーに金が入ってきてすらいないんだから当たり前の話です。
仮に反映されるとしたら月1回や数ヶ月に1回など、ロイヤリティがまとめて支払われるときぐらいでしょうな。すなわちFF14への課金はその都度ランキングに反映されるわけではない、ということになります。
そしてFF14の支払い先は必ずスクエニですが、DQ10の支払い先は必ずPSストア(DQXポイントの購入)。そうですよね? -
第三が稼ぎ頭だとか信者がイキっていたら実はドラクエウォークでしたとか見事なハシゴ外し芸
-
捨てられる拡張が発売したばかりの十字珍宝
悲しいなぁ... -
向こうはドラクエウォークの余力だけで運営余裕やろ
むしろこちらの方が海外市場の大幅規模縮小の円安減収で崖っぷちやで -
外貨収入が見込めるFF14のほうが企業にとっては重要なんだよな
ドラクエウォークとか日本の高齢の爺しかやってないから未来がない -
というかスクエニの最大戦力がドラクエウォークだから感謝しないと
-
外貨収入を見込んでいたら円安減収って落ち
規模拡大の設備投資が全て無駄になり将来性も規模縮小で吹き飛んでいる -
先に発売したドグマ2に負けてて草
DL専売なのにどうして🥺 -
さんざんFFは海外デハーした挙げ句に海外からこんなもん要らねーよされて本当にかわいそう
悪質な誹謗中傷は日本からだし世界中がアンチ -
なお、いらない扱いされているのはドラクエの模様
鳥山絵なのどうして...😭 -
ドラクエ10がずっと売上ランキングにもダウンロードランキングにも載らないのは気になるな
販売ページはあるから売上0でも200位前後に載るはずなんだけど -
>>40
HDゲーム/MMO/ソシャゲと3部門分けて発表していた最後の年のFY2020は、
営業利益353.57億円の内の半分以上をMMO事業が稼いでたんですよ。
FY2020のMMO事業の売上高は401億円(四半期100.25億円ペース)。今年度FY2024のMMO事業のQ1売上高は110億円。Q2は129億円。
だから利益率が相当落ち込んでない限り現在もFF14が収益の柱であることは間違いありません。
https://www.hd.squar...s/200513/page01.html -
>>42
DQ10はヤバそうですがwww
安西D「DQ10を続けていきたいが、先立つものが必要で自分のプロジェクトで資金を用意する必要がある」
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1695137322/
https://twitter.com/.../1704144958595141679
安西「課金の1番の目的は、これからも本気でドラクエ10をこれから10年やりたい、色々古くなってしまったところを新しくしていきたい。
そのためには先立つものが必要。それを自分たちのプロジェクトで資金を用意してドラクエ10のために活用したい。
参考資料
FF14「インフラ増強します!」DQ10「続けるのにもっとお金必要なので課金強化します」
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1695615137/
【DQ10の利益は下がり続けている】
青山「(前略)まずは10年は続けたい。それ以降も私も続けていきたいと思っているし、新しいバージョンを出して色々なストーリーを展開していきたい。
ただ、ドラゴンクエスト10のお客様は意外と社会人が多くて。ドラクエはボランティアじゃない、利益を出さなければならない。途中上がったり波がありつつも、8年というスパンで見ると右肩下がりにはなっているのは事実。
ジリジリと下がってはいるので、利益が下がったから明日から終わり、ではなくコスト(クオリティ)を下げてでも利益は出していきたいという考え。できるだけ長くやっていきたい。」
https://twitter.com/thejimwatkins -
>>55
その常識を打ち破った規格外の怪物MMOがFF14
はいソース
スクエニMMO部門売上
2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度
1Q 110億円
2Q 129億円(前期比+19億円の増収)
3Q 109億円
このまま3期平均の116億円をもう1期足すと464億円となり、拡張無しの年では前年に次ぐ、MMO事業売上歴代2位の記録となります。
MMO(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)においては、
「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収となりました。
(↑5年ぐらい決算はほとんどこんな感じ。DQ10の記載はコロナ巣ごもりのごく僅かな期間を除いて一切見当たらずw) -
>>56
いやそういうこと聞きたいわけじゃねえんだよめんどくせえなあ -
>>53
やっぱりそうですよね!
課金アイテムのセールでソフト自体が売れるのも
スキップポーションのおかげなんでしょうね!
ドラクエにも真似してほしいですねwww
ドラクエのおでかけツール?とかも課金率高いみたいな話聞きましたけど
それはPSストア通ってるんですか? -
>>58
お出かけツールで使用するジェムはappストアまたはGoogleplayから決済なのでPSストアには載らないね -
わかりやすく考えるならどこの決済システムを通ったかでどの売上に計上されるか考えればいい
-
14も月額課金やめない層のおかげで80位台以下にはならないからな
-
境界知能だと月額課金分がPSストアのランキングに反映されていると思ってしまうんだろうな...
-
MSストアのベストセラーもよくわからんな
なんで1位グランディア HDコレクションなんだよ?
これ本数ベースか? -
>>1
乙 -
>>62
日本語理解できないガイジw -
>>67
日本語理解できないガイジw -
2024年売上ランキングFF14戦績まとめ
2024年4月5日午前時点
FF14→【10位】
vs.ドラゴンクエストXオンライン 0勝80敗(15不戦、不戦=ランキングから除外されてる状態)
↑ドラクエが一番売上を出す拡張のタイミング、FF14の予約開始のタイミングでなぜかドラクエの存在を隠すように長期間ランキングから消され売上を隠蔽される
vs.崩壊スターレイル 1勝94敗
vs.エーペックスレジェンズ 1勝94敗
vs.原神 3勝92敗
vs.ガンダムバトルオペシーション2 5勝90敗
vs.eFootball2024 5勝90敗
vs.EA SPORTS FC™ 24 5勝90敗
vs.フォートナイト 8勝87敗
vs.Call of Duty 8勝87敗
vs.PSO2NGS 8勝87敗
vs.モンスターハンターワールド 8勝87敗
vs.モンスターハンターライズ 8勝87敗
vs.幻塔 11勝84敗
vs.キャラバンストーリーズ 11勝84敗 -
>>69
ソース無し。ただの願望、妄想
はい現実
FF14対戦成績まとめ
vs.ドラゴンクエストX 365勝0敗
vs.崩壊スターレイル 0勝365敗
vs.エーペックス 0勝365敗
vs.原神 0勝365敗
vs.フォートナイト 0勝365敗
vs.PSO2NGS 365勝0敗
vs.GTA 0勝365敗
vs.CALL OF DUTY 0勝365敗
vs.モンスターハンターワールド 0勝365敗
vs.モンスターハンターライズ 0勝365敗
vs.FORMSTARS 0勝52敗 -
売上ランキングってほんま草
どこにあるんだよそんなもんwwwwww
病気かね? -
言われてみると3月のランキング貼って集計終わってるみたいだな
今どうなってるんだ? -
予約だから順位が伸びないのは当然
初日から徐々に下がるのは当たり前だから予約で1位取れたのが凄いって言ってたけど
予約のみのステラーブレイドに順位負けてるじゃん
もう日本のゲーム全部韓国に作ってもらったほうがいいんじゃねえの? -
>>73
ゴミステ版が売れないのはゴミステユーザーが原因なのでは? -
確実に同時期発売のエルデリングに話題も売上スレも完全敗北するから気にするなよ
時期が悪いと言い訳もできるだろ -
海外展開もできないゲームはそれよりも格下のゴミ以下
-
エルデンリングなんか任天堂すら勝てないんだから、それを棒にされてもねw
-
>>79
あんな糞スペじゃエルデン動かねえだろw -
エルデンリング?何ですかそれ?
DQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w -
国内最多人口のMMOはドラクエウォークだな
-
ポケモンGOのほうが多いだろ
-
実はポケモンGOにすら勝っているドラクエウォークさん
逆臣ファミ通より
https://www.famitsu....202402/07333758.html
位置情報ゲームの年間収益が887億円を突破。日本が世界最大の市場で『ポケモン』と『モンハン』を抑えて『ドラクエウォーク』が収益のトップに
2024.02.07 14:00 -
ポケモンにすら勝てるIPを持っているのに決算では全くアピールせず死に体のFFをなぜかゴリ押す無能集団スクエニ
-
PSストアの売上もなぜか隠蔽されてるからな
ドラクエは宣伝しなくても売れてるからなのか、片方はボロボロでも看板が2枚あった方が投資家受けがいいからなのか、ドラクエから追い出されたアレが逆恨みして改竄してるのかは知らんけど -
けど人口の話なのになぜ売上金額のデータを?
-
売上発表してもスターレイルにも原神にも遠く及ばないよね
ゴミゲー -
無課金は人口として数えてもしょうがないでしょ
フリートライアルやBotも人口としてカウントするどっかのゲームじゃあるまいし? -
国内だけの記事じゃん
ポケモンは世界で人気なんですが? -
えふえふw
どらくえw -
ファミ通売上
https://www.famitsu..../ranking/game-sales/
ローニン 2万本
ドグマ2 9000本
この9000本のドグマにDL専売で負けるってことはFF14は……🥺 -
お、ドラテンPSストアランキングに復活してるじゃん
17位w拡張実装後で17位w
やっぱエフエフもドラクエもゴミだなw -
>>86
ドラクエはランキングに乗ったら上の方とか大嘘w -
FF14(年間平均70位)に比べたら上位だろ
悲しいこというなよ -
どっちも原神と比べたら虫けらだな
3勝した14のほうがマシか -
>>96
やめたれw -
拡張からまだ3週間目で月額もPSストアで支払えるのにこの順位とか
ドラテンくん次の拡張なく死んじゃうレベルじゃね? -
>>82
MMOでは無いようですが?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑