-
オークション
-
クロネコメール便の追跡番号を訊く落札者について10 [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
落札者の中には、クロネコメール便(以下、メール便)の
「追跡番号」を訊いてくる者がたまにいる。
確かに、宅急便やゆうパックなどの場合、荷物は手渡しであり
追跡番号を事前に知っていれば、いつ頃配達員が来るかという
目安になるので、追跡番号を知りたいというのもわかる。
しかしメール便は、(営業所止めを除いては)手渡しではなく、
郵便受けにただ投函するだけである。
手渡しではないのに追跡番号など知ってもあまり意味はない。
メール便の追跡番号というのは、いつまで経っても荷物が届かない
といった配送事故などが起きた時に初めて必要となるもので、
それまでは出品者の方で保管しておけば十分なのだ。
そういった、メール便の追跡番号を訊いてくる
ある意味空気読めない落札者について語るスレッド。 - コメントを投稿する
-
うちの担当者がずぼらなのかなんなのか知らないが
いつまでも登録されていないことがある
でもちゃんと届く
たまに番号を聞いてくる落札者がいて
「登録されていません、追跡できません」とクレームしてくるんだが
結局は待ってればちゃんと届く
届かなかったらクレームしてこいよ馬鹿
と思うことはよくあるね
特に安物を落札したやつに多いw -
これだな 本スレ
-
ここが一番できたの早いけどなんかいっぱいあるぞ
他に2スレ -
高額落札者は、メール便自体使わない
-
どこに書けばいいんだ?ホントにここで良いの?
-
スレタイ違うからなあ
-
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1317403185/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食2
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1329135137/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食3
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1345270252/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食4
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1348796531/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食5
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1352744651/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食6
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1364839137/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食7
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1381498901/
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食8
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1396022137/
【前スレ】
メール便の番号を訊く空気読めない落札者=乞食9
http://anago.2ch.net...gi/yahoo/1404965775/ -
本スレっす
-
まさか、このスレが2ケタに達するとは思わなかったな
それだけ追跡番号訊くヤツって忌み嫌われてるの? -
基地外のスレ主が頑張ってるだけw
-
ほとんど煽り合いばかりで占められてる感じ
-
大量発送することがいつのまにか前提になってて
そのたびにいちいち教えてあげるのは大変
ってのが、出品者の言い分 -
>>12
あんたが立てたのか? -
あっという間に過疎化しそうだぞ
-
『ファイナルファンタジー テンツー』じゃあるまいし、
パート10スレが二つもあるぞ -
>>17
おばさんは起てません -
こっちでどうぞ
-
落札者がどーしても教えてほしいってのなら別に拒絶はしないけど。。。
まあ程度ってものがあるな -
ほとんどの人(常識人)は、聞かれなくても最初からおしえてる…よ
-
yes
-
そうだなあ
初めから教えてりゃ、訊かれることもないわけだw -
なんか、意外にもあっちのスレよりこっちのほうが
辛うじてレス数が多い。。。
スレが重複しちゃって、住人が分散したせいか? -
番号通知と発送連絡した後に、
「まだ登録されてないんですけど!番号間違ってませんか?本当に発送しましたか?」
ってヤツがいたなあ。とりあえず、もう少し待ってから検索しろっての。
最初のうちは伝票番号未登録になってるだけだ。
それ以降、番号を通知するのやめたけどね。 -
不親切なヤツだと思われるから、ばんごう教えた方がええ
-
はい
-
えっ
-
教えるのたしかに手間がかかるしメンドイ
一度にたくさん送るってなるとね -
いつもやってるよバカ
10個一遍に送ったって、コピペで落札者10人全員に正確にばんごう通知してるよ
ほとんどの人はみんなやってるwww おまえらもこれからはやっとけ -
>>27
反映されるまで時間がかかりますくらい書いておけないもんかね。 -
>>34
そのくらい知識として持っとけ ゆとりん -
バカか?
下4ケタ書き換えるに決まってんだろ
いちいち言わすな ゆとりん -
>>35
落札者にいちいちそんな事言ってるの?ガチの初心者だっているだろうに。 -
あ、いや、
「まだ登録されてないんですけど!番号間違ってませんか?」なんて言ってくるようなガキンチョ相手にオクしてないからwww -
みんなパソコン使ってないの?
俺はiMacros使ってほとんど自動化してる。
最初に最低限の入力しとけばあとは自動でナビから番号通知もしてる。 -
>>34
商品ページの発送方法の項目に書いてるもんだけど -
いやいや、そこまで、書かない、書かないwww
-
>>8
事故率がよっぽど高ければ教える手間をかける意味もあるだろうけどな。
教えてもらうほうはただ通知を待ってるだけで、商品が届けば何も行動を起こす必要はない。
教えるほうは後ろに並んでるヤマトの上客(宅急便の)を気にしながら1個1個番号書き留めて
家に帰ってから1件づつ番号を取引ナビで送信。その番号が実際に生かされるのは1000件に数回。
バカらしいわ。クロネコは番号付きメール便を10円増しにしてくれ。 -
>後ろに並んでるヤマトの上客(宅急便の)を気にしながら1個1個番号書き留めて
↑ずいぶん卑屈だなキミww -
わりとおとなしい感じのスレだな
しかも過疎るかと思ってたら意外と・・・ -
Oh!Yes!!
-
>>43
何十通も送ろうとしたらその面倒くささは尋常じゃねーぞ -
やってます いつも
みんなもやりましょう -
すごい。。。orz
とくに訊かれなかったら、そんなにたくさん送る場合
自分から教えようとは思えん -
落札も致しますが、
ほとんどの出品者さんは、ばんごう通知してきますよぉ -
「ばんごう」
って、なんでひらがな書きなの
まいいや。人によるのか そういうもんなのか・・・? -
本当に平和なのが一番だな
むこうのほうはお互いが相手の気持ちになって考えたらいいんじゃないかって思う
自分の立場や感情だけでモノを言うから醜い言葉の応酬・煽り合いになっちゃう -
配送事故か
まあ無いにこしたことはないけど
めったにない「調査中」ってなっちゃったらヤバそうだな -
だから「ばんごう」を先に通知なんすよぉ
これで出品者は免責。あとは配送会社の責任ですね -
でつね
-
教えない出品者がいるから 落札者は番号を訊くことになる・・・・・・・
それで、番号を訊くヤツはウゼー ってことになるのか? -
連続になるが
なんか、こっちの状況をいちいち貼っつけては
誰にも相手にされてないイタイ奴がいるぞ
それほどまでに向こうは語るネタがないのか?ってぐらいに -
とりあえず自分が落札した出品者は全員何も言わずにメール便でも番号教えてくれてる。
こういうスレを立てる出品者にだけは当たらないようにしたいわ -
少数派だと思うなー そういう出品者って
-
あっちって、ホント乞食しかいないのなwww
-
自己紹介乙
-
乞食を相手にして喰ってる底辺が偉そうだなw
-
教えてもいいけど教えたら発送後の責任は出品者になくなる?
教えなくて何かあった時だけ教えちゃダメなの?
12桁入力するのめんどい、ただですら配送時に番号控えてるのに -
まあ ダメってことはないんだろうけどさ
-
親切か不親切か、人間性の問題
-
番号を教えてくれん出品者のほうが珍しいというイメージがある
-
ホントに。出品者全体の1%にも満たないカス出品者なんだけどね、ばんごう通知しないのは。
ところが自覚が全く無くて、逆に落札者を乞食呼ばわりしてるし。
挙句の果てには取引終了後に、落札者から雨降らされてやんのwwww
商品発送後に、お問い合わせ番号を教えない「非常に悪い」出品者です、ってさ。 -
番号は教えなくてもいいけど、発送完了した事は教えてほしい
発送まだかな、と思ってたら、いきなり届いた -
結局、あちらへ皆流れちゃうのなw
-
エロ関係は、家族にバレルとマズイからだろ。
-
そんなときに役に立つのが
センター止め(郵便物でいう「留め置き」ってやつ)
ブツを特定の営業所へ取りに行かないといけない手間があるけどね -
ホントそこなんだよなw
-
レス それほど増えなくなっちゃったな
-
みんな、もっとカキコしないとぉ
ネタ無いの? -
出品していて、こういう落札者に番号訊かれたとか
落札者側が、ある出品者に番号訊いたけどウンヌンとか
そういった書き込みがあればいいんだけど、住人が少ないのかね
あるいは、もう一つのに書き込んでるからなのか・・・ -
自分の場合はだけど、基本的にメール便を頼んでくるのって
数十円でも送料を安くしたいって人だから、
安くなっただけで充分じゃないかと思う
落札者は得するけど、出品者は慎重にサイズを合わせて梱包したり番号通知したりと面倒臭い
手間が多いから基本的にやらなくなった -
安くなっただけで充分じゃないかと思うっていうのは
安くしたんだからもういいだろ…ってことね
もしもの時のために番号はもちろん控えとくし、必要になった時は必ず伝えるけど
追跡番号を必ず教えてください、とか言われるのは面倒臭い -
5年以上、何千件と発送してるけど、全部ばんごう通知してるよ
そういう小さな積み重ねが、リピート率を上げているはず。確認しようはないけどね -
コピペしておけば番号なんて4桁も修正しないで済む
発送時の控えがめんどうだけど -
そうね、だいたい下2けただけ変えれば済むね
さあ、今日もクロネコに出すぞぉ
アッチの乞食スレは、みんな死亡してるみたいね
不親切なヤツらだから、自業自得かwwwwww -
普通は通知するよな
Amazonのマケプレでも入力する箇所あるやん -
この程度の通知を面倒臭がる奴は人間性に問題があるんだろ
まともじゃないわな -
メール便は、いつのまにか
「大量発送する」というのが前提になっちゃってて、
だからこそ、手間がかかるとかいうようになった・・・・・
・・・・あっちのスレだとそんなんばかりだった
>>87
あそこは、もはやスレの主旨もクソもなく、醜い争いでレスを
伸ばしてきたような場だからな
しかし、なんでああいう状況が何年も続くんだろう? -
2ちゃん依存症の、ゆとり・ニートが巣食ってるから
ひきこもりだけにエンドレスwww
売れてたら忙しくてあんな勢いでスレ伸びない、ね。 -
センター止めはコンビニからでも送れるよ
一部例外があるようだけど普通のところなら大丈夫 -
以前はさぁ、コンビニからは「センター止め」は×だったし、
そもそもヤマトからのお達しで、差出人の?まで書かせられたね、荷物に。
今はえらくゆる〜くなった -
おいおい、どんどんレス数に差が出てくるぞ。
>>1は、他の出品者仲間に声かけてでもレスが増えるように盛り上げろよ! -
また〜りいきましょww
-
選挙の影響・・・・・・ってわけでもないのか
-
わりと高額な品物をメール便で送ってくれ!って人は、
意外と追跡番号を気にしない傾向があるね。
金持ちの余裕なんかな?
・・・・・・・・・ただ、それだと
なんで宅配便にしないんだ!?金持ちなのに!
ってハナシになるけどw -
>>76
まちがって開封されでもしたら厄介だなw -
さっきageてしまったw ようやく100か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑