-
ノートPC
-
【Lenovo】ThinkPad E585 Part.19【Ryzen】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
https://www.lenovo.c...85/p/20KVCTO1WWJAJP3
■公式スペック表
https://psref.lenovo...m_Specifications.pdf
最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB*1(4GB*2)/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット
■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537541735/
■前スレ
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1541762604/
■過去ログ
【高性能¥52,920】E585を語ろう 17【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1541465695/
【高性能¥52,920】E585を語ろう 16【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1541090768/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1540588965/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 14【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1540112445/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 13【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1539866064/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 12【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1539572307/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 11【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1539276205/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 10【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1538998054/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 9台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1538644628/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 8台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1538464004/
【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1538221650/
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537974094/
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1536252018/ - コメントを投稿する
-
■コイル鳴き対策(※一時的な対処に過ぎないので不良個体に当たった場合はサポートに連絡推奨)
デバイスマネージャー→USBコントローラー→大容量記憶装置を選択して電源の管理タブから節電機能をオフ
(USBデバイスで対策した場合暫くすると電源切れてまた鳴るようになる)
■SSDブラケット
有りの場合
http://imgur.com/hLDKBcu.jpg
無しの場合(※SSDモデルのみ付属。無い場合はサポートに連絡すれば発送してもらえるので問い合わせよう)
https://i.imgur.com/g294wbo.jpg
■回復ドライブの作成
E585で作成される回復ドライブの容量は約6.88GB
16GBのUSBメモリを用意すれば大丈夫です。
(1)USBメモリをPCにさします。
(2)画面下のタスクバーの虫めがねのところに「回復」と入力
漢字まで変換してください。ひらがなのままだとややこしいものまで表示される。
(3)表示された候補のなかから「回復ドライブの作成」を選択
「設定」セクションに表示されているものから選択する。
検索候補のほうから選ぶとWEB画面に飛んでしまいます。
(4)「このアプリがデバイスに変更を加える事を許可しますか」画面で「はい」をクリック
(5)「回復ドライブ」画面
・「システムファイルを回復ドライブにバックアップします」がチェックされている事を確認して「次へ」
ここで「おまちください」画面がしばらく表示されます
(6)「USBフラッシュドライブの選択」画面
・「使用可能なドライブ」でUSBメモリが選ばれている事を確認して「次へ」をクリック
(7)「回復ドライブの作成」画面
・USBメモリのデータが全部消えますよと注意書きが書いてありますが、問題なければ「作成」をクリック
(8)「回復ドライブを作成中」画面
・USB3のメモリで2時間弱待つことになります
(9)「回復ドライブの準備ができました」画面
・「完了」をクリックして終了 -
■内蔵バッテリーの無効化の手順(ユーザー・ガイドから引用)
CRU*を交換する前に、まず高速スタートアップを無効にして、次に内蔵バッテリーを無効にしてください。
高速スタートアップを無効にするには、次のようにします。
1. 「コントロールパネル」に移動し、表示を「カテゴリ」から「大きいアイコン」または「小さいアイコン」に変更します。
2. 「電源オプション」をクリックしてから、左ペインの「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
3. 上部の「現在利?可能ではない設定を変更します」をクリックします。
4. ユーザーアカウント制御(UAC) のプロンプトが出された場合は、「はい」をクリックします。
5. 「高速スタートアップを有効にする」チェック・ボックスのチェックを外し、「変更の保存」をクリックします。
内蔵バッテリーを無効にするには、次のようにします:
1. コンピューターを再起動する。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF1 を押すと、ThinkPad Setup に入ります。
2. 「Config」→ 「Power」を選択します。「Power」サブメニューが表示されます。
3. 「Disable built-in battery」を選択し、Enter キーを押します。
4. 「Setup Confirmation」ウィンドウで、「Yes」を選択します。
内蔵バッテリーが無効になり、コンピューターの電源が自動的に切れます。
3 分から5 分間、コンピューターの温度が下がるまでお待ちください。
*CRUとはお客様での取替え可能部品のこと
■HDD(SSD)交換手順まとめ
1) 裏蓋のネジを緩める(外れない構造になっている)
2) テレホンカードや薬のシ−トなど薄いヘラで沿うようにして隙間を少し広げ、
期限の切れたクレジットカードやポイントカードでさらに広げ、ツメを外す
(本体の剛性が高く、カードの塗装が剥がれるので要らないやつで)
3) HDDの後部にあるゴムっぽいものを割り箸などで押して持ち上げSATA端子を外す
■Fluid Motionでなめらかな動画再生
・Microsoft Visual C++ 2017 ランタイム x64(64bit Windows)をインストール
・Bluesky FRC をインストール。起動し、右下のメニューから「AFMサポートを有効にする」をクリックする。
・PC を再起動させる。
・Bluesky FRC を起動し、「AFM モード」を「モード1」か「モード2」を選択する。
・Bluesky FRC を終了する。(この時点ではレート変換の30pは選択不可)
・Radeon 設定を起動し、「ビデオ」の「カスタム」を選択する。
・「AMD Fluid Motion Video」が表示されるようになっているのでオンにする。
・Blusky FRC を起動するとレート変換の30pが選択可能になる。
・MPC-BE(x64)を起動⇒メニューバーを表示⇒オプション項目の「外部フィルタ」を選択
・「外部フィルタ」の「フィルタの追加」クリックして「Bluesky Frame Rate Converter」を
選択しOKをクリックして「優先する」を選択して「適応」をクリック -
E580 および E585 ユーザー・ガイド
https://download.len..._e580_e585_ug_ja.pdf
CINEBENCH R15 マルチコア
https://thehikaku.ne...hinkpad-e585/cpu.gif
価格コム ThinkPad E585 20KVCTO1WW
http://kakaku.com/item/K0001068625/
価格コムで購入時の注文履歴はここ
https://www.lenovo.c...ja/kakaku/my-account
各種ポイントのもらい方
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル Lenovo公式アドレス
https://www.lenovo.c...TO1WWJAJP3/customize
1. Lenovoのアカウントを作成
2. 上記アドレス(Lenovo公式)でメモリーを8G or 4G+4Gに変更、SSDの128GBに変更
3. カートに入れてから「お見積りを依頼」ボタンを押すとすぐにお見積りが表示される
4. ポイントサイト経由してLenovoに行く
5. マイアカウントから保存済みのお見積りを表示し注文する
6. 2〜3ヶ月後にポイントがもらえる -
最新BIOS
https://support.leno...a/downloads/DS503790
AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
https://support.leno...a/downloads/ds503793
AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降)
ThinkPad E585 https://support.leno...a/downloads/ds503794
Windows OS クリーンインストールメディア作成(USBメモリに実行ファイルを移してから実行)
https://www.microsof...e-download/windows10 -
テンプレ以上
-
家帰ったらスレ立ってた
1乙 -
液晶の光漏れとブルースクリーンの話題は荒らし認定します
-
届いて触ってみたが、これで最下位モデルなんてthinkpadすげえな
-
テンプレ乙
TPFanControl も入れたほうがいいと思う
環境が別世界になるから
例)
ファンの音が気になるときはTPFanControlの導入すれば通常時無音化が可能
TPFanControlでぐぐれば詳細に解説したページが多数あるので気に入ったセッティングを
こんな感じ? -
ここは隔離スレの隔離スレ
元スレは↓
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう 416
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1542102761/
E585以外の機種の話題は隔離スレの↑に移動するように -
E585が届いたら最初に何をしたらいいですか?
-
トイレ行って手を洗って来い
-
E585にアダプターをさして
起動ボタンをポチッ -
ブルスク水で手を洗い
-
ThinkPadの箱を開封します
-
>>1
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:589 passmark:7368)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.c...85/p/20KVCTO1WWJAJP3
最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:128GB に変更で52,920円(送料税込)に
https://i.imgur.com/X3w3OI2.png
https://i.imgur.com/qSgDzCK.png
https://i.imgur.com/GZNbq2J.png
■公式スペック表
https://psref.lenovo...m_Specifications.pdf
最安構成
Ryzen 5 2500U 4C8T/8GB/128GB SSD PCIe M.2/光学ドライブなし/15.6FHD IPS/2.5インチスロット
■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537541735/
■前スレ
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1541762604/
【高性能¥52,920】E585を語ろう 17【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1541465695/
【高性能¥52,920】E585を語ろう 16【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1541090768/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 15【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1540588965/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 14【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1540112445/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 13【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1539866064/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 12【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1539572307/
【構成変更¥52,920】E585を語ろう 11【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1539276205/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 10【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1538998054/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 9台目【Ryzen】
http://egg.2ch.net/t...i/notepc/1538644628/
【構成変更¥55,080】E585を語ろう 8台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1538464004/
【最安¥55,080】E585を語ろう 7台目【国慶節】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1538221650/
【最安¥49,680】E585を語ろう 6台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537974094/
【最安¥49,680】E585を語ろう 5台目【ポインヨ】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537757412/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 4台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537489896/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 3台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537246281/
【構成変更¥49,680】E585を語ろう 2台目【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1537007489/
【構成変更¥49,680】 E585を語ろう 【Ryzen】
https://egg.2ch.net/...i/notepc/1536252018/ -
>>1
E580 および E585 ユーザー・ガイド
https://download.len..._e580_e585_ug_ja.pdf
CINEBENCH R15 マルチコア
https://thehikaku.ne...hinkpad-e585/cpu.gif
価格COM ThinkPad E585 20KVCTO1WW
http://kakaku.com/item/K0001068625/
価格コムで購入時の注文履歴はここ
https://www.lenovo.c...ja/kakaku/my-account
各種ポイントのもらい方
Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル Lenovo公式アドレス
https://www.lenovo.c...TO1WWJAJP3/customize
1. Lenovoのアカウントを作成
2. 上記アドレス(Lenovo公式)でメモリーを8G or 4G+4Gに変更、SSDの128GBに変更
3. カートに入れてから「お見積りを依頼」ボタンを押すとすぐにお見積りが表示される
4. ポイントサイト経由してLenovoに行く
https://www.rebates.jp/coupons/lenovo-jp
https://hapitas.jp/i.../detail/itemid/6842/
https://shop.ecnavi..../shop_info/10067653/
5. マイアカウントから保存済みのお見積りを表示し注文する
6. 2〜3ヶ月後にポイントがもらえる
※優先出荷コード(Rep ID)は入力するな!決済時にクーポンが適用されているかしっかり確認すること! -
>>1
■モニタ色調ICCプロファイル(HWiNFOというフリーソフトで液晶の型番が表示される)
NV156FHM-N49
https://www.notebook...580_NV156FHM_N49.icm
LP156WF6-SPK1
https://www.notebook...c2/LP156WF6_SPK1.icm
■内蔵バッテリーの無効化の手順(ユーザー・ガイドから引用)
CRU*を交換する前に、まず高速スタートアップを無効にして、次に内蔵バッテリーを無効にしてください。
高速スタートアップを無効にするには、次のようにします。
1. 「コントロールパネル」に移動し、表示を「カテゴリ」から「大きいアイコン」または「小さいアイコン」に変更します。
2. 「電源オプション」をクリックしてから、左ペインの「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。
3. 上部の「現在利?可能ではない設定を変更します」をクリックします。
4. ユーザーアカウント制御(UAC) のプロンプトが出された場合は、「はい」をクリックします。
5. 「高速スタートアップを有効にする」チェック・ボックスのチェックを外し、「変更の保存」をクリックします。
内蔵バッテリーを無効にするには、次のようにします:
1. コンピューターを再起動する。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF1 を押すと、ThinkPad Setup に入ります。
2. 「Config」→ 「Power」を選択します。「Power」サブメニューが表示されます。
3. 「Disable built-in battery」を選択し、Enter キーを押します。
4. 「Setup Confirmation」ウィンドウで、「Yes」を選択します。
内蔵バッテリーが無効になり、コンピューターの電源が自動的に切れます。
3 分から5 分間、コンピューターの温度が下がるまでお待ちください。
*CRUとはお客様での取替え可能部品のこと
■HDD(SSD)交換手順まとめ
1) 裏蓋のネジを緩める(外れない構造になっている)
2) テレホンカードや薬のシ−トなど薄いヘラで沿うようにして隙間を少し広げ、
期限の切れたクレジットカードやポイントカードでさらに広げ、ツメを外す
(本体の剛性が高く、カードの塗装が剥がれるので要らないやつで)
3) HDDの後部にあるゴムっぽいものを割り箸などで押して持ち上げSATA端子を外す
■Fluid Motionでなめらかな動画再生
・Microsoft Visual C++ 2017 ランタイム x64(64bit Windows)をインストール
・Bluesky FRC をインストール。起動し、右下のメニューから「AFMサポートを有効にする」をクリックする。
・PC を再起動させる。
・Bluesky FRC を起動し、「AFM モード」を「モード1」か「モード2」を選択する。
・Bluesky FRC を終了する。(この時点ではレート変換の30pは選択不可)
・Radeon 設定を起動し、「ビデオ」の「カスタム」を選択する。
・「AMD Fluid Motion Video」が表示されるようになっているのでオンにする。
・Blusky FRC を起動するとレート変換の30pが選択可能になる。
・MPC-BE(x64)を起動⇒メニューバーを表示⇒オプション項目の「外部フィルタ」を選択
・「外部フィルタ」の「フィルタの追加」クリックして「Bluesky Frame Rate Converter」を
選択しOKをクリックして「優先する」を選択して「適応」をクリック -
>>1
■まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
※1)メモリのしょきふりょうをチェックしよう!
https://www.google.c...BF%E3%81%84%E6%96%B9
※2)グラフィックドライバをいれなおそう!
タスクバーにある○マーク→デバイスマネージャとにゅうりょく→ディスプレイアダプタ→AMD Radeon Vega8…をみぎクリックして「ドライバのアンインストール」
もしくはhttp://radeonbros.se...ticle/392716729.htmlをセーフモード(https://121ware.com/...let/qadoc?QID=017878)から起動して削除
※3)さいしんのドライバをいれよう!
・最新BIOS https://support.leno...a/downloads/DS503790
・AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.leno...a/downloads/ds503793
・AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.leno...a/downloads/ds503794
※4)OSのクリーンインストールをしよう!
Windows OS クリーンインストール
(USBメモリに実行ファイルを移動してからダブルクリックしてインストールメディアを作ろう!
再起動→F12連打→USB BOOT選択でクリーンインストールできるよ!)
https://www.microsof...e-download/windows10
※5)ほんとうにもっているならサポートにれんらくしよう!
ほんとうにもっているなら、しょきふりょうのうちにこうかんしてもらわないとそんだよ! -
>>22
テンプレ追加乙です -
やっとちゃんとしたテンプレ来たか
乙やで -
1おつやでー
-
アンチ
-
e585に適合するキーボードカバーってないの?
ないならラップで我慢するしかないのか… -
>>14
この時点でお察し -
ざっと見たけど>>1は対応メモリのテンプレまで消してるのね
本当にひどいな
最新BIOS
https://support.leno...a/downloads/DS503790
AMD キット ドライバー (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585
https://support.leno...a/downloads/ds503793
AMD Graphics Radeon Settings UI (Windows 10 64bit バージョン1709 またはそれ以降) - ThinkPad E585 https://support.leno...a/downloads/ds503794
Windows OS クリーンインストールメディア作成(USBメモリに実行ファイルを移してから実行)
https://www.microsof...e-download/windows10
■使われているメモリで報告があったもの(交換/増設の際は実際に開けて確認することを推奨)
・8GB Samsung サムスン純正 ノートPC用 DDR4-2400 PC4-19200 260Pin SODIMM non-ECC 1.2V バルク M471A1K43CB1-CRC
(以下動作確認報告があったメモリ)
・PATRIOT パトリオットメモリ ノートパソコン用メモリ DDR4 2400MHz (PC4-19200) 1.2V 8GB SODIMM PSD48G240081S
・Transcend ノートPC用メモリ PC4-19200 DDR4 2400 8GB 1.2V (低電圧) 260pin SO-DIMM JM2400HSB-8G
・ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GB 260pin Crucial by Micron D4N2400CM-8G
■M471A1K43CB1-CRC(純正メモリ)増設用購入先
https://www.ark-pc.co.jp/i/11300459/
http://www.flashmemo...detail/000000015412/
https://item.rakuten...idori/4571330930092/
裏蓋やm.2のネジは1番ではなく0番だそうです -
スレタイに値段入れとけよガイジ
-
>>39
ちょっと何言ってるかわからない -
iPhone8とBluetoothペアリングサポートされんて出るんだけど
-
>>33
E580と同じでしょ -
US配列だったか。。
-
TPFanControlを導入しなくても通常時は無音だろう
一応入れてみたが特にメリットないので削除した。
そんなに個体差があるのか。 -
E585とE580は一緒だよね
-
そう、いつまでも一緒だよ
-
E585 キーボードカバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K566LNM/ -
これ買うとき、直販モデルより価格ドットコムから買った方が同じ構成内容のもの安く買えるけど製造が雑という懸念ないよね?
-
>>50
※キーボードーカバーは(350×250mm)のフリーカットタイプです。
ご自身でカットして、付属の両面テープでノートパソコンに貼り付けて御利用いただくものになります。
※ポインティングスティック(トラックポイントなど)がある機種では、
キーボードーカバーを付けることでこの機能は多少使いづらくなります。
ama説明文より
自分で切らないといけないし
両面テープ跡が残るし
トラックポイントある機種だから致命的 -
>>54
全く同じ構成内容なのに直販モデルと価格Comで約一万円差額あるって賢い買い方知ってるとはいえ、なんかね。売ってる側はなんでこういうことするんだろうという素朴な疑問。 -
レノボ最強
-
>>55
単にパートナー営業部門のプロモーション用の予算が余ってたから年度末までに使いきらなあかんとかそんなんちゃうん? -
iPhoneからwindowsPCにBluetooth使ってデータ転送できない?
ケーブルで繋げるかメールやクラウドかiTunes使うしかないの? -
>>50
サランラップ -
>>58
普通にできてるよ -
>>57
そうなんかな。まあ、消費者としては同じ品質であればいいけど。 -
そもそも
メール会員のは最初から5万円台の最小構成表示
価格comのは8万円台の構成で表示されてる
5万円で買われることで8万円の構成の順位ブースト目的? -
>>62
わざわざ品質落とすために別フローや別生産ライン立て付けるほうがコストかかってしゃーないやろ -
>>65
なるほど。わかりました!安心して購入します! -
>>66
スレタイから値段削った無能だ -
OS再インソトール時に、使用ソフトは再インストールしなくて済む方法ないかな?
これ毎回思うんだけど、なんかいい方法あったら教えて。 -
>>68
君さっきからそればっかりやん -
>>69
?そもそもポータブル版があるソフトはポータブル版を使う
?インストールソフトをポータブル化するcameyoなどを使う
上記でポータブル化したのをusbメモリから起動orSSDへコピーで手間が減る -
やたら単発で非難が多いのな
NGワード理解して自分でスレ立てすればいいのに -
値段書いたらスレタイだけで安いってわかるんだから外して正解だよな
-
SL410使用中だけど
ふと購入日調べたら2011年とかでゾッとしたので
買い換え検討中
当時31970で買ったけど
今だと廉価版ThinkPadは5万円コースなのね
円高だったんだなぁ…
前置き長くなったけど、買うとしたらいつ頃買ったらいいんだろう?
クリスマスセールで値引き幅が拡大したりするのかな? -
安い構成が選べなくなって行ってるから待ってても旨味は無いと思う
-
なんだか最近は日記ばかりだな(笑)
-
>>77
こっちは4K再生できても出力に難があるから悩みは解決しないかも -
俺もC2D機からの買い替えだけどネット見てるだけだと動画以外はそんなに変わらんからな
起動と終了は異常に早くなったけど旧マシンがHDDだからSSD同士だとそこまで変わらんかも -
>>77
去年買ったcore i3-6006からの切り替えでもブラウザの挙動明らかに早くなったし
ニコニコとかYouTubeとかxvideosなんかはカクついたり待たされるストレスなくなったくらいだから
celeronやC2Dからだと別次元で変わるんだろうな -
>>80
C2Dだとデスクトップでも三倍も性能差あるんだな
PassMark
AMD Ryzen 5 2500U (TDP15W): 7345
Intel Core 2 Duo E8400 (TDP65W): 2151
Cinebench 10 32-bit multi-core
AMD Ryzen 5 2500U (TDP15W): 14854
Intel Core 2 Duo P8700 (TDP25W): 5169 -
C2D機からだとOSの差が大きそう
-
なんやガイジがスレ立てしたんか
-
インテルって危ないんだね
-
値下げまだかよ
-
>>86
新規がわかりにくいように頑張ってスレタイとテンプレまで削ってくれたんだが???? -
¥50,760だったのを知ってると今は買えないよね
-
時間が経つにつれてどんどん高くなってゆく…
-
おまえらあんまり激安スレ民を虐めるなよw
ノート板の盟主の座を軽く奪われて
あの手この手で必死なんだからさ -
コンビニに着て行く服が無いんだぞ
http://hissi.org/rea...115/K213djV3Rkk.html
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
995 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/11/15(木) 13:33:03.53 ID:+mwv5wFI
ダメだ立たない
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
996 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/11/15(木) 13:33:44.68 ID:+mwv5wFI
コンビニWi-Fiで立ててくるか
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
997 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/11/15(木) 13:34:41.20 ID:+mwv5wFI
ダメだ着ていく服がない
【高性能¥52,920】ThinkPad E585 18【Ryzen】
1000 :[Fn]+[名無しさん][sage]:2018/11/15(木) 13:35:20.05 ID:+mwv5wFI
誰か次スレ頼む -
>>93
新スレ立ってないタイミングで前スレわざとらしく埋め立ててるし確信犯か -
この機種ほど欲しくなったときが買い時の機種も珍しい
-
土日ブーストで安くならないかなぁ…
下がるかもとか思っちゃうと手を出しにくい -
>>97
下がるかも〜で上がっていくのは株っぽいな -
SSDが大幅下落しとるから下がるに決まってる
SSD250にするだけで一万とか違うし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑