-
ノートPC
-
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 9【Android】 ★11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ
LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.
様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.
■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner
総合:http://shopap.lenovo...ndingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.../yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo...novo/yoga/yoga-book/
■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.ne...i/notepc/1485514201/
前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】 ★9
http://egg.5ch.net/t...i/notepc/1516624456/
by びんたん次スレ一発作成
※前スレ
https://egg.5ch.net/...i/notepc/1529162203/ - コメントを投稿する
-
落ちるかな?
-
3gt
-
保守
-
保守
-
即死回避までもうすぐ
-
保守
-
おし
-
おつだねー
-
スレ立つんだ
-
思わずヨガっちゃう
ヨガだけに -
新型も欲しいのは欲しい
ただ一番欲しいのはAndroid版のアプデだ -
それよりも安価にバッテリー交換してほしい。
-
O2
-
やっと12月14日以降順次発送だってよ
-
ほー
-
>>13
バッテリ交換ていくらするの? -
Dell買ったし、保証切れる前にバッテリー交換しておこうかな
-
バッテリー交換は
2〜3万だったかな? -
タッチキーボードのFとJを同時に押し続けたら入力とは見なさないようして欲しいわ
-
>>19
サンクス。
単価としてはそんなものかなと思うけど、
本体価格の半分の値段かと思うとすげー高いんだね。
公式ページで初代の販売がなくなってた。
並行して販売していくのかと思ってたけど、違うんだね。
もう一台買っておけばよかった(´・ω・`) -
9かと思ったら11なのか
ややこしい -
>>23
すまない -
アマゾンでセール中じゃん
いらんけど -
27
前回買うた -
>>28
エンコードとか多重録音再生とかしなければ幸せになれる -
YOGA BOOK with Windows 64GBのSIMフリーモデルを買って二週間
タッチパッドが狭くて使いづらい
指先で境目が感じられないのでスペースキーやら別のキーに指が行ってしまう
時々腹が立つ
ブルートゥースマウスも挙動不審だし -
青歯不安定な時は、無線モジュールの出力をあげてみたら?
-
128Gって泥版ないの?
-
ふつうのばちめりーだとじやちうでんできなあか
-
>>34
そんなことできんの? -
>>36
宮沢賢治先生もYogabookをお使いなんです? -
そう言ふと先生は鞄の中に手を入れて何やら黒い石板のやうな物を取り出した...
「先生それは何ですか?」
「これは世我仏具といふ物です」 -
>>28
初代で52800なら買わない -
鶴太郎も使っています。
-
たまたま立ち寄った町田じゃんぱらで64GB LTEを 43Kで発見
出荷時の画面保護が張ってあってきれいだったのでゲットしてしまいました
これで私もヨガ部の仲間入り -
すぐに退部したくなるよ
-
新参者へぜひ試してもらいたいのがTouchMousePointerというユーティリティー
インスコしてフルスクリーンモードにすると液晶全体がタッチパッドのように機能する
細かいポイント合わせが必要なWindowsに最適 -
>>43
幽霊部員 -
タッチパッドついてるのに要らんだろ
-
あとIntel HD Graphicsのドライバーは直接取りに行かないと最新にならない
Youtubeのパフォーマンスがよくなるので必須 -
直接ってどこに?
-
>>48
Intel本社に -
こちらスネーク、Intel本社に潜入した。今から最新ドライバーの反応がある女子更衣室へ入る。追って連絡する。
-
c930、発送しますたメール来たーー!
-
>>48-50
ちょっと面白い。 -
下側全面タッチパッドモードがほしい
-
128は初代にはなかった機種だろうて
-
>>59
個人経営だとグレーになりそうだね -
元はタブレットでお絵かきする用だからね
タブレットモードをよく使う人なら便利だと思う
ヨガブの場合はWebブラウザ用とか、youtubeで
10秒送りとかできるコントローラー作ったりすると良いかも -
>>50
つくばのinterl行ったとき間違えて女子トイレ入ったことを思い出した
うんこして出ようと思ったらガヤガヤ大勢女性が入って来たのが声で判って
やっと間違えてたことに気付いたがそのまま出られなくなって困った -
おまわりさんこいつです
-
今使っていて気づいたんだけど、touch zoom desktopがかなり使える
特にエクスプローラーのファイル操作が楽
https://www.youtube..../watch?v=WtFJbJa4H1I -
>>65
作者の売り込み? -
>>65
作者さんこんにちは -
わかったもう何も書かないよ
下らない奴ら -
構って欲しかったの?
-
>>68
余計な捨て台詞がなければ潔かったのになあ -
TouchMousePointerもtouch zoom desktopも昔からある定番アプリで、今更紹介しなくてもみんな知ってるよ
-
ディスプレイの表示を100%にしたら細かいなw
今まで125%で使ってた(´・ω・`) -
今日C930の発売日だが直販注文分がなんの前触れもなく
本日ヤマトで届くよう
あとヨドバシでi5/m3の非LTEモデルが店舗・WEBとも
在庫がある模様 -
お、レポよろ
キーボードどうなったのかなぁ
押したら凹むアニメーションついたのは羨ましいなと思ったけど、使用感は変わらないのかなあ -
届いた人、いるのかなあ?
使用感きいてみたいわー -
ウチは月曜日着予定。
待ちくたびれて、ワクワクがサゲサゲ〜 -
届いたので早速セットアップした
キーボードは意外とタッチタイプができた、バイブは鬱陶しいのでオフにした
左右どちらでも充電できるのは良い
届いて気がついたけど画面アスペクト比16:10なのね
箱がおしゃれ
いまのとろはそんなとこかな -
>>78
おー。キーボードは初代と比べていいの? -
>>78
純正以外に使えるペンある? -
写真レビュよろ
-
今少し使ってますけど、結構熱くなりますね新型
-
あと、電池の減りも早いですね。これはその内落ち着くのかなぁ
-
レビュー来てますねー
見送り中なので生の声はありがたいっす -
新型高くててがでない
きゅうがた予備に一台買ってしまった -
旧型で、下側を普通のアイソレーション型キーボードにした改善版を出せば使いやすくなってヒットするのでは
-
新型、YouTubeで30分動画視聴で10%電力消費。輝度は最大です。たまにキーボードが表示されず真っ白になる時がありますが、触ると出てきます。
-
スペックや機能はともかく、感覚として機動性がどの程度か、というところだな
いくらかの重量アップなどがちょっと出かけるときにも持ち出そう、という気分を損なわないかどうか、とか -
あと例の開閉機構ですが
締りが悪いので、少し抑えないと簡単に開きます -
c930気になるところ
eink部だけどキンドルとかに比べるとツルツルしてるので証明とかの映り込みがやや気にかる
キーボードをモダン表示、タッチパッド操作の際、タッチパッドのエリアを超えるとキーが押されてタッチパッドが解除されるのがちょっと煩わしい -
c930、指紋認証失敗する確率高いな
-
お前らの指紋が悪いんじゃね?
-
正直電気屋で触って飽きたからいらんかな
-
指紋認証、強めに押しつけるように登録しなおしたらうまく認識するようになった
iPhone/iPadのTouchIDと同じように触れるようにしていたのがだめだったみたい
BJ先生に指取っ替えて貰わなくて済んだようだ -
キーボードは慣れるしかないのかなー物理キーボード使用時と同じくらいの早さと正確性保てる人いる?
-
ヨドバシで触ってきたけど、キーピッチが旧型より改善されてた
あと、電子ペーパー便利
ペン入力するために紙を持ち歩くとか本末転倒なことしなくて済むし
取り込みがもっと簡単ならねえ -
ソフトウェアキーボードとしては今のところ最良やろ
ハードウェアキーボードと比べて入力しにくい言うたらそんなこと当たり前や
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑