-
介護・福祉
-
介護士の一人暮らしライフ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
みんなどんなところに住んでどんな生活しているの? - コメントを投稿する
-
一人暮らしして貯金できてるやつ尊敬するわ
-
借金まみれだよクソヤロー
-
家賃は給料の4分の1
それ以上は生活できん -
家賃2万なんて東京にある?
-
住むってか、寝るだけなら新宿にもあるらしいぜ
激安物件。 -
>>7どうせ大島てるだろwww住めるかよwww
-
寝るとき以外は部屋でもダウン着てる
これで暖房費が節約できる -
帰ってすぐは寒いから1時間ぐらい暖房つける
暖房切れたらあとは
スイッチは点けないコタツで・・・
コタツ布団だけでどうにか過ごしてる
出かける時は徒歩か自転車
電車なら通勤定期が使える駅だけ利用 -
特養社員と小規模多機能型とかグルホの夜勤バイトの二刀流が、光熱費も浮いて神
-
>>12訳ありそうだなwww
-
オリンピック選ベル無能亜ルンdeath世三浦似タヤツ虐待殺ッテマス100薬害
https://anago.5ch.ne.../welfare/1442312377/ -
介護職で一人暮らしってワンルームのアパートだよなあ。それで車も持っている人いる?
-
2DKです
お家大好き人間ですからワンルームじゃ狭すぎです
休みの日は部屋に篭っているからお金もそんなに使いません -
>>16どこ住み?そんな部屋あっても家具揃えるの大変じゃね?
-
3段カラーボックス
押入れ収納ケース
メタルラック
こればっかりですからそんなに困りません
ウォークインクロゼットの中で生活しているようなもんです
引っ越しするときはバラせば良いからそれほど大がかりになりませんし… -
一人暮らしで買って良かったものなんかある?
風呂場の石鹸ホルダーマジオススメだわ
マグネット式でくっつけるやつ -
ミニマムライフに目覚めてシェアハウス暮らし
-
食費は月いくら?
-
25000〜30000だな
なるべく自炊するようにしてる -
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。
社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.j...nka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35) -
>>25
全て金払えば合格 -
介護の給料で独り暮らしは地獄
ただ餓死低体温症で死なないように生き残りかけたサバイバル昇給なし
生活保護以下 -
飯は年寄りの食い残しを頂くから、食費は休日分だけの1万くらいでいける。
-
手取り13マソ家賃65000
-
収入に対する家賃の適正な割合は三割程度と言われている。手取り13万なら4万程度が無理の無い家賃だな。
-
車あると辛い
-
手取り20で5万の家賃だけど生活苦しい。
暖房入れるの勿体無いから基本部屋でも厚着してる。 -
手取り月18万(ボーナス無し)家賃5万5千(2DKベッドダウンからちょいはずれたとこ)。
クイックルワイパーはいいよね。夜勤あり不規則だけど気兼ねなく掃除できる。
庭で作った野菜とか施設長の差し入れとか食料貰える機会が多くて、大食いだけど食費は1万弱 -
千葉ニューですかね?
-
手取り10万
家賃6万7千
貯金を切り崩して生活中 現在残額1800万 -
ナースに眠剤入れられないように飲み物食い物注意
-
一人暮らしなので庭の手入れもサボってて、もはや庭なのか草原なのか分からない・・・
-
>>35貯蓄すげーな
自分37円しかないわwww -
>>38
よっ!流石糞取りw -
>>39だろ?w介護にしかつけない底辺だもんな俺w
ブサメンだし。でも介護職だけはこんな自分を即採用してくれて感謝してるwww -
手取り25万で家賃7万2ldkのマンション
貯金毎月5万はできる -
家賃3万5千 1K 風呂なし
施設のシャワー室でキレイにしてから帰ります -
レオパレスが神物件に思える
-
不可能・無理
実家へ帰る -
大島てる
-
肛門に水をいれて1人で
遊んでいたのですが
その水が出てこなくて
お腹がパンパンなのですが
どうしたらいいでしょうか?
太ってしまうのでしょうか? -
●普通免許
合格率72%
受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)
●介護福祉士
合格率75%
受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)
↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの? -
介護福祉士は一回で受かったが運転免許は4回落ちたわ。
-
試験実施回数が違いすぎる
毎月やれ毎月 -
看護師の彼女に貢いでもらってるよ
-
手取り20万くらい
家賃、光熱費、ネット代込みで7万円
毎月5万くらいは貯金してる -
あと食費は施設の給食代が8000円くらい?
あと家飯や外食で3万くらい使ってるかな。 -
家賃って・・・・???
-
ここ一人暮らしスレですわ
-
外食ばっかだと食費増えるしなあ
自炊介護マンは何食ってんの?食パン一枚だけとかじゃなくて健康的な節約レシピ教えてください -
自炊して節約してみたいが
労働時間が長くて無理だわ。
8時から21時か22時までが週5日。 -
ブラックだな
-
>>55
ご利用者様のウンコに決まってんだろ! -
朝はプロテイン。昼はカップ麺。夜は半額弁当と酒で月2万いけるぞ。しかも、健康で太らねー
-
カップ麺と外国産原材料バンバン使っている弁当のどこが健康的なんだよ
-
天下のイオンの弁当だから心配いらんよ
-
ホットモットよりオリジン派です
-
肉のハナマサで買いだめしてそれを小分けにして冷凍
お昼もお弁当を作って持って行くそしたら食費掛からんよ -
食費は月に4万くらい使ってるな
それ以外に飲みで2万くらい
それでも月に5万は貯蓄してるわ -
手取り13万だから貯金できない
-
手取り26万
家賃7万
水光熱費1.5万
通信費0.7万
食費2.5万
交際費2万
その他自由3万
あとは貯金 -
手取り26って控除前で32万くらいか?介護ならすげー
-
退職金と賞与がなけりゃ、手取25万位は
普通に出せる。しかし、賞与に二ヶ月とか
退職金積み立てとかしちゃうと、夜勤8回とか
やってもらっても額面21の手取16万位に
なっちまう。勤続10年以上で15%位の運用益が
つくように計算して支払ってるけど、社員に
は毎月安くて大変だとしか言われない。
なかなか難しいな。勤続10年で退職金が200万
も出ないなんて悲しいだろ? -
なんで家賃払ってるの?自分の家無いの?
-
>>68
介護だよー -
ついでに言うならばボーナスもあるよー
-
西友の298弁当買いだめが最強だって誰だってわかってる
-
>>74
額面で年収どれくらい? -
>>76
去年で470万ちょい -
男です。先日高収入のモデルの撮影にスカウトされ、行ってみたらゲイ動画の撮影で、フィストされました。
いたくていたくて死にそうで、結局手は入らずに終わったのですが、自分のおしりが心配
です。出血もしていました。
終わってからうちに帰ってから、これはまずいと思い、肛門を洗浄しましたが、ひりひりします。
肛門の筋肉は正常に動いているのですが、このまま排泄物が勝手に出てきしまったりするのではないのかと心配です。
質問ですが、このひりひりは治りますか?あと、毎日肛門引き締めるなどして締まりをよくしとけば人工肛門とかつけるはめになったりしないですよね?
ちなみに、その撮影の会社とは連絡があってももう無視しています。 -
ここって一人暮らしスレですよね?
-
2LDK住まいだからさすがに自家用車は持てませんわ・・・
家賃もけっこうするし・・・ -
俺は1LDKだけどすげえ快適
あんまり広いと掃除大変じゃない? -
1LDKがちょうど掃除もだけど勝手も良いね 1Kだと手狭だし寝室別にできないのが地味に嫌
-
家賃にいくらくらい使ってる?
-
月の手取りの1/3くらいかな
東京は家賃高い
でも、月に5万貯金してるわ。 -
●普通免許
合格率72%
受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)
●介護福祉士
合格率75%
受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)
↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。 -
家賃ゼロの俺はまあ何とか生きていけるわ
親から継いだ一戸建て(持ち家・土地も自己保有)
但し一人住まいにはちと広すぎる・・・ -
田舎の待遇の悪さに耐えかねて東京近郊で働こうと思うんだが
家賃払っても転職したほうがまだマシだよな?
介福持ちで今額面22万手取り18万ボーナス無し年収270万家賃無し -
東京なら、介護派遣でも夜勤絡めたら年収400いける。
-
介護報酬や処遇改善加算は全国一律なはずなのに
なんでこうも田舎の介護士は薄給なんだろう -
法人が溜め込んでるからだろ
-
●自動車普通免許
合格率72%
受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)
●介護福祉士
合格率75%
受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)
↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの? -
東京の利用者を預かる田舎の法人に行けば寮完備
-
田舎の法人は寮があるところが多いよ
-
社会福祉士が介護界の最難関資格って本当なんですか?
一般社会じゃ恥ずかしいレベルのバカばっかりなんですね。
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。
社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.j...nka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35) -
尿管結石で激痛ツラかった
2日休みもらった
1人暮らしで救急車はツラい
しかも夜中 -
そんなんで夜中に救急車呼ぶなよ
生死関係ない病気なのにさ -
尿道結石は出産より痛いんでしょ
救急車も呼ぶよ
っていうか救急車呼べないかも痛くて -
結石は痛いよ
あまりの痛さに死んだ方がマシと思ったよ -
お前ら弱すぎ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑