-
介護・福祉
-
ベネッセ まどか くらら アリアってどうよ5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
顧客情報流出だけじゃないブラック企業ベネッセスタイルケアのスレ。 - コメントを投稿する
-
ブラック企業なのか?私は採用試験落ちで不採用だったけど・・・
もう一度採用試験を受けてみようと思っていたのだが・・・
何が悪いのか教えて欲しい。私は同業他社で派遣社員だけど・・・
ヘルパー二級のみでは厳しいかなぁ? -
>>2落ちる方が難しいと思う。未経験の50後半が採用されてたしよっぽど小汚かったり会話が成り立たないとかじゃない?
-
Instagram .Facebook-採用‐(新卒/バイト)-求人-(3岡山/倉敷/福山)-事業-(電話番号/住所)
真上勇者 電伝万△神:https://twitter.com/...s/954811154391490560
祝!!関西高校卒業!!四月から?山陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!!
勝ち組エリート確定!!人生上がり!!5ちゃん(2ch)も卒業?!ファッ!?!?
https://twitter.com/kentokanzei
オイラのリア充ぶりをふぁぼってもらってかまわんよ!!(※ただイケ)
ザキニシ on Twitter 2014年1月16日 オナニ〜ィしてぇ〜はぁはぁ
高額給料で評判のいい今北産業の社長兼柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループのリアルブラック充実組をまとめて処分してみた!!
https://twitter.com/...3%82%A3&src=typd
オウフww これはもう事件レベルでしょ 電伝万△神 ktkr!! -
その施設はその時期OJTの人が増えてたとか
-
なんでこんなにしんどいの?
腰も背中も痛くてたまらないよ!
睡眠不足で精神的にやられている。
手取りは生活保護より安くてまったく
贅沢な暮らしは出来ない。結婚も
車の所有も無理。毎日ウンコ処理
してオバヘルにいじめられてます。
ベネッセもう嫌だ! -
ベネッセ介護業界で1番落とされるで有名
条件ここより良いところいっぱいあるだろうにこだわる意味は -
とにかく夜勤の拘束時間が異常に長い
-
今更ながら
スレタイって何でまどかやアリアだけなの?
グランダとかボンセジュールは? -
夜勤しないスタッフが夜勤に仕事押し付けまくるのやめて欲しい。休憩時間によっては8時間以上ぶっ通しで働くのに。業務増えたら誰も夜勤しなくなるよ。
-
>>11
逆に夜勤のために日勤のスタッフが残る所もあるみたいね -
次々にスタッフが辞めていく現実
-
家族の介護で職員さんが離職しない為の本
が置いてあったけど
離職理由それじゃねぇし
本当の離職理由分かるだろ ふざけるな -
たった一度の人生がこんな変なブラック企業
の為に潰されるのはもったいない。
新卒の子は特にそうだけど30代なら多業種
に挑戦して下さい。年収も上がるし不規則勤務
も無くなります。 -
仕事量がほんと多い。介護と清掃と飲食店と企画を合体させて全部こなす感じだわ。人増やして欲しい。
-
夜勤明け やっといま終わり。もちろんサビ残。
-
真面目にやってると
入居者や入居者の子供達より早くお空にいきそうな予感がする -
>>15
ここの社畜は何か転職できない理由があるんだろうね。30代のホーム長が不倫やら虐待トラブルで精神病んでたから転職進めたけど、泣きながら転職なんか出来るわけないって絶望してた
……
はっ?って感じだったけど視野が狭いのか洗脳されてるのか、やはり賢くないのか…こういう人たちが残留して成り立ってるんだなって。可哀想だけど適材適所かもと思った。 -
私の居るホームは正社員がどんどん辞めてる。
どこもそうなの? -
というか逆になんでここで仕事が続くのか知りたい
ただの世間知らずなん? -
未経験や高齢スタッフ以外はすぐ辞めてく。派遣頼みの拠点ばっかり。
-
みんなどんどん辞めてるね。ちなみに
1カ月だの3カ月だの退職日を引き延ばし
するけど法律では2週間前に辞表出せば
OKです。2度と関わりたくない企業
なんだから辞めるなら労働基準監督署に
間に入ってもらい速攻で辞める方が
いいですよ! -
ゴミみたいな奴ら。犯罪者のくせに!
-
これだけ離職者がでるのは個人の問題よりむしろ会社の問題が大きいよ
-
もう新卒辞めたホームある?
-
>>25
どした笑? -
ここ面接受けようかと思っていたら、
偶然このスレを見つけました。
ここのスレ内容は、ネタなの?マジなの?
どっちですか???? -
求人広告だと高給みたいな感じで募集しているけど実際にはボーナスが他の特養や老健と比べて低いし年収にするとかなり安いのではないかな?サービス残業も兎に角長い!
夜勤明けに変な会議で呼び出されるのもデフォ。センサーマットを取り外したり介護の仕方が独自路線なので夜勤はかなりしんどいよ!
それでも良かったらぜひ応募してみてw -
>>31
教えてありがとうございます!感謝です。
可能なら、もう一つ教えて下さい。
社宅や寮に入れる期限は、5年間までなのですか?
また、家族、子供持ちの社宅はあるのでしょうか?
そして、もし、5年を経過したら、都市部でも社員は社宅や寮は出ていくのですか?
質問ばかりですみません。 -
社宅は独身で5年まで!というか5年も働く
人が少ないよwセコムの安否確認やら変な
プロジェクト委員、ホームミーティングや
研修など夜勤明けでも関係なく出勤させら
れるよ!夜勤は休息なしのワンオペだし
急変対応が早い医療法人か長く勤めるなら
社会福祉法人をお勧めする。
因みに関東圏での話。 -
ベネッセは手間暇かけたアクとか丁寧な個別対応とかのキラキラお花畑エピソードが
大好きで、上はそういう成果の報告を常に求めてくる。
発表会だの何だので競わせる。ほとんどノルマ。
でもそのための労働時間なんて取ってない上、残業は月10時間までにしろとかとかいう
圧力もあってサービス残業がそりゃもう凄いよ。
夜勤明けにサービス残業でアクティビティなんて日常。 -
>>34 ベネッセは手間暇かけたアクとか丁寧な個別対応とかのキラキラお花畑エピソードが
大好きで、上はそういう成果の報告を常に求めてくる。
発表会だの何だので競わせる。ほとんどノルマ。
これはほんとにそうだよね。ほんとにくだらないエピソードを欲しがるよね。
現場はみんな疲弊して辞めたがってるにもかかわらず。
一体だれがこんなくだらんエピソードにこだわってるのか知りたいわ。
そして、現場との温度差を教えてやりたいよ。
事実、スタッフの大量離職がすべてを物語ってるわ。 -
もし可能なら教えて頂きたいです。
ここは、転勤はあるのでしょうか?
また、ここは 施設長の募集をよく見かけるけど、それだけ仕事がハードで離職が多いのでしょうか? -
結局ホーム次第だよ。うちはサビ残、夜勤明け業務もないよ。当然休日出勤もない。でも都心のホームに勤めてる同期は夜勤明けで入浴業務当たり前らしい。スタッフもばったばった辞めてる。でもまあブラックなホームがある以上ブラック企業なのは間違いないね
-
>>27
資格にもよる。手取りは20万から25万。ただし賞与はお小遣い程度。夜勤は長く休日は少ない。通所辞めない方が良い -
>>37
同じ地域で異動はあったように思う。サービス
リーダーとかになると人数調整や新規オープン
で転勤があるよ。ホーム長は24時間オンコールで基本的に3日以上の休みは取れない。
給料は良くなるけど満室にさせるプレッシャー
と売り上げノルマで数年もたない。 -
これらの施設の面接受けるんですけど評判どんな感じでしょう?
給料体系はきちんと提示されてますが書かれているように休日に研修あったりするんでしょうか…?
きっちり残業代は頂きたいし年間休日113?あるのか不安になってきます -
>>42
各ホームによって違うかもしれないけど、私がいるホームでは
サビ残が多いです。また、夜勤明けに午後から会議や、休日出勤して会議やアクなどが結構あります。
有給はまず使えません。
たとえば、3年後や5年後もここで働こうと思っても実際はなかなか難しい状況ではないかと思います。
ただあくまで、個人の感想ですし各ホームによっても多少違いはあるかと思います。
はぁー、明日はせっかくの休みが休日出勤して入居者と散歩してきます〜 -
>>43
前の書き込みも含め実際に勤められてる方からの御意見体験談感謝しますm(_ _)m
忙しくてもきっちりお休み頂けてこそ日々の労働も頑張れるのになんか寂しい感じですね…
有料に関わらず他形態の施設見学したり極力年間休日120日に近いとこ探してみます! -
ここの掲示板の人達って、マジ親切だなぁ
-
うちのホームは休日出勤なし、ホームM強制じゃないだけマシなのか
休日出勤のミーティングは1000歩譲っていいとしてアクってどゆことよ・・・
つか有給に関しては法律違反だから労基をチラつかつかせるとかできないんですか? -
>>47
この会社には、全く関係ない通りすがりです。
介護は、有給は取りにくい施設が多いと思います。
有休を取れないと言うか、取りにくい雰囲気と言うか、普通の公休も消化できない場合もあるし。
私は、社会福祉法人の施設や株式会社の施設と色々渡り歩いたけど、
退職時以外は、全ての施設が有給は消化できませんでした。
退職時には、当然全ての有休を消化しましたけど。。。。 -
定期会議、チームミーティング、プロジェクトミーティング、等級ミーティング、各種研修などで残業時間使ってしまうので業務で残業をつけにくいのが現状。派遣多いホームだと派遣は業務のみいしかしないから少ない人数で雑務やプロジェクトこなすからサビ残増える。
-
>>45
一年365日で土日の合計が104日か105日くらい、それに祭日が加わると年間休日が120日くらいになるね。普通の会社だとそれプラス暮れと年始の休暇
夏季休暇それと有給休暇がつくからねw 年間休日120日というのは多いようで実は少ないんだよ -
>>44 夜勤明けや休日に会議?
マジですか?
その分の残業は出ているのでしょうか?
私がいるホームでは、夜勤明けの夕方から会議や、休日に会議や外食アクなど
ほんとに普通にありますよ。大げさではなく、日常的にあります。
ただ、その時は残業代は一応でます。
有給はほんとに取れません。年1、2日だと思います。 -
家族レターがうっとうしい
-
夜勤明け(10:30)のスタッフさんが 翌日のアクの物品準備で14:00過ぎまで残って作業していた
サビ残なんだろうな
「いいんです 前もって準備しなかった自分が悪いんです」いや前もってだろうが業務時間内のどこにもそんな時間ないでしょ つけろよ残業申請
これ洗脳されている自覚ない被害者の思考だよ -
ここの夜勤は定時だと何時から何時?
-
信者は30分早くきて30分遅く帰るからな。夜勤は16〜10時が多いんじゃない?一時間休憩なら17時〜10時とか
-
今いるホームは30分前出勤、時間後30分サビ残が当たり前。
信者というよりホームの方針みたいなかんじになってるわ。 -
・戦争に行ったことのある人なら
慰安婦なんか連れて行ったら勝てるわけないと
すぐにわかるよ!
この言葉を作った千田夏光は
印税収入 1億円を得ている。
1974年東映にて映画化
スキャンダル性があればなんでも良いという
千田夏光 以下の人物が重犯罪人であり
刑法にいう外患誘致罪であり
最高刑である死刑しかない。 -
30分以上前の出勤が当たり前みたいになってきてるな
個人面談で遠回しに早く来い的なこと言われたけどずっと10分前出勤してるわ
遅刻しなかったらええねん -
うちは1時間前出勤が当たり前
30分前についたら先輩におせーよやる気ないならくるなとマジ切れされた -
1時間前に来るのは普通だよ!
-
1時間前出勤、うちのホームでもあるよ。
ただ入るシフトの時間帯によってだけど。
普通は30分前かな。もちろん強制じゃないけど雰囲気的にそれが当たり前になってる。 -
さすがに一時間前出勤はないな…。
不安な時は30分前に来ることはあるが、ギリギリ打刻しても間に合う勤番もある。
休日のミーティングはあるが、希望休に入れられる事はないし、前期後期休暇は恨みっこなしでどこでも取れるから現状は満足してる。
ただ、人に色々押し付けてくる人間が多いのが難点かな。
断るが。 -
5分単位で残業代がつく、となってるのにサビ残が5分以上あるのは違法だよな
-
早く来なきゃいけない所結構多いのね...
1時間前とか頭おかしいとしか思えない
皆疲れてるんだからもっとスタッフを労って欲しいもんだ -
まじめに働くのも度を越せばアホだなと思うな。
だから安くこきつかわれるのくらいわかんないかなあ? -
入浴担当は1時間以上前から入って仕事始めている人いるよ パートなのに
ホーム長もリーダーも知っているけどスルー -
「そんなに早く来て大変じゃないの?」って遠回しに「そういうの迷惑だからやめて」って言っても「いいの!私はこの方が都合いいから」とズレた返事。
おばヘルがそれだと若い子もそうしなきゃいけない雰囲気になるからやめろって言ってんのに
おばヘル自分勝手過ぎ -
>>71
それはあなたが若い子達に「早く来ないでも大丈夫だよ」と言えば問題ない。 -
でも実際現場では、早く来て準備しないとスムーズに回らないんだよね
-
残業をキッチリつけ続けてたら他のスタッフが代わりますの上がって下さいと別シフトの人が毎回来るようになった。
-
時は金なりと言う諺がある
時は戻らない
人生は一度なり
時は金よりも貴重なり -
ホームでの格差がひどすぎる。統一できるところは統一してほしい。1時間前出勤などが存在してるのがありえない。残業にはかなりシビアなのにサビ残は見て見ぬふりや同調圧力かけてくるホームまである。
-
>>77
気付いた人が教えてあげればいいと思うな。
リーダーやホーム長がおばさんの早出勤のせいで若い子も早出勤してて、それを苦に思っていると知ってれば教える気もするが…。
実際相談されてみないとわからない部分があるから、俺はOJT中に職場あるあるとして後輩に伝えてる。 -
>>77
そそのかし戦術だね -
会社は、サービス残業完全ゼロを宣言してほしいな。
それが
離職者ゼロ宣言につながっていくと思うけど。
現実は・・・ -
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/ -
人生〜♪
楽ありゃ〜♪
苦〜も〜♪
あるさ〜♪ -
研修が研修以外の私的な時間を大幅に使う仕様でめんどくさいし、
認知が進んでて意志の疎通のできない人ばかりを相手にしてるから難しい
研修は研修時間内で完結する仕様にして欲しい
仕事が人数少なくて事故防ぎながら忙しく働いてるのに、会社自ら職員の首絞めるとかおかしい
成長が目的ならちゃんと休養の時間を確保させてほしい -
>>87
かわいそう。。。。 -
パートなのに早く来て遅く帰ってる人スーパーや工場のが稼げるんじゃない?
-
ここって超低レベルな会社だぜ?
大半がクソみたいなスキルしか持ってないスタッフのくせにプライドだけはいっちょまえな奴ばかり
「自分たちスゴい」「入所者は満足してる」
と訳の分からない事を言い出したので退職したわ
イカれてる -
>>90
何ヵ所の介護会社行ったか知らないけどどこも似たようなもんだよ。
ベネッセに関しても長年勤務してる奴も他から来た奴も大差ない。所詮井の中の蛙。
最終的には金儲けなのに介護に携わらない運営はどいつもこいつも奇麗事抜かすし。
「利用者優先」って言われても重みが伝わらない。
○ヵ月研修の研修スタッフの過去にこんな経験しました的な身の回りのストーリーが皆同じで笑っちまったよ。
頭の中お花畑だね。 -
仮眠室ほしい
休憩室は誰かしら人がいるから休憩も大して休めん -
40代50代の人でも普通に正社員で雇ってくれる
介護業界だし都心なら他の施設に転職する
方が介護技術も身につくしボーナスもちゃんと
した額が出て有利。ベネッセなんてサビ残まみれで提携医療施設の繋がりが薄いから救急搬送などの対応が恐ろしいよ!下手したら有らぬ虐待容疑かけられたり犯罪者にされて訴えられちゃう。 -
サービス残業しない させない
じゃなくて
サービス残業申請しない させない
の間違いだよな -
どうせならみなし残業にして欲しいわ。申請したら評価下がるわ居づらくなるわでいいことない。超売り手市場の業界でこんなことしてたら他にスタッフ逃げられるよ。
-
崩壊するベネッセ()
-
ほんとに人辞めていくね
-
未経験中年男ですごくまじめで勤務1時間前にきて朝の配膳手伝おうとか
勤務後も残って夜勤者の負担減らすため手伝うとか休憩中も昼の配膳30分くらい手伝いますとか
いい人でまじめだけど仕事はできないミスも多い
正直事故起こされたら困るし迷惑
介護技術もだめだし戦力としては最低レベル
本人まじめすぎてそのうちメンタル病みそう -
社員の残業で成り立ってる会社だからね〜
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑